みんなのランキング

【人気投票 1~22位】歴代プリキュアシリーズランキング!プリキュアアニメシリーズでおすすめの名作は?

スマイルプリキュア!ドキドキ!プリキュアYes!プリキュア5ハートキャッチプリキュア!スイートプリキュア♪Go!プリンセスプリキュアフレッシュプリキュア!ふたりはプリキュア魔法つかいプリキュア!ひろがるスカイ!プリキュア

このお題は投票により総合ランキングが決定

ランクイン数22
投票参加者数5,027
投票数15,183

みんなの投票で「歴代プリキュアシリーズ人気ランキング」を決定!2004年の放送開始以来、20年以上にわたって「戦う女の子」の姿を描き、世代を超えて愛され続ける「プリキュアシリーズ」。毎年、主人公やテーマが一新され、常に新しい物語を紡ぎ続けているのも魅力です。伝説の始まりである初代『ふたりはプリキュア』はもちろん、現在放送中の最新作まで、豊富なラインナップがあるなかで、No.1に輝くのは?あなたがおすすめする作品を教えてください!

最終更新日: 2025/11/26

ランキングの前に

1分でわかる「歴代のプリキュアシリーズ」

20年以上にわたって続く大人気シリーズ「プリキュア」

「プリキュアシリーズ」は、2004年より20年以上にわたって放送されている人気アニメシリーズです。かわいい(pretty)と癒し(cure)の要素を併せ持つヒーロー「プリキュア」たちの活躍を描いており、変身して戦う女の子を主人公にした作品としては、1990年代の『美少女戦士セーラームーン』以来の旋風を巻き起こしました。女児を中心に人気を集めている「プリキュアシリーズ」ですが、登場人物たちの友情や成長といった物語性のあるテーマも描いており、大人からも支持を集めています。

プリキュアアニメシリーズ一覧

シリーズ タイトル 放送年
第1作 ふたりはプリキュア 2004年
第2作 ふたりはプリキュア Max Heart 2005年
第3作 ふたりはプリキュア Splash Star 2006年
第4作 Yes!プリキュア5 2007年
第5作 Yes!プリキュア5GoGo! 2008年
第6作 フレッシュプリキュア! 2009年
第7作 ハートキャッチプリキュア! 2010年
第8作 スイートプリキュア♪ 2011年
第9作 スマイルプリキュア! 2012年
第10作 ドキドキ!プリキュア 2013年
第11作 ハピネスチャージプリキュア! 2014年
第12作 Go!プリンセスプリキュア 2015年
第13作 魔法つかいプリキュア! 2016年
第14作 キラキラ☆プリキュアアラモード 2017年
第15作 HUGっと!プリキュア 2018年
第16作 スター☆トゥインクルプリキュア 2019年
第17作 ヒーリングっど♥プリキュア 2020年
第18作 トロピカル~ジュ!プリキュア 2021年
第19作 デリシャスパーティ♡プリキュア 2022年
第20作 ひろがるスカイ!プリキュア 2023年
第21作 わんだふるぷりきゅあ! 2024年
第22作 キミとアイドルプリキュア♪ 2024年

関連するおすすめのランキング

歴代のプリキュア映画をチェック!
歴代プリキュア映画ランキング

プリキュア主題歌人気No.1は?
プリキュア主題歌ランキング

プリキュアキャラのランキングはこちら!
歴代プリキュアキャラランキング
歴代プリキュアかわいい女性キャラランキング
プリキュア最強キャラランキング

このランキングの投票ルール

このランキングでは、歴代のプリキュアテレビアニメシリーズに投票可能です。ただし、映画作品は除外とします。

ランキングの順位について

ランキングの順位は、ユーザーの投票によって決まります。「4つのボタン」または「ランキングを作成・編集する」から、投票対象のアイテムに1〜100の点数をつけることで、ランキング結果に影響を与える投票を行うことができます。

順位の決まり方・不正投票について

ランキング結果

\男女別・年代別などのランキングも見てみよう/

1スマイルプリキュア!

80.8(1,790人が評価)
スマイルプリキュア!

引用元: Amazon

話数全48話
制作会社東映アニメーション
シリーズディレクター大塚隆史
メインキャスト福圓美里(キュアハッピー / 星空みゆき)、田野アサミ(キュアサニー / 日野あかね)、金元寿子(キュアピース / 黄瀬やよい)、井上麻里奈(キュアマーチ / 緑川なお)、西村ちなみ(キュアビューティ / 青木れいか)、大谷育江キャンディ)ほか
公式サイトhttp://www.toei-anim.co.jp/tv/smile_precure/
放送時期2012年
SNSアカウント

プリキュア公式YouTubeチャンネル

プリキュアシリーズ★公式★

(フォロワー数位)

プリキュアシリーズ公式

もっと見る

関連するランキング

星空みゆき(キュアハッピー)

スマイルプリキュアキャラランキング

好きなスマイルプリキュアキャラは?

笑顔がくれた希望!友情の物語

プリキュアシリーズ第9作目となる『スマイルプリキュア!』(2012年)は、転校生である中学2年生の星空みゆきが、絵本の世界から来た妖精キャンディと出会い、「プリキュア」として世界をバッドエンドから守るために戦う作品です。絵本が大好きなみゆきが抱く「ハッピーエンド」への強い願いが、物語全体を明るく彩っています。

本作は、「笑顔」と「友情」を物語の核としています。みゆきは、個性豊かなクラスメイトたち――スポーツ万能な日野あかね、内気ながら芯の強い黄瀬やよい、姉御肌の緑川なお、そして才色兼備の青木れいかと出会い、共にプリキュアとして困難に立ち向かっています。敵の攻撃で絶望しそうになっても、仲間を信じ、互いの笑顔を守ろうと奮闘する姿は、シリーズの中でも特に「諦めない心」と「希望」の大切さを教えてくれます。個性豊かな仲間たちが互いの悩みを乗り越え、友情を深めていく姿は、「仲間がいるからこそ頑張れる」という普遍的なメッセージを伝えています。

シリーズ全体に共通する「困難に立ち向かう強さ」に加え、本作では、どんな時も笑顔を忘れないポジティブな姿勢を大切に描いています。この一貫した明るいトーンは、物語の深みを求める視聴者には物足りなく映るかもしれませんが、その割り切った潔さが、多くの視聴者に「元気と勇気」を与え、シリーズに新たな可能性をもたらしたと高い評価を得ています。

▼こんな人におすすめ
・明るいトーンで貫かれたヒーロー物語に元気をもらいたい人
・シリーズの中でも明快で分かりやすいストーリー展開と、変身ヒロインアニメの王道の楽しさを追求したい人

運営

運営からのコメント

女の子の強くなる様が美しい

戦闘衣装の可愛さはナンバーワンです!どのキャラも魅力的ですが、内向的で気弱なやよいちゃんが、様々な困難に立ち向かい少しずつ強い女の子に成長して行く姿、その心理描写に毎回ドキドキさせられました!プリキュアのマンネリ化脱却はスマイルあってこそだと思います。

ハッピー

ハッピーさん

2位(90点)の評価

報告

明るくてかわいい!

スマイルプリキュアは、初めて見た作品で、一番面白いです!
最初から、全員がかわいくてかっこよくて、大好きです!!
すこし面白い要素もあって、すごく見やすい楽しい作品です!!
OPもEDも過去で一番好きで、特に好きなのは、ハッピーがウインクするところです!
笑顔がテーマなので、明るいお話も多いのですが、大変な場面もある。でもその逆境で、みんなが力を合わせて立ち向かっていくところは、かっこよすぎます!!友達の大切さと、絆を学びました!!
全体的に明るくてかわいくて、最高な作品です!映画も1位です❣
(キャンディも好きです♡)

スマイルさん

1位(100点)の評価

報告

笑顔の戦士 スマイルプリキュア!

私が初めてプリキュアを見たときの二作目でした。(再放送)一作目はデリシャスパーティプリキュアの途中(30話)ぐらいから見ました。そこからいろんなプリキュアを知って今ではプリキュアマスターになりました。
スマイルプリキュアは一番好きなシリーズです。キャラクターは、一位が
キュアビューティ、ピース、マーチ。二位がキュアハッピー。そして最後がキュアサニーです。

キュアビューティさん

1位(100点)の評価

報告
コメントをもっと読む

2ドキドキ!プリキュア

80.6(1,080人が評価)
ドキドキ!プリキュア

引用元: Amazon

話数全49話
制作会社東映アニメーション
シリーズディレクター古賀豪
メインキャスト生天目仁美(相田マナ / キュアハート)、寿美菜子(菱川六花 / キュアダイヤモンド)、渕上舞(四葉ありす / キュアロゼッタ)、宮本佳那子(剣崎真琴 / キュアソード)、釘宮理恵(円亜久里 / キュアエース)ほか
公式サイトhttp://www.toei-anim.co.jp/tv/dokidoki_precure/
放送時期2013年
SNSアカウント

プリキュア公式YouTubeチャンネル

プリキュアシリーズ★公式★

(フォロワー数位)

プリキュアシリーズ公式

もっと見る

愛で繋がる王道プリキュア

プリキュアシリーズ第10作目となる『ドキドキ!プリキュア』(2013年)は、「愛」をその中心的なテーマに据え、個性豊かな少女たちが「ジコチュー」と戦いながら絆を深めていく作品です。大貝第一中学校の生徒会長である相田マナは、困っている人を見ると放っておけないお人好し。ある日を境に伝説の戦士キュアハートとして、人々の「愛」を取り戻すための戦いに身を投じます。

マナの圧倒的なまでの「愛」の力と、それによって結ばれていく仲間たちの関係性が、本作の大きな魅力です。常にマナを献身的に支える幼なじみの菱川六花(キュアダイヤモンド)、おっとりとした大企業の令嬢である四葉ありす(キュアロゼッタ)、そして最初は孤独に戦っていたトランプ王国の歌姫・剣崎真琴(キュアソード)といった仲間たちが登場します。彼女たちがマナの揺るぎない愛に触れ、互いを認め合い、困難を乗り越えていく姿は、「愛を無くした悲しい心、あたしが取り戻してみせる!」というマナの言葉を体現するものです。マナの博愛精神が、バラバラだった仲間たちを一つのチームとして成長させていく過程こそ、プリキュアシリーズが描く「愛の力」の多面性を示しています。

