みんなの投票で「【歴代全種類対抗】うまい棒人気ランキング」を決定! 発売当初から10円(税別)という破格の値段で販売され、ロングセラー商品となっているうまい棒。種類豊富なフレーバーが魅力的です。定番である「コーンポタージュ味」や、本物の納豆のような粘り気を感じることができる「なっとう味」、砂糖がたっぷりついた「シュガーラスク味」などは何位にランクイン? あなたがおすすめするうまい棒を教えてください!
最終更新日: 2021/02/05
このお題は投票により総合ランキングが決定
このお題に投票している注目のユーザー
このランキングでは、これまでに発売されたすべてのうまい棒に投票可能です。販売終了したフレーバーにも投票OK!
このランキングに投票しているユーザーのバッジについて
うまい棒25商品以上の味を覚えている。
うまい棒10商品以上の味を覚えている。
うまい棒5商品以上の味を覚えている。
ランキングの順位は、気軽に参加可能な3つのボタンによる投票と、自分の順位を決めて公開・投票するマイランキングの合計ポイントで決定します。マイランキングの方がポイントは高く、順位に及ぼす影響は大きくなります。
\男女別・年代別などのランキングも見てみよう/
タップすると画像やコメントを見ることができます。
1位やおきん うまい棒 コーンポタージュ味
2位やおきん うまい棒 めんたい味
3位やおきん うまい棒 たこ焼味
4位やおきん うまい棒 チーズ味
5位やおきん うまい棒 シュガーラスク味
1位やおきん うまい棒 コーンポタージュ味
2位やおきん うまい棒 めんたい味
3位やおきん うまい棒 たこ焼味
4位やおきん うまい棒 チーズ味
5位やおきん うまい棒 シュガーラスク味
条件による絞り込み:なし
アレンジレシピも豊富
これも外せないですよね。
絶妙な辛さが子どもの頃から病み付きになっちゃいました。
袋を開けると出てくる真っ赤なお菓子がなんとも言えないインパクトがあって…。
アレンジレシピにも使えますし、手っ取り早いのは、未開封のまま砕いたものを白ご飯にかけて食べたりもしてました!意外とおいしく食べられますよ。笑
味が濃い~たまに食べたくなる衝撃
日本のキングオブ駄菓子、お腹を空かせた小学生の救世主、それが10円のうまい棒。子供のころは「めんたい味」ってなんなのか知らなかったけど、めんたい味=うまいと思ってましたね。は見た目も濃い。味も匂いも濃い。口に入れた瞬間の広がり、衝撃大。うまい棒は定番系のラインナップがとにかくうまいですね!
コンポタ&チーズだけ・・・からの卒業!
子供の頃から「うまい棒と言えば、コンポタ&チーズだよね」と思っていた自分が、大人になって食べてみたらおいしかったという、めんたい味。
ガッツリ&しっかりした濃いめの味付けが、コンポタ&チーズとはまた違う、うまい棒のおいしさを教えてくれました。
辛いので
子供の頃は若干敬遠気味だった気もしますが、味が濃いので好きでした。
子供のお小遣いでは、飲み物もろくに買えなかったので、飲み物持参の時あるいは奮発して飲み物買った時しか買いませんでしたがよく食べてたと思います。
これが1番!
子どもの頃から、
うまい棒といえば、これ!
私の中では王道です。
ちょっと辛いけど
味が濃くてサクサクで美味しい!
粉も美味しくて、
子どもの頃はぺろぺろしてた〜笑
これが10円て、最強でしょ!!
絶妙なピリ辛感!!!
味が結構しっかりとしていて食べた感がある味です!辛い系のお菓子が好きな方にはおすすめの商品だなと思います!軽く砕いてご飯に乗せたら美味しそうな感じがします!(今度やってみようと思います)
ピリ辛の味付けがたまらない
ピリ辛の味付けが、おつまみにも。最初食べた時、衝撃を受けたのを覚えています。パッケージが紫なのもどんなに味なのか想像かつかず食べた記憶が…。今は、真っ先に買うくらい好き。
実は二度焼き・二度仕上げ!
お存知の方も多いかもしれませんが、うまい棒のたこ焼き味は唯一、一度タレをつけて焼いた後に、フレーバー(粉)をかけてもう一度焼いているという手間のかかる製法なのですよね。
うまい棒の中でも、この製法はたこ焼き味だけ!
