【投票結果 1~277位】昭和の芸能人美人ランキング!昭和時代に活躍した美女タレントは?



このお題は投票により総合ランキングが決定
みんなの投票で「昭和の芸能人美人ランキング」を決定!今もなお語り継がれる伝説的なスターが数多く活躍した、昭和の芸能界。際立った美貌で名を馳せた美人芸能人も多数存在し、圧倒的な人気を獲得しました。昭和美人女優の代表格とも言われる「夏目雅子」をはじめ、妖精のような愛くるしい眼差しが現在も変わらない「吉永小百合」、危うい色気と少女的な無邪気さを併せ持った「大原麗子」、美人女優の代名詞「原節子」など、昭和の美人芸能人が豊富にラインナップ!あなたが好きな昭和の美人芸能人を教えてください!
最終更新日: 2025/04/17
ランキングの順位について
ランキングの順位は、ユーザーの投票によって決まります。「4つのボタン」または「ランキングを作成・編集する」から、投票対象のアイテムに1〜100の点数をつけることで、ランキング結果に影響を与える投票を行うことができます。
ランキング結果
\男女別・年代別などのランキングも見てみよう/
1位から見る62位相田翔子

引用元: タレントデータバンク
生年月日 / 星座 / 干支 | 1970年2月23日 / うお座 / 戌年 |
---|---|
出身地 | 東京都 |
プロフィール | 1988年、デュオ"Wink"でデビュー。1989年、シングル『愛が止まらない』で22回全日本有線放送大賞にてグランプリを受賞。1989年『淋しい熱帯魚』では第31回日本レコード大賞にて大賞を受賞。同年、NHK『紅白歌合戦』に出場した。1996年、Wink活動停止。8年間の活動で、シングル25曲、アルバム26枚(ベスト等含)、ビデオ等ビジュアル14作品(ライブビデオ等含)、ソロミニアルバム1枚をリリース。1996年、ソロ活動を開始。以後、歌手・タレント・女優として幅広く活動。主な出演作品に、TBS『世界ウルルン滞在記』、フジテレビ『笑っていいとも!』、CM『アサヒ飲料「WONDAショット&ショット」』など。 |
代表作品 | 舞台『NHK朝の連続テレビ小説「だんだん」舞台版』(2009)
東映『プライド 運命の瞬間』(1998) ドラマ『温泉若おかみの殺人推理日光鬼怒川温泉〜殺意のライン下り』(2013) |
関連するランキング

おすすめの相田翔子出演映画は?
\ ログインしていなくても採点できます /
64位大地真央

引用元: タレントデータバンク
\ ログインしていなくても採点できます /
新着・注目
まだまだ採点・コメントが少ない候補です。ご存知の場合はぜひ採点をお願いします!
65位樋口可南子

引用元: タレントデータバンク
生年月日 / 干支 | 1958年12月13日 / 戌年 |
---|---|
出身地 | 新潟県 |
プロフィール | 女子美術大学在学中にスカウトされ、1978年、TBSポーラテレビ小説『こおろぎ橋』で主演、デビューを果たす。1980年、『戒厳令の夜』でスクリーンデビュー。翌年、映画『北斎漫画』でゴールデンアロー賞新人賞を受賞。以後、数々の映画・ドラマに出演し人気を博す。1987年、山田詠美のベストセラー『ベッドタイムアイズ』に主演。1991年、篠山紀信撮影の写真集『water fruit』のモデルとなり、話題に。1992年には、映画『陽炎』、『四万十川』で日本アカデミー賞優秀主演女優賞を受賞。2003年、2007年にも日本アカデミー賞優秀主演女優賞を受賞する。2008年 、VOGUE NIPPON Women of the Year(WOTY)を受賞。 |
代表作品 | 映画『阿弥陀堂だより』(2002) 映画『明日の記憶』(2006) NHK『大河ドラマ「篤姫」』(2008) |
\ ログインしていなくても採点できます /
66位田中美佐子
\ ログインしていなくても採点できます /
新着・注目
まだまだ採点・コメントが少ない候補です。ご存知の場合はぜひ採点をお願いします!
69位西村知美

