みんなの投票で「PSPアドベンチャーゲーム人気ランキング」を決定! 面白い神ゲーが揃う「PSP(プレイステーション・ポータブル)」のアドベンチャーゲームソフト。小学生になって夏休みを思いっきり楽しむ『ぼくのなつやすみ』シリーズや、ミステリー・推理要素が中心の『ダンガンロンパ』シリーズなど、名作とされるPSPのアドベンチャーゲームが多数発表されています。そのなかから見事1位に選ばれるゲームソフトは?あなたが神ゲーだと思う、PSPのおすすめアドベンチャーゲームを教えてください!
最終更新日: 2020/06/07
このお題は投票により総合ランキングが決定
プレイヤーが選んだ選択肢によって、ゲームの展開が変わる「アドベンチャーゲーム」。「PSP(プレイステーション・ポータブル)」から販売されている代表的なアドベンチャーゲームは、1975年の田舎を舞台に昭和らしい遊びで夏休みを満喫する『ぼくのなつやすみ ポータブル ムシムシ博士とてっぺん山の秘密!!』や、学園生活をしながら謎を解いていく推理アドベンチャー『ダンガンロンパ 希望の学園と絶望の高校生』など。多彩なエンディングでやり込み要素があり、神ゲーだとされる名作ソフトが多数存在します。
このランキングでは、会話・謎解き・推理など、文章を読んで物語を進めていく「アドベンチャー要素」を題材としたPSP専用のゲームソフトが投票対象です。あなたが神ゲーだと思う、PSPのアドベンチャーゲームに投票してください。
ランキングの順位は、気軽に参加可能な3つのボタンによる投票と、自分の順位を決めて公開・投票するマイランキングの合計ポイントで決定します。マイランキングの方がポイントは高く、順位に及ぼす影響は大きくなります。
\男女別・年代別などのランキングも見てみよう/
タップすると画像やコメントを見ることができます。
条件による絞り込み:なし
引用元: Amazon
ジャンル | アドベンチャー |
---|---|
対応機種 | PS3、PS Vita、Xbox 360 ほか |
プレイ人数 | 1人 |
対象年齢 | CERO:C(15才以上対象) |
価格 | PS3:6,800円(税抜)※パッケージ版 2019年11月18日現在
PS Vita:6,380円(税込)※PS Store価格 2019年11月18日現在 Xbox 360:3,800円(税別)※Xbox Marketplace価格 2019年11月18日現在 |
発売日 | 2009年10月15日 |
メーカー | 5pb. |
公式サイト | http://steinsgate.jp/ |
アニメ化されているゲーム
アニメ化されているゲームで、何度も繰り返して行うと言うよりはストーリーを楽しんで進めて行くというゲームだと思います。キャラ設定が独特で、中二病の主人公っていうのは今までいなかったのではないかなと思いました。
想像力豊かな作品
かまいたちの夜シリーズの後に販売された作品です。個人的には、かまいたちの夜よりも街のほうが好きです。ストーリーが作り込んであるので、最後までドキドキできるし、ミステリーが好きな人はハマると思います。もっと評価されても良い作品だと思います。
やっぱりトロがいい
どこでもいっしょはとてもいいです。トロが可愛くて仕方ありません。一緒にお出かけしたり、おうちで過ごしたり、イベントをクリアしたり。その一つ一つがトロとのいい思い出になっています。未だにPSPを持ち出してはプレイしてしまいます。
学園内で発生した事件を追う推理ゲーム
先が気になるストーリー展開なので、今日はここまでかなというタイミングが難しいくらい展開の早いゲームです。推理の難易度はそれ程高くはないのですが、時折発生するグロいシーンには注意が必要です。展開が早いので、ストーリー重視で進めていくのがおすすめです。
恋愛と言ったらやっぱりこれ
学生時代はときメモやってるというとバカにされたものですが、私はやってるぜ!と公言していたくらい好きな作品でした。いろいろな女の子との恋愛をいろいろな角度から楽しめたのが良かったです。意中の相手とのゴールインを決められたときは最高に嬉しかったです。
ムービー演出が素晴らしい
サクラ大戦1&2は、人気シリーズのリメイク版です。ストーリー構成がしっかりしているので、サクラ大戦を知らない人でも楽しめます。とくにムービー演出は、キレイで感動します。人気があるのが理解できる作品です。
知らないうちに引き込まれていく作品
やるドラ ポータブル ダブルキャストは、サイコスリラー系サスペンスです。世界観が独特で、演出バランスが非常に良い作品。知らないうちに引き込まれていき、とても中毒性のあるゲームだと思います。リメイクしたら、もっと良い作品になると思います。
ホラーといえばかまいたち
PSPでまさか、かまいたちの夜をプレイできるとは思ってもいませんでした。ホラーゲームの中でも元祖と言ってもいい作品で、昔から何度も遊んだゲームだったので、PSPでも恐怖を味わえてよかったです。皆さんも恐怖体験してみてはいかがですか?
島脱出ゲーム
修学旅行中の南の島から主人公を含む16人の生徒たちが、コロシアイと犯人を見つけながらしまから脱出するゲームです。映画バトルロワイヤルをイメージすると分かりやすいのではと思います。殺し合いをしていくゲームなので、感情移入し過ぎてしまうと心がポッキリ折れてしまいます。