ランキング結果をSNSでシェアしよう
Twitterでシェアランキング結果
1位加藤清正
2位前田慶次
天下御免の歌舞伎者
あの秀吉に歌舞伎御免を許されるなんてなかなかの人物ですよね。ド派手で常識を超えた大物、前田慶次!しかもイケメンで背が高く、とっても腕っぷしが強いとか。きっと女性に大人気だったことでしょう。私、漫画も持ってます。大好きです。
3位織田信長
誰もが知ってる戦国大名だからと
やっぱり戦国武将と言えばこの人は外せないでしょう。
斬新な考えを持ち、常識に囚われないところが本当に面白い。黒人の召使いを雇ったり、象を城に連れてくるなど、何とも視点がグローバルかつ幅広いところに魅力を感じます。王道な方達の中では一番好きです。
4位本多忠勝
徳川四天王の1人、伝説の男だから
徳川家に仕えた家臣で、伝説になるくらい強かったから。特に有名なのがトンボ斬り。槍に当たったトンボが真っ二つに切れるなんて、最初聞いた時はどういう事?と目がテンになりました。織田信長や豊田秀吉からも一目置かれていたという強さがかっこいいです。
地元出身の人物だから
同じ県の出身人物だから。大河ドラマにもなりましたが、とても頭の良い策士っぷりがかっこいいと思います。結局頭の良さから恐れられ疎まれ九州に追いやらてしまったのは残念でしたが、それだけ聡明だったのだと思いますね。すごい人が同じ県で嬉しくて選びました。
猛将っぷりがハンパないから
王道じゃない人を選びたかったのもありますが、単純に好きだからです。あの秀吉が面倒見て育てたという、期待の星、加藤清正。朝鮮での虎退治の逸話は有名ですよね。虎を手で倒すなんて只者じゃない所業をやってのける猛将っぷりに惚れました。その上城作りまで一流と文句なしです。