ランキング結果をSNSでシェアしよう
Twitterでシェアランキング結果
1位サマータイムマシン・ブルース

引用元: Amazon
あらすじ・スト-リー | とある大学の夏休み。「SF研究会」の部員たちは部室のクーラーのリモコンを壊してしまう。部員たちがあまりの暑さにぐったりしていると、突如タイムマシンが現れる。昨日に戻り、リモコンを取ってこようとするメンバー。しかし、タイムトラベルが面白くなった部員たちは、過去でふざけたことをばかりしてしまう。そんななか、過去を変えると「今」が無くなってしまう可能性があることを知った部員たち。大慌てで自分たちが過去にやらかしたことをリカバリーすべく奮闘するのであった。 |
---|---|
制作年 | 2005年 |
上映時間 | 107分 |
監督 | 本広克行 |
メインキャスト | 瑛太(甲本拓馬)、上野樹里(柴田春華)、与座嘉集(新美優)、川岡大次郎(小泉俊介)、ムロツヨシ(石松大悟)ほか |
主題歌・挿入歌 | LCDD / Tommy heavenly6 |
公式サイト | - |
2位リング(1998年)

引用元: Amazon
あらすじ・スト-リー | 見た者が1週間後に死亡するという噂の「呪いのビデオ」。テレビ局で働いてるディレクター・浅川玲子はその噂を追う番組を担当していた。ある日、伊豆のペンションで呪いのビデオを見たと話す玲子の姪・智子が不審死を遂げる。そんな折、玲子は取材の途中で伊豆のペンションで呪いのビデオを見た男女が死んでいるということを耳にした。智子の死の手がかりをつかむため、その貸別荘を訪れた玲子。そこで貸し出されていた不審なビデオを見てしまい……。 |
---|---|
制作年 | 1998年 |
上映時間 | 95分 |
監督 | 中田秀夫 |
メインキャスト | 松嶋菜々子(浅川玲子)、真田広之(高山竜司)、中谷美紀(高野舞)、竹内結子(大石智子)、佐藤仁美(倉橋雅美)ほか |
主題歌・挿入歌 | feels like “HEAVEN” / HIIH |
公式サイト | - |
夏=ホラー=リング=怖い。貞子が怖い
夏といったらホラーですよね。
というわけで、個人的に“歴代最怖”の映画『リング』を2位に選出します。
ビクビクしながら劇場で見てたんです。一瞬「ビデオの呪いから解放された」みたいな安堵感が漂っていた最中、自宅にいる真田広之(役名は高山竜司)。急にテレビの電源が入ったと思ったら、画面には井戸。で、貞子がゆらゆらと向かってくる。いやはやテレビから出てくるなんて思わなかったら、本当に怖かった。
長々と説明してしまったけど、そのシーンが本気でマジで怖かったんです。『呪怨』とかも見たけど、未だに『リング』のその場面がぶっちぎりで怖いです。涼しいです。
3位スウィングガールズ

引用元: Amazon
『スウィングガールズ』(Swing Girls)は、2004年公開の日本映画。脚本・監督は矢口史靖。東北の片田舎の落ちこぼれ女子高校生がビッグバンドを組んで、ジャズを演奏する青春映画。キャッチフレーズは「ジャズやるべ!」。
本仮屋ユイカのトロンボーン
矢口史靖監督作品では『ウォーターボーイズ』も夏してるんですけど、私は『スウィングガールズ』派。
田舎に住む女子高生たちが突如ビッグバンドを組むことになって、右往左往するっていう話です。夏休み中のできごとが描かれています。
主要キャストは、上野樹里・貫地谷しほり・本仮屋ユイカだったかな。頼りない感じの男子を平岡祐太が演じてましたね。
ま、一番のみどころはラストの演奏シーンだと思ってます。それぞれ苦手を克服していって、最後はいい感じに締めくくられるのです。本仮屋ユイカがトロンボーンを演奏するとき、体がちょっと横揺れしているのがかっこいい。ぜひ見てください!
エンタメの新着記事
おすすめのランキング




あわせて読みたいランキング





暑苦しいけどおもしろい
知ってる風な感想を述べるなら「よくできてる」。率直な感想をいうなら「マジでおもしろい」って感じ。
真夏。部室のエアコンのリモコンが壊れてしまったSF研究会の部員たちの前に、突如現れるタイムマシン。昨日にタイムスリップしてリモコンをとってこよう……という話です。ライムリープものです。
見てるときは「?」って部分もあるのですけど、その伏線をキレイに回収していく。脚本書いてるの誰だろう……と思って調べてみたら、「ヨーロッパ企画」という劇団の上田誠さんだと知る。この映画に出ていたよくわからない役者さんも、その劇団の人たちらしい。主演は瑛太で、ヒロインは上野樹里でしたけど。それ以降「ヨーロッパ企画」を気にしちゃう私がいます。
男子ノリ全快でとにかく全体的にいろいろ暑苦しいので、男性向けかもしれません。でも本気でおもしろいから、涼しい部屋で女性にも見てほしい!