マナの「強すぎる愛」に戸惑う声もありましたが、その反面、献身的にマナを支える六花との関係性や、マナによって救われ心を開いていく真琴の成長が際立ちます。それぞれのキャラクターが「愛」というテーマの中で独自の輝きを放ち、視聴者に多様な感動を届けました。

▼こんな人におすすめ
・「愛」をテーマにした作品が好きな人
・お人好しな主人公に惹かれる人

運営

運営からのコメント

とにかく可愛い‼︎

キャラデザが、可愛すぎ!
それに今までピンクプリキュアがポンコツだったり、勉強が出来なかったり、したけど(そこが可愛い)今回は、勉強できて、頭いいし、スーパー生徒会長で斬新だった。他にも皆凄くて、模試がトップ10以内だったり(ダイヤモンド)四葉財閥の令嬢だったり(ロゼッタ)異世界から来た大人気アイドルだったり(ソード)小学生プリキュアだったり(エース)全員ハイスペックでよかった。

エースAさん

1位(100点)の評価

報告

伏線回収が凄いし、主人公がThe主人公って感じ

この主人公の相田マナちゃんが、かなりのメンタルの持ち主。
本当に中学生か?って思うくらいに。
『愛』がテーマの本作品。そしてモチーフはトランプ。
とにかく本作のプリキュアはみんな何かしらのエリート。
主人公は生徒会長だし、テスト常に一位の子に、財閥の指示をする子に、トップアイドル。
でもみんな何かしら欠点があって、共感すること間違いなし。
そして本作は伏線回収が本当に凄い。
まだプリキュアは全作見ていないけど、TOPレベルに凄いと思う。
伏線回収された時の驚きは本当に凄かった。
そして今回の敵はジコチュー。そう自己中だ。[続きを読む]

Chikaさん

2位(100点)の評価

報告

「愛」というテーマがいい

この作品は愛の良いところと悪いところを描いている。例えば、主人公は敵にも笑顔で戦い決して憎悪を見せず、全ての人を愛する人柄をしているし、青キュアのりっかは主人公への愛に対する嫉妬心と嫉妬心とどうむきあっていくかが描かれていたりする。他にも家族愛なども描かれていて、血のつながりのない祖母に育てられているキュアエースがいる。エースと祖母との家族関係を見ていると、地のつながりだけが全てじゃないということがわかる。他には子育ても描かれていて、はぐっとプリキュアよりも本格的ではないものの子育ての大変さや子供を守るプリキュア達の強さが描かれていた[続きを読む]

Loveさん

1位(100点)の評価

報告
コメントをもっと読む

3Yes!プリキュア5

79.7(1,129人が評価)
Yes!プリキュア5

引用元: Amazon

話数全49話
制作会社東映アニメーション
シリーズディレクター小村敏明
メインキャスト三瓶由布子(キュアドリーム)、竹内順子(キュアルージュ)、前田愛(キュアアクア)、永野愛(キュアミント)、伊瀬茉莉也(キュアレモネード)ほか
公式サイトhttp://www.toei-anim.co.jp/tv/yes_precure5/
放送時期2007年
SNSアカウント

プリキュア公式YouTubeチャンネル

プリキュアシリーズ★公式★

(フォロワー数位)

プリキュアシリーズ公式

もっと見る

「チームの絆」を紡ぐ、夢と友情のプリキュア!

プリキュアシリーズ第4作目となる『Yes!プリキュア5』(2007年)は、「チームの絆」と「夢に向かう心」を鮮やかに描くアニメです。主人公の夢原のぞみが、ひょんなことからパルミエ王国の妖精ココと出会い、悪の組織ナイトメアから世界を守るプリキュアとして奮闘する物語が始まります。

個性豊かな5人の少女たちが、互いにぶつかり合いながらも、それぞれの夢を応援し、困難を乗り越えていく姿が本作の魅力です。リーダーとしてのぞみを支える親友の夏木りん、クールに見えて仲間思いの水無月かれんなど、一人ひとりが持つ魅力と、それが結集した時の強さは見る者の心を惹きつけることでしょう。特に、意見の対立や失敗を経験しながらも、最後には「仲間」として手を取り合う展開は、胸に強い感動を届けます。本作は、「プリキュアシリーズ」が大切にする「友情」のテーマを、非常に力強く説得力のある形で描いています。

シリーズ初の5人チームという編成は、その後のプリキュア作品にも大きな影響を与えました。ただの少女アニメに留まらない、登場人物たちの内面的な成長や夢を追いかける姿は、多くの視聴者の共感を呼び、大人層からも熱い支持を得ています。

▼こんな人におすすめ
・個性豊かな5人組が活躍する変身ヒロインアニメが見たい人
・仲間との友情を全面に押し出したストーリーが好きな人

運営

運営からのコメント

プリキュアが増えた!

今まで2、3人だったスタイルのプリキュアが突然5人スタイルになり、プリキュアの作品ではプリキュア全員が主人公だったのに、分散され本当の主人公的存在が1人になったときの衝撃は忘れられません。戦い方も変わって、プリキュアの歴史、変化としては見どころの作品だと思っています。

なな

ななさん

2位(90点)の評価

報告

たくさんの個性豊かなキャラクター

プリキュアシリーズで初めての5人体制になったシリーズです。人数が増えると没個性が否めないのではと思いますが、このシリーズはそれぞれのキャラの良さをしっかり引き立てて、敵さえも可愛かったり何かしら敵なりの正義を感じる、いろいろと考えさせられる作品です。

ハッピー

ハッピーさん

3位(75点)の評価

報告

5人になったプリキュアがキラキラして見えた

Yes!プリキュア5は、過去の作品では2人〜3人だったプリキュアが一気に5人に増えて、その様子がキラキラして見えました。また、プリキュアのネーミングも、ルージュやレモネードなどの言葉が使われていて可愛らしいことや、キャラクターもカラフルで可愛らしくて好きなので選びました。

あおい

あおいさん

3位(70点)の評価

報告
コメントをもっと読む

4ハートキャッチプリキュア!

79.5(997人が評価)
ハートキャッチプリキュア!

引用元: Amazon

話数全49話
制作会社東映アニメーション
シリーズディレクター長峯達也
メインキャスト水樹奈々花咲つぼみ)、水沢史絵来海えりか)、桑島法子明堂院いつき)、久川綾(月影ゆり)、坂本千夏(花咲薫子)、川田妙子(シプレ)、くまいもとこ(コフレ)、菊池こころ(ポプリ)ほか
公式サイトhttp://www.toei-anim.co.jp/tv/hc_precure/
放送時期2010年
SNSアカウント

プリキュア公式YouTubeチャンネル

プリキュアシリーズ★公式★

(フォロワー数位)

プリキュアシリーズ公式

もっと見る

「内気な私」が変わる、友情と成長の物語

内気な少女の成長と友情を深く描いたのが、シリーズ第7作目の『ハートキャッチプリキュア!』(2010年)です。主人公の花咲つぼみは、自分を変えたいと願いながらも引っ込み思案な中学2年生。転校先のサンシャイン学園で、ファッションが大好きで明るく活発なクラスメイトの来海えりかと出会い、運命は大きく動き出します。

等身大の少女たちが抱える心の動きを、繊細かつ力強く描いている点が、本作の大きな魅力です。最初は自分の弱さに戸惑うつぼみが、太陽のように明るいえりかに導かれ、少しずつ殻を破っていく様子は、観る者の心に温かい光を灯すことでしょう。特に、内気なつぼみがえりかに「あなたは、変われるんだよ!」と背中を押され、共に困難に立ち向かう決意を固めるシーンは、多くの視聴者に勇気を与えました。

彼女たちがお互いの個性を認め合い、支え合う姿は、友情の大切さを教えてくれるはずです。また、バトルにおけるダイナミックな作画と、キャラクターの内面描写の繊細さが融合し、単なる勧善懲悪ではない、心の成長を伴う戦いとして、大きな魅力を生み出しています。未熟さを乗り越え成長していく等身大のヒロイン像は、多くの視聴者に共感を呼び、作品に深い感動を与え続けていることでしょう。

▼こんな人におすすめ
・内気な主人公が成長していくアニメが見たい人
・異なる個性を持つ少女たちの、絆が深まる友情物語が見たい人

運営

運営からのコメント

テーマソングを思わず口ずさんでしまう

ハートキャッチプリキュアは、なんといってもテーマ曲がとても記憶に残っています。テレビで放送されているときには、思わず口ずさんで一緒に歌ってしまうほど印象強かったです。また、私のいとこがこのシリーズが好きで一緒にいつも見ていた記憶があります。

pococo

pococoさん

3位(75点)の評価

報告

史上初、悪のプリキュアがTVで初登場!しかも強敵だ‼🐺

プリキュアのTVシリーズでは、悪のプリキュア•ダークプリキュアが初登場した。(映画のダークプリキュア5はプリキュア5とほぼ同じ能力とレベルを持っているらしいが、性格は真逆)コイツを倒せるのは、キュアムーンライト以外はまず不可能だ‼(レベルが違いすぎるから)

ハイパーゲストMK−Ⅱさん

4位(97点)の評価

報告

キュアフラワーの闘いから砂漠の使徒との因縁が始まった!!🌹

50年前、砂漠王デューンとキュアフラワー(花咲薫子)が激突したが、デューンは力を奪われ宇宙へ逃亡した。しかし、その代償も大きく、キュアフラワーはその種にヒビが入ってしまい、必殺技が使えなくなった。一方のデューンは月影英明の心の弱さにつけ込み洗脳、その研究の技術を悪用し、ダークプリキュアを作らせたり、心の大樹の守りを破らせたり、更に一部の人間の心の花を切り離し部下(サソリーナ、クモジャキー、コブラージャ)を誕生させたりした。後に薫子には子や孫が生まれ、その孫がプリキュアになり最後にはデューンを消滅させたそうだ。ここまで50年に渡って因縁が続いていたとは…‼

ハイパーゲストMK−Ⅰさん

4位(97点)の評価

報告
コメントをもっと読む

5スイートプリキュア♪

78.1(654人が評価)
スイートプリキュア♪

引用元: Amazon

話数全48話
制作会社東映アニメーション
シリーズディレクター境宗久
メインキャスト小清水亜美(北条 響 / キュアメロディ)、折笠富美子(南野 奏 / キュアリズム)、豊口めぐみ(黒川エレン / キュアビート)、大久保瑠美(調辺アコ / キュアミューズ)、三石琴乃ハミィ
公式サイトhttp://www.toei-anim.co.jp/tv/suite_precure/character/main.html
放送時期2011年
SNSアカウント

プリキュア公式YouTubeチャンネル

プリキュアシリーズ★公式★

(フォロワー数位)

プリキュアシリーズ公式

もっと見る

響き合う友情のハーモニー!

