みんなのランキング

【人気投票 1~184位】駄菓子人気ランキング!おすすめの懐かしいお菓子の種類は?

丹生堂 プリンちゃんチョコレートオリオン ミニサワー菓道 フライドポテト菓道 やきそば太郎オリオン ココアシガレット坂製菓 こんにゃくゼリー丹生堂 コーラボトルグミなとり ソースカツ とんかつソース味コリス カジリッチョ コーラレモン味タクマ食品 元祖スルメジャーキー

このお題は投票により総合ランキングが決定

ランクイン数184
投票参加者数2,540
投票数13,204

みんなの投票で「駄菓子人気ランキング」を決定。パッケージや味わいがどこか懐かしい、駄菓子。駄菓子屋が少なくなった今でも通販やコンビニ・スーパーなどで購入でき、1つ数十円という安い値段ながらも美味しい商品が多数あることから、現在も親しまれ続けています。しょっぱいスナック系や豊富なレパートリーを誇るチョコレート、おつまみにぴったりなイカ系などにさまざまな駄菓子があるなかNo.1に輝くのは?あなたが美味しいと思う、おすすめの懐かしいお菓子を教えてください!

最終更新日: 2025/04/18

注目のユーザー

宮永 篤史

専門家駄菓子屋いながき 店主

宮永 篤史

投票した内容とコメントを見る

みんなのランキングはアフィリエイト広告を利用しています

ユーザーのバッジについて

駄菓子50商品以上の味を覚えている。

駄菓子30商品以上の味を覚えている。

駄菓子10商品以上の味を覚えている。

ランキングの順位について

ランキングの順位は、ユーザーの投票によって決まります。「4つのボタン」または「ランキングを作成・編集する」から、投票対象のアイテムに1〜100の点数をつけることで、ランキング結果に影響を与える投票を行うことができます。

順位の決まり方・不正投票について

ランキング結果

\男女別・年代別などのランキングも見てみよう/

1位から見る

誰でも大好きプリン味

シンプルかつ、プリン味で大好きでした。1つ10円くらいだったので何個も買ってお店屋さんなどのおままごとのようにして遊んでいました。一口サイズなので食べやすく、箱買いが夢です。

ゆきね

ゆきねさん

4位(85点)の評価

報告

どの味でも美味しくてつまりまとめてすごく美味しくてランキングでいうと1いぐらい

すぐ開けれていつでも食べれてべんり!!
1位に入るぐらい美味しい!!
(あくまでびっくりマークつけてます)

やどんさん

1位(100点)の評価

報告

フライドポテト風

このパッケージって昔からほとんど変わらないけど、フライドポテトっぽいお菓子ってあまり見かけないから、すごく目立ちます。

本物のフライドポテトも良いけど、チープな雰囲気で食べる駄菓子も好きです。

りんか

りんかさん

5位(70点)の評価

報告

64菓道 やきそば太郎

55.6(28人が評価)
菓道 やきそば太郎

引用元: Amazon

参考価格850円(税込) [28円/袋]

もっと見る

3円か5円だったような

5円チョコと並んで安さのTOPだったような

sakuma

sakumaさん

20位(40点)の評価

報告

新着・注目

まだまだ採点・コメントが少ない候補です。ご存知の場合はぜひ採点をお願いします!

すっごく美味しい!

私は今でも駄菓子屋に行ったらココアシガレット必ず買ってます!何かわからないけどスースーするのが凄く好きです!何か嫌なことなどがあった時食べているとものすごく落ち着くので私は何回も言いますが大好きです!小さい頃のようにタバコを吸ってるふりをしながら食べるのも美味しいけどバリバリ噛んで食べるのも美味しいので、もう最高です!これからも買わせてもらいます!

駄菓子大好きさん

1位(100点)の評価

報告

禁煙に

ココアシガレッツは禁煙を応援しているそうです笑。

久しぶりに"お菓子のまちおか"に行ってこれを見つけて食べたくなりました。甘い砂糖の塊だけどスッとするメンソール?ミント?が入っていて風味にまたハマってしまいました。

のぼこてぃーん

のぼこてぃーんさん

1位(100点)の評価

報告

大人の真似

子どもの頃、みんな一度はやったことあるんじゃないですか?大人のマネしてタバコみたく咥えてみたり、吹かしてみたこと!笑
めっちゃ懐かしいですね。

ひまわり

ひまわりさん

5位(78点)の評価

報告
コメントをもっと読む

子どもの頃好きだった懐かしい味

子どもの頃たまに家族に連れられて行っていたカラオケの駄菓子コーナーに売っていた記憶があります。開ける前はパッケージ越しにぷるぷるで半透明のゼリーを触ることができるので、子どもならワクワクしてしまいます。ただのゼリーと比べると噛み応えが強めなので、のどごしを楽しむこともできるし、よく噛んで楽しんでから食べることもできるところが魅力です。

おこめすきさん

1位(90点)の評価

報告

つるっと手軽に食べられておいしい。

昔から大好きな駄菓子です。見た目もかわいく、味のバリエーションも多いので駄菓子屋で見かける度にわくわくします。細長いフォルムも珍しく、おもしろいです。普通に食べてもおいしいですが、凍らせると夏にはアイス代わりにもなり最高です。

たんたん♡さん

1位(99点)の評価

報告

カラフルだけど歯ごたえばっちり

カラフルな見た目に反して、意外と歯ごたえがあっておいしいものである。色によって味に違いがあるかと言われるとそれはあまり感じないが、ほんのりとした甘さがおいしく大人でも食べやすい。また量も少ないため、ダイエット中にもよい

ぱとむさん

2位(75点)の評価

報告

新着・注目

まだまだ採点・コメントが少ない候補です。ご存知の場合はぜひ採点をお願いします!

