みんなのランキング

新撰組メンバー人気ランキング!最も愛される新選組隊士は?

近藤勇

このお題は投票により総合ランキングが決定

ランクイン数10
投票参加者数66
投票数126

みんなの投票で「新撰組メンバー人気ランキング」を決定します!幕末の京都の治安維持のため、江戸幕府によって結成された“新撰組”。池田屋事件や禁門の変で見せた活躍ぶりや逸話が豊富な隊士たちは人気が高く、多くの歴史ドラマや漫画の題材にも採用されています。局長の「近藤勇」や副長の「土方歳三」、一番隊組長の「沖田総司」など上位に輝くのは?あなたが好きな新選組のメンバーを教えてください!

最終更新日: 2024/11/14

ランキングの前に

1分でわかる「新撰組」

新撰組が生きた時代・幕末とは

1853年~1869年の江戸幕府の終焉に向かう時代・幕末。当時の日本は欧米列強による侵略を阻止すべし、徳川幕府だけでは外国勢力に対処できないため幕府の上位にある朝廷(のちの皇室)の力をもって対抗にしようという思想が広まっていました。この思想を支持する人達は“尊王攘夷派”と呼ばれ、尊攘派による倒幕運動が盛んに起こっていました。

新撰組の結成と解散まで

尊攘派による活動に対して、江戸幕府が将軍の警護や尊攘派浪士の鎮圧のために優秀な武士を集めて組織したのが“新撰組”です。第一次の隊士募集の時点では36名あまりの集団でしたが、1864年の池田屋事件や禁門の変での活躍ぶりが評価され、200名まで増強することになりました。しかし、1868年の戊辰戦争(旧幕府軍と明治新政府軍との間の武力衝突)における鳥羽・伏見の戦いに敗北。新撰組は消滅し、局長の近藤勇も捕らえられて斬罪に処せられました。

関連するおすすめのランキング

新撰組ファンは必見!

新撰組漫画ランキング

新撰組アニメランキング

このランキングの投票ルール

このランキングでは、新撰組(新選組)に所属していた人物が投票対象です。全隊士のなかから選んで評価してください!

ランキングの順位について

ランキングの順位は、ユーザーの投票によって決まります。「4つのボタン」または「ランキングを作成・編集する」から、投票対象のアイテムに1〜100の点数をつけることで、ランキング結果に影響を与える投票を行うことができます。

順位の決まり方・不正投票について

ランキング結果

\男女別・年代別などのランキングも見てみよう/

1沖田総司

92.9(37人が評価)

新撰組をテーマにした色々な作品の中でも有名

アニメや漫画の印象だけれど、新撰組が出てくるものの中で1、2を争うくらいに良い男に描かれている事が多く、ちゃんとした歴史を知らなくても取っ掛りとしても魅力的!誰でも1度は名前を聞いた事があるだろう人物だし、とにかくかっこよく書かれることが多いイメージ!

☆ばにらすかい☆さん

1位(80点)の評価

報告

最高!

剣の天才だし、性格もいい。
めっぽう明るい好青年!
だけど不治の病で倒れてしまうっていう
漫画のような人生のストーリー性が彼を引き立てていると思う。

さん

1位(100点)の評価

報告

剣も強いし優しい!

沖田が好きで剣道始めた。強い所も、子供と遊ぶような優しいところも好き。かっこいい!

月兎さん

1位(100点)の評価

報告
コメントをもっと読む

2土方歳三

86.4(27人が評価)

元祖イケメン浪士

今の時代でも通用しそうなイケメンであり、新撰組鬼の副長。
豪胆にして非常な性格とよく知られているが、和歌や俳句などは素晴らしい作品も残しています。資料館もとてもいいですよ。
戊辰戦争で最後まで幕府側につき戦死のシーンはいろんなドラマや小説など最高の名シーンが多いですね。

友達になりたかったさん

1位(100点)の評価

報告

男の中の男

土方歳三さんのことを詳しく知ったきっかけは「薄桜鬼」だ。鬼の副長と呼ばれながらみんなに愛されていた土方さん。厳しいところもあるが誰よりも仲間思いで優しい人だと思う。武士という言葉が誰よりも似合う男。

みみずさん

1位(100点)の評価

報告

強さと優しさを持つ隊士

彼は柔軟な性格だったため、いち早く西洋文化を取り入れていました。女性からも人気があったみたいですね。若歌などを嗜んでおり、豊玉発句集にまとめられてます。

はるか♡さん

1位(70点)の評価

報告
コメントをもっと読む

3斎藤一

84.7(18人が評価)

突きの名手で謎の多き人物で新選組亡きあとも生き残り名を残した。

剣の達人が集まる新選組において、最強とも言われる強さを持つ。
また他の隊士の多くが命を落とす中、長く生きのこりその強さをのちの時代でも示した。
マンガや小説、ドラマでもかっこよく描かれることが多く、その強さを探求する渋さがたまらない。

