ファッション誌のモデルとして活動した後、女優として活躍している『波留』。いまではテレビドラマや映画に引っ張りだこの彼女ですが、実は意外と女優の下積み時代が長いのをご存知ですか? というわけで今回は、“ドラマ”にスポットを当てた『波留出演ドラマおすすめランキング』を、みんなの人気投票で決めたいと思います。ヒロイン役を射止めたNHK朝ドラ『あさが来た』や、刑事役を好演した主演作『未解決の女 警視庁文書捜査官』だけでなく、ブレイク前のゲスト出演したドラマもランクイン!?あなたならどの作品に投票しますか?
最終更新日: 2020/06/20
このお題は投票により総合ランキングが決定
波瑠は、1991年6月17日生まれ、東京都出身。志田未来主演で2006年に放送された『14才の母』で連続ドラマに初めて出演しました。以後、人気ファッション誌の専属モデルとして活躍しながら、『おそろし〜三島屋変調百物語』(2014年)でドラマ初主演を果たしました。専属モデル卒業後も、刑事役に初挑戦したドラマ『ON 異常犯罪捜査官・藤堂比奈子』(2016年)や、婚活に奮闘するアラサー女を演じた『サバイバル・ウエディング』(2018年)などの主演作が数多く放送されています。
1961年から放送され、多くの人気女優が出演してきたNHKの『連続テレビ小説』通称"朝ドラ"。 波瑠は、シリーズ93作目となる『あさが来た』(2015年)の主演をオーディションで掴み取りました。宮崎あおい・玉木宏・寺島しのぶなどの豪華キャストが脇を固める本作で堂々とした演技をみせ、人気女優の仲間入りを果たしました。
このランキングに投票しているユーザーのバッジについて
波留出演ドラマを全作品観たことがある。
波留出演ドラマを15作品以上観たことがある。
波留出演ドラマを5作品以上観たことがある。
ランキングの順位は、気軽に参加可能な3つのボタンによる投票と、自分の順位を決めて公開・投票するマイランキングの合計ポイントで決定します。マイランキングの方がポイントは高く、順位に及ぼす影響は大きくなります。
\男女別・年代別などのランキングも見てみよう/
タップすると画像やコメントを見ることができます。
1位あなたのことはそれほど(ドラマ)
2位あさが来た
3位世界一難しい恋
4位もみ消して冬〜わが家の問題なかったことに〜
5位ON 異常犯罪捜査官・藤堂比奈子
1位あなたのことはそれほど(ドラマ)
2位あさが来た
3位世界一難しい恋
4位もみ消して冬〜わが家の問題なかったことに〜
5位ON 異常犯罪捜査官・藤堂比奈子
条件による絞り込み:なし
引用元: Amazon
あらすじ・ストーリー | 眼科クリニックで医療事務として働く美都。ある日、患者として来ていた涼太に交際を申し込まれる。優しくて気の合う涼太に居心地を感じていた美都だったが、小・中学時代の頃好きだった有島光軌が脳裏によぎる。有島は自分に別れを告げることなく引っ越してしまったのだが、今でも忘れられずにいた。しかし美都は、占い師から「二番目に好きな人と結婚したほうが幸せになれる」と言われたことをきっかけに涼太との結婚を決意する。文字通り幸せな結婚生活を送っていたが、運命の人だと信じていた有島に偶然再会し……。 |
---|---|
メインキャスト | 波瑠(渡辺美都)、東出昌大(渡辺涼太)、仲里依紗(有島麗華)、鈴木伸之(有島光軌)、大政 絢(飯田香子)、中川翔子(横山皆美)、山崎育三郎(小田原真吾)、麻生祐未(三好悦子)ほか |
放送年 | 2017年 |
放送局 | TBS |
原作 | いくえみ綾『あなたのことはそれほど』 |
脚本 | 𠮷澤智子 |
主題歌 | CQCQ『神様、僕は気づいてしまった』 |
公式サイト | https://www.tbs.co.jp/anasore/ |
引用元: Amazon
あらすじ・ストーリー | 幕末の京都の豪商の家庭で生まれた、あさは相撲が好きなおてんば娘である。やがて明治に入り、あさは大阪有数の両替屋の次男・新次郎のもとに嫁いだ。ところが、時代遅れになった両替屋の経営は火の車だった。倒産を覚悟したとき、新次郎は炭鉱経営の話を持ち込む。「これからは石炭の時代らしい」という新次郎の言葉で火がついた”あさ”は、単身で九州へ向かうことに。しかし、そこにいたのは酒ばかり飲んで働かない炭鉱の男たち。あさは、やる気のない男たちや男女差別など、さまざまな苦難を前に実業家として奮闘することになったのだ。 |