でも、だからこそ、あの独特のカリッとして濃いめの味わいがするんですよ。
甘辛ソースに青海苔、さらに紅生姜まで!うんうん、そうだよね、たこ焼きってそうだよね。
たこ焼き愛を感じずにはいられない、うまい棒なのでした。
昔からある思い出の味
私が小学生の頃から売っていたたこ焼き味。
外の部分がたれで少し硬くで甘くて美味しくて。外のたれの部分を少しなめてもそれはそれで美味しい(笑)
大人になってもコンビニでこのたこ焼き味は買いだめしてしまうほど食べてしまいます。
昔から味が変わらず懐かしい思い出の味が余計美味しく感じます。
想像以上のおいしさ!
正直、ナメてました。「うまい棒でたこ焼き味は再現出来んやろ」って…。
でも、見事にやってくれましたね!
他の味に比べたらお菓子自体固めに出来ていて、匂いはもちろんのことザクッと噛んだときの絶妙なソースの旨味が想像以上においしかったことを覚えています。
頭の部分のカリッとしたとこがめちゃんこおいしい
いつも子供の時、買うのはこれとサラダ味と決めていました。食べ始めの頭の部分が、すごくカリカリしておいしいので、頭の部分をかじって最後に残しておいて食べるのが好きでした。親に汚いから捨てなさいと捨てられたのは、ほろ苦い思い出です。
味の濃さがクセになる
たこ焼き味の1番の魅力は何と言っても味の濃さ。うまい棒自体の色も独特なのですが、噛んだ瞬間に広がる味の濃さというのもまたクセになります。特に一本食べてあー食べたなという感覚になるのも個人的にたこ焼き味が1番です。
コーンポタージュ味&チーズ味=うまい棒の双璧!
子供の頃からなじみ深い、うまい棒 チーズ味。子供の頃はコーンポタージュ味かチーズ味、どちらかの二択だった気がします。
某〇ールなどをはじめ、チーズ味のお菓子は濃厚なのがお約束ですが、そんなチーズお菓子業界の中でも抜群の濃さ!ちょっとしっとりした食感も堪りません!!
はっきりとしたチーズ感
このうまい棒は濃厚さが1番出ていると思います。チーズの中でも、粉チーズよりもはっきりとしており、パンなどを一緒に食べるとピザパンを食べているような感覚になります。おやつというよりも、お腹にたまる味です。
口に広がるチーーズ
チーズ味のポイントといえば隠すことのできないチーズ味というところです。チーズ味のお菓子というといい意味でも悪い意味でもクセがある味なのですが、このうまい棒はいい意味で食べた瞬間のチーズ感は抜群です。チーズが好きな人にはたまらない商品なのではないでしょうか?
なんかチーズ味も食べたくなっちゃう。
私の中でうまい棒の絶対的エースは「コンポタ味」に決まっているのですが、「チーズ味」も食べたくなっちゃうときがあります。
塩っ気のきいたチーズの美味しさも◎!
史上初の「穴のない」うまい棒!?
空前の「ラスク」ブームをリスペクト!あのサクサクして程よい上品な甘さを再現したうまい棒「シュガーラスク味」ですよ。
実は、穴ありと穴なし どちらも試作してみたところ、ラスクの味わいにより近かったのが穴なしだったため 穴のないうまい棒に。それほどまでに食感と味わいにこだわった、というわけ。
甘い系うまい棒はなかなか根付かないのが通説だったのですが、見事にその常識をひっくりかえしてくれた平成のうまい棒。この味わいと食感は、まさにお値段以上!
(あ、穴がないと言いましたが、食感のために実は、よく見ると小さーい穴が4つあるのは、ここだけの話です。こっそり。)
ダントツで1番おいしい!
うまい棒の数ある種類の中では、比較的新しく販売されたこの味だが、かなりおいしい。
シュガーラスクなので、食べるとサクッと最初はなるもののあとからしっとりした食感になり、とてもおいしい。
この味はうまい棒特有のリングのような空洞がなく、1本の棒で出来ている。
そのため、ちょっとお得感がある(笑)
駄菓子屋さんに行ったらかならず買うお菓子です。
本物のラスクですか…?
