ランキング結果をSNSでシェアしよう
Twitterでシェアランキング結果
1位風の谷のナウシカ
引用元: Amazon
あらすじ・スト-リー | 巨神兵が地上のありとあらゆるものを焼き尽くした"火の七日間"から千年。世界は瘴気を発する腐海とわずかに残ったセラミックに覆われ、文明は崩壊し生き残った人類も腐海に住む巨大な蟲に脅かされ衰退の一途をたどっていた。
風の谷は酸の海から吹く風により腐海の侵略を受けることなく、のどかに暮らしてる集落。族長の娘であるナウシカは蟲笛などを用いて、蟲たちとも心を通わせることができる心優しい少女だった。 |
---|---|
原作 | 宮崎駿 |
監督 | 宮崎駿 |
プロデューサー | 高畑勲 |
メインキャスト | 島本須美(ナウシカ)、納谷悟朗(ユパ)、松田洋治(アスベル)、榊原良子(クシャナ)、家弓家正(クロトワ)ほか |
制作会社 | トップクラフト |
公式サイト | - |
動画配信サービス | U-NEXT:なし
Amazon Prime Video:なし Netflix:なし Hulu:なし |
2位パンダコパンダ
引用元: Amazon
あらすじ・スト-リー | とある東京の郊外には、広大で美しい田園が広がっている。その街並みは、おとぎ話の世界のようで、ワクワクさせられる場所。そこにあるお城のような、可愛らしい家に住んでいるのが、少女のミミちゃんだ。おばあちゃんと二人で暮らしているミミちゃんは、とても明るく元気な女の子。そんなミミちゃんは、嬉しいことがあると、逆立ちするのがお決まり!そんなある日、二人のもとにパンダの親子がやってくる。ひょんなことから始まったパンダとの生活は、一体どんな日常が待っているのだろうか……! |
---|---|
制作年 | 1972年 |
上映時間 | 34分 |
監督 | 高畑勲 |
メインキャスト | 杉山佳寿子(ミミ子)、熊倉一雄(パパンダ)、太田淑子(パン)、山田康雄(おまわりさん)、瀬能礼子(おばあちゃん)、峰恵研(先生)、和田文雄(動物園園長)、梶哲也(雑貨屋のおじさん)ほか |
主題歌・挿入歌 | ミミちゃんとパンダ・コパンダ / 水森亜土 |
制作会社 | 東京ムービー |
公式サイト | http://www.pandakopanda.jp/ |
とにかく可愛いパンダの親子
古いアニメですが、パンダの親子とみみちゃんがかわいい。
パンダのお父さんの口癖が、「竹藪がいい」です。食いしん坊でのんびり屋のパパパンダ、可愛くて賢い子パンダ、しっかりものの可愛いみみちゃんが繰り広げる物語ですが、雨降りサーカスの話がすごい好きです。
3位天空の城ラピュタ
引用元: Amazon
あらすじ・スト-リー | 母から受け継いだ謎の青い石『飛行石』が理由で政府の特務機関に追われていたシータ。ムスカの手からシータを救い出したパズーとドーラ率いる空賊は、飛行戦艦ゴリアテを追って空へと向かう。しかし、逆にゴリアテに下に回り込まれ襲撃を受けてしまいピンチに陥る。パズーたちは攻撃を避けるため、船巨大な低気圧の塊『竜の巣』へと飛び込んだ。 |
---|---|
制作年 | 1986年 |
上映時間 | 124分 |
原作 | 宮崎駿 |
監督 | 宮崎駿 |
プロデューサー | 高畑勲 |
メインキャスト | 田中真弓(パズー)、横沢啓子(シータ)、初井言榮(ドーラ)、寺田農(ムスカ)、糸博(親方)ほか |
主題歌・挿入歌 | 君をのせて / 井上杏美(現:井上あずみ) |
制作会社 | スタジオジブリ |
公式サイト | - |
動画配信サービス | U-NEXT:なし
Amazon Prime Video:なし Netflix:なし Hulu:なし |
バルスは合言葉
空の大きな雲の中には、天空の城ラピュタがある。どこかでそのような伝承があるのを聞いたことがあります。ラピュタのような壮大な物語に初めて見たときはワクワクし、二度、三度と繰り返しみていて、アニメーションの細部まで細かく描かれていることに驚きました。
バルスは破滅の言葉ですが、カップルを見るとつい「バルス」とつぶやいてしまいます(笑
4位となりのトトロ
トトロはいつも隣にいる
子どものころ、田舎で暮らしていた時を思い出します。
不思議な森があって、不思議な生物にあった。。。ことがあるようなぼんやりした記憶を呼び覚ましてくれる物語です。
きっと、みんなの隣にもトトロはいると思います。
破滅した正解の自浄
核兵器で絶滅した正解の何千年後?の世界で、世界はオームやその他の巨大な昆虫に支配され、人々はそれらを恐れながら暮らしている。そのオームや巨大昆虫、腐海の森は地球が再生するための大切な自浄システムだった。
壮大な物語で語られる風の谷のナウシカは、世界のアニメを先端を行く物語だと思う。