---|---|
メインキャスト | 波瑠(今井あさ)、玉木宏(白岡新次郎)、寺島しのぶ(今井梨江)、風吹ジュン(白岡よの)、近藤正臣(白岡正吉)、宮崎あおい(今井はつ)ほか |
放送年 | 2015年 |
放送局 | NHK |
原作 | 古川智映子『小説 土佐堀川』 |
脚本 | 大森美香 |
主題歌 | AKB48『365日の紙飛行機』 |
公式サイト | https://www6.nhk.or.jp/drama/pastprog/detail.html?i=3404 |
パワフルで貫禄がありすぎる
当時の年齢はまだ20代前半でしたが、それよりもはるかに年が上に思えて、とは言っても老けているという訳ではなくどっしりとしていてとにかく貫禄があり頼もしい女性そのものという感じがとても印象に残っています。時代背景を考えればまだまだ女性が社会に進出するには今とは比べ物にならないぐらい大変だったと思うのですが、あらゆる壁をぶち破るほどのパワーを感じた女性でした。
元気満点
朝から元気をもらえる作品でした。
コメディー要素満載の朝ドラで、波留さんの明るい面が沢山出ていて、とてもハッピーな気分で出勤できていたのを思い出します。
それまでの意作ではどちらかというとクールだったりヤンキー色の強い役柄が多かったのですが、明るい演技の今作で大きく羽ばたいたのではないでしょうか。
パワーある演技が魅力的
あさが来たは、明治時代の社会状況を上手く描いた作品です。AKB48『365日の紙飛行機』の主題歌で有名だと思います。まだ、20代なのに難しい役柄を無難にこなしていたと思います。見た目の印象とは違う力強い演技が、とても魅力的に感じました。着物姿が似合っていたのも印象的です。
波留さんの演技が素敵だった
波留さん演じるあさの生き方や夫婦のあり方に感銘を受けるとともに、波留さんの高い演技力にも感銘を受けました。
また、主題歌の「365日の紙飛行機」も良い歌で、この歌をドラマ前に聞くたびに今日も1日頑張ろうと思えるいい歌でした。
波留ちゃんがかわいすぎる
朝ドラでも高視聴率をマークしていたドラマで、とにかく何事にも前向きに頑張る波留ちゃんがかわいすぎます。現代的な顔つきなのに、和服やかつらもすごく似合っていて、毎朝、私は波留ちゃんを見ながら癒されていました。
引用元: Amazon
メインキャスト | 大野智(鮫島零治)、波留(柴山美咲)、小池栄子(村沖舞子)、杉本哲太(石神剋則)、北村一輝(和田英雄)、小堺一機(鮫島幸蔵)ほか |
---|---|
放送年 | 2016年 |
放送局 | 日本テレビ |
原作 | - |
脚本 | 金子茂樹 |
主題歌 | 嵐「I seek」 |
公式サイト | http://www.ntv.co.jp/sekamuzu/ |
嵐の大野さんとのタッグが良かった
嵐の大野さんとのラブコメディで、大野さんらしさと波留さんらしさの兼ね合いで笑いながら鑑賞することができました。
大野くん演じる社長の不器用さはとても可愛らしく応援したくなるし、波留さんの空気を読めない演技もクスッと笑えて楽しかったです。
社長の不器用さが笑える
大野智さん演じる社長の恋の奮闘ぶりが、面白おかしくて笑えます。だけども、とっても愛らしくて胸キュンするシーンがたくさんあり、ついつい二人の恋を応援したくなるドラマです。続編があれば、ぜひ見たいドラマでもあります。
手が届きそう
朝ドラが終わり、次の出演作品ということもあり期待して見ました。
仕事ができるキャリアウーマン風な女性が恋に落ちるさまを柔らかな雰囲気で演じていて、
一般人でもちょっと頑張ればお知り合いになれそうな錯覚をさせていただいたうれしい作品です。
波瑠さんの魅力満載!
大野君演じる主人公が恋をする波瑠さん演じるヒロインがとてもステキで大野君に感情移入してしまいます。はやく主人公の気持ちに気づいてほしいけどなかなか気づいてくれないというムズムズ感が癖になります!
