このランキングでは、これまで「スピッツ」名義で発表されたすべての曲に投票可能です。また他アーティストとコラボした楽曲の投票も受け付けます。
【人気投票 1~153位】スピッツの曲ランキング!みんながおすすめする曲は?










このお題は投票により総合ランキングが決定
みんなの投票で「スピッツの人気曲ランキング」を決定!1990年代の音楽シーンを語るうえで欠かせないロックバンドといえばスピッツ。彼らの曲はほかのアーティストからカバーされることも多く、いまなお色褪せない名曲が数多くあります。ブレイクのきっかけとなった「ロビンソン」をはじめ、「チェリー」や「楓」など、歌詞・曲ともに印象的な楽曲ばかり。アルバム収録曲でもOK。あなたの好きなおすすめ曲に投票してください。
最終更新日: 2023/01/31
ランキングの前に
1分でわかる「スピッツ」
「ロビンソン」でブレイクを果たした「スピッツ」
1987年に草野マサムネ、三輪テツヤ、田村明浩、崎山龍男の4人結成されたロックバンド「スピッツ」。1991年にメジャーデビューを果たし、1995年にリリースした11枚目のシングル『ロビンソン』がオリコンチャートTOP10に初めてランクイン。売上162万枚を超える大ヒットを記録しました。同曲でブレイクを果たした後、『チェリー』(1996年)や『渚』(1996年)、『楓』(1998年)など多数のヒット曲を生み出しています。

優しいあの子 / スピッツ
(公式動画: Youtube)
また、2019年4月より放送されていた100作目となるNHK連続テレビ小説「なつぞら」の主題歌にスピッツの新曲『優しいあの子』が起用され、結成から30年以上経った今でも根強い支持を得ているスピッツから今後も目が離せません!
カラオケで根強い人気を誇る『チェリー』

チェリー / スピッツ
(公式動画: Youtube)
1996年にリリースされ、161万枚の大ヒットを記録したスピッツの代表曲『チェリー』。「JOYSOUNDカラオケ年間ランキング」では2012年から2018年の6年連続で年間トップ30入り、通信カラオケDAMが1994年から2018年までのデータを収集し発表した「DAM平成カラオケランキング」では第5位にランクインしました。
関連するおすすめのランキング
スピッツは何位?ロックバンドの人気ランキングはこちら!
邦楽の人気No.1が決まるランキングも!
ラブソングの名曲が多数ランクイン!
このランキングの投票ルール
ユーザーのバッジについて
スピッツの曲を全曲知っている。
スピッツの曲を30曲以上知っている。
スピッツの曲を10曲以上知っている。
ランキングの順位について
ランキングの順位は、ユーザーの投票によって決まります。「4つのボタン」または「ランキングを作成・編集する」から、投票対象のアイテムに1〜100の点数をつけることで、ランキング結果に影響を与える投票を行うことができます。
ランキング結果
\男女別・年代別などのランキングも見てみよう/
1位ロビンソン / スピッツ
\ ログインしていなくても採点できます /
2位空も飛べるはず / スピッツ
\ ログインしていなくても採点できます /
スピッツの代表的な曲
スピッツの代表的な曲の1つでもあるこの曲。「君と出会った奇跡が この胸に溢れてる きっと今は自由に空も飛べるはず」というフレーズが大好きで、高校生の頃に友達とよく歌っていました。思い出の曲の1つです。
報告誰しも一度は願った爽やかラブソング♪
職場の先輩がよく好んで歌っていた曲です。《きっと今は自由に空も飛べるはず・・》誰しも一度は願ったことがあるのでないでしょうか? そしてそれは《君と出会った奇跡が この胸にあふれた》時、なんですね。爽やかなラブソングです。
報告スピッツの不朽の名曲
何年たっても色あせないスピッツの名曲「空も飛べるはず」。
小学校の昼休みの校内放送でよく流れていた、思い出の曲でもあります。
爽やかだけど、不思議なエネルギーが溢れています!
3位チェリー / スピッツ
\ ログインしていなくても採点できます /
愛してるだけで
愛してるのひびきだけで強くなれる気がしたよ
サビのその歌詞がすごく好きで歌っていると泣きたくなるような切ない気持ちになります。
優しい失恋ソングだとおもいます。同年代の子でこの曲を知らない人はいないといっても過言ではないとおもいます。
最近は歌わなくなりました
楽曲的にはスピッツの曲の中で1番好きかもしれませんが、当時歌いすぎて最近ではめっきり歌わなくなりました。
タイトルの"チェリー"の由来は、ボーカルの草野さん曰く、「僕たちチェリーボーイズという事で」だそうですw
カラオケで歌ったし聴いたし
ブレイク期のスピッツの集大成的な歌といっていいのではないでしょうか。思い出と一言では言えない程の想いが詰まった大事な人への歌詞に、メロディーラインがばっちりはまります。
『ロビンソン』に比べてキーも高くないのでカラオケの定番として良く歌われていますね。
4位楓 / スピッツ
\ ログインしていなくても採点できます /
楓派
ファンの間で「楓派」とカップリングの「スピカ派」という言葉が生まれたらしいですね。
松任谷由実さんや上白石萌歌さんなどそうそうたるメンツから、カバーされていることからも、この曲の人気ぶりがわかります。
唯一無二のメロディとその歌詞は、やっぱりスピッツだなぁと思わせてくれます。
穏やかな気持ちになれる
落ち着いたメロディの曲ですがサビで静かに盛り上がるメリハリのきいた一曲です。伸びのあるサビの部分をロングトーンで歌いきれるとすごく気持ち良い!
優しく穏やかな気持ちにさせてくれます。
伸びやかな声と悲しい歌詞のコントラスト
夕暮れにこの曲を聴いているとただただ涙が出ます。
誰しもきっと思い出す人がいるはず。心の奥の方にまで染み渡るマサムネボイス…名曲です。
5位愛のことば / スピッツ
\ ログインしていなくても採点できます /
6位魔法のコトバ / スピッツ