2つの味が合わさるソフトキャンディ

外側の味と内側の味の2層を一度に噛むことで合わせた味を楽しめるソフトキャンディ。歯ごたえが楽しめるが、硬すぎないので食べやすいキャンディとなっています。

竹也之

竹也之さん

5位(70点)の評価

報告

噛めば噛むほど美味

今はお酒のお供にしたい。

ナナ

ナナさん

3位(90点)の評価

報告

カリカリ

近所に売ってるところがあってよかった‼もともとカリカリ梅が大好きだから、わたしに嬉しいお菓子。結構酸っぱいが、それも嬉しいところ。でも、白米にはちょっと合わなさそう。食べたら、生きててよかった〜って思っちゃう。種まで全部いただきます‼あと、パッケージの妹さんかな?あの子達が可愛い❣

名無しさん

1位(100点)の評価

報告

ウメトラばかり食べていたあの頃

カリカリと良い歯ざわりにカツオの味がほんのりして大好きでした。
たまに柔らかいハズレが混じっていましたが、今となっては良い思い出です♪

ochenta

ochentaさん

4位(85点)の評価

報告

おかずにもなりそう

ちょうど良い酸っぱさ。
種までしっかり味が染み込んでいるので、種を捨てるのがもったいなく、飴のようになめていた時期があります。もちろん子どもの頃の話です。

小さい頃は4個入りだったのに、現在は1個減って3個入りに......。
寂しい。

ナナ

ナナさん

2位(95点)の評価

報告
コメントをもっと読む

でっかいチョコレートに齧り付く、特別&贅沢!

 自分自身、基本的にチョコレートをたくさん食べる感覚が無かったので(チョコレート=摘まむ物)。子供の頃は勿論、今でもコレを食べると特別&贅沢な気分になれます。
 金額的な事を言えば全然贅沢じゃないんですが、子供の頃の気持ちを思い出させてくれる一品です。

みよ

みよさん

4位(85点)の評価

報告

73パイン どんぐりガム コーラ

54.0(17人が評価)
パイン どんぐりガム コーラ

引用元: Amazon

内容量6g(1粒あたり)
カロリー20.7kcal(1粒あたり)
参考価格2,160円(税込)

もっと見る

噛んで・しがんで2パターンの楽しみ方

最後はけんこうかむかむ!こちらは硬いまま引きちぎるようにして食べるもよし、口の中で少し柔らかくしてから食べるもよしと、2パターンの楽しみ方をしていた記憶がありますね。

km

kmさん

5位(70点)の評価

報告

ふ菓子大好き!

黒糖の甘味とふわっとした食感が特徴のふ菓子。
はじっこのちょっと固くて味が濃いところがまた美味しい!見た目は黒くて大きくて子どもに好かれる感じではないですが、味はバツグンにうまい!

50

50さん

3位(90点)の評価

報告

76やおきん うまい棒 なっとう味

53.7(53人が評価)
やおきん うまい棒 なっとう味

引用元: Amazon

内容量1本
カロリー-
参考価格1,254円(税込) [42円/袋]

もっと見る

いままでに何本食べたことか!

子供のころはおやつ、いまは酒のつまみ。30本入りを買ったときに大人になったことを実感しました。めんたいこもいいけど、好きなのはなっとう味

ピキノド

ピキノドさん

2位(85点)の評価

報告

78菓道 酢だこさん太郎

53.3(18人が評価)

人目が無ければ袋まで舐めたい

酢だこ感の欠片もないペラペラのすり身に独特の甘酸っぱさが癖になる。
正直酢だこかと言われれば酢だこでは無いがついつい大人買いしてしまう。
仕事終わりで疲れている時に強すぎない酸味がたまらない。

ポンコツたぬきさん

1位(100点)の評価

報告

80ノーベル 男梅グミ

53.2(20人が評価)
ノーベル 男梅グミ

引用元: Amazon

内容量38g
カロリー121kcal
参考価格745円(税込) [124円/個]

もっと見る

納得の味

習い事に行く前にパクっと。
ついついたくさん食べてしまう、やみつきのグミです・・・
梅好きにはたまらない一品だし、値段に対して量が多いので我慢せずに
どんどん食べちゃいましょー!!

うーたんさん

1位(100点)の評価

報告

81

81位~100位を見る

このランキングに関連しているタグ

ショッピングの新着記事

おすすめのランキング

あわせて読みたいランキング

ページ内ジャンプ