1分でわかる「タツノコ制作アニメ」
誰もが知る名作アニメを数多く生み出した名門制作会社
日本有数の歴史を誇るアニメ制作会社・タツノコプロ。オリジナルアニメを得意とし、ギャグアニメや親子向けメルヘン作品、ヒーローものなど幅広いジャンルの名作を数多く制作しています。タツノコプロならではの独創的な表現技術や世界観は、国内のみならず海外のファンにも感動と笑いを届けてきました。また、タツノコプロが手掛けた個性豊かなキャラクターたちは、企業CMにも多数起用され、幅広い世代の人々に愛されています。
関連するおすすめのランキング
タツノコプロは何位にランクイン?
制作会社別に人気のアニメ作品もチェック!

































国民的ギャグメカアニメと愛され悪役
『タイムボカンシリーズ ヤッターマン』は、おもちゃ屋の息子・ガンちゃん(ヤッターマン1号)と、そのガールフレンド・アイちゃん(ヤッターマン2号)が活躍するSFギャグアクションアニメです。彼らは、犬型ロボット「ヤッターワン」と共に正義の味方「ヤッターマン」となり、泥棒の神様ドクロベエの指令を受けたドロンボー一味と、世界中の「ドクロストーン」を巡る争奪戦を繰り広げます。
本作最大の魅力は、主人公たちと敵役であるドロンボー一味の関係性にあります。ドロンジョ、ボヤッキー、トンズラーの「三悪」は、ヤッターマンの敵役でありながら、コミカルなやり取りと憎めない失敗の連続で、時に主役を食うほどの人気を博しました。また、大河原邦男が手掛ける、動物モチーフのユニークなヤッターメカとドロンボー一味の奇抜なメカデザインも魅力の一つと言えるでしょう。ヤッターメカが「メカの素」から小型の「びっくりドッキリメカ」を大量生産し、口から発進させるシークエンスは、予測不能なバリエーションと視覚的な楽しさで、メカアクションの概念を広げました。
物語の展開が毎回似た「マンネリ」であるという声もありましたが、このお約束のフォーマットこそが、視聴者に安心して楽しめるリズムを提供し、国民的アニメとして広く愛される要因となりました。「おしおきだべぇ」などの流行語を生み出し、悪役であるドロンボー一味の魅力が主役を食うほどの人気を博すという、稀有な作品としても今なお語り継がれています。
▼こんな人におすすめ
・奇想天外なメカが登場する、SFアニメが好きな人
・憎めない悪役たちが繰り広げる、ドタバタコメディが見たい人
運営からのコメント