音楽をテーマにしたプリキュアシリーズ第8作目『スイートプリキュア♪』(2011年)。活発な北条響と、お洒落好きの南野奏という二人の幼なじみ中学生が、音楽の国メイジャーランドからやってきた妖精ハミィと共に、不幸のメロディを撒き散らす悪の組織マイナーランドに立ち向かいます。二人は喧嘩ばかりながらも、プリキュアとして力を合わせ、世界から失われた幸福のメロディを取り戻すべく奮闘しています。

この作品の魅力は、「プリキュアシリーズ」の中でも際立つ、響と奏の間に流れる「友情のハーモニー」と「音楽の力」が織りなすドラマにあります。互いに反発し合うこともあった二人が、プリキュアとしての使命を通じて徐々に理解を深め、「二人で一人のプリキュア」として揺るぎない絆を築いていく姿は、見る者の胸に強い感動を届けます。特に、キュアビートが仲間に加わる展開は、音楽が持つ「心を繋ぐ力」を象徴し、単なるバトルアクションを超えた、心の成長と調和の物語を深く描き出しています。

喧嘩しながらも互いを想い合う響と奏、そして彼女たちを取り巻く仲間たちが、音楽の力で世界に調和をもたらす姿は、私たちに「大切なもの」を思い出させてくれます。温かい友情と感動のメロディが織りなすこの物語は、きっと温かい気持ちにさせてくれるでしょう。

▼こんな人におすすめ
・音楽がテーマの変身ヒロイン作品が好きな人
・幼なじみ同士が絆を深める物語に触れたい人

運営

運営からのコメント

これが本物のプリキュア。

キャラデザが一気に跳ね上がった作品。
見ての通り、メロディー、リズム、ビート、ミューズどれを見ても可愛いしか出てこない。

レベルの高い戦闘シーン。
アクションが多く、アニメーションのレベルが高い。最近のプリキュアはしょーもない
必殺だけ打って終わるから面白くない。
これくらい迫力のある戦闘作らないのか?

人間関係の複雑さを教えてくれる作品。
何度も喧嘩して絆を育んで強くなる。[続きを読む]

ミシェールさん

2位(95点)の評価

報告

届いた!四人の組曲!

「スイート」と聞いて、「スイーツ」?と思ったけど、音楽でした。
キュアリズムは、「イメージカラーが白」という珍しいプリキュアで、
セイレーンがキュアビートになったことで、伏線が回収できました。
そして、小学生のプリキュアが初登場!9歳でメイジャーランドを
背負って、父親を失いかけて、プリキュアに変身して、アコちゃんは
大変でした。
テーマが「音楽」ということで、主題歌に力を注いでいる気がします。

youkaさん

1位(100点)の評価

報告

マイナーランドとメイジャーランドの因縁は音吉とノイズから始まった!!🎹

遥か昔、当時メイジャーランドの国王だった音吉とノイズが激突し、ノイズは音吉によって封印された。しかしノイズは、メイジャーランドの一部の人々の心の弱さをつけ込み、メフィストがマイナーランドの王にされ、トリオ•ザ•マイナーやセイレーンを率いて伝説の楽譜の音符を集めて不幸のメロディを奏でたり、最終的には音のない静寂な世界にしようとした。全世界の悲しみが集まって出来た存在だったとは…!!

ハイパーゲストMK−Ⅰさん

5位(96点)の評価

報告
コメントをもっと読む

6Go!プリンセスプリキュア

77.7(868人が評価)
Go!プリンセスプリキュア

引用元: Amazon

話数全50話
制作会社東映アニメーション
シリーズディレクター田中裕太
メインキャスト嶋村侑(春野はるか / キュアフローラ)、浅野真澄(海藤みなみ / キュアマーメイド)、山村響(天ノ川きらら / キュアトゥインクル)、沢城みゆき(紅城トワ / キュアスカーレット)、藤田咲(チエリ / キュアフローラ)、ゆきのさつき(ユラ / キュアマーメイド)、清水香里(セイ / キュアトゥインクル)ほか
公式サイトhttp://www.toei-anim.co.jp/tv/princess_precure/
放送時期2015年
SNSアカウント

プリキュア公式YouTubeチャンネル

プリキュアシリーズ★公式★

(フォロワー数位)

プリキュアシリーズ公式

もっと見る

夢を諦めない!気高きプリンセス達

プリンセスへの憧れを胸に秘める少女たちの成長と戦いを描くのが、第12作目の『Go!プリンセスプリキュア』(2015年)です。主人公の春野はるかは、ノーブル学園に入学したばかりの中学1年生。幼い頃の夢「プリンセス」に近づくため、日々奮闘しています。

本作は、『プリキュアシリーズ』の中でも、一人ひとりが異なる「夢」を持ち、それを諦めない強さを描いている点で際立っています。生徒会長・海藤みなみや人気モデル・天ノ川きららといった個性豊かな仲間たちは、はるかの憧れであり、また互いに夢を支え合う存在となります。敵によって夢が閉じ込められた時、彼女たちは「つよく、やさしく、美しく!」というモットーを胸に、自らの手で未来を切り開く姿勢を貫いています。特に、困難に直面しながらも「諦めない」というはるかのひたむきな姿や、仲間たちがそれぞれの夢と向き合う描写は、観る者の胸に深く響くでしょう。

徹底された「プリンセス」のコンセプトと、夢を追いかけることの素晴らしさをストレートに伝えるメッセージ性は、子供から大人まで幅広い層から高い評価を得ています。一部では敵組織の描写がやや単調に感じられる点も見られますが、キャラクターたちの内面的な葛藤や成長が丁寧に描かれていることで、シリーズ全体の評価を底上げしているはずです。

▼こんな人におすすめ
・「プリンセス」という一貫したテーマの魔法少女アニメが見たい人
・夢を追いかけ成長する、ひたむきな主人公の物語に感動したい人

運営

運営からのコメント

完成度の高い4クールアニメ!

1話ごとの起承転結もしっかりめだけど約10話ごとにしっかり山場があって1年間リアタイ視聴が楽しかった!
広げた風呂敷をしっかり畳むストーリー展開がお見事
キャラクターが悩みながらも夢に向かう姿が素敵すぎました
アクションシーンも凝ってて面白かったですがOP&EDの凝りようも凄かった笑

たまこさん

1位(100点)の評価

報告

神作。

神作。
キャラデザ、ストーリー、歌、敵。
全てがパーフェクト。
これ以上ないプリキュアシリーズ。
1点減点してるのは、
若干主役がウザかったから。(個人的に)
それを足しても全てに置いてプラス要素しかない神作。
トゥインクルは全てのプリキュアの中でも
1推しのプリキュア。

ミシェールさん

1位(99点)の評価

報告

画質が良い!なによりかわいい、、

話の内容もしっかりしてるし、何よりも
前作たちに比べて画質が格段に良くなったと思います!なによりかわいいです(個人の意見ですが)そしてエンディングは
他のプリキュアのエンディングにも負けないくらいすごい仕上がりになっていると思います!ソロパートが全員あるのですが、
みんなとてもいい歌声で癒されますが
特にフローラルの歌声は鳥肌級です!
一回聞いてみて欲しいです!✨

ゲストさん

1位(100点)の評価

報告
コメントをもっと読む

7フレッシュプリキュア!

76.7(536人が評価)
フレッシュプリキュア!

引用元: Amazon

話数全50話
制作会社東映アニメーション
シリーズディレクター志水淳児、座古明史
メインキャスト沖佳苗(桃園ラブ / キュアピーチ)、喜多村英梨(蒼乃美希 / キュアベリー)、中川亜紀子(山吹祈里 / キュアパイン)、小松由佳(東せつな / キュアパッション)、こおろぎさとみシフォン)、松野太紀(タルト)、前田健(カオルちゃん)
公式サイトhttp://www.toei-anim.co.jp/tv/fresh_precure/
放送時期2001年
SNSアカウント

プリキュア公式YouTubeチャンネル

プリキュアシリーズ★公式★

(フォロワー数位)

プリキュアシリーズ公式

もっと見る

「幸せ」を問い、絆を育む変革作!

