みんなのランキング

【人気投票 1~278位】異世界アニメランキング!異世界転生・転移でおすすめの作品は?

転生したらスライムだった件(アニメ)無職転生 ~異世界行ったら本気だす~オーバーロード(アニメ)この素晴らしい世界に祝福を!(アニメ)ソードアート・オンライン(アニメ)乙女ゲームの破滅フラグしかない悪役令嬢に転生してしまった…(アニメ)Re:ゼロから始める異世界生活(アニメ)盾の勇者の成り上がり(アニメ)ノーゲーム・ノーライフ(アニメ)幼女戦記(アニメ)

このお題は投票により総合ランキングが決定

ランクイン数278
投票参加者数11,698
投票数50,096

みんなの投票で「異世界アニメ人気ランキング」を決定!現代とは違う世界での冒険や生活を描き、今やアニメの一大ジャンルとして絶大な人気を誇る「異世界アニメ」。主人公が命を落として別人として生まれ変わる「転生」、そのままの姿で迷い込む「転移」、そして魔法などで呼び出される「召喚」など、その設定も様々です。最強の力で無双するバトルものはもちろん、知識を活かして国を救う物語や、スローライフを送る癒し系、そして悪役令嬢が活躍するものまで、豊富なラインナップがあるなかで、No.1に輝くのは?あなたがおすすめする作品を教えてください!

最終更新日: 2025/11/25

ランキングの前に

1分でわかる「異世界アニメ」

異世界アニメとは

主人公が異世界に迷い込み活躍する異世界アニメは、ファンタジーやSF要素が詰まった人気ジャンルです。ハードなバトルものから、ゆるい日常を描いたものまで、作品の種類は多種多様で、特に小説投稿サイト「小説家になろう(なろう系)」やライトノベルで親しまれています。近年では、異世界でのんびり暮らす『スローライフ系』、悪役に転生した主人公が運命に抗う『悪役令嬢系』、一度追放された主人公が力を発揮する『追放系』など、多様なサブジャンルが人気を集めています。さらに、ギャグ満載の異世界漫画や映像化作品など、さまざまな形でメディアミックスもされています。

異世界アニメのジャンルと代表作

転移・召喚・転生の違い

異世界ものには、3つのジャンルが存在します。1つ目は、主人公が生きたまま突然知らない世界に飛ばされてしまう「異世界転移アニメ」。2つ目は、主人公が異世界に呼び出され使命を全うする「異世界召喚アニメ」。3つ目は、主人公が一度死んでから異世界に行く「異世界転生アニメ」。好みのジャンルをみつけて、異世界アニメをより楽しみましょう。

異世界に転移される主人公に注目!異世界転移アニメ

突如謎の異世界に飛ばされる主人公に起こる波乱の展開が注目の「異世界転移アニメ」には、名作と呼ばれるアニメが多数存在します。代表的な作品に、仮想のゲーム空間で主人公・キリトが無双する『ソードアート・オンライン』(2012年〜)があります。長年にわたり愛される人気作で、近年も新たなシリーズや劇場版が展開され続けています。また、現代の知識で異世界の王国を立て直す『現実主義勇者の王国再建記』(2021年)や、ゲームの世界に転移し絶対的な力を振るうダークファンタジーの金字塔『オーバーロード』(2015年〜)など、幅広いテーマの作品が人気を集めています。

課せられた使命に燃える主人公を描く、異世界召喚アニメ

突然異世界に召喚された主人公が、さまざまな試練に立ち向かっていく姿に興奮すること間違いなしの「異世界召喚アニメ」。主人公の“死に戻り”というタイムリープ能力が話題を呼んだ“なろう系アニメ”の代表格『Re:ゼロから始める異世界生活(リゼロ)』(2016年〜)は、その深いストーリーと人気から第3期の制作も決定しています。さらに、召喚された勇者として世界を救うために奮闘する『盾の勇者の成り上がり』(2019年〜)や、一度召喚されて英雄として活躍した主人公が再び召喚されるというユニークな設定の『異世界召喚は二度目です』(2023年)などの作品が有名です。