引用元: Amazon
メインキャスト | 山田涼介(北沢秀作)、波瑠(北沢知晶)、小澤征悦(北沢博文)、小瀧望(尾関光希)、恒松祐里(池江里子)、中村梅雀(北沢泰蔵)、千葉雄大(楠木松也)、浅野和之(小岩井凛治)ほか |
---|---|
放送年 | 2018年 |
放送局 | 日本テレビ |
原作 | - |
脚本 | 金子茂樹 |
主題歌 | HeySayJUMP『マエヲムケ』 |
公式サイト | http://www.ntv.co.jp/momifuyu/ |
究極のSな女性
誰に対してもSっぷりが凄かったのですが特に弟に対する弄り具合や言葉のきつさが際立っていてこんな姉がもしいたら手を焼くし怖くてたまらないだろうなと思いながらも、徹底したSぶりには大いに笑わせて貰えましたので、弟を弄るシーンはこのドラマにはなくてはならないものだったと思います。
ドS感満載
近作では柔らかな雰囲気の女性を演じてきたなかで、久々に刺々しい女性を演じられて、グッと来るものがありました。弟に対しての冷たい態度。
他の演技者に対してもあの眼光で凄む姿に悶絶しました。
劇中少しだけ可愛らしい面を見せるところも堪りません。
Sっぷりが面白い
もみ消して冬・わが家の問題なかったことには、今までのイメージがガラリと変わった作品です。波留さんは、プライドの高い美人弁護士を演じています。とてもSな性格で、キツイ役柄です。それでも顔だちが可愛いので、何だか不思議な感じがしました。山田涼介さんとのやり取りがコメディな感じで、とても笑えました。
「お姉さま感」がたまらない!
波瑠さん演じる知晶は美人で弁護士というハイスペックの持ち主。家ではお嬢様という感じの態度をとっています。おすすめのシーンは山田涼介君演じる弟の秀作とのやりとりです。弟を軽く突き放す「お姉さま感」がとても素敵です!
引用元: Amazon
メインキャスト | 波瑠(藤堂比奈子)、横山裕(東海林泰久)、要潤(倉島敬一郎)、高橋努(片岡啓造)、斉藤慎二(三木健)、林遣都(中島保)、原田美枝子(石上 妙子)、渡部篤郎(厚田巌夫)ほか |
---|---|
放送年 | 2016年 |
放送局 | フジテレビ |
原作 | 内藤了『ON 猟奇犯罪捜査班・藤堂比奈子シリーズ』 |
脚本 | 古家和尚 |
主題歌 | Alexandros『Swan』 |
公式サイト | https://www.fujitv.co.jp/b_hp/on/ |
波瑠が闇の中でもがく新人刑事を演じているところ!
かなりシリアスな内容の作品ですが、だからこそ波瑠さんの演技が光っているところがおすすめポイントです。過去に闇を抱えている波瑠さん演じる主人公が猟奇的な事件を解決しながら自分自身と向き合う姿が見どころです。
グロおもしろい
波留が演じたのは殺人犯の心理に異常な好奇心を示す刑事・藤堂比奈子。グロい描写があるので苦手な人は要注意だけど、個人的には好きな作品。その一方で、藤堂比奈子も林遣都演じる中島先生も美しい!
