みんなのランキング

クリーミー大久保さんの「スパークリング日本酒ランキング」

0 7
更新日: 2020/05/20
クリーミー大久保

日本酒ライター・エディター

クリーミー大久保

ランキング結果をSNSでシェアしよう

Twitterでシェア

まえがき

日本酒の新ジャンルともいえるスパークリング。

「awa酒協会」を中心に「シャンパン製法」「ガス注入」など、いろいろなルール、枠組みの検討が続いていますが、僕は「シュワシュワしていて美味しいお酒」というシンプルな視点でセレクトしました。

乾杯酒にぴったりです!シャンパングラスでどうぞ!

ランキング結果

1七賢 スパークリング日本酒 山ノ霞

七賢 スパークリング日本酒 山ノ霞

引用元: Amazon

酒蔵山梨銘醸(山梨県)
味わい-
アルコール度数11%
日本酒度 / 酸度-
精米歩合-
公式サイトhttps://www.sake-shichiken.co.jp/sparkling/

スパークリング日本酒の先駆者!上品な甘みが泡とマッチ!

日本酒よりも「日本ワイン」が盛んという地・山梨県にある山梨銘醸。

スパークリング日本酒というジャンルを切り拓く先駆者であり、近年も理想のスパークリングを目指して研究を重ねています。
(ワイナリーに学びにいき、シャンパン製法をいかに日本酒に取り込むかに挑んでいるのだそう)

グラスに注ぐと細かな泡が筋となってのぼり、まるっきりシャンパンです。スパークリングではないほうの「七賢」の特徴的なフルーティーさ&上品な甘さはありつつも、泡があることでジュワッと余韻がきれます。

見た目も豪華ですので、プレゼントにもおすすめです。

2微発泡純米吟醸 しゅわっと空 生

酒蔵千代むすび酒造(鳥取県)
味わい-
アルコール度数12%~13%
日本酒度 / 酸度+2 / -
精米歩合60%
公式サイトhttp://www.chiyomusubi.co.jp/catalog/junmai-ginjou/index.html

とにかく爽快!だけど媚びない日本酒らしさも健在!

「千代むすび酒造」による瓶内発酵の微炭酸酒。その名前と見た目の通り、「さわやかさ」がとにかく際立ちます。

甘さはもちろんあるのですが、想像よりもドライ。ジュワッと口を流れて、おいしい苦みとともに切ってくれます。この「苦味」がまたいい。

発泡で飲みやすさはありつつ、ただ甘いだけのジュースっぽくはなっていない。ちゃんと日本酒の特徴的な味わいを感じる。乾杯はもちろん、料理と一緒に楽しむのもおすすめです。

小さな瓶(270ml)もあるので飲みきりたいときにもぴったりです!

3松竹梅白壁蔵「澪」スパークリング清酒

松竹梅白壁蔵「澪」スパークリング清酒

引用元: Amazon

酒蔵宝酒造(京都府)
味わい-
アルコール度数5%
日本酒度 / 酸度-70 / 4.0
精米歩合-
公式サイトhttps://shirakabegura-mio.jp/

スーパーで買えるスパークリング。低アル&炭酸でまずはここから!

スーパーで買えるスパークリング日本酒の代表といえばこちら。
甘口で酸味があり、アルコール度数は低め。サワーのように気軽に飲めます。

1飲みやすく、2美味しさがわかりやすく、3軽く飲み切れる
これら3つに特化しており、「日本酒って苦手かも」という人に、まずは軽い気持ちで飲んでみてほしいです。

安いお酒も十分すぎるほど美味しい。なので3位に選出しました!

4南部美人 あわさけ スパークリング

南部美人 あわさけ スパークリング

引用元: Amazon

酒蔵南部美人(岩手県)
味わい-
アルコール度数14%
日本酒度 / 酸度-20 / 1.6
精米歩合-
公式サイトhttps://www.nanbubijin.co.jp/sake/nihonshu/special/awasake-sparkring/

ハイスペック日本酒の雄・南部美人の最高峰スパークリング

純米大吟醸など、ハイスペックなお酒が得意な南部美人さんのスパークリング日本酒。1本5000円程度と、日本酒の中ではやや高め。だからではないですが、当然美味しい。

きめ細かい泡はしっかりとありつつ、上品な香りと米のコクが後に残ります。

「絶対に外したくない」「必ず美味しいスパークリングを飲みたい。」という方には、南部美人のスパークリングをおすすめします。

ちなみに市販酒の賞「SAKE COMPETITION」のスパークリング部門で、2017,2018と連覇している名品です。

このランキングに共感できましたか?

総合ランキングをみる

ショッピングの新着記事

おすすめのランキング

あわせて読みたいランキング