公式動画: Youtube
アーティスト | スピッツ |
---|---|
作詞・作曲 | 草野正宗 |
リリース | 2006年7月12日『魔法のコトバ』 |
収録アルバム | 『さざなみCD』
『CYCLE HIT 2006-2017 Spitz Complete Single Collection』 |
タイアップ | 映画『ハチミツとクローバー』主題歌 |
\ ログインしていなくても採点できます /
二人だけにわかる爽やかラブソング♪
スピッツらしいメロディーラインですね。《魔法のコトバ 二人だけにはわかる・・》いいフレーズですね。とても可愛らしいです。決して悲しい別れの歌ではないですね。心が通い合っていて、またすぐに会えるって信じている歌。爽やかで好きな歌です。
報告ニンマリ昔を思い出す
初期のスピッツは10代の頃のもてあましてる日々を思い出します。その時はわからなくても過ぎていったあの頃をぼんやりと思い出します。でも悲しい気持ちになるんじゃなくて いい思い出としてニンマリするような、そんな感じです。
報告7位8823 / スピッツ
\ ログインしていなくても採点できます /
人生で一番聞いた曲
リズムの取り方が独特で、初めてロックロックこんにちは!というライブでこの曲を耳にしたときは衝撃でした。
自分はバンドでドラムをしていたので、どうしても8823をやりたくてずっと練習していました。
ドラム的にはメロの静けさとサビ前のフィルで一気に爆発するところが最高にカッコイイです!
歌詞もスピッツらしい非日常の逃避行感があって、
サビ最後の「君を自由にできるのは宇宙でただ一人だけ」
のフレーズは15年間言われたいセリフNo.1ですw
8位冷たい頬 / スピッツ
\ ログインしていなくても採点できます /
9位渚 / スピッツ
\ ログインしていなくても採点できます /
流れるドラムを聴く曲
気持ちいいドラムリフを聴いているだけでいつの間にか1曲が終わっている。
ライブで聴けばわかるが、超人的なテクニックを駆使して寸分の狂いもなく涼しい顔して叩いている。
この曲のドラムを叩けるのはスピッツのドラム﨑山龍男だけ。
二人の夢を
「柔らかい日々が〜」という詩と暖かいメロディに惹かれます!この曲を聴くとなぜかレンガ作りの家でシチューを飲みたくなるんですよね。
スピッツのシングルで初めて1位を獲得した曲のようで......ほうほう。
車のCMやポッキーのCMとしても有名ですよね!
10位春の歌 / スピッツ
\ ログインしていなくても採点できます /
一番好き!
スピッツの歌の中でも、一番好きです!すごく切ないメロディーで、でも全然ネガティブじゃなく。聴き終わった後に、自分が強くなった気持ちになれるような、そんな曲です!最近はカバーしてるアーティストも多いので、街中で聴けると嬉しくなります。
報告爽やか
「春の歌」と「空も飛べるはず」の2曲はスピッツの中でもとりわけ爽やかな曲だなと感じます。聴いていると視界が真っ白になって、天に召されているかのような、身体が軽くなったような、そんな爽やかソングです。
報告新しいことの始まりそんな春を感じさせる歌
曲調も春の風を感じさせるような緩やかだけど疾走感のあるなんとも言えないテンポの曲となっていて、つい口ずさんでしまう。
報告11位スパイダー / スピッツ
\ ログインしていなくても採点できます /
キラキラを支える骨太さ
初期のポップスソングの代表曲。サビがキャッチーでカラオケで歌いたくなる曲です。サウンドは結構凝ってます。スピッツはさわやかなかわいいイメージだと思うけど、結構ベースやドラムなどの低音域がいい仕事してます。
報告12位猫になりたい / スピッツ
\ ログインしていなくても採点できます /
\ ログインしていなくても採点できます /
14位正夢 / スピッツ
\ ログインしていなくても採点できます /
15位みなと / スピッツ
\ ログインしていなくても採点できます /
16位運命の人 / スピッツ
\ ログインしていなくても採点できます /
バスの揺れ方で人生の意味がわかった日曜日
「バスの揺れ方で人生の意味がわかった日曜日」という衝撃的な歌詞で始まる運命の人。小中とバス通学だったが、人生の意味は全くわからなかった。そんなことは置いておいて、この曲はどこか切なく、しかしゆるりと切実で、楽観的かつ達観的なマサムネさんにしか作れない曲だと思う。この曲が好きな女の子と付き合いたい。ちなみに元乃木坂46エースの西野七瀬もこの曲が好きだそうだ。あれ?もしかしてなぁちゃんが俺の運命の人?......
報告スピッツらしい名曲
スピッツはチェリーやロビンソンが1番人気かと思いますが、1番スピッツらしいのが運命の人だと思います。
マサムネさんの清潔そうな声とバンドサウンドのちょっとひねりのある後奏とかが大好きです。
\ ログインしていなくても採点できます /
18位スターゲイザー / スピッツ
\ ログインしていなくても採点できます /
\ ログインしていなくても採点できます /
寂しさと切なさを覚えるラブソング
小田和正の《秋の気配》を感じさせてくれる歌詞。《君が思い出になる前に もう一度笑ってみせて 優しいふりだっていいから・・》悲しい別れに終わらせたくない、その笑顔を心に焼き付けておきたい、との寂しさと切なさを覚えます。
報告亡くなった人
この曲を聞くと周りで亡くなった人を思い出します。「忘れないで 二人重ねた日々は この世に生きた意味を 超えていたことを 君が思い出になる前にもう一度笑ってみせて 冷たい風に吹かれながら 虹のように今日は逃げない」このフレーズがジーンときます!
報告20位ホタル / スピッツ
\ ログインしていなくても採点できます /
21位
ランキング結果一覧
スピッツの曲ランキング
このランキングに関連しているタグ
エンタメの新着記事
おすすめのランキング