このうまい棒に出会った時は衝撃でした。表面がカリッとしているものの、砂糖はしっかりとついており、ラスクのようなサクサク感も感じさせてくれたからです。多くのお店で売っている、という訳ではなく、マイナーかもしれませんが1本食べてみる価値があります。デザートを食べたいけれどカロリーを気にしてしまい、満足に食べることが出来ない人にはオススメです。
ザクザクのラスクの味
食感はラスクよりは軽いのですが、ラスクのシュガーとバターの味と香りがとてもよく再現されていて最高の一品でした。ちょっと焦げたような香りまでして、本格的なラスクをお得に味わえるような気分で嬉しかったです。
後にひく美味しさ
うまい棒のシュガーラスク味はかなりのヒットです。うまい棒の硬さが
確かにシュガーラスクっぽい!
甘めのうまい棒は初めて食べましたが、うまい棒の手軽さと上手くマッチしていて自宅に常備するにはピッタリです。
うまい棒では珍しい、甘い系担当!しかも実はカロリー低め!!
チョコレートのコーティングが美味しい、うまい棒・チョコレート。
チョコレートに原材料費が掛かるのか、ちょっと他のより小さい気がするのは気のせいですか?
とはいえ、うまい棒サイズで1本10円はやっぱり安い!甘いお菓子が大量に欲しい時は、30本袋買い決定です!
うまい棒の中でも変わり種。
チョコスナック好きな私は絶対これが一番。
サクサクコーンにチョココーティングが多めなのがいい。
少しチョコレートのチープ感はあるけどこれだからいいのかな。
夏には見かけないのがかなり寂しい。
サイズが小さめでも気になりません。
まさかのうまい棒にチョコレート味が登場!!
チョコレートを表面にコーティングしたうまい棒が登場!!これからは義理チョコはこれでウケ狙いでも良いかも(笑)なんせ義理だし……。ちなみに夏はチョコレートが溶ける為、期間限定商品です!一度はお試しあれ!!
甘いけどなぜか買ってしまう
サイズもひとまわり小さいけどなぜかあると買ってしまうチョコレート味。コーティングされているチョコがスナックにあっていて、他のうまい棒の間に食べてしまいます。夏に販売がないのが残念。
甘さの中にピリッと
サラダ味は栄養満点な野菜が沢山入っており、ピリッとする濃いめの味はまるでコンソメを思い出させてくれます。粉も中まで染み込んでおり、最後まで美味しく食べることが出来ます。袋についている小さな欠片たちも全て食べてしまいたくなり、何本でもサクサクッとつまむことが出来ます。ちょっとしたオおやつの時間に満足するうまい棒といったらこの味です!
ガツンとくる濃厚な味!
ヤサイサラダ味の大きな特徴は濃い塩っ気と何と言ってもにんにくの香り!封を切っただけでガーリック臭が漂います。病みつきになる味はもう袋についた粉をペロペロと舐めたくなるレヴェル(舐めるとは言ってない)
ちゃんとサラミ!!!
サラミ好きとしてはちゃんと本物のサラミの味がするので美味しくて好きです!普通のサラミは少々お高いのでサラミが食べたくなった時に安く美味しいものが食べられるので最強だなと思います!
サラミの味がしっかりある
サラミの味がしっかりあって、とてもおいしいです!
普通のサラミを購入すると高くて買えないときもあります。特に給料日前…。
そんな時は、このうまい棒サラミ味を購入し、堪能します!
本当に味は、しっかりしているので食べごたえあります。
昔からあります。
子供の頃はサラミ味しか食べなかったってくらい好きでした。
近所の駄菓子屋さんで品薄状態だったのもサラミ味だったと思います。
でも子供の頃の感覚なので、今食べたらまた違うかもしれませんが。
四度の復活、うまかっぺ!
納豆好きにはたまらないあの独特な香りとネバネバ~を再現! ハマる人にはとことんハマる、伝説のうまい棒「なっとう味」。
無くなっては復活、無くなっては復活を繰り返し、なんと四度目の正直!? これだけ生産終了になっても復活するお菓子はまず、ないかと。
サクサクと軽~い食感と口の中をネバ~っとまとわりつような食感が、オンリーワンすぎます。笑
えっ?なっとう味を食べたことがない?それは人生損してますって!
人生楽ありゃ、なっとう味もあるさ!ということで、黄門様もビックリな味わいをぜひ一度試してみませんかー?
納豆の味
食べる前は納豆味のお菓子なんて食べられないと思いましたがこれは本当に美味しい。
ネバネバしない納豆。
納豆好きにはたまらない味ですし、納豆が食べられなくても食べられる味です。
騙されたと思ってぜひ食べてほしい。
食べず嫌いの人は、食べてみて!
