【人気投票 1~68位】セガサターンソフト名作ランキング!みんなのおすすめは?
このお題は投票により総合ランキングが決定
みんなの投票で「セガサターンソフト人気ランキング」を決定!1994年にセガ・エンタープライゼス(現:セガゲームス)が発売したゲーム機といえば「セガサターン(SS)」。RPGをはじめ、格闘ゲームや恋愛シミュレーションゲームなどのジャンルから数々の人気タイトルが生まれています。セガサターンソフトの代表作の1つ『バーチャファイター2』(1995年)や、『デビルサマナー』シリーズの第1作目『真・女神転生デビルサマナー』(同年)、素敵なBGMに惹き込まれる『サクラ大戦』(1996年)など、数多くの名作が世に送り出されました。あなたがおすすめするSSのゲームソフトに投票してください。
最終更新日: 2025/01/30
ユーザーのバッジについて
セガサターンのソフトを100作品以上プレイしたことがある
セガサターンのソフトを50作品以上プレイしたことがある
セガサターンのソフトを30作品以上プレイしたことがある
ランキングの順位について
ランキングの順位は、ユーザーの投票によって決まります。「4つのボタン」または「ランキングを作成・編集する」から、投票対象のアイテムに1〜100の点数をつけることで、ランキング結果に影響を与える投票を行うことができます。
ランキング結果
\男女別・年代別などのランキングも見てみよう/
1位から見る\ ログインしていなくても採点できます /
\ ログインしていなくても採点できます /
\ ログインしていなくても採点できます /
\ ログインしていなくても採点できます /
新着・注目
まだまだ採点・コメントが少ない候補です。ご存知の場合はぜひ採点をお願いします!
\ ログインしていなくても採点できます /
その当時では最高峰のダイナミック感あふれる対戦
ストリートファイターZEROシリーズの第2弾です。
実はセガサターン版を買う前に、その当時確か同時発売くらいだったスーパーファミコン版をプレイしていました。
そのせいもあってか対戦が始まった時のアニメーション、スピード感、サラウンド、すべてがスーファミ版のそれを上回るものでした。
スーファミ版が要領的に厳しかったというのもあると思いますが、セガサターン版の「ZERO2」を触った時の感動素晴らしいものでした。
個人的にこのゲームの超必殺技の「スーパーコンボ」のレベル3(3ゲージ消費)がセガサターンのコントローラーだとボタン3つ同時押しが[続きを読む]
\ ログインしていなくても採点できます /
\ ログインしていなくても採点できます /
アーケードの人気横シューティングをほぼ完全移植
横スクロールシューティングといえばグラディウスですが、それをパロディ化して親しみやすいゲームにしたのがこのパロディウスシリーズです。
使用曲はクラシックをモチーフにしたものばかりで、一度は耳にした事のあるフレーズばかりです。
雰囲気はほんわかしてるものの、その難易度は超絶難しい。
しかも前作のパロディウスまでセットになっており、横シューティングに飢えていた私には最高の作品でした。
このシリーズから「時間差打ち返し」も出来たわけですし、当時のゲーマーでプレイしてなければモグリ!といわれた程。
\ ログインしていなくても採点できます /
壁をぶち壊して相手を吹き飛ばす爽快感
当時大々的にCMがテレビで流れていたファイティングバイパーズです。
やってみると当時流行っていた「鉄拳」や「バーチャファイター」などと特に変わりはない感じなのですが、私が購入を決めたのは場外へのリングアウト演出でした。
当時のCMでも売りにしていたと思いますが、リングアウトがとにかく気持ちいい。
相手が壁を突き破りステージ外をビューーーンと吹っ飛んでいく様は爽快感とともに当時の私の笑いのツボをくすぐり、爆笑必至でした。
友達との対戦中、リングアウトKOで相手を場外に吹っ飛ばそうとばかり考えてしまい、結果的に負けてしまうということが多発[続きを読む]
新着・注目
まだまだ採点・コメントが少ない候補です。ご存知の場合はぜひ採点をお願いします!
\ ログインしていなくても採点できます /
\ ログインしていなくても採点できます /
\ ログインしていなくても採点できます /
\ ログインしていなくても採点できます /
\ ログインしていなくても採点できます /
34位ダークセイバー
\ ログインしていなくても採点できます /
どちらかと言えば良い
先ず何が良いかって「サターンでしか遊べないソフト」の一つであるという点、またサターンのポリゴン性能の限界を知る者がゲーム内世界を散策すれば「この箱庭よくサターンで作れたな」と嘆息するだろう。残念なのはこれをランドストーカーにしなかった、キャラデザイナーもランドストーカーの人(玉置?)にしなかった事だろう。いまや幻となったPSP版フルポリゴンなランドストーカーを求め無念に散って逝った全国の彷徨える魂の拠り所はここだけである。
報告\ ログインしていなくても採点できます /
\ ログインしていなくても採点できます /
\ ログインしていなくても採点できます /
\ ログインしていなくても採点できます /
サターンのアイテムが無かったので。
スーパーリアル麻雀PVです。
アーケードからの移植で、グラフィティー(PⅡ~PⅣ)、PⅤ、PⅥまではアーケードと同じアニメーションを使っていたのでとてもやりがいのある・・・どころか、必死になってクリアした麻雀ゲームでしたw
因みにですが、アイドル雀士スーチーパイRemixも同上です。
まふ。さん
4位(85点)の評価