プリキュアシリーズ第6作目の『フレッシュプリキュア!』(2009年)は、友情や成長、ダンスをテーマに描く少女向け変身ヒロイン作品であり、プリキュアシリーズの転換点となりました。主人公の桃園ラブは、人気ダンスユニットに憧れる中学2年生。幼馴染たちと自身のダンスユニットを結成するものの、なかなか思うようにいかないことに頭を悩ませます。

プリキュアとして戦う中で、彼女たちが仲間との絆を深め、「幸せ」とは何かを問い続ける姿は、作品の大きな魅力となっています。特に、序盤のライバルであった蒼乃美希や山吹祈里との友情に加え、後に4人目のプリキュアとなる東せつなとの関係性の変化は、シリーズ屈指のドラマティックな展開でした。敵として出会ったせつなが、ラブたちのひたむきな行動に触れ、自らの運命を選択し、苦悩しながらも仲間となる姿は、見る者の心を強く揺さぶります。

ダンスを主要テーマに据え、シリーズ初の3DCGエンディングダンスを取り入れたり、変身や戦闘アクションにもダンス要素を盛り込むなど、革新的な演出も大きな話題を呼びました。困難に直面しながらもひたむきに成長していくプリキュアたちの姿は、シリーズの可能性を広げた作品として、今もなお高い評価を得ています。

▼こんな人におすすめ
・ダンスとアクションが融合した、躍動感あふれる戦闘シーンを楽しみたい人
・「幸せ」とは何かを追求する、奥深い物語に感動したい人

運営

運営からのコメント

感動できるプリキュア

フレッシュプリキュアは私が小3か小4くらいの時に放送されており、毎週見ておりました。
内容あまり覚えておらず、23歳になってから久しぶりに全話見ましたが、感動するお話が多かったです。
敵が味方になったプリキュアもフレッシュプリキュアがはじめてですよね。
妖精のタルトが関西弁なのもキャラに合ってて面白いですし、なによりシフォンちゃんがかわいすぎます。

是非最終話まで見てもらいたいプリキュアです。

田中さん

1位(100点)の評価

報告

幸せ、ゲットだよ!

「フレッシュプリキュア!」は、「敵がプリキュアに変身する」という
「プリキュアシリーズ」の概念を変えたもの。さらに、エンディングも
ダンスになり、主題歌もhybrid ver.にリュニューアルされたり、
素晴らしかった。
「ピンクのハートは愛ある印」「ブルーのハートは希望の印」
「イエローハートは祈りの印」「真っ赤なハートは幸せの証」と、手を
合わせるのが好きでした。
そして、タルトが関西弁を使ったり、シフォンがインフィニティだったり、伏線回収が難しい。でも、「悪いの悪いの飛んでいけ!とか、
シフォンの世話を美希たんが頑張ったりしているので、楽しめると
思います。

youkaさん

1位(100点)の評価

報告

史上初、悪役から光落ちした追加メンバーが誕生‼🌞

最初は管理国家ラビリンスの三幹部の1人イースが、スパイとして東せつなという偽名を使いラブ達に近づくが、度重なる失敗からナケサケーベのカード(アニメでは4回、漫画では2回)を使ったあげく寿命を縮めて一度は死亡する。しかし、シフォンとアカルンの力で復活し、キュアパッションとして生まれ変わった。最初は苦悩して仲間になる事を拒んだが、イース型のナケワメーケとの対決で、仲間になる決意をしたそうだ。

ハイパーゲストMK−Ⅰさん

7位(94点)の評価

報告
コメントをもっと読む

8ふたりはプリキュア

76.4(816人が評価)
ふたりはプリキュア

引用元: Amazon

話数全49話
制作会社東映アニメーション
シリーズディレクター西尾大介
メインキャスト本名陽子美墨なぎさ)、ゆかな(雪城ほのか)、関智一メップル)、矢島晶子ミップル)ほか
公式サイトhttp://www.toei-anim.co.jp/tv/f_precure/
放送時期2004年
SNSアカウント

プリキュア公式YouTubeチャンネル

プリキュアシリーズ★公式★

(フォロワー数位)

プリキュアシリーズ公式

もっと見る

関連するランキング

映画 HUGっと!プリキュア♡ふたりはプリキュア オールスターズメモリーズ

歴代プリキュア映画ランキング

おすすめのプリキュア映画は?

青木れいか(キュアビューティ)

歴代プリキュアキャラランキング

プリキュアシリーズで好きなキャラは?

プリキュア原点の友情と成長

異なる個性を持つ二人の少女が強大な闇の勢力に立ち向かう、プリキュアシリーズ第1作目『ふたりはプリキュア』(2004年)。活発でスポーツ万能な美墨なぎさ(キュアブラック)と、学園の優等生である雪城ほのか(キュアホワイト)が、光の園から来た妖精メップルとミップルによって選ばれ、伝説の戦士プリキュアとして戦う物語が幕を開けます。

プリキュアシリーズの原点である本作は、なぎさとほのか、二人の「等身大の少女」の成長と友情を描いています。最初は反発し合うことも多かった二人ですが、互いの足りない部分を補い合い、数々の強敵との戦いを通して揺るぎない絆を築き上げていく二人の姿は、見る者の胸を熱くします。また、従来の魔法少女アニメの枠を超えた、彼女たちが素手で敵とぶつかり合う肉弾戦は、その後のシリーズの礎を築き、多くのファンを引きつけました。

学園生活での他愛ない日常や思春期の悩みをリアルに描く一方で、プリキュアとして困難に立ち向かう勇姿は、時にコミカルに、時にシリアスに描かれます。単なる勧善懲悪にとどまらず、少女たちの内面的な成長と、どんな困難にも諦めずに立ち向かう強い心を描いた本作は、今もなお多くの人々に愛されています。

▼こんな人におすすめ
・従来の魔法少女アニメとは一線を画す肉弾戦が見たい人
・プリキュアシリーズの原点として、不朽の名作の魅力を体験したい人

運営

運営からのコメント

プリキュアと言えば!で真っ先にイメージできる。

歴代の中で1番最初のプリキュアとなる作品で、映画版でもたった2人なのに1番強い助っ人的役割で、とってもカッコいいからです。また、他の作品よりもこの、ふたりは体を張った戦闘スタイルで女の子だけではなく男の子にも惹かれるものがあるのではないかと思っています。1番好きな作品で、途中から見ている人にも1度でいいから見てとオススメしたいものです。

なな

ななさん

1位(100点)の評価

報告

プリキュアの初代

「ふたりはプリキュア」は、プリキュアシリーズ第1作目の初代プリキュアです。
ふたりはプリキュアは当時は見ていなく、プリキュアにどハマりしてからDVDで見ましたが、現代のプリキュアシリーズの土台となるだけあって見応えあるストーリーです。
妖精たちの住む世界がとても素敵な描写です。

さなこ

さなこさん

5位(70点)の評価

報告

戦う女ヒーローの先駆け

今まで女の子が戦うアニメは主に魔法を使ったものがメインで、肉弾戦はあまりありませんでした。
しかし、このプリキュアシリーズの初代作である2人は魔法のような攻撃も使えますが、主に肉弾戦で敵に対して声高らかに心情を訴え改心してもらう。今までにない戦闘スタイルが素晴らしいです。

ハッピー

ハッピーさん

1位(100点)の評価

報告
コメントをもっと読む

9魔法つかいプリキュア!

75.7(1,331人が評価)
魔法つかいプリキュア!

引用元: Amazon

話数全50話
制作会社東映アニメーション
シリーズディレクター三塚雅人
メインキャスト高橋李依(キュアミラクル / 朝日奈みらい)、堀江由衣(キュアマジカル / 十六夜リコ)、齋藤彩夏(モフルン)、早見沙織(キュアフェリーチェ / 花海ことは)ほか
公式サイトhttp://www.toei-anim.co.jp/tv/mahotsukai_precure/
放送時期2016年
SNSアカウント

プリキュア公式YouTubeチャンネル

プリキュアシリーズ★公式★

(フォロワー数位)

プリキュアシリーズ公式

もっと見る

関連するランキング

十六夜リコ(キュアマジカル)

魔法つかいプリキュアキャラランキング

好きな魔法つかいプリキュアキャラは?

手と手つなぎ、心通わせる魔法の友情

プリキュアシリーズ第13作目となる『魔法つかいプリキュア!』(2016年)は、魔法と科学、異なる二つの世界が交錯する中で、少女たちが紡ぐ友情と成長を描いたファンタジー作品です。ナシマホウ界(人間界)に住む好奇心旺盛な少女・朝日奈みらいと、魔法界からやってきた優等生だが不器用なリコが出会い、伝説の魔法使いプリキュアとして手を取り合い、共に困難に立ち向かいます。

この作品では、みらいとリコの対照的な性格が織りなす友情の深さが魅力です。魔法に憧れるみらいと、魔法を真面目に学ぶリコは、最初は文化の違いに戸惑いながらも、お互いの価値観を認め合い、尊敬し合うことで絆を深めていきます。特に、彼女たちが大切にするモフルンを通じて、常に手をつなぐことを意識し、一人では乗り越えられない壁を二人で力を合わせる姿は、見る者の胸を打つでしょう。互いの世界を行き来しながら、異なる文化を受け入れていく姿は、多様性の大切さも伝えています。

本作は、二人の少女の友情を主軸に、暖かく、そして時にコミカルな魔法界での学園生活や、リンクルストーンを集める冒険が、多くの視聴者を魅了しました。それぞれのキャラクターが持つ魅力に加え、魔法を学ぶ過程や、何気ない日常の中に不思議が溶け込む世界観は、見る者に温かい気持ちとワクワクするような楽しさを届けてくれます。

▼こんな人におすすめ
・異なる世界の少女たちが絆を深める友情物語が見たい人
・魔法界での学園生活を舞台にした設定に惹かれる人

運営

運営からのコメント

2人の友情

「魔法使いプリキュア!」は、プリキュアシリーズ13作目の11代目プリキュアで魔法をテーマに、人間界のキュアミラクルと魔法界のキュアマジカルの2人の友情が素晴らしく、便利な魔法が使えてもそれは万能ではなく、人と人との繋がりを感じられる胸が熱くなるシリーズだからです。
そして、モフルンがとっても可愛いです。

さなこ

さなこさん

1位(100点)の評価

報告

みんなかわいい

すごく絵柄が可愛くて、産まれて初めてハマったアニメです!!私はキュアマジカルと、キュアミラクルとキュアマジカルのルビーバージョンとサファイアバージョンのとき推しです!!衣装がとても可愛くて、モフルンもすごく可愛く、見るのがいつも楽しかったです!!