引用元: タレントデータバンク
生年月日 / 星座 / 干支 | 1970年12月17日 / いて座 / 戌年 |
---|---|
出身地 | 山口県 |
プロフィール | 1985年第1回ミスモモコグランプリで優勝し、1986年映画『ドン松五郎の生活』で主演デビュー。同時に主題歌『夢色のメッセージ』で東芝EMIから歌手デビュー。以後、マイペースなキャラクターで幅広い層から愛されるタレントとなり女優、歌手、モデル、声優、ラジオパーソナリティーなど様々な方面で活動。1997年西尾拓美と結婚。2003年長女誕生。日本テレビ『24時間テレビ 愛は地球を救う』では100kmマラソンに挑戦した。また、資格を多数所持しており、エッセイ『私にもできた資格獲得30個』を出版するほど。 |
代表作品 | 日本テレビ『PON!PON!ポシュレ』レギュラー(2013)
TBS『さんまのスーパーからくりTV』レギュラー(2013) BSフジ『イタズラなKiss~Love in TOKYO』(2013) |
\ ログインしていなくても採点できます /
70位松田聖子

引用元: Amazon
生年月日 / 星座 / 干支 | 1962年3月10日 / うお座 / 寅年 |
---|---|
出身地 | 福岡県 |
プロフィール | 1980年、『裸足の季節』でレコードデビュー。デビュー以降、『青い珊瑚礁』『風は秋色』などヒット曲を量産。1980年代を代表するアイドルとなり、自身のヘアスタイルが「聖子ちゃんカット」と呼ばれ大流行した。1986年、長女・沙也加を出産。翌年、シングル『Straberry Time』がヒットし、「ママドル」という呼称で呼ばれるようになった。1990年には、Seiko名義でアルバム『Seiko』を発売し全米デビューを果たしている。 |
代表作品 | シングル『赤いスイートピー』(1982)
シングル『あなたに逢いたくて〜Missing You〜』(1995) 映画『火垂るの墓』(2008) 映画『家族のレシピ』(2019) |
SNSアカウント |
関連するランキング

好きな松田聖子の曲は?
\ ログインしていなくても採点できます /
71位斉藤由貴

引用元: タレントデータバンク
生年月日 / 星座 / 干支 | 1966年9月10日 / おとめ座 / 午年 |
---|---|
出身地 | 神奈川県 |
プロフィール | 1984年 少年マガジン(講談社)第3回「ミスマガジン」でグランプリに選ばれる。テレビドラマではフジテレビ『スケバン刑事』、NHK『はね駒』、TBS『はいすくーる落書』他、映画では『雪の断章~情熱~』『恋する女たち』『優駿-ORACION-』『あ、春』などが代表作。女優活動のみならず、詩、小説、エッセイなど著作も多い。『卒業』『夢の中へ』などのヒット曲も持つ。その他の主な出演作品にTBS『歌姫』『吾輩は主婦である』『お・ばんざい!』『小公女セイラ』、NHK『バッテリー』、テレビ朝日『同窓会』など。 |
代表作品 | BSフジ『ヨーロッパ空中散歩』ナレーション
BS・CS『「日本映画レトロスペクティブ 雪の断章−情熱−」本編終了後のインタビュー』 雑誌『日経エンタテインメント!特別編集ムック「80's 名作Special」インタビュー』(2014) |
関連するランキング

好きな斉藤由貴の曲は?