自分も特に納豆が好きという訳では無いので、「わざわざ納豆味のうまい棒を選ばなくても・・・。」と、敬遠していたのですが。意図せず手に入ったので恐る恐る食べてみると・・・結構美味しい!
クォリティー高く、ちょっとネバっと感も再現されているのが凄いと思います(そこで好き嫌い別れるかも?)。
これまた最近
これも何かのテレビ番組で見たので買って食べてみました。
驚くほど納豆で、粘り気もちゃんとあってかなり衝撃的でした。
納豆が大好きな事もあり、とても美味しかったのですが、納豆にはご飯かなとの思いで5位に。
くせになる味。
一瞬ちょっとひきそうなフレーバーですが、
食べていくとリアルな納豆のうまさとねばねば感に関心されられます。
納豆は好き嫌いがあるのでダメな人は絶対NGですが
納豆好きにはたまりませんね。
少し辛いのが良い
初めて食べたうまい棒がこれです。小学校3年生くらい。
当時てりやきバーガーを食べた事ない時に、これを食べました。
てりやきバーガーの味かどうかは大人になった今ちょっと違うと思いますが少し辛い味付けが大人も子供も美味しく食べられるかと思います。
辛いけどくせになります
こちらも定番の味。子供が食べても美味しいと思える甘辛味。でもスパイシーさもちゃんとあってついつい食べ過ぎてしまうくせになる味です。市販のカレー味のお菓子の中では、かなり上位に登るくらい好き。
プレミアム感がたまらなく幸せ
プレミアムうまい棒の中で唯一食べたことのある商品がこれです。普通のものより粉の濃さが圧倒的に上回っていて、とても美味しかったです。
チーズの強い香りと濃厚さが表現されていて、チーズスナックの中でもかなり美味しいものだと感じました。
まるでエビマヨを食べてる様な、ついつい食べ過ぎてしまうけれど・・・
エビマヨ好きにはたまらないかもしれない、ついつい食べてしまう、お酒も進む!濃厚なマヨネーズに奥からほんのりエビの風味が舌の上でダンスを踊るような、ついつい食べ過ぎ注意!なお味です!
大人の大人による大人の為の!?うまい棒登場!
とうとう出ました!やおさん、プレミアムうまい棒、ワサビソース風味ステーキ味!大人が大人買いしたくなる味です!!ちょっと高級な?うまい棒で奥からほんのり香るわさびソースが決め手です!ぜひ一度食べて見られませんか?
沖縄限定ご当地味!自然な甘さが癖になります!!
沖縄旅行で以前いただいたさとうきび味のうまい棒です。白砂糖の様なはっきりとした甘さではない、天然自然の甘みが癖になります。沖縄旅行に行かれた際は、是非一度ご賞味を!!
ロングセラー商品・うまい棒の歴代商品がぎゅっと集まった「【歴代全種類】うまい棒人気ランキング」! みんなは何に投票しましたか? ほかにもお菓子に関する投票受付中のランキングが多数あります。ぜひCHECKしてください!
小さい頃からこれが好きでした
うまい棒といえばさまざまなフレーバーがありますがその中でもオーソドックスで1番食べやすい一品です。噛んだ瞬間のコンポタージュの風味が広がってくる感じは本当に美味しいです。種類が豊富なのでなかなか食べる機会がないよって思ってる方は是非食べてみてください。
これは最近
何かのテレビ番組で、人気があり美味しいとの評判を見て興味を持ち食べてみた所まさにコーンポタージュでしたね!
後味なんかスナックを食べた記憶すらなくなる程コーンポタージュでした。
とても美味しかったのですが、食べたインパクトでは4位くらいかなと。
手につた粉まで美味しい
コンポタージュのインスタント汁を飲んでいるかのよな、コクのある今ポタージュ味が魅力。
あまじょっぱさが最高
手についた粉まで舐めてしまいたくなるくらい、とても好きな味です。あまじょっぱさと、コーンの香り。濃厚なコーンポタージュを食べているのとおんなじ気分になります。甘いものの気分の時もしょっぱいものの気分の時も、どちらの気分でも買ってしまいます。
王道の1位
うまい棒と言えば「コーンポタージュ味」でしょ!