ブラックマークさん

1位(90点)の評価

報告

強くて謎多き

子孫が実は魔女の宅急便の制作に関わっているところ

まふ丸フォートナイトうまいよさん

1位(100点)の評価

報告

4近藤勇

80.6(10人が評価)
近藤勇

近藤 勇(こんどう いさみ)は、江戸時代末期の武士。新選組局長。後に幕臣に取り立てられ、甲陽鎮撫隊隊長。勇は通称で、諱は昌宜(まさよし)という。慶応4年(1868年)からは大久保剛を名乗り、後にさらに大久保大和と改めた。家紋は丸の内に三つ引。天然理心流四代目宗家。(引用元: Wikipedia)

もっと見る

覚悟が違う

男の上に立つ人物として、この人以上の人は居ないと思います。最後は、処刑になりましたが、それまでの近藤は天に生かされていたと思います。途中の裏切りにも気づきましたし。

まろさん

1位(95点)の評価

報告

男の中の男

近藤さん以上の人はいないだろうしこれからも現れないと思う
近藤さんは誰よりも器が大きくて尊敬しかない

新撰組大好き💕さん

1位(100点)の評価

報告

5永倉新八

77.6(10人が評価)

No. 1イケオジ

享年77歳と当時では珍しいだろうご長寿で、いろんな足跡が残っているのが、他の有名なメンバーが刹那的なのに比べで現実味がある。他の人はなんとなくフィクション感がある。
やんちゃが過ぎて脱藩するとか本能で生きてるっぽく見えて、師範として教える側に立つ人格者的なところや、近藤勇と決別するほどの意志堅固な感じが漢らしくて好き。
大河でぐっさんが演じていたり、ゴールデンカムイとかるろ剣でめちゃ強爺さんとして登場したり、イケオジ枠で活躍してくれているのも私の癒し♪

はだしのゼンさん

1位(100点)の評価

報告

永倉さんのおかげで現代でも新選組が語られるようになった

永倉新八は新選組二番隊隊長を務め、池田谷事件の際には近藤と二人で土方たちが到着するまで浪士たちに立ち向かった人物でした。剣の腕も神道無念流の達人ということで、明治の頃には師範を務めるほどでした。
しかし、中でも一番の功績は新選組のことを後世に伝えようと尽力したことでした。当時の新選組は明治政府には向かった賊軍という汚名や乱暴者というレッテルが貼られていました。永倉は書物や新聞のインタビューに答えることで世間が持つイメージを覆していき、新選組が再評価されるきっかけを作った功績は大きいです。

ミシガン大学さん

1位(100点)の評価

報告

幕末を生き残る男

永倉新八は新撰組の中でトップクラスに強いと言われています。沖田総司とともに剣をふり数々の場面で活躍した人物なんですよね。

みんぽんずさん

1位(99点)の評価

報告

6山崎烝

69.0(5人が評価)

監察方としての働きがかっこいい

新撰組の監察方としてはたらいていただけでなく、医学を学び新撰組隊士の怪我や病気の治療を行っていたという生き方がかっこいい。

でぶちりんさん

1位(100点)の評価

報告

7原田左之助

67.8(7人が評価)

新選組隊士の中でもいくつも逸話が残っている

原田左之助は新選組十番隊隊長を務めた槍の名手。彼には坂本龍馬を暗殺したのではないか?など多くの逸話が残されている人物でした。

ミシガン大学さん

3位(85点)の評価

報告

8井上源三郎

63.9(3人が評価)

試衛館メンバーでは最年長で皆に慕われる存在

井上源三郎は近藤や土方と同じ多摩の試衛館から共に活動してきたメンバーであり、信頼が厚い人物でした。が鳥羽伏見の戦いで亡くなってしまったことが残念です。

ミシガン大学さん

2位(90点)の評価

報告

10吉村貫一郎

45.0(4人が評価)

史実と小説ではその最期が全く反対に描かれている興味深い人物

史実では要職に付きつつ新選組とともに没したわけですが、その最期については逃げて寝返ったとか、忠義に反する言動をしたという悪い意味で伝わっています。
一方で小説、特に浅田次郎作の壬生義士伝では東北地方の貧困への救済、そして家族と「米」への想いまでが描かれており、その人物像についてはまさに相反するように見受けられます。その点でも深掘りして注目するには大変に面白い隊士なのかなと思っています。

ほたーるさん

1位(65点)の評価

報告

運営からひとこと

関連するおすすめのランキング

新撰組ファンは必見!

新撰組漫画ランキング

新撰組アニメランキング

歴史好きはこちらもチェック!

世界の偉人ランキング

戦国武将・大名ランキング

戦国武将最強ランキング

歴代大河ドラマランキング

このランキングに関連しているタグ

ライフスタイルの新着記事

おすすめのランキング

あわせて読みたいランキング

ページ内ジャンプ