おすすめの斉藤由貴出演ドラマは?
\ ログインしていなくても採点できます /
73位松原智恵子

引用元: タレントデータバンク
生年月日 / 星座 / 干支 | 1945年1月6日 / やぎ座 / 酉年 |
---|---|
出身地 | 愛知県 |
プロフィール | 愛知県出身。女優としてテレビ、映画などで活躍。主な出演作品に、NHK『龍馬伝』、NHK-BSプレミアム『大岡越前』『嫌な女』『隠れ菊』、フジテレビ『営業部長 吉良奈津子』『ウツボカズラの夢』、映画『トテチータ・チキチータ』『ピカンチ・ハーフ』『鏡の中の笑顔たち』『アニバーサリー』『ゆずの葉ゆれて』『僕らのごはんは明日で待ってる』など。 |
代表作品 | 映画『ゆずの葉ゆれて』(2016) 映画『僕らのごはんは明日で待ってる』(2017) ドラマ『大岡越前4』(2018) |
\ ログインしていなくても採点できます /
74位和久井映見

引用元: タレントデータバンク
生年月日 / 干支 | 1970年12月8日 / 戌年 |
---|---|
出身地 | 神奈川県 |
プロフィール | `91年『息子』(山田洋次監督)、『就職戦線異状なし』(金子修介監督)で、日本アカデミー賞新人賞、最優秀助演女優賞、日刊スポーツ映画賞助演女優賞、キネマ旬報助演女優賞など他多数を受賞し本格的に映画デビュー。`93年『虹の橋』で23歳の若さで日本アカデミー賞最優秀主演女優賞の栄誉に輝いた。翌`94年『夏子の酒』(CX)で初の連続ドラマ主演を果たし、以後『妹よ』(`94年 CX)『ピュア』(`96年 CX)『バージンロード』(`97年 CX)『二十六夜参り』(`98年 TBS 終戦記念特番)『殴る女』(`98年 CX)と主演をつとめ、その楚々とした中に芯の強さを秘めた清潔感あふれるキャラクターは多くの支持を得、若手演技派女優として括弧たる地位を築いた。その後のドラマ主演作に`02年『抱きしめたい』(NHK 芸術祭優秀賞受賞作)、また`04年『9.11NYテロ 真実の物語』(CX)、`05年『華岡青洲の妻』(NHK 金曜時代劇)などで、第13回橋田賞・第42回ギャラクシー賞テレビ部門個人賞を受賞した。他主演作に、`06年『ヘレンときよしの物語』(NTV)『君が光をくれた』(TBS)がある。近年では、NHK連続テレビ小説『ちりとてちん』(`07年~`08年)で、国際ドラマフィステバル2008助演女優賞を受賞し、『不毛地帯』(`09年~`10年 CX)『必殺仕事人』シリーズ(`07年、`09年、`10年 ANB)などの話題作に出演。シリアスな作品からコメディまで存在感溢れる表現力で常に人々を魅了し続けている。`11年、『四十九日のレシピ』(NHK)主演、`12年『ロボジー』(監督/矢口史靖)、『必殺仕事人2012』(EX)、『もう一度君に、プロポーズ』(TBS)、`14年『木曽オリオン』(NHK)主演、`15年『デート~恋とはどんなものかしら~』(CX)、`16年『お義父さんと呼ばせて』(CX)、`16年『横山秀夫サスペンス』(TBS)、『希望ヶ丘の人びと』(WOWOW)、『必殺仕事人2016』(EX)、`17年『THE LAST COP/ラスト コップ』(NTV)、NHK連続テレビ小説『ひよっこ』、『ユニバーサル広告社~あなたの人生、売り込みます!~』(TX)、`18年『必殺仕事人』(EX)、TBS系全国ネット『それでも恋する』 |
代表作品 | TBS『それでも恋する』(2018)
NHK『ひよっこ』(2017) テレビ東京『ユニバーサル広告社』(2017) |
関連するランキング