変わった役柄が印象的
ON 異常犯罪捜査官・藤堂比奈子では、殺人犯の心理に異常な好奇心を示す刑事を見事に演じています。少し変わった役柄で、残酷なシーンも多い作品です。波瑠さんの存在感が、前面に出た作品だと思います。難しいテーマでも、何だか穏やかに視聴できてしまいます。
公式動画: Youtube
あらすじ・ストーリー | 「ごめん、今になって」「すきな子がいる」と、小暮也映子(波瑠)は寿退社間近に婚約者から婚約破棄を告げられる。放心状態でフラフラと立ち寄ったショッピングモールで「G線上のアリア」の生演奏を耳にしたのをきっかけに、大人のバイオリン教室に通い始める。
教室で同じクラスになったのはイマドキの大学生・加瀬理人(中川大志)と主婦の北河幸恵(松下由樹)。人間関係もバイオリンも一筋縄ではいかない3人を取り巻く人間模様と、それぞれの想いが交錯していく…。(公式サイトより引用) |
---|---|
放送スケジュール | 放送局:TBS
放送開始:2019年10月15日(火) 放送日時:毎週火曜日22時から |
メインキャスト | 波瑠(小暮也映子)、中川大志(加瀬理人)、松下由樹(北河幸恵)、桜井ユキ(久住眞於)、鈴木伸之(加瀬侑人)ほか |
放送年 | 2019年 |
放送局 | TBS |
原作 | いくえみ綾『G線上のあなたと私』 |
脚本 | 安達奈緒子 |
主題歌 | 緑黄色社会「sabotage」 |
公式サイト | https://www.tbs.co.jp/gsenjou/ |
眼鏡がとてもお似合いで可愛い
このドラマを見るまで眼鏡を掛けていたのを見た事がなかったので、眼鏡を掛けた姿がこれほどまでお似合いで、これほどまで可愛いとは想像をしておらず本当に驚きました。もし波留さんが出演していることを知らずに見ていて声を発していなければ波留さんとわからないほど別人のように思えました。眼鏡姿はとてもキュートという波留さんの魅力がまた1つ増えた気がします。
バイオリンを弾きたくなる
大人のバイオリン教室から、どんどん出会いが広がっていってとても面白いです。1人1人の登場人物にそれぞれの物語や悩みがちゃんと描かれていて、見ていて感情移入しやすいドラマでした。後半は、中川大志くんとのラブシーンもあったりして面白かったです。私もバイオリン弾いてみたいと思ってしまいました。
等身大の女性に共感!
婚約破棄されてどん底にいたところをバイオリンと出会って、次第に前を向いて進んでいくポジティブな主人公にとても共感できました。コミカルな会話劇や恋愛パートもとてもナチュラルな台詞回しで、波瑠さんそのまんまなのではないかというくらい自然体の演技でした。カラッとした明るさを持つ優しい女性を素敵に演じられていたと思います。
素人っぽさ
今作では久々に一般的な女性を演じられていました。
女優波留というより、隣のそこそこのお姉さんを上手に演じていた点が好感持てました。
あのぎょろ目に大きな眼鏡もマッチしていて、新たな魅力をいただいた気分です。
引用元: Amazon
メインキャスト | 波瑠(黒木さやか)、吉沢亮(柏木祐一)、高橋メアリージュン(三浦多香子)、ブルゾンちえみ(奥園千絵梨)、前野朋哉(中島鉄男)、財前直見(黒木美恵子)、荒川良々(マスター)、伊勢谷友介(宇佐美博人)ほか |
---|---|
放送年 | 2018年 |
放送局 | 日本テレビ |
原作 | 大橋弘祐『SURVIVAL WEDDING』 |
脚本 | 衛藤凛 |
主題歌 | C&K『ドラマ』 |
公式サイト | https://www.ntv.co.jp/survival-wedding/ |
婚活女子のあるあるが詰まってる
ファッション雑誌の編集長のお話が、とても面白くタメになります。また、吉沢亮くんとのデートシーンにも胸キュンがあったりして、女子なら思わず羨ましくなるようなドラマです。ファッション業界の裏側も見られるので、見ていてウキウキしました。
引用元: Amazon
メインキャスト | 波瑠(矢代朋)、鈴木京香(鳴海理沙)、沢村一樹(古賀清成)、工藤阿須加(岡部守)、高田純次(財津喜延)、光石研(川奈部孝史)、遠藤憲一(草加慎司)ほか |
---|---|
放送年 | 2018年 |
放送局 | テレビ朝日 |
原作 | 麻見和史『警視庁文書捜査官』 |
脚本 | 大森美香 |
主題歌 | 平井堅『知らないんでしょ?』 |
公式サイト | https://www.tv-asahi.co.jp/mikaiketsu/ |
コメディエンヌ力向上
ちょっとパッとしない女性警官役でしたが、波留さん自身に一番近い役ではなかろうかという気にさせていただいた作品です。
少し抜けた感があったり思わずズケズケしたところがあったりと、笑いどころがたくさんあり、あ~やっぱりこの女優さんはコメディーが上手だなと思いました。
熱血刑事役がアツい!