これを越えるうまい棒はきっとこの先も出てこないと思います。
うまい棒のサクッとした食感に絡み付くコンポタの旨みがなんとも言えません。
一時期、大人買いばっかりしてたこともあったな。笑
甘めの味付けが、子供に好評!
幼稚園の夏祭りのゲームでうまい棒釣りをしますが、やっぱりコーンポタージュ味が人気です。
私自身も「うまい棒と言えば、コーンポタージュ味!」と、思ってます。多分みんな、子供の頃からの思い出の味なんじゃないかなぁ。
まさに名前の通り! うまい😋
ホワワーンとしたサクサクのうまい棒にコーンポタージュの味が付いて本当においしい♥
本物のコーンポタージュの味がするからおやつにピッタリ✨
アニメ大好き♥いいねよろしく!
大好きコンポタ
コンポタ好きとしては、やっぱりコレでしょう!!でも1本じゃ物足りなくて、2本3本…っていっちゃうんだよなぁ…^^
どうしてもコンポタを飲みたい時に
まるで本物のコーンポタージュを飲んでいるような錯覚をしてしまいます。サクサクしている麩菓子の中に、クリーミーなコーンの味。よく見てみるとパセリも少しだけ混じっており、色どりも華やかです。
小さい子供も大好きな味
子供の頃からコーンポタージュが断トツで1番好き。うまい棒は小さい子どもには味が濃すぎて辛くて食べられないものが多い中、これは甘めな味付けなのでパクパク食べられます。甘さとしょっぱさのバランスもいい!
絶対コレ!!!
うまい棒と言ったらコーンポタージュです!!!いくら食べても飽きない味で30本入りを買っても2日で食べてしまうくらい美味しいです!かっぱえびせん並みにやめられない止まらない一品だなと思います!
本当にコーンポタージュの味
お菓子のコーンポタージュの味そのまんまの味がします。
外が少しさらさらしていて甘くて後味が少しだけ塩気。
このさらさらしていて甘いのが大好きです。
何本でも食べられるそんな味がします。
みんなが大好きな定番の味
子どもの頃駄菓子屋さんで、うまい棒を買うとしたら必ずコーンポタージュ味を買っていました。
というか今でも、うまい棒を買うとしたらコーンポタージュ味しか買いません。(笑)
不動の一位
大好きなコーンポタージュ味。濃い目の味つけがたまりません。口の中でジュワーと溶かしながら食べるのが大好きです。
食べた後に口の中に残る余韻も好きでした♪
あまうま~!!
開けた瞬間に広がる優しい甘い匂い。食べるとほんとにコーンポタージュを飲んでるかのような味わいです!優しい甘さとあとから来るしょっぱさがたまりません!
優しい味!
すごくシンプルな味で優しいです。
小さな子供でも食べやすい味だと思います。
昔からある味で、食べるとどこか懐かしい感じもします。
人気高し。
王道のコンポタ味はやっぱり間違いないおいしさです。
甘いコーンと塩みが絶妙。
優しい味わいで誰もが好きな味ではないでしょうか。
優しい味
めんたい味ばかり食べてる私に、
姉がおススメしてくれました。笑
すごく優しい味で、
何本でもいける!
本当に無限うまい棒。
コーンポタージュの味
コーンポタージュの味が見事に再現されていて、何本でも食べれてしまう美味しさ。一度食べたらやみつきになること間違いなしです。
子供も心をしっかり抑えた味
子供のころ回転寿司でコーンをよく食べていた、そんな時を思い出す。甘じょっぱさのバランスが最高に美味しいうまい棒。
小さい頃から推してるフレーバー!
数多く発売されているフレーバーのなかでも一番好きな味。コーンポタージュの甘味と塩気が完璧に再現されています。
こちらも定番
こちらのコーンポタージュ味も定番のうまい棒!
コーンポタージュの味がしっかりしていて、とてもおいしいです!
やっぱこれ
定番中の定番だが、やっぱりコーンポタージュかな。その歴史は古い。ロングセラーで今なお愛される商品である。
皆大好き、人気の味
コーンポタージュの味がしっかり再現されてて、まろやかで美味しい!私のまわりでは一番人気です。
コーンスープが嫌いでもこれはイケる
コーンポタージュ自体はあまり好きではないが、うまい棒のコーンポタージュ味に限ってはイケる。
子供に
子供が大好きな甘めの味です。お湯に溶かしすとコーンポタージュスープみたいになります。