みんなの投票で「スケーターファッションブランド人気ランキング」を決定! スケーターファッションとは、ゆったりとしたサイズのトップスとパンツを組み合わせた、文字通りスケボーを楽しむためのスタイル。ラフで動きやすいこともあり、スケーターでなくても普段のコーデに取り入れやすいのが魅力です。世界中で人気の「Supreme(シュプリーム)」や「STUSSY(ステューシー)」といった王道ブランドは果たして何位にランクイン?メンズ・レディース、国内・海外ブランド問わず、あなたが好きなスケーターブランドに投票してください!
最終更新日: 2020/12/11
このお題は投票により総合ランキングが決定
このランキングでは、メンズ・レディース問わずすべてのスケーターブランドが投票対象です。国内のアパレルブランドから海外のハイブランドまで、あなたのおすすめするスケーターブランドに投票してください。
ランキングの順位は、気軽に参加可能な3つのボタンによる投票と、自分の順位を決めて公開・投票するマイランキングの合計ポイントで決定します。マイランキングの方がポイントは高く、順位に及ぼす影響は大きくなります。
\男女別・年代別などのランキングも見てみよう/
タップすると画像やコメントを見ることができます。
1位シュプリーム(Supreme)
2位ステューシー(STUSSY)
3位スラッシャー(THRASHER)
4位ナイキ(NIKE)
5位ハフ(HUF)
1位シュプリーム(Supreme)
2位ステューシー(STUSSY)
3位スラッシャー(THRASHER)
4位ナイキ(NIKE)
5位ハフ(HUF)
条件による絞り込み:なし
Supreme(シュプリーム)は、アメリカ合衆国のスケートボードショップおよびファッションブランド。ニューヨーク・シティにて1994年に創業し、スケートボード文化やヒップホップに影響を受けたアイテムで知られる。アメリカ国内ではブルック...
ロゴが好き
一度は誰しもが街中で見たことのあるSTUSSYのロゴ。最初見たときは何と書いてあるか分かりませんでした(笑)みんな着ているからダサいという意見もありますが、個人的にはロゴをかなり気に入っているので、全然普通に着ます。前面に小さく、背面は大きなSTUSSYのロゴが入ったTシャツやパーカーは汎用性が高いので、万人にオススメできます。
STUSSYも様々なブランドとのコラボを実現しておりますが、センスの塊ですね。WORLD TOUR コラボTシャツなんて全部欲しいです。
すたれない
日本でブームを巻き起こしたSTUSSY、グラフィカルなロゴを見たことがいない人を探すほうが苦労しそうだ。現在でも安定してスケーターやストリートファッション界隈で支持を得ているブランドとなっている。
シンプル
このシンプルでかつ大体的なデザインが大好き。ラフな格好の時も、キメたい時も大活躍してくれるブランドだと思う。大体的なロゴのアイテムばかりでなく、意外とシックなアイテムも多いため、時代遅れなどと言われるのがちょっと悲しい。
ブランドロゴをいかに鉛筆で上手く書くかを頑張っていた時期を思い出すな~。
The スケーターブランド
スケーターブランドといったらTHRASHERです。スケーターなら誰もが知っているほど有名なブランドですね。ロゴは大きなものから小さなもの、はたまた一見THRASHERに見えないようなデザインも多いので、個々の好みに合わせて購入してみるのが良いと思います。ちなみに自分は小さなロゴで、THRASHERっぽくないものが好きです。
ナイキ(Nike, Inc.)は、アメリカ合衆国・オレゴン州に本社を置くスニーカーやスポーツウェアなどスポーツ関連商品を扱う世界的企業。設立は1968年。ニューヨーク証券取引所に上場。 社名の由来は、同社社員のジェフ・ジョンソン...
デザイン、機能性ともにおすすめ
NIKESBは、デザイン性に優れているだけでなく、機能性もあり、非常に重宝します。
商品の種類には、様々ありますが、DRY-FITはスケートしているユーザーには最適だと思います。
キャップが愛おしい
ハフのキャップはスケーターのコーディネートに欠かせないアイテムです。トータルコーディネートにしてもキャップがアクセントになるケースも多いです。ボックスロゴもいいけれどトライアングルのロゴもクールです。シンプルでありながら存在感のあるアイテムが多い印象を受けます。そこがいいですね。
Vansは、カリフォルニア州コスタメサに本拠を置く、 VFコーポレーションが所有するスケートボードの靴および関連アパレルのアメリカメーカー。 サーフ 、 スノーボード 、 BMX 、モトクロスチームのスポンサーにもなっている。1...
