ランキング結果をSNSでシェアしよう
Twitterでシェアランキング結果
1位ゼノギアス

引用元: Amazon
ジャンル | RPG |
---|---|
対応機種 | PS |
発売日 | 1998年2月11日 |
メーカー | スクウェア |
公式サイト | http://www.squareenix.com/jp/archive/xenogears/ |
108人の仲間と織りなす感動の旅
幻想水滸伝シリーズで初めてプレイしたのがこの作品でした。親友同士の哀しい運命を描く悲劇的なストーリーですが、108人の仲間たちとの交流や、城作りなど、やりこみ要素も満載で面白いです。一番の魅力はキャラクターの個性だと思いますので、ぜひ幻想水滸伝の世界にどっぷりはまってもらいたいなと思います。
3位ファイナルファンタジーVII

引用元: Amazon
ジャンル | RPG |
---|---|
対応機種 | PS、Switch、PS4、Xbox One |
発売日 | 1997年1月31日 |
メーカー | スクウェア |
公式サイト | http://www.squareenix.com/jp/archive/ff7/ |
FF史上最高の悲劇
PSで初めて購入したソフトです。むしろこの作品のために購入したといっても過言ではないかもしれません。前作6から圧倒的に進化したビジュアルと、今までの中世的な世界観を一新した近未来的な設定に感動しました。全体的にダークな世界観なのが自分好みでとても楽しめました。リメイクも楽しみです。
4位ファイナルファンタジーVIII

引用元: Amazon
ジャンル | RPG |
---|---|
対応機種 | PS |
発売日 | 1999年2月11日 |
メーカー | スクウェア |
公式サイト | http://www.squareenix.com/jp/archive/ff8/ |
FF初の主題歌登場でまるで映画のようなスケール
前作7を超えるビジュアルで、PSの性能を限界まで引き出したんではないかと思うほどの衝撃を当時受けました。FFシリーズとしては初めてといっていいほど恋愛要素が全面に出ていて、シリーズ全体通しても異色の作品だと思います。ドローシステムのおかげでやりこみ要素も満載なので100時間はプレイしたと思います。
5位サガフロンティア

引用元: Amazon
ジャンル | RPG |
---|---|
対応機種 | PS |
プレイ人数 | 1人 |
対象年齢 | - |
メーカー | スクウェア |
公式サイト | https://www.jp.square-enix.com/game/detail/sf/ |
これぞサガシリーズと言える多様な種族による群像劇
複数の主人公が存在し、それぞれの主人公ごとのストーリーをクリアしていき、最後にすべての主人公たちが揃うという壮大な展開が魅力でした。必殺技の連携も初めて登場して、戦略の工夫も楽しめるバトルシステムでした。
エンタメの新着記事
おすすめのランキング




あわせて読みたいランキング





先が読めない難解なストーリーと壮大な世界観
高校時代にプレイしたのですが、その難解なテーマ、ストーリーに毎日没頭し、少なくても5回は繰り返しプレイするほどはまってしまいました。親子、恋愛、宗教、闘争、民族など様々なテーマを盛り込んでいるので正に大人から子供まで楽しめるゲームだと思います。私にとってオールタイムベストの作品です。