のあぴさん

1位(100点)の評価

報告

世代だわ

この時、私は5歳で、もっのすっごいほどのまほプリ世代でした。
現在小学6年生になり、プリキュアにまたどハマりしています笑
リンクルストーンも全部揃えています。
(基本的なやつ)笑 あとは、リンクルスマホンのはーちゃんを多分10回ぐらい完全に育ててはリセットしてました。

お話で言うと、49話50話は見て欲しいところですね( ;´꒳`;)特に49話 は 見てみてください

声優さんも豪華で、朝日奈みらい、キュアミラクル役、高橋李依さん、十六夜リコ、キュアマジカル役、堀江由衣さん、花海ことは、キュアフェリーチェ役、早見沙織さん、モフルン[続きを読む]

キュアオタクーさん

1位(100点)の評価

報告
コメントをもっと読む

10ひろがるスカイ!プリキュア

75.0(350人が評価)
ひろがるスカイ!プリキュア

公式動画: Youtube

放送スケジュール放送局:ABCテレビ・テレビ朝日ほか
放送開始:2023年2月5日 8:30
放送日:毎週日曜日
放送時期2023年

もっと見る

関連するランキング

憧れのヒーローへ!ひろプリの輝き

第20作目の『ひろがるスカイ!プリキュア』(2023年)は、異世界からやってきた少女が地球で「ヒーロー」を目指す王道ファンタジーアクションです。主人公のソラ・ハレワタールは、スカイランドの幼いプリンセス・エルを守る使命を胸に、憧れのヒーロー像を追いかけます。彼女が抱く「強く、優しく、美しい」ヒーローへの真っ直ぐな想いが、物語の原動力となっています。

プリキュアシリーズとして「ヒーロー」という明確なテーマを掲げ、ソラの揺るぎない信念と成長を丁寧に描いている点が魅力です。さらに、地球で出会ったましろの優しさと、ソラの真っ直ぐさが互いを補完し合う関係性は、共に戦うプリキュアとしての絆を一層深めています。また、ソラが「ヒーローとは何か」という問いと向き合い、時には悩みながらも困難を乗り越えていく姿は、多くの視聴者に勇気を与えています。

本作は、シリーズ初の男の子プリキュアや成人プリキュアの登場も大きな話題を呼び、多様な「ヒーロー」の形を示しています。「ひろがるスカイ」というタイトルが示すように、可能性は無限大であると教えてくれる、温かさと力強さに満ちた物語です。

▼こんな人におすすめ
・「ヒーローとは何か」という普遍的なテーマを、真っ直ぐな信念とアクションで描いた物語を見たい人
・シリーズ初の男の子プリキュアに惹かれた人

運営

運営からのコメント

今見てる‼️可愛いかっこいい今までと違うプリキュア感覚に見てるとなる!

1話から感動。
カバトンがおもろすぎて草
ウィングの村瀬さんが声やってるのも良い
ヨヨさん優しいし、ましろんが知らないこともズバズバ知ってる
成人プリキュアあげはちゃんかっこいいツバあげ:ソラましのカップリングがまた良い。ソラちゃんは元から運動神経が良いからプリキュアになっても違和感ないのがまた良い。あと主人公青キュアなのが新。

キュアシュプリームさん

1位(100点)の評価

報告

hero girl

「ヒーリングっど♡プリキュア」でラビリン役の加隈亜衣さんが
ましろん!? かぐやさんがえるちゃん!? 衝撃の連続です。
主人公が異世界の人間で、12歳(妖精)と18歳と妖精がプリキュアに
変身します。変身シーンも美しい。
最終回を迎えるのが辛いです。

youkaさん

1位(100点)の評価

報告

めっちゃ大好き!特にツバサくん!全然違和感ない!

最初は男の子がプリキュアかぁ〜って思ってたけど、いざなってると全然違和感ない!逆に可愛くてかっこよくてめっちゃ素敵!
変身シーンは、かっこよくいくのかなーって思ってたけど、可愛さ全面でめっちゃ良かった。
ひろプリは、そもそもの話が好き。変身のBGMが好き。ウィンクしてるとこがめっちゃかわいい。
普通に主人公が青だったり、男の子がいたりと異例すぎるけどそこがまたいい!
最後に一言




ヒーローの出番ですっ!!!![続きを読む]

セイラリア三世さん

1位(100点)の評価

報告
コメントをもっと読む

11ヒーリングっと♡プリキュア

73.9(1,493人が評価)
ヒーリングっと♡プリキュア

公式動画: Youtube

制作会社東映アニメーション
監督-
メインキャスト悠木碧(キュアグレース / 花寺のどか)、河野ひより(キュアスパークル / 平光ひなた)、依田菜津(キュアフォンテーヌ / 沢泉ちゆ)、加隈亜衣ラビリン)、武田華(ペギタン)、金田アキ(ニャトラン)、白石晴香(ラテ)、戸田恵子(テアティーヌ)、花輪英司(花寺たけし)、村井かずさ(花寺やすこ)ほか
公式サイトhttp://www.toei-anim.co.jp/tv/healingood_precure/
放送時期2020年冬
SNSアカウント

プリキュア公式YouTubeチャンネル

プリキュアシリーズ★公式★

(フォロワー数位)

プリキュアシリーズ公式

もっと見る

命の輝き!癒やしのプリキュア

第17作目の『ヒーリングっと♡プリキュア』(2020年)は、地球の生命を救うために戦う少女たちの活躍を描いたシリーズです。病弱だった過去を持つ中学2年生の花寺のどかは、すこやか市で地球を蝕む病原体ビョーゲンズと、それを浄化するヒーリングアニマルたちに出会い、プリキュアとして戦うことになります。

「手と手でキュン!心と体、お大事に!」のキャッチコピーが示す通り、生命の尊厳と他者への思いやりを深く描いています。のどかたちプリキュアは、ヒーリングアニマルたちとの絆を深めながら、地球を病気にしようと企むビョーゲンズに立ち向かいます。プリキュアのバトルに「ヒーリング」の要素が加わり、力でねじ伏せるだけでなく、弱った場所を「お手当て」して癒やすという温かい戦いは、本作ならではの大きな魅力です。

病気をモチーフにしたテーマはシリアスな展開もありますが、困難に直面しながらも「自分の体にありがとう」と前向きに進む彼女たちの姿は、多くの視聴者に勇気と感動を届けました。

▼こんな人におすすめ
・力でねじ伏せるだけでない、優しさに満ちたバトルアニメを見たい人
・生命の尊厳や他者への思いやりが描かれた物語が見たい人

運営

運営からのコメント

これからの世の中と連動していそう

「ヒーリングっと♡プリキュア」は、プリキュアシリーズ17作目、15代目のプリキュアで、現在の最新プリキュアです。
花がテーマに、生きる、絆、思いやりがテーマになっていて、現在は放送が中止されておりますが、この先この世の中の新型コロナウイルスで人と人との絆が大事になるなか、きっとプリキュアは素敵なメッセージをくれると期待しています。

さなこ

さなこさん

4位(85点)の評価

報告

癒やし癒され助け合いの物語

このプリキュアはコロナ真っ只中に放映されていたこともあり、ナースをモチーフにしたコスチュームと癒やしをテーマにした物語がとても印象的でした。

主人公は少し素朴で体も弱く、それでも他人を助ける優しい心を持っていて、強い心を最大の武器に戦います。
世界を病気にしてしまおうとする強大な的でも、癒やしを最後まで諦めない強さにとても惹かれました!

プリキュア特有のキラキラ感や可愛いさは他のシリーズに劣るかもしれませんが、キャラクター達の内面の美しさは負けてないと思います。是非観てほしいです!

ムートモさん

1位(90点)の評価

報告

追加メンバーが見た目よりも年齢が低い!?更にビョーゲンズのボスが仲間を吸収!?😷

風鈴アスミの正体が実は精霊で、ケアティーヌが誕生させた。(年齢は生まれたばかりなので0歳)更にビョーゲンズの頂点に立つキングビョーゲンをプリキュア達が倒した瞬間を狙ってモヤの状態になったキングビョーゲンを吸収し、グアイワルがキンググアイワルになって、キングビョーゲンにとって変わったのかと思いきや、逆にキンググアイワルを吸収してキングビョーゲンが実体化。更にギガダルイゼンも吸収、ネオキングビョーゲンに進化してしまう。仲間割れとは恐ろしい…‼

ハイパーゲストMK−Ⅱさん

11位(90点)の評価

報告
コメントをもっと読む

12Yes!プリキュア5 GoGo!

73.9(552人が評価)
Yes!プリキュア5 GoGo!

引用元: Amazon

制作会社東映アニメーション
監督-
メインキャスト三瓶由布子(キュアドリーム)、竹内順子(キュアルージュ)、伊瀬茉莉也(キュアレモネード)、永野愛(キュアミント)、前田愛(キュアアクア)、草尾毅(ココ)、入野自由(ナッツ)、仙台エリ(ミルク)、朴璐美(シロップ)ほか
公式サイトhttp://www.toei-anim.co.jp/tv/precure5_gogo/
放送時期2008年
SNSアカウント

プリキュア公式YouTubeチャンネル

プリキュアシリーズ★公式★

(フォロワー数位)

プリキュアシリーズ公式

もっと見る

プリキュア5、GoGo!進化する友情の絆!

プリキュアシリーズ第5作目となる『Yes!プリキュア5 GoGo!』(2008年放送)は、明るく元気な夢原のぞみ率いる「プリキュア5」の続編です。前作で世界を救った彼女たちは、新たなる敵「エターナル」と、パルミエ王国再建という使命に立ち向かいます。

この物語では、「プリキュアシリーズ」の根幹にある「仲間との絆」を深く掘り下げています。特に、新たな戦士ミルキィローズとして覚醒するミルクと、プリキュアたちの関係性の変化が見どころです。クールな態度の裏にある不器用な優しさや、のぞみたちの真っ直ぐな心が徐々にミルクの心を溶かし、互いを認め合う過程を通して、チームとしての成長と信頼を築き上げていく様が鮮やかに描かれています。それぞれのキャラクターが自身の壁を乗り越え、互いを支え合うことで生まれる圧倒的な連携技は、見るたびに感動を与えてくれます。

前作から登場するキャラクターたちのさらなる成長が丁寧に描かれているため、作品に愛着があるファンはより深く楽しむことができます。GoGo!から見始める場合、初期の関係性を理解するまでに時間がかかるかもしれませんが、その導入の壁を乗り越えれば、彼女たちが織りなす熱い友情の物語に魅了されるでしょう。

▼こんな人におすすめ
・続編ならではの、主要キャラクターたちのさらなる成長と活躍を楽しみたい人
・クールなキャラが仲間と心を通わせる成長物語を楽しみたい人

運営

運営からのコメント

変身シーン最高

ミルキィローズも加わって6人体制になってからでもやっぱり大好きですし、オープニングとエンディングどちらも神!
その中でも私が一番好きなのは変身シーンですね
今までいくつかのプリキュア作品見ましたがこの作品が一番好きです
特にキュアルージュの変身が好きです
(ぜひYouTubeで見てほしい)
衣装のデザインも私は前作よりこちらの方が好みです
見てない方はとにかく見て!!!!!

小々田コージさん

1位(100点)の評価

報告

フル・スロットル

「Yes!プリキュア5」の最終回で、のぞみが「見て見て見てね」と
言ったことで、号泣しました。
ミルクが美々野くるみで、ミルキーローズ!? 驚きました。でも、
「ぷりきゅあ5plusくるみ」のように、ミルキーローズは
シャイニールミナスと同じでプリキュアではないと、悲しくなりました。
プリキュア5より変身シーンが鮮やかで、衣装も素晴らしい。
「青い薔薇の戦士」として人間に変身できるようになってからは、
責任を感じてピンキーを探しに行ったりしたけど、くるみの隣には
かれんさんがいたから、乗り越えられた。[続きを読む]

youkaさん

1位(100点)の評価

報告

みんな可愛い

主人公のプリキュアといえば、赤い髪で活発な女の子と青い髪で大人しい女の子など、色ではっきりしていたイメージなのですが、Yes!プリキュア5GoGo!ではプリキュア3人とも暖色系の髪の色で、可愛かった印象が強いです。

はな

はなさん

5位(75点)の評価

報告
コメントをもっと読む

ごはんは笑顔!デリシャスな絆の物語

第19作目となる『デリシャスパーティ♡プリキュア』(2022年)は、食の喜びと感謝をテーマにしたシリーズです。美味しいものが大好きな中学2年生、和実ゆいは、料理の妖精「レシピッピ」を狙う怪盗ブンドル団から、ごはんのエネルギーを奪われた人々を守るため、伝説の戦士プリキュアとして戦います。

プリキュアシリーズの核である「仲間との絆」や「誰かのために戦う心」といったテーマは、本作では「ごはんは笑顔」という温かいメッセージを通して、より一層鮮やかに伝えています。クールなお嬢様・芙羽ここね、情報通の華満らん、生徒会長・菓彩あまねといったメンバーが、食を通じて互いの心を理解し、支え合う姿は、感動を呼ぶでしょう。敵から奪われたレシピッピを「美味しい」と感じることで取り戻す戦闘は、食べ物への感謝を再認識させてくれる、本作ならではの大きな特色です。

食育の観点から親子で楽しめる点も、多くのファンが支持する理由です。物語はストレートで理解しやすい反面、大人にはシンプルに映るかもしれませんが、その根底にある「誰かの笑顔のために」という普遍的なテーマは、世代を超えて観る人それぞれの心に、食と絆の大切さを深く刻むでしょう。

▼こんな人におすすめ
・食育の観点からも楽しめるアニメを求めている人
・「食」がテーマの、心温まるポジティブな物語が好きな人

運営

運営からのコメント

史上初、異世界を超えた愛の結晶が生まれた‼♥️

フェンネルの(妬みによる)策略で、クッキングダムから追放され、人間界で品田紋平と名乗ったシナモンだが、後に妻となる大福あんと出会い、クッキングダム人と人間のハーフの息子•拓海が生まれた。そんな拓海もゆいに恋心を抱いているとか。(ひろプリでも、ハーフどころかクォーターも生まれたけどね)

ハイパーゲストMK−Ⅰさん

17位(84点)の評価

報告

怪盗ブンドル団の団長の正体はクッキングダムの近衛隊長だった‼🙀

かつてシナモンやローズマリーと共にジンジャーの元でクックファイターの修行していたフェンネルだが、シナモンに後継者の座を奪われたと思い込み、彼をクッキングダムから追放させた。自らは表の顔がクッキングダムの近衛隊長、裏の顔は怪盗ブンドル団の団長•ゴーダッツと名乗り、2つの顔を持つ様になった!そして、20年をかけてクッキングダムと世界を独占しようとしていた。全ては嫉妬心から始まっていたとは…‼

ハイパーゲストMK−Ⅱさん

17位(84点)の評価

報告

雰囲気がいい

全体的に雰囲気が暖かくて癒される
見ててここまで笑顔になったプリキュアは他にない
ストーリーも考察要素が多くて見応えがある

ゲストさん

1位(100点)の評価

報告
コメントをもっと読む

14HUGっと!プリキュア

72.1(792人が評価)
HUGっと!プリキュア

引用元: Amazon

制作会社-
監督佐藤順一、座古明史
メインキャスト引坂理絵(キュアエール / 野乃はな)、本泉莉奈(キュアアンジュ / 薬師寺さあや)、小倉唯(キュアエトワール / 輝木ほまれ)、多田このみ(はぐたん)、野田順子(ハリハム・ハリー)ほか
公式サイトhttp://www.toei-anim.co.jp/tv/hugtto_precure/
放送時期2018年春
SNSアカウント

プリキュア公式YouTubeチャンネル

プリキュアシリーズ★公式★

(フォロワー数位)

プリキュアシリーズ公式

もっと見る

未来を育む!最強応援プリキュア

第15作目の『HUGっと!プリキュア』(2018年)は、空から降ってきた赤ちゃん「はぐたん」を育てる「子育て」をテーマにしたシリーズです。超がつくほど前向きな中学2年生の主人公、野乃はなは、はぐたんと出会ったことで、元気のプリキュア・キュアエールに変身する力を得ます。常に「フレフレ、私!」と自分を鼓舞する彼女の姿は、見る者に勇気を与えるでしょう。

プリキュアたちが「なんでもできる!なんでもなれる!」を合言葉に、医師やCA、アイドルなど様々な「お仕事」を体験しながら成長していく物語が展開されます。はなのクラスメイトである薬師寺さあや、輝木ほまれ、そして物語中盤で仲間となる愛崎えみるやルールー・アムールといった個性豊かな仲間たちが、それぞれ自身の夢や将来に悩みながらも、はぐたんとの触れ合いや互いの友情を通して、自分らしい「未来」を見つけていく姿は、現代に生きる多くの人々の共感を呼ぶことでしょう。特に、主人公キュアエールが敵に攻撃するのではなく「応援」で立ち向かおうとする姿勢は、従来のプリキュア像に新たな視点をもたらしています。

「多様な生き方」や「子育て」といった深いテーマを丁寧に描く本作は、子供だけでなく大人の視聴者にも大きな感動を与えるでしょう。

▼こんな人におすすめ
・育児やお仕事体験を通じて成長するヒロインが見たい人
・多様な生き方について考えさせられる作品が見たい人

運営

運営からのコメント

男のプリキュア!

プリキュア、イコール女の子だと思っていましたが、この作品では男の子がプリキュアとなり、男でもプリキュアになれるということをはっきりと世に見せつけ、男だからとプリキュアから離れざるをえなかった小さな小さな男の子たちに衝撃と勇気を与えたと思います。現代は性別を気にしない風潮も出てきているのでステキなお話だと思いました!

なな

ななさん

3位(75点)の評価

報告

主題歌が好き

成長と命の大切さをテーマにしていたプリキュアだと思います。
主題歌が大好きで車でいつも流してました。
こんなに勇気づけられた歌はあまりありません。
最後にはなが結婚して子どもを産むというプリキュアにはない設定に驚きもありましたが、育むというテーマに沿っていて素敵だなと思いました。

てあ

てあさん

2位(85点)の評価

報告

ある意味一番リアルなシリーズ

主人公の平凡チックな感じが好きで、どこにでもいるような女の子って感じが見入ってしまいました。さらに、はぐたんを守っていきながら悪者とたたかうはなちゃんの純粋な雰囲気が大好きです。最初に見たときはプリキュアに子供ができたのかと思いました(笑)ハリーもいいキャラでとっても可愛いです。

あーさん

あーさんさん

5位(75点)の評価

報告
コメントをもっと読む

メイクとやる気で『今』を輝く!南国プリキュア

第18作目となる『トロピカル~ジュ!プリキュア』(2021年)は、南国ムード漂う明るい世界観が広がるシリーズです。南の島からあおぞら市へと引っ越してきた海まなつが、人魚のローラと出会い、伝説の戦士プリキュアとして「やる気パワー」を奪う敵と戦う物語を繰り広げます。

本作では「メイク」と「やる気」というテーマを通じて、個性の尊重と自己肯定のメッセージが巧みに描かれています。女王を目指すプライドの高いローラが、まなつたちと関わる中で友情や他者を思いやる心を学び、真の「やる気」に目覚めていく姿は、このシリーズの大きな魅力です。また、それぞれのメンバーが自分の「やりたいこと」を大切にし、互いに応援し合う姿は、見る人に前向きなエネルギーを与えます。

カラフルでポップな色彩感覚と、常に明るく前向きなストーリー展開は、見る人に元気と笑顔を届けます。深く悩みすぎず、ストレートに「今」を楽しむことの大切さを教えてくれる本作は、プリキュアシリーズの中でも特に明るく、ポジティブな感動を与えてくれます。

▼こんな人におすすめ
・明るく元気な雰囲気で、前向きな気持ちになりたい人
・個性を尊重し合う友情を描いた、温かい物語に触れたい人

運営

運営からのコメント

かわいい!

キャラデザとキャラクターの性格が好きです!
プリキュアは現実離れした正義感や道徳心を持ってる主人公が苦手でしたが、トロプリは等身大の女の子なところが好きです。
CVも豪華で好きな声優さんが出ているのもあります。OPも好きなアーティストさんが作られていて、好きなものが詰まったプリキュアです。
一番好きなハートキャッチとのお話も大好きです!
返信すると毛量が増えるのはどの代でも共通で苦手なのですが、それを打ち消すくらいにキャラデザとキャラカラーが好きです。

コットン承知さん

1位(90点)の評価

報告

面白いし可愛い

第1話しか見てないんだけど‼️
まなつ面白いバックにたくさん詰め込んでバックがバーン💥って飛び出ちゃうところ笑っちゃた🤣後歌が面白い(画像)まなつの家?広い
ピッカピカ‼️怪人みたいなのが来て人形出てきてそこ可愛い!真夏がプリキュアになるところ可愛い!!!!!キュアサマーだった!黄色い髪可愛い!!!!!推し推し!!!!!真夏の他の子も大好きー

ひまちゃんさん

1位(100点)の評価

報告

感想

当時リアタイ女児だったが、ダントツで好きなシリーズ。キャラクターがみんなかわいくて、個性が立っている。テーマが一貫していて、今を語っていたのが良かった。良い意味で記憶に残り、面白くて見てて飽きなかった。個人的にはくるるんの立ち位置が凄くよかった。面白さも、感動もあり、完璧だった。

ゲストさん

1位(100点)の評価

報告
コメントをもっと読む

絆と成長、プリキュアの原点が再び輝く!

プリキュアシリーズ第2作目となる『ふたりはプリキュア Max Heart』(2005年)は、初代『ふたりはプリキュア』の続編です。前作で世界を救った美墨なぎさ(キュアブラック)と雪城ほのか(キュアホワイト)は、中学三年生になり一度は普通の生活に戻りますが、再び現れた闇の脅威に対し、謎の少女・九条ひかり(シャイニールミナス)を新たな仲間に加え、再び戦い始めます。

なぎさとほのかの固い絆に、光の園の女王の命を受け覚醒したシャイニールミナスが加わることで、本作は「友情」と「成長」のドラマをさらに深めています。キュアブラックとキュアホワイトの強靭な肉弾戦に、ルミナスが持つ光の支援能力が加わり、バトルは一層多様かつ戦略的に展開されます。どんな困難にも決して屈しないひたむきさと、大切な日常を守るために何度でも立ち上がる彼女たちの姿は、「プリキュアシリーズ」が貫く諦めない心の強さの象徴です。

初代が確立した肉弾戦アクションと人間味溢れるキャラクター描写はそのままに、支援専門の新たな戦士・シャイニールミナスが登場したことで、シリーズの可能性が大きく広がりました。時にコミカルに、時に真剣に、互いを信じ支え合いながら成長していく彼女たちの姿は、多くの視聴者に勇気を与え、「プリキュアシリーズ」が長く愛される礎を築き上げています。

▼こんな人におすすめ
・伝説の初代プリキュアによる、さらなる熱いバトルを求めている人
・「諦めない心」という、プリキュアシリーズの根幹のメッセージを体感したい人

運営

運営からのコメント

パワーアップしたプリキュアにドキドキした

ふたりはプリキュアMax Heartは、前作のふたりはプリキュアがさらにパワーアップしたイメージです。前作のキュアブラック・なぎさと、キュアホワイト・ほのかに、シャイニールミナス・ひかりが加わったことでさらにパワーアップしたプリキュアにドキドキワクワクした思い出があるので選びました。

あおい

あおいさん

2位(85点)の評価

報告

女の子の憧れ

ふたりはプリキュアからさらにバージョンアップしたような感じで、新しいキャラクターが増えて、プリキュアが3人になります。中でも私は九条ひかりという新しいキャラクターがすごく好きでした。当時幼かった私にとっては、クルクルとした髪型で女の子の象徴というようなこのキャラクターに憧れていました。

pococo

pococoさん

2位(90点)の評価

報告

パワーアップ

主人公キュアブラックとキュアホワイトにシャイニールミナスが加わってパワーアップし、可愛いキャラクターも増えたのが印象的です。私はシャイニールミナスの綺麗で謎が多いところがとても好きだったので、選ばせていただきました。

はな

はなさん

2位(95点)の評価

報告
コメントをもっと読む

17キラキラ☆プリキュアアラモード

68.7(568人が評価)
キラキラ☆プリキュアアラモード

引用元: Amazon

制作会社東映アニメーション
監督-
メインキャスト美山加恋(宇佐美いちか / キュアホイップ)、福原遥(有栖川ひまり / キュアカスタード)、村中知(立神あおい / キュアジェラート)、藤田咲(琴爪ゆかり / キュアマカロン)、森なな子(剣城あきら / キュアショコラ)、かないみか(ペコリン)ほか
公式サイトhttp://www.toei-anim.co.jp/tv/precure_alamode/
放送時期2017年冬
SNSアカウント

プリキュア公式YouTubeチャンネル

プリキュアシリーズ★公式★

(フォロワー数位)

プリキュアシリーズ公式

もっと見る

スイーツ愛が紡ぐ、新感覚プリキュア!

第14作目の『キラキラ☆プリキュアアラモード』(2017年)は、お菓子作りが大好きな中学2年生である宇佐美いちかが主人公の、スイーツをモチーフにしたシリーズです。ひょんなことから妖精ペコリンと出会ったいちかは、お菓子から生まれる「キラキラル」を狙う敵から、みんなの笑顔を守るため、伝説のパティシエ「プリキュア」として戦うことになります。

本作は、いちかを中心に集まる個性豊かなプリキュアたちの絆と、スイーツを用いた斬新なバトルスタイルが魅力です。知識豊富なひまり、行動派のあおい、ミステリアスなゆかり、頼れるあきら、そして天才パティシエのシエル。彼女たちは、それぞれ異なるモチーフスイーツの力で変身し、ホイップやクリーム、ムースといったお菓子作りの技を応用した華麗な攻撃を繰り出します。物理的な打撃ではなく、スイーツで敵を浄化するその戦い方は、「みんなの笑顔を守る」というプリキュアのテーマを視覚的にも楽しく表現し、シリーズに新たな風を吹き込みました。

スイーツへの徹底したこだわりと、これまでのプリキュア像を覆す非暴力的な戦闘スタイルは、従来のファンに新鮮な驚きを与え、特に小さなお子さんやお菓子作りが好きな層からは大きな支持を得ました。時に賛否の声もありましたが、多様な魅力を示した意欲作として、プリキュアシリーズの中でも特別な存在感を放っています。

▼こんな人におすすめ
・スイーツをテーマにした可愛らしいアニメが見たい人
・物理的な戦闘ではない、ユニークなバトルを楽しみたい人

運営

運営からのコメント

うさぎの妖精たちがかわいい

なんでも作っちゃうキュアホイップのスイーツを食べてみたいと思いました。
エンディングの歌のあとに、スイーツのレシピを教えててくれるコーナーを娘が見て、よく作ってと言われました。
子どもでもできるような簡単なもので、喜んでいました。
5人のプリキュアたちが個性豊かなキャラクターで、見ていて楽しかったです。

てあ

てあさん

3位(70点)の評価

報告

パティシエがテーマ

「キラキラ☆プリキュアアラモード」は、プリキュアシリーズ14作目の12代目シリーズで、未だかつてないスイーツ界パティシエプリキュアです。
アニメを見ていてもスイーツのストーリーで映像が綺麗で、女性のお菓子作りのパティシエールについて学べるストーリーだったので子供たちの学びにも役立ちました。

さなこ

さなこさん

2位(95点)の評価

報告

可愛い絵柄や甘〜いスイーツと対象に、比較的シリアスなストーリーが特徴的。

放送当時から、絵柄が可愛いなぁと記憶にあった本作。
いざ見てみれば、可愛い絵柄とは対象に、プリキュアの中ではシリアスなストーリーだった。
そして本作のもう一つの特徴は、肉弾戦が控えめであること。
この点が特に人気があまりない理由と、関係あるのかもしれない。

ただ私は今作がとても大好きだ。
シリアスなストーリーだけど、だからこそ学ぶことや考えさせられることもある。
本作のメインキャラクターにはそれぞれ好きなものがある。好きなものや『好き』という感情か、いかに大切で素晴らしいものか、教えてくれる。

そして肉弾戦が控えめの点では、本作は[続きを読む]

Chikaさん

1位(100点)の評価

報告
コメントをもっと読む

18スター☆トゥインクルプリキュア

66.8(588人が評価)
スター☆トゥインクルプリキュア

引用元: Amazon

制作会社東映アニメーション
監督宮元宏彰
メインキャスト成瀬瑛美(キュアスター、星奈ひかる)、小原好美(キュアミルキー、羽衣ララ)、安野希世乃(キュアソレイユ、天宮えれな)、小松未可子(キュアセレーネ、香久矢まどか)、木野日菜(フワ)、吉野裕行(プルンス)ほか
公式サイトhttp://www.toei-anim.co.jp/tv/startwinkle_precure/
放送時期2019年
SNSアカウント

プリキュア公式YouTubeチャンネル

プリキュアシリーズ★公式★

(フォロワー数位)

プリキュアシリーズ公式

もっと見る

宇宙で輝く個性!多様性を肯定するプリキュア

第16作目となる『スター☆トゥインクルプリキュア』(2019年)は、宇宙を舞台にしたSFファンタジーです。宇宙と星座が大好きな中学2年生・星奈ひかるが、地球にやってきた宇宙人たちと出会い、プリキュアとして宇宙の危機に立ち向かう物語が幕を開けます。

本作は、異なる星や文化を持つ仲間との深い交流を描く作品です。異星人・羽衣ララが地球の文化に戸惑いながらもひかると心を通わせ成長する姿は、言語や習慣の違いを超えて互いを理解し尊重することの大切さを鮮やかに示しています。また、天宮えれなの包容力、香久矢まどかの内面変化、宇宙怪盗ユニの過去からの再生を通して、「一人ひとりの『好き』や個性が、困難を乗り越えるかけがえのない力になる」という自己肯定のメッセージを強く伝えています。

宇宙モチーフの色彩豊かな変身シーンや壮大な世界観も、本作の大きな魅力です。物語の進行は比較的穏やかなため、派手な展開を求める方は、物足りなさを感じることがあります。しかし、個性を肯定し、違いを認め合う温かいメッセージは、多くの視聴者の心に深く響くでしょう。

▼こんな人におすすめ
・宇宙を舞台にした壮大なSFファンタジーが見たい人
・多様な文化との交流で成長する物語が好きな人

運営

運営からのコメント

星座が素敵

「スター☆トゥインクルプリキュア」はプリキュアシリーズ16作目の14代目のプリキュアで、宇宙と星座がモチーフになっているとっても乙女チックなストーリーでした。星座についてや宇宙についてを学びながら友情や思いやりを描くストーリーになっていて、心が熱くなりました。

さなこ

さなこさん

3位(90点)の評価

報告

変身シーンで歌いたくなる!

星座がモチーフの作品。プリキュア界では初の宇宙人プリキュア(笑)も登場しました。
衣装も星や宇宙に関する色鮮やかなものばかり。そして今作で自分が好きなところは、変身シーンで歌うところ!
毎回変身シーンで歌っていました。
変身道具は羽ペンとインクボトルというなんともオシャレで可愛らしく、今までにないなんとも斬新なアイデア。その羽ペンで自分の"なりたい"を描いていくところも素敵。
映画も涙なしには見られない、歴代屈指の傑作です。

らっこちゃんさん

1位(100点)の評価

報告

史上初、宇宙人プリキュアが初登場‼更にノットレイダーの首領がスタープリンセスの1人だった⁉🛸🚀

羽衣ララは惑星サマーンの出身で、全ての判断はAI頼みだったが、地球での経験が彼女を成長させた。ユニは惑星レインボーの出身で、地球では人の姿で活動している。石化された人々を復活させるため、宇宙怪盗ブルーキャットや宇宙アイドルマオ、そしてアイワーンの執事バケニャーンにも変化し、情報を集めていたそうだ。更にノットレイダーの首領•ダークネストの正体は、12星座のスタープリンセスとの意見が対立し、袂を分かった蛇使い座のスタープリンセスだった。新たな宇宙を創造する為に現在の宇宙を抹消しようと企んだ。そして自らをダークネストと名乗り、故郷を失った者[続きを読む]

ハイパーゲストMK−Ⅱさん

16位(85点)の評価

報告
コメントをもっと読む

犬がプリキュアに!絆の物語

シリーズ初となる犬がプリキュアに変身する第21作目『わんだふるぷりきゅあ!』(2024年)。動物が大好きな中学2年生の犬飼いろはと、その愛犬こむぎが、ある日突然、謎の生物ガルガルから動物たちを守るため、「キュアワンダフル」と「キュアフレンディ」に変身します。言葉の壁を越え、互いの気持ちを理解し合うことから、彼女たちの物語は幕を開けます。

この作品は、プリキュアシリーズの新境地を拓き、動物との「絆」や「共生」を深く描いています。愛犬こむぎが人間体に変身し、互いの世界を理解しようと努めるいろはとの関係は、真のパートナーシップとは何かを教えてくれます。心を閉ざした動物たちに寄り添い、その気持ちを受け止めて問題を解決していく姿は、現代社会における多様なコミュニケーションの重要性を示し、私たちに優しい問いかけを与えてくれるでしょう。

愛らしいビジュアルと、動物の視点も交えた物語の展開は、子どもたちだけでなく動物を愛する大人にも感動と共感を与えます。従来のプリキュアが持つ力強さに加え、優しさと包容力に満ちたアプローチが、新たなファン層を獲得し、シリーズの魅力をさらに広げています。

▼こんな人におすすめ
・動物がプリキュアに変身する設定に惹かれる人
・動物と人の心の交流を描く物語が見たい人

運営

運営からのコメント

極めて異色のプリキュア、けど何もかも最高!!

動物がプリキュアになるという一見、野心的な作品ですが、訴えたいこと、そして登場キャラのバックボーンが首尾一貫しており、全くぶれることがありませんでした。
そして真の悪が一人も居らず、それぞれに言い分があり、最後はそれぞれの形で和解が図れるというストーリーがとても良かったと思います。
主人公や仲間だけでなく、敵を含めた全てのキャラがとても魅力的であり、また登場人物それぞれの本質は変わらないものの、人間的に大きく成長したのが伺えました。
総じて話がとてもきめ細やかで、いわゆる間つなぎ回にも重要な表現があり、無駄な回が一話もありません。伏線[続きを読む]

fersberg

fersbergさん

1位(100点)の評価

報告

人間の身勝手が狼の一族を追い込んだ事で、人間を恨む様になった‼🐺

昔の人間の村人がガオウの一族を追い込み殺そうとした。スバルがその一族を村人から守るが、スバルに向けた銃弾をガオウが庇って死んでしまった…!これがきっかけでスバルは自らガオウと名乗り、人間に怨みを抱いたまま封印され現代に至った。そして人間に報いを受けさせる為に復活した。(シリーズ初、黒幕がいないプリキュア作品と言える)死んだ者は戻って来る事はないのに…‼

ハイパーゲストMK−Ⅰさん

19位(82点)の評価

報告

史上初、飼い犬がプリキュアになった‼🐶🐱🐰

犬がプリキュアになるのは初めてだが、それだけではなく、猫がなるのは2回目。(スイートプリキュアが初めて)映画ではうさぎがプリキュアに近い姿になった。(TVの最終決戦では人の姿のみ)もちろんそれぞれの飼い主もプリキュアに変身する。(但し、1人は映画のみで、プリキュアに近い姿に変身する。)ここまでやるとは驚きだ。

ハイパーゲストMK−Ⅱさん

21位(80点)の評価

報告
コメントをもっと読む

20ふたりはプリキュア Splash Star

63.1(356人が評価)
ふたりはプリキュア Splash Star

引用元: Amazon

制作会社東映アニメーション
監督-
メインキャスト樹元オリエ(日向咲)、榎本温子(美翔舞)、山口勝平(フラッピ)、松来未祐(チョッピ)ほか
公式サイトhttp://www.toei-anim.co.jp/tv/precure_SS/
放送時期2006年
SNSアカウント

プリキュア公式YouTubeチャンネル

プリキュアシリーズ★公式★

(フォロワー数位)

プリキュアシリーズ公式

もっと見る

友情の光!新生プリキュア

運動が得意な日向咲と、絵を描くことが好きな美翔舞。異なる個性を持つ2人の中学生が、不思議な精霊との出会いを機に伝説の戦士プリキュアとして覚醒し、世界を守るために戦う物語が、第3作目の『ふたりはプリキュア Splash Star』(2006年)です。

対照的ながらも互いを認め合い、支え合う咲と舞の友情は、シリーズの根幹である「二人で一人」の強さを深く描き出しています。特に、敵として登場しながらも、咲や舞との交流を通じて徐々に心境が変化していく満と薫は、物語に奥行きを与えます。敵と味方の間で揺れ動く感情、そして彼女たちとの間に芽生える絆は、従来のプリキュアにはなかった人間ドラマを織りなし、多くの視聴者の心を掴みました。

シリーズの世界観を一新したことで、放送当初は前作との絵柄の類似性から戸惑いの声もありましたが、普遍的な友情のテーマと、キャラクターの心情を丁寧に描くことで、新たなファンを獲得しました。プリキュアシリーズの中でも、深い人間関係とキャラクターの成長を描いた作品として、今なお多くのファンを魅了し続けています。

▼こんな人におすすめ
・「二人で一人」の強さを丁寧に描いた作品に触れたい人
・変身ヒロイン作品の中でも、キャラクターの心情や成長に焦点を当てたドラマを重視する人

運営

運営からのコメント

史上初、悪役が最終決戦で力を貸す!🙀

ダークフォールの幹部、桐生満と桐生薫が転校生として潜入しプリキュアに近づくが、やがて心が通い変化が訪れるが、敵としてプリキュアと戦う事に。しかし最終決戦では満と薫がプリキュアに近い姿に変身し、プリキュアと共にゴーヤーンと戦ったそうだ。(メンバーにカウントされなかったのは残念だったけど…)

ハイパーゲストMK−Ⅰさん

18位(83点)の評価

報告

一番大好きなプリキュアシリーズ!

ブルームとイーグレットの絆にグッと来ます。超高速飛行やオートバリアなど高スペックでカッコイイ!近いうちに新プリキュアとのコラボ映画が叶えばいいな。

ゲストさん

1位(100点)の評価

報告

1作目とちょっと似ている

初期のプリキュアの子たちと似ていました。が、また違った感じでした。2人の再開の仕方も感動的で、そこからプリキュアになったシーンが大好きでした。スケールも壮大な感じになり、わくわくした気持ちでいつも観ていました。

あーさん

あーさんさん

2位(95点)の評価

報告
コメントをもっと読む

21

21位~22位を見る

運営からひとこと

2004年より長きに渡って愛される、プリキュアアニメシリーズのなかで人気No.1が決定する「歴代プリキュアシリーズ人気ランキング」!このほかにもプリキュアシリーズやアニメ作品に関するランキングを公開しています。ぜひCHECKしてください!

関連するおすすめのランキング

一番人気の神アニメ&アニメ映画は?
面白い神アニメランキング
アニメ映画ランキング

ジャンル別アニメランキングはこちら!
アニメおすすめ人気ランキング 投票結果発表!全28ジャンル別・2025年版

プリキュアファンはこちらもチェック!
スマイルプリキュアキャラランキング
ひろがるスカイ!プリキュアキャラランキング
プリキュア主題歌ランキング

今期新作アニメはこちら!

2025秋アニメ評価ランキング

来期注目アニメはこちら!

2026冬アニメ期待度ランキング

このランキングに関連しているタグ

エンタメの新着記事

おすすめのランキング

あわせて読みたいランキング

映画 クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶ モーレツ!オトナ帝国の逆襲

エンタメ>アニメ・漫画

クレヨンしんちゃん映画ランキング

おすすめしたいクレヨンしんちゃん映画は?

転生したらスライムだった件(アニメ)

エンタメ>アニメ・漫画

異世界アニメランキング

おすすめの異世界転生アニメは?

ページ内ジャンプ