おすすめの和久井映見出演ドラマは?
\ ログインしていなくても採点できます /
75位浅田美代子

引用元: タレントデータバンク
出身地 | 東京都 |
---|---|
プロフィール | 国民的人気番組『時間ですよ』お手伝い役でデビュー。またたく間に人気を集め、劇中歌「赤い風船」にて歌手デビューも果たし、第15回日本レコード大賞で新人賞を受賞する。その後も多くの人気ドラマに出演すると共に、映画出演や歌もヒットする。現在では、女優として映画『釣りバカ日誌』『僕らのワンダフルデイズ』『きな子~見習い警察犬の物語~』やテレビドラマ『息もできない夏』『花子とアン』等で活躍する。また、TBS『さんまのスーパーからくりTV』などのバラエティーでもその愛すべきキャラクターを発揮し活躍している。 |
代表作品 | TBS『さんまのスーパーからくりTV』
映画『釣りバカ日誌20ファイナル』 映画『0. 5ミリ』 |
SNSアカウント |
|
\ ログインしていなくても採点できます /
76位浅野ゆう子

引用元: タレントデータバンク
生年月日 / 星座 / 干支 | 1960年07月09日 / かに座 / 子年 |
---|---|
出身地 | 兵庫県 |
プロフィール | 兵庫県出身の女優。1980年代、数々の人気ドラマに主演し“トレンディードラマの女王”と呼ばれる。1995年に主演を務めた映画『蔵』で第19回日本アカデミー賞最優秀主演女優賞を受賞。主な出演作としてNHK『大河ドラマ 功名が辻』、TBS『特上カバチ!!』、フジテレビ『大奥』、映画『蔵』『どら平太』『大奥』、舞台『大奥』『私はだれでしょう』『黒蜥蜴』など。 |
代表作品 | フジテレビ『抱きしめたい!』(1988)
フジテレビ『ハートに火をつけて!』(1989) フジテレビ『大奥』(2016・2019) |
\ ログインしていなくても採点できます /
77位後藤久美子

引用元: タレントデータバンク
生年月日 / 星座 / 干支 | 1974年3月26日 / おひつじ座 / 寅年 |
---|---|
出身地 | 東京都 |
プロフィール | 1986年、NHK『テレビの国のアリス』のヒロイン・アリス役でデビュー。以後「国民的美少女」というキャッチコピーで広く活躍する。1987年には愛称の「ゴクミ」が日本新語・流行語大賞流行語部門銅賞を受賞。主な出演作品に、映画『ラブ・ストーリーを君に』『男はつらいよ』(42~45作目マドンナ)、フジテレビ『もう涙は見せない』、TBS『痛快!ロックンロール通り』、CM『ヤマザキナビスコ「チップスター・オレオ」』など。フランス人F1レーサーのジャン・アレジと国際結婚し、スイス在住。 |
代表作品 | 映画『シティーハンター』主演(1993)
ANB『ドラマスペシャル「誰よりも君のこと」』主演(1994) 広告『資生堂』 |
\ ログインしていなくても採点できます /
78位辺見マリ
\ ログインしていなくても採点できます /
80位手塚理美
\ ログインしていなくても採点できます /
81位
ランキング結果一覧
昭和の芸能人美人ランキング
このランキングに関連しているタグ
芸能人・著名人の新着記事
おすすめのランキング




あわせて読みたいランキング



昭和のアイドルの代表
昭和のアイドルは誰かと聞かれればすぐに思い浮かべるのが松田聖子です。
10代の頃の松田聖子は間違いなく美人でここまで綺麗なアイドルは当時としてはかなりすごいと思いました。
女性も聖子ちゃんカットを真似するあたりにもそのすごさが分かります。
男性にも女性にも絶大な人気があって誰からも愛される昭和のトップアイドルと言えば松田聖子になります。
また美人であると同時にかなり幼い印象を受ける顔が良かったように思いました。
はるちゃさん
1位の評価
個人的な印象ですが
生まれて初めて超美人だと感じた芸能人は松田聖子さんだった。その後もあまりにも美人で驚くことが多かった
またたさん
1位の評価
正真正銘のアイドル
アイドルである覚悟とその意志の強さに脱帽。
可愛いさの内に秘めた芯の強さが見る者を惹き付ける。
どーにゃんさん
1位の評価