ランキング結果をSNSでシェアしよう
Twitterでシェアランキング結果
2位あべ
新進気鋭
老舗の蔵元ですが、若手の造り手さんによって様々なニーズにあったお酒を展開している、新潟で最もチャレンジングでワクワクする酒蔵、阿部酒造が醸すお酒です。
この「あべ」は飲食店での提供、いわゆる食中酒としてのニーズに合わせてつくられたお酒。
フルーティ&フレッシュ、程よい酸味が効いた、美味い日本酒です。このまま飲んでも美味しいですが、食事にも合うように作られているので、フルーティさが印象的なお酒でありながらも、ほどよいバランス。飽きずに飲見続けられる。
酒感の強いTHE新潟の酒が好きな人には合わないかもしれませんが、あまり日本酒を飲んだことが無い人、日本酒を始めて飲む人には飲んでほしいです。
ショッピングの新着記事
おすすめのランキング




あわせて読みたいランキング



衝撃
新潟のお酒はアルコール感が強い、いわゆる辛口のお酒が多いイメージですが、加茂錦酒造の荷札酒はがっつりジューシー&甘口。
初めて飲んだ時、口の中をほとばしるパイン感に衝撃を受けました。フルーティで濃厚。美味しすぎてグビグビと飲んでしまうので注意が必要です。
元々創業120年以上の老舗蔵元として、地元の消費がメインだったそうですが、20代の若手杜氏が新ブランドとして作り上げた酒が、この荷札酒。
美味しさもさることながら、名前の通り荷札をボトルに貼り付けている斬新なパッケージデザインもかっこいい。
THE 日本酒!というような昔ながらの酒が好きな人には合わないかもしれませんが、あまり日本酒を飲んだことが無い人、日本酒を始めて飲む人には特におすすめです。