スケーターファッションの注目株
比較的新しいブランドであるのだが、いま着々と浸透しつつあるのがオンリーニューヨークだろう。ニューヨークらしいカルチャーを取り入ながら、シンプルでいて存在感のあるロゴデザインがアイコニックだ。
シュプリームに比べると知名度はまだまだだが、個人的な嗜好も加味して2位に挙げてみた。
ロゴが気に入っている。
プランビーのロングTシャツはシンプルでザ・スケーターというイメージを持たせてくれる。
自分の自信スケボーをやっている事もありデッキ(スケボーの板)もかなり馴染みやすく使い勝手がよかった。
コラボアイテムがおすすめ
XLARGEは、コラボアイテムが多く、STARWARSなどコラボアイテム、ドラゴンボールとのコラボアイテムなどかっこいいです。今後もアニメ、映画などのコラボに期待だからです。
アディダス (adidas) は、ドイツのバイエルン州に本社を置くスポーツ用品メーカー。サッカー日本代表のユニフォームは、このアディダスが制作している。
関連するおすすめのランキング
王道
今でもプレミア価格がつくほどの大人気ぶりです。偽物も多数混じっているので、直営店で購入することを勧めます。
Supremeと書かれたラフなデザインでありながら、ブランドをきちんと主張するところ、商品価格を高額ではなく、一般人の手が出せる価格に設定しているところが良いですね(普通に買えた試しは一度もありません)。
またSupremeは数多くの有名ブランドとコラボしており、コラボ商品はカッコイイものが多いです。ただ前日から並んでも購入できない場合も少なくなく、並んでいる時点でケンカが起きるほどです。一度で良いのでお目当て商品を直営店で買ってみたいものですね。
ただ店員さんの態度が非常に冷めており、怖い印象がありますので、直営店で買われる方は一度覚悟をした上で購入を検討下さい。
ずっと愛用してるシュプリーム
ストリートブランドのイメージもあるのだが、スケーター御用達のブランドとしてシュプリームを1位に選択せせざるをえない。シュプリームはもともと1994年にスケーターブランドとしてアメリカで旗揚げされたのだ。
ナイキやノースフェイス、チャンピオン、さらにはヴィトンといった有名ブランドとのコラボが知名度を高めた要因であると同時に、シュプリームを構成する魅力の一つとして、コレクターズアイテムとしての希少性をも生み出している。
赤×白のボックスロゴはあまりにも有名。スケーターの一種のステータスとして今後も愛され続けるのは必然。一個人としてはシュプリームの帽子のシルエットが好きで数十個以上は所持している。
プレミア価格
基本プレミア価格でしか買えない。通常の値段がお手頃なのは分かるが、一般消費者はプレミア価格でしか手に入らないのが現状…。コラボ商品は奇抜なものが多く着るに着れないが、ボックスロゴTシャツとかはさりげない主張が施されておりとても良い。商品に差はあるものの、かっこいいことには変わりない。
良アイテム揃い
めちゃめちゃに人気がありコレクターが目を光らせるアイテムも多いのがシュプリームのイメージ。欲しいアイテムはとにかくたくさんあり過ぎる。けどちょっと高いから手を出しにくいのだけが難点かな。宝くじが当たったらシュプリームのキャップやパーカー、パンツを買いまくりたいです。
食欲を刺激しまくる
コラボアイテムが好きすぎてプレ値でも買いまくってしまう。それほどまでにロゴをはじめ、所有欲を刺激するプロフダクトが非常に多い。芸能人やセレブに愛用者が多いのも納得だ。この人気は永遠に廃れるものではないことのように思う。
独創性
センスの良さは群を抜いて格好いいです。他の様々なブランドとコラボレーションをし商品を開発していますが、カリスマブランドだと思います。