あわせて読みたいランキング



ノスタルジック
妙にノスタルジーに浸らせてくれる曲です。モノクロのMVもそれを助長しています。最初、ロビンソンって何だろう?と疑問に思い、ロビンソン・クルーソーやミセス・ロビンソンを想起しましたが、調べてみたらそこまで関係ありませんでした。どうやらメンバーの思い出の店名だったようで、それが曲の内容や雰囲気にも反映されるなあと勝手に感慨を抱いてました。
shutoさん
1位(100点)の評価
13いいね
ファンタジックなメロディーラインとフレーズに心惹かれて・・♪
特徴的なイントロのギターの音色。とても乗りやすいメロディーラインですね。《誰も触れない 二人だけの国 君の手を離さぬように・・》のサビの部分は、どこかおとぎの国へでも連れて行ってくれそうなファンタジーを感じますね。
momakiさん
1位(100点)の評価
7いいね
ポップです。
当時のスピッツをはじめてちゃんと聴いたのが"ロビンソン"でした。
MVで初めて観た時ポップな曲調に不釣り合いな容姿をしたギタリストが居て違和感を覚えた記憶があります。
元々パンクバンドという事も知らなかったですし、三輪テツヤさんのファッションの一環という事も後から知ったので。
まふ。さん
3位(90点)の評価
2いいね