みんなの投票で「歴代プリキュア主題歌人気曲ランキング」を決定!2004年の放送開始以来、圧倒的な人気を獲得しているアニメ『プリキュア』シリーズ。日本ではもちろん、海外でも放送されるなど、世界中の女子たちを魅了し続けています。歴代シリーズを盛り上げてきた主題歌も注目されています!第1シリーズのOP曲『DANZEN! ふたりはプリキュア』や、森雪之丞が作詞を手掛けた『Dokkin◇魔法つかいプリキュア!Part2』など人気曲がラインアップ!OP・ED曲や挿入歌のなかで、あなたが好きな楽曲を教えてください!
最終更新日: 2021/03/06
このお題は投票により総合ランキングが決定
このランキングでは、アニメ『プリキュア』シリーズの主題歌が投票対象です。OP・ED曲および、劇場版主題歌・挿入歌にも投票OK!あなたが好きな歴代プリキュアシリーズの楽曲に投票してください!
ランキングの順位は、気軽に参加可能な3つのボタンによる投票と、自分の順位を決めて公開・投票するマイランキングの合計ポイントで決定します。マイランキングの方がポイントは高く、順位に及ぼす影響は大きくなります。
\男女別・年代別などのランキングも見てみよう/
タップすると画像やコメントを見ることができます。
1位DANZEN!ふたりはプリキュア / 五條真由美
2位Alright!ハートキャッチプリキュア! / 工藤真由
3位Let’s go!スマイルプリキュア! / 池田彩
4位ガンバランスdeダンス / 五條真由美 with フラッピ&チョッピーズ
5位まかせて★スプラッシュ☆スター★ / うちやえゆかwith Splash Stars
1位DANZEN!ふたりはプリキュア / 五條真由美
2位Alright!ハートキャッチプリキュア! / 工藤真由
3位Let’s go!スマイルプリキュア! / 池田彩
4位ガンバランスdeダンス / 五條真由美 with フラッピ&チョッピーズ
5位まかせて★スプラッシュ☆スター★ / うちやえゆかwith Splash Stars
条件による絞り込み:なし
\パパヤパヤパヤ/
初代OPを担当した五條真由美さんが歌う初代ED「ゲッチュウ!らぶらぶぅ?!」。
EDには珍しくアップテンポでノリの良い曲。
戦う女子の乙女心あらわしたみたいな歌詞が魅力でちょっと響くんですが、最後のめんどくさくなって「今日もこうしてチョコ食べまくる、くる、くる」って斬新な終わり方するのがすごい好きw
久々に聴くと「これこれ~w懐かしいw」と鳥肌が立ちます。笑
初代エンディング
「ふたりのプリキュア」の初代エンディングを飾った曲。こちらもオープニング同様今でも口ずさみたくなる名曲です。DATTEやってらんないじゃんの~じゃんがオープニング歌詞の口調や雰囲気と合っていて、プリキュアのエンディングだって感じられます。歌詞の「チョコパフェとか、イケメンとか マジに夢中になれる年頃なの 」も好き。ティーンエイジャーはとっくに過ぎ去ってしまいましたが、今でもチョコパフェとイケメン好きなので実質私はティーンエイジャーでありプリキュア。
バンドにもおすすめだよ
伝説の曲の名高いOPテーマのアレンジバージョン。ふたりはプリキュア第2期の主題歌になってます。バンドでコピーしましたが、そこまで難しくないし誰でも知ってる曲で会場盛り上がるおすすめです!
関連するおすすめのランキング
プリキュアファンはこちらもチェック!
アニソンに関するランキングはこちら!
プリティでキュアキュア
世代的にプリキュアといえば初代のこれ!近年のは人数増くてボリューミーなキャラが多いですが、最初はふたりだったんです。笑
今思えば、セーラームーンをはじめとする魔法少女系作品は基本3人以上が一般的だったので、正反対な2人がタッグを組むのってすごい革命だったんじゃないかってことに気付きました。
そんなプリキュアシリーズの最初のOPテーマ「DANZEN!ふたりはプリキュア」。初代プロデューサーである鷲尾天が作品に付けたコンセプトにして、随所でキャッチコピーとしても用いられるほど有名なフレーズとなった「女の子だって暴れたい」が存分に感じられる主題歌となっています。笑
昭和感あふれる魅力の歌詞にアップテンポな曲調、プリティーでキュアキュアなOP映像。ビルの間で股割りするほのかちゃんが印象に残ってます。笑
ちなみに、2作目の続編「ふたりはプリキュアMaxHeart」のOPには「DANZEN!ふたりはプリキュア(Ver. Max Heart)」というパワーアップ?した楽曲が起用されているのでそちらもチェック!
ベースに合いの手
1作めのOP「DANZEN!ふたりはプリキュア」がパワーアップした、「DANZEN!ふたりはプリキュア(Ver. Max Heart)」。
何が違うのが調べてないですが、アレンジVer.とのこと。聴き分けてみた結果、Remixというわけではなく、音がちょっとダイナミックになっていました。(そんな気がするw)
あと、原曲に「マックスハ~」って合いの手が要所に盛り込まれててツボw
原点にして頂点感ある
初代プリキュアこと「ふたりはプリキュア」のオープニングテーマ。私はプリキュアは初代から観ていたというのもありますが、一番この曲が印象深くて大人になった今でも口ずさみたくなるくらい気に入っています。とにかく聞くと元気が出る。明るくてアップテンポなサウンドで自然とテンションが上がりますし、メロディに負けないくらい明るくて前向きな歌詞が良いと感じています。とくに「 your best! my best!生きてるんだから 失敗なんてメじゃない!」のところが、死ぬこと以外はかすり傷って呟くバーのママのような強さを感じました。プリキュア特有の特撮ヒーローのような身体を張った戦闘シーンの映像も相まって強く感じるのかもしれません。あと、出だしの「プリキュア プリキュア プリキュア プリキュア プリティでキュアキュア ふたりは プリッキュア~!」の部分も好きです。一昔前の王道のアニメソングみたいに作品名を思い切り歌っているので、プリキュアの主題歌だって感じられるうえ、繰り返しているので覚えやすい。気づいたら洗脳されていました。
初代のオープニングテーマ
東映シリーズの名作アニメーション、プリキュアシリーズ。その幕開けとなった伝説級の主題歌といえば「DANZEN!ふたりはプリキュア」。おジャ魔女どれみの挿入歌「魔法でチョイチョイ」でデビューし、初代プリキュアのオープニングとエンディングでその名が知れ渡った五條真由美さんが担当歌っていらっしゃいます。15年経った今も人気の曲です。
やっぱり初代ははずせない
プリキュアといったら真っ先にこの曲が出てくる。歌詞もメロディも覚えやすくて、子どもから大人まで歌いやすいのも良い。