1分でわかる「新撰組漫画」
漫画でも多くの人を虜にする江戸の戦士・新撰組

風光る(渡辺多恵子)
(引用元: Amazon)
新撰組とは、京都の治安を守るために江戸時代末期(幕末)に結成された部隊のこと。当時は徳川幕府側を支持する“佐幕派”と、幕府を倒そうとする“倒幕派”が争っていた時代であり、新選組は討幕派の動きを制圧するために活動をしていました。わずか数年の活動ののちに歴史に消えた新選組ですが、隊員たちのドラマチックな生き様は漫画やドラマの題材としてもよく取り上げられています。忠実に沿ったものから、フィクション要素を交えたものまでさまざまな作風が存在し、歴史好きから初心者まで多くの読者を魅了しています。
高い人気を誇る代表的な新撰組漫画

ちるらん 新撰組鎮魂歌(レクイエム)
(引用元: Amazon)
新選組が活躍する面白い漫画作品は多数発表されています。代表的なものには、男装して武士となった少女の恋心と葛藤を描いた『風光る』(1997年)、天才剣士・沖田総司が主人公の本格時代劇『アサギロ〜浅葱狼〜』(2009年)、ヤンキー漫画テイストに鬼の副長・土方歳三の生き様を描く『ちるらん 新撰組鎮魂歌』(2011年)など。もちろんこのほかにも、名作として知られる人気の漫画はたくさんあります。
関連するおすすめのランキング
スマホで漫画を読むときにおすすめのアプリは?
歴史漫画好きはチェック!
仲間
・登場人物良し→会話も面白いです
・仲間としてストーリーが暖かい
・史実にそっていながら読みやすい→絵的にも
・実際に本に載っている料理を食べたくなる→親近感が湧く
・何度も読みたくなる
Runaさん
1位(100点)の評価
料理、史実共に良い!
京都へ上洛する前からの話で、江戸、京都の料理やその違いと歴史的史実を丁寧に盛り込んである作品。斎藤一や沖田総司目線の作品だけど新選組初心者でも楽しめる。
ふらぷーるさん
1位(85点)の評価
絵が良い☆
斎藤一と沖田総司が主人公。試衛館組はひとりひとりの性格も好き。特に永倉、原田あたりがいると会話が盛り上がる。絵もやさしくて、ごはんがテーマだからとても読みやすい。みんなの絆がうらやましい。ファクションとはいえ歴史にしっかりそっている。名前の呼び方までこだわっている。
桃叶さん
1位(100点)の評価