事件解決のためなら一直線、熱血刑事役がとても新鮮でエンターテイメント性の高いドラマでした。柔道やアクションシーンもあり、これまでのイメージと違ってアクティブな役を見れて良かったです。常に熱血で、夢中になりすぎるあまり周りのことが見えなくなるなど、少し天然なところも魅力的な役柄でした。
引用元: Amazon
メインキャスト | 小栗旬(石川安吾)、青木崇高(立花雄馬)、波瑠(比嘉ミカ)、古田新太(情報屋赤井)、滝藤 賢一(便利屋スズキ)、野間口徹(ハッカーガーファンクル)、浜野 謙太(ハッカーサイモン)、遠藤 憲一(市倉卓司)ほか |
---|---|
放送年 | 2014年 |
放送局 | テレビ朝日 |
原作 | 金城一紀『BORDER』 |
脚本 | 金城一紀 |
主題歌 | MAN WITH A MISSION『evils fall』 |
公式サイト | https://www.tv-asahi.co.jp/border_2014/sphone/ |
引用元: Amazon
メインキャスト | 水谷豊(杉下右京)、成宮寛貴(甲斐享)、六角精児(米沢守)、鈴木杏樹(月本幸子)、真飛聖(笛吹悦子)、石坂浩二(甲斐峯秋)、川原和久(伊丹憲一)ほか |
---|---|
放送年 | 2012年 |
放送局 | テレビ朝日 |
原作 | - |
脚本 | 輿水泰弘、戸田山雅司、櫻井武晴、金井寛ほか |
主題歌 | オープニングテーマ 『相棒 season 11 オープニングテーマ』 |
公式サイト | https://www.tv-asahi.co.jp/aibou_11/ |
下積み時代の女優波瑠
相棒season11の11話にゲストとして波瑠さんは出演しています。このころはまだあまり名前も知られていない女優でしたが、その演技力とビジュアルは印象に残っています。脇役の波瑠さんを見るならこの作品がおすすめです!
引用元: Amazon
メインキャスト | 錦戸亮(原平助)、満島ひかり(蜂矢りさ)、永山絢斗(蔦谷サトシ)、重岡大毅(海老沢ゆずる)、波瑠(蜂矢祐子)、坂井真紀(淡島舞)、生瀬勝久(三宮大三郎)、風間杜夫(原平太)ほか |
---|---|
放送年 | 2014年 |
放送局 | TBS |
原作 | - |
脚本 | 宮藤官九郎 |
主題歌 | 関ジャニ∞『言ったじゃないか』 |
公式サイト | https://www.tbs.co.jp/gomenne_tbs/ |
不倫は絶対だめ!だけどつい応援してしまう!!
学生時代好きだったイケメン有島くんと、お互い結婚した後に再会してしまう波留演じる主人公。そこから始まるハラハラドキドキ、たまにヒヤっとする旦那の行動など、目が離せません!!不倫はだめだけど、有島くんみたいなイケメンと再会したらほとんどの女性はきっと……
まつ育中
自分に素直な主人公
この作品は大人の恋愛をテーマに描かれています。その中で波瑠さんは夫を裏切って学生時代に好きだった人と不倫をする主人公を演じています。波瑠さんは冷静な役を演じることが多い印象がありますが、この作品では自分の感情のまま行動する女性を演じており、そこが新鮮であり見どころだと思います。
不倫にのめり込む衝撃的な役
これまでの爽やかなイメージと違って、ダブル不倫にのめり込むという衝撃的な役柄で印象に残っています。不倫に夢中になっていきながらもどこかサバサバした役柄を上手に演じられていたと思います。主人公に共感はできず、色々と話題にもなった作品ですが、それほど視聴者の興味を惹きつける演技だったのだと思いました。
波留さん不倫の役柄も素敵でした
清純派なイメージの波留さんが、結婚していながらも昔大好きだった人を忘れられず恋をしてしまうという、ちょっと危ない展開のストーリーを演じていました。
イメージとは真逆の脚本ながら素晴らしい演技力でドラマの内容に引き込まれていきました。
ダブル不倫が怖すぎる
主人公でありながら、不倫につっぱしる波留ちゃんがとっても怖かったです。そして、さらにそれ以上にそれに怒り狂っていく東出昌大さんの演技が、まさに怪演でした。二人のシーンは、回を追うごとに目が離せなくなるので必見です。
おもしろ不倫ドラマ
W不倫を描いたこの作品、主要キャラは「波瑠×東出昌大」夫婦と「仲里依紗×鈴木伸之」夫婦。で、不倫するのは波瑠と鈴木伸之。嫉妬に狂う仲里依紗&東出昌大の演技も見事だった。毎週ハラハラしながら見てました!