まさかの展開に目が離せない!異世界転生アニメ

主人公が命を落としてからの驚きの展開に、ハラハラドキドキが止まらない「異世界転生アニメ」にも、人気作が盛りだくさんです!主人公が交通事故をきっかけに異世界転生するコメディファンタジーの傑作『この素晴らしい世界に祝福を!』(2016年〜)は、第3期やスピンオフ作品も制作され、根強い人気を誇っています。また、異世界転生もののパイオニアとして絶大な支持を得る『無職転生 〜異世界行ったら本気だす〜』(2021年〜)や、現代人がスライムに転生し、魔物たちと国を築く『転生したらスライムだった件』(2018年〜)といった社会現象を巻き起こした作品が代表的です。

2025年最新の異世界アニメ


異世界転生は、不動の人気を誇るアニメジャンル。2025年も「ポーション、わが身を助ける」や「とんでもスキルで異世界放浪メシ2」、「素材採取家の異世界旅行記」などの注目作が放送されています。

2025年放送開始のみに絞った最新ランキングはこちら
2025年異世界アニメランキング

最新アニメの人気キャラ

今話題!最新アニメの人気キャラランキングをチェック

最新アニメの人気キャラをもっとみる

関連するおすすめのランキング

異世界作品に関するランキングはこちら!
異世界ハーレムアニメランキング
異世界漫画ランキング
異世界小説ランキング

ラノベ原作・なろう系アニメも必見!
ラノベ原作アニメランキング
なろう系アニメランキング

このランキングの投票ルール

このランキングは、「異世界転生」「異世界転移」「異世界召喚」の要素を含んだ日本のアニメ作品に投票できます。あなたのおすすめの異世界アニメを教えてください!

※なお、VRなどによるゲーム世界(現実とはかけ離れた世界)が舞台の中心である作品や、主人公・敵が異世界から現世に転移してくる作品も、異世界アニメとして投票OKとします。

ユーザーのバッジについて

アニメを500作品以上視聴したことがある

アニメを300作品以上視聴したことがある

アニメを100作品以上視聴したことがある

ランキングの順位について

ランキングの順位は、ユーザーの投票によって決まります。「4つのボタン」または「ランキングを作成・編集する」から、投票対象のアイテムに1〜100の点数をつけることで、ランキング結果に影響を与える投票を行うことができます。

順位の決まり方・不正投票について

ランキング結果

\男女別・年代別などのランキングも見てみよう/

1転生したらスライムだった件

84.4(4,371人が評価)
転生したらスライムだった件(アニメ)

引用元: Amazon

あらすじ・スト-リーどこにでもいる普通のサラリーマンである三上悟は、ある日通り魔に刺され死亡。異世界の洞窟でスライムとして目覚め、「ヴェルドラ」と名乗る黒竜に出会う。勇者に封印されているというヴェルドラと友達になった三上はお互いに名前を送り合い、「リムル」と名乗るようになる。リムルは転生した際に得たスキル"捕食者"の力でヴェルドラを封印ごと体内に取り込み、目覚めた洞窟を後にする。
話数全25話
制作会社エイトビット
監督菊池康仁
メインキャスト岡咲美保(リムル=テンペスト)、豊口めぐみ大賢者)、前野智昭(ヴェルドラ)、花守ゆみりシズ)、古川慎ベニマル)ほか
公式サイトhttp://www.ten-sura.com/
動画配信サービスU-NEXT:配信中
Amazon Prime Video:配信中
Netflix:配信中
Hulu:配信中
dアニメ:配信中
放送時期2018年
SNSアカウント

【公式】アニメ『転生したらスライムだった件』

もっと見る

関連するランキング

リムル=テンペスト

転スラキャラランキング

好きな転生したらスライムだった件のキャラは?

リムル=テンペスト

転スラ最強キャラランキング

最も強い転スラキャラは?

スライムが築く理想郷!痛快異世界建国ファンタジー

『転生したらスライムだった件』は、通り魔に刺されて命を落とした現代のサラリーマンが、異世界で最弱の魔物とされる「スライム」として転生するファンタジー作品です。名もなきスライムが「リムル=テンペスト」と名乗り、そのユニークスキルを駆使して力をつけ、新たな生を歩む成長の過程は、多くの人々を惹きつけてやみません。

リムルが最弱のスライムから、多種多様な魔物たちと出会い絆を深め、一大国家「ジュラ・テンペスト連邦国」を築き上げていく展開は、この作品の大きな見どころです。封印されていた暴風竜ヴェルドラとの盟約、そしてゴブリンたちに名前を与えて進化させる場面では、異世界で新たな家族と巡り合う温かさや、異なる種族が共存する理想郷を形作っていく姿に胸を熱くさせられます。

物語は軽快なテンポで進み、リムルの圧倒的な能力とカリスマによって問題が解決されていく爽快感が際立っています。安心して楽しむことができる一方で、常にハラハラするスリリングな展開を求める方にとっては、やや穏やかに感じられるかもしれません。しかし、仲間との絆や国造りの過程はじっくりと味わうことができます。

▼こんな人におすすめ
・最弱の存在から成り上がり、圧倒的な力で活躍する異世界転生が見たい人
・多種多様な魔物たちと絆を深め、理想の国を築き上げていく物語を楽しみたい人

運営

運営からのコメント

チートスライム

テレビアニメだけでなく映画化までした大ヒットアニメ作品です。
現実世界で死んだものの、気づけばスライムに転生していたというお話。
ゲームで出てくるスライムというと弱いものの、このスライムは吸収した敵の能力を得るという特殊能力を持っています。
その為、敵を倒せば倒す程恐ろしいほど強くなる。
またモンスター視点で描かれている為、他の異世界転生アニメとは異なった趣が面白いです。

こーじー

こーじーさん

1位(100点)の評価

報告

異世界転生の名作遂にアニメ化!

ありそうでなかった純異世界転生モノです。転生した主人公はすごい能力を得て異世界での生活基盤を整えていきます。
カッコイイキャラや可愛いキャラも出てきて主人公に憧れますね。中二病心が疼きます。ずっと小説で出されてましたが遂にアニメ化されたと言う感じです。アニメ化までは知る人ぞ知る作品(個人感)でしたが、アニメ化されたということで人気になってくれてとても嬉しかったです。

しらす

しらすさん

4位(85点)の評価

報告

分かりにくいアニメが多い中、普通に見て楽しめる作品

自分はコアなアニメファンと違って普通に好きという程度の者なんで、考察などを必要とする様な見てて分かりにくいアニメよりは、この転スラの様に分かりやすくて楽しめるアニメの方が自分には合ってますね。
又、主人公を好きになれないアニメが少なからず自分はあるのですが、このアニメの主人公は好感が持てるので気に入ってる要因にもなってます。

球春♪♪

球春♪♪さん

1位(100点)の評価

報告
コメントをもっと読む

2無職転生 ~異世界行ったら本気だす~

81.5(1,410人が評価)
無職転生 ~異世界行ったら本気だす~

公式動画: Youtube

放送スケジュール放送局:TOKYO MX
放送開始:2021年1月11日 24時00分
放送日:毎週日曜日
視聴可能な動画配信サービスdアニメストア、Amazon Prime Video、Netflix、U-NEXT、アニメ放題 ほか
制作会社スタジオバインド
監督岡本学
メインキャスト内山夕実(ルーデウス・グレイラット)、杉田智和(前世の男)、小原好美(ロキシー・ミグルディア)、加隈亜衣エリス・ボレアス・グレイラット)、茅野愛衣シルフィエット)ほか
公式サイトhttp://mushokutensei.jp
放送時期2021年冬
SNSアカウント

『無職転生Ⅲ ~異世界行ったら本気だす~』TVアニメ公式

もっと見る

関連するランキング

ロキシー・ミグルディア

無職転生キャラランキング

好きな無職転生キャラは?

ロキシー・ミグルディア

無職転生かわいいキャラランキング

無職転生で最も可愛い女性キャラは?

異世界転生、人生やり直しの金字塔

『無職転生 ~異世界行ったら本気だす~』は、前世で引きこもりニートだった34歳男性が、剣と魔法の異世界に「ルーデウス・グレイラット」として転生する異世界ファンタジーです。彼が前世の後悔を胸に、赤ん坊からの人生を「本気」でやり直すことを誓うところから物語は動き出します。

この作品は、単なるチート頼りの物語ではありません。ルーデウスが過去の自分と向き合い、魔法の師ロキシー、幼馴染のシルフィ、そして共に旅をするエリスといった個性豊かな仲間たちとの出会いを通じて、泥臭くも人間的に成長していく過程を丹念に描き出しています。過酷な異世界での生活の中で彼らが絆を深め、困難を乗り越えていく姿は、やり直すことの希望と苦しみ、その両方を深く感じさせてくれます。

高品質な作画と丁寧なストーリーテリングは多くのファンを惹きつけていますが、主人公の人間性や一部の行動描写には賛否両論の声も聞かれます。しかし、その人間臭さこそが、彼の成長物語にリアリティと深みを与えていると評価する声も少なくありません。この作品は、その後の多くの異世界作品に大きな影響を与えた作品の一つとして知られています。

▼こんな人におすすめ
・過去の後悔を胸に成長する主人公に惹かれる人
・人間味あふれるキャラクターたちの織りなすドラマを楽しみたい人

運営

運営からのコメント

無職のクズが転生して成長する。

お決まりのトラックから始まる転生。主人公は無職で家に引きこもる、くずのような生活をしていた人。そんな彼は、異世界に転生し周りの人よりも魔法が使えることで今度は本気で生きていこうとする。だがそんな彼は周りの人より魔法が使えただけで自分より強い敵が多くどうしても勝てない敵が現れます。そんなことがあっても家族や仲間のため、本気で生きていくという信念のため、成長していきます。
この無職転生は、キャラクターそれぞれで考えがぶつかったり、主人公などのキャラクターの精神的な成長などが見れてとても面白いです。

カロリーオフ

カロリーオフさん

1位(100点)の評価

報告

無職転生のいい所

やはり、人生を描いている中で失敗もあり、でも成功も沢山ある。普通の異世界系の主人公ではなくて、人の泥が出ていて、クズさがまたいい。でも本気で生きていく中で、きずかされることは主人公でも沢山あった。モブキャラはほとんど居なく、一人一人の人生を描いているのがまたいい。無駄なキャラがいない。自分的には12巻から激アツ展開で凄くいいです。

アクアさん

1位(100点)の評価

報告

クズが努力して家族を守る話

オジサンの微妙な感情が随所に表現されている作品なので、世の中に揉まれる前のお子様向きではない。
それに下ネタ満載なので女子ウケはしないだろう。
クズがそれなりに努力し苦悩しながら成長し家族を守って行くストーリーで驚く程リアリティがある。
決して軽い話ではなく、一本筋の通ったよく練られた作品だ
25~45くらいのオジサンにはぜひ見てもらいたい。
ある意味全ての夢が詰まったストーリーだ。
語り継がれる名作になるだろう。

ゲストさん

1位(100点)の評価

報告
コメントをもっと読む

3オーバーロード

79.7(1,853人が評価)
オーバーロード(アニメ)

引用元: Amazon

あらすじ・スト-リー2138年、長らく続いた仮想現実体感型オンラインゲーム「ユグドラシル」がサービス終了を迎え、「アインズ・ウール・ゴーン」のメンバーであるモモンガはギルドの本拠地”ナザリック地下大墳墓”で一人静かに最後の瞬間を待っていた。しかし、終了の時刻となってもログアウトされず、突如NPCたちが意思を持ち動き出した。ナザリック地下大墳墓はゲームの中と似ているが異なった世界に転移し、彼自身もゲームのキャラクターとなってしまっていた。現実世界では冴えない男が骸骨の姿をした最強の魔法使いとなり、ナザリック地下大墳墓の勢力を率いて暗躍し始める…。
話数全13話
制作会社マッドハウス
監督伊藤尚往
メインキャスト日野聡(アインズ)、原由実(アルベド)、上坂すみれシャルティア・ブラッドフォールン)、加藤将之デミウルゴス)、加藤英美里アウラ・ベラ・フィオーラ
公式サイトhttp://overlord-anime.com/_season1/
放送時期2015年
SNSアカウント

オーバーロード/アニメ公式

もっと見る

関連するランキング

アインズ・ウール・ゴウン/モモンガ

オーバーロード最強キャラランキング

オーバーロードの最強キャラは?

アインズ・ウール・ゴウン/モモンガ

オーバーロードキャラランキング

あなたが好きなオーバーロードのキャラを教えて下さい!

「異世界」の常識を覆す悪の支配者

『オーバーロード』は、オンラインゲームのサービス終了と共に異世界へ転移した主人公「アインズ・ウール・ゴウン」が、絶対的な支配者として君臨していくダークファンタジーです。

この作品が異世界アニメの常識を覆すのは、主人公が正義のヒーローとしてではなく、自ら作り上げた最強ギルド「ナザリック地下大墳墓」の面々と共に、圧倒的な「悪」として君臨する点です。守護者統括アルベドやデミウルゴスといった忠実なNPCたちが、アインズの何気ない独り言を「深謀遠慮」と捉え、壮大な計画を推し進める様は、時にコミカルに、時に冷徹に視聴者を引き込みます。大規模魔術で敵対者を殲滅するアインズの姿は、その絶対的な力を象徴しています。

ひとあじ違う転生ものや、アンチヒーロー作品が好きな人から支持を得る一方、主人公が容赦なく異世界の住人たちを支配し、時には命を奪う展開もあるため、倫理観やダークな描写が苦手な方には、合わないと感じるかもしれません。

▼こんな人におすすめ
・正義に囚われない悪役主人公が好きな人
・圧倒的な力と勘違いが織りなす、壮大な悪の計画を楽しみたい人

運営

運営からのコメント

目が疲れる

いつも何かの片手間にアニメを観ていますが、オーバーロードは面白くて魅入ってしまいました。画面に目が釘付けなので気がつくとかなりの時間が経ち、目が疲れています。
時間が経ったので、4期ないのかと思い、残念に思っていましたが、4期放送が決定して最高です!!

ゲストさん

1位(100点)の評価

報告

これが転生アニメの発端

初め見た時はまぁた転生ものかぁーと感じました。でも他の転生もの見過ぎて、だんだんと違いが分からなくなりました。それで改めて転スラ見た時に、あー、他の転生シリーズはこのアニメのパクリみたいなもんなんかなぁと思いました。個人的に転生ものの中で一番好きです。

アニメオタクBさん

1位(96点)の評価

報告

最強の中の最強

今まで見てきた主人公最強の話よりさらに主人公最強の話。
このレベルの最強も爽快感と安心感が凄すぎて見ていてとても気持ちの良いもです。
苦戦を全くしない主人公アインズ様の配下に自分もなりたいとずっと思っております。

コバタク

コバタクさん

3位(70点)の評価

報告
コメントをもっと読む

4この素晴らしい世界に祝福を!

79.6(3,114人が評価)
この素晴らしい世界に祝福を!(アニメ)

引用元: Amazon

あらすじ・スト-リー大のゲーム好きな主人公・佐藤和馬は、突然の交通事故により人生の幕を閉じた。と、思われたが、なぜか目の前に、自分は女神だという謎の美少女が立っていた。ひょんなことから異世界へ行くことになった和馬は、RPGゲームのなかに入ったような世界で、夢の冒険生活が始まるとお祭り気分!しかし、そう簡単に上手くいくはずはなく、生活費がなく、いきなり貧乏生活が始まる。それに加えて、パーティーを組むメンバーは能力は高いけどポンコツだらけ。和馬の異世界ライフは一体どうなる……?
話数全10話+OVA
制作会社スタジオディーン
監督金崎貴臣
メインキャスト福島潤(カズマ)、雨宮天アクア)、高橋李依めぐみん)、芽野愛衣(ダクネス)、原紗友里ルナ)ほか
公式サイトhttp://konosuba.com/1st/
動画配信サービスU-NEXT:配信中
Amazon Prime Video:配信中
Netflix:配信中
Hulu:配信中
dアニメ:配信中
放送時期2016年
SNSアカウント

アニメ『このすば』公式アカウント

もっと見る

関連するランキング

めぐみん(この素晴らしい世界に祝福を!)

このすばキャラランキング

好きなこのすばキャラは?

バニル

このすば最強キャラランキング

このすばの最強キャラは?

爆笑必至!異世界ドタバタ劇の真髄

『この素晴らしい世界に祝福を!』は、ひきこもりゲームオタクだった主人公・佐藤和真(カズマ)が不慮の事故で命を落とし、女神アクアと共に異世界へ転生するところから始まるファンタジー作品です。しかし、カズマはチート能力ではなく無能な女神を選んでしまったため、異世界での生活は想像を絶するドタバタ劇へと変わっていきます。

本作の魅力は、転生チートとは無縁な、一癖も二癖もあるパーティメンバーたちとの掛け合いによって生まれています。無能で金遣いが荒い女神アクア、爆裂魔法しか使えない中二病魔法使いめぐみん、攻撃が当たらないドMクルセイダーのダクネスといった個性的な面々が登場します。それぞれの個性が強すぎるあまり、魔王討伐という大義名分はどこかへ置き去りにされ、彼らが借金返済やトラブル解決に奔走する日常が紡がれています。カズマが常識人としてツッコミ役に回り、周囲の突飛な行動に振り回される様子は、多くの笑いを誘います。

登場人物たちのあまりに強烈な個性や、ひねくれたカズマの言動は、鑑賞者の好みが分かれる点でもあります。純粋な冒険譚や感動的な物語を求める鑑賞者には、本作が少し異なる趣を持つと感じられるかもしれませんが、とにかく頭を空っぽにして笑いたい人にはおすすめの1作となっています。

▼こんな人におすすめ
・テンポの良いドタバタコメディを楽しみたい人
・ツッコミ役の主人公と、個性的な仲間たちのやり取りを見たい人

運営

運営からのコメント

ギャグ強め

ひきニートだった主人公が異世界転生するも、その案内役をしてくれた女神を道連れに異世界を冒険するお話。
女神と一緒なら心強い!と思わせておきなががら、これがとんだ駄女神でした。
まあこれがシリアスではなくギャクタッチな異世界冒険となって面白いアクセントにもなってるんですけどね。
他にもロリッ子で魔法を一発しか撃てない「めぐみん」や変態クルセイダーの「ダクネス」も面白く、ラストまで飽きさせない作品でお気に入りです。

こーじー

こーじーさん

3位(90点)の評価

報告

異世界系コメディの王者

引きこもりの主人公佐藤カズマはある日女の子を助けようとしてショック死をしてしまう(笑)そこで出会った水の女神アクアに一つ誰にも負けないものか能力を手にして異世界で魔王を倒しに行かないか(異世界に行かせるノルマを達成したい)と言われカズマは楽したいので女神のアクアを持っていくと選んだ。しかしその女神は借金をつくったり、戦闘でも作戦を無視した行動をとったりと完全なる問題児だったのだ。他にも一発しか放てない魔法しか使わない中二病のめぐみんと防御のステータスだけ高くて攻撃が全く当たらないドMのダクネスと癖の強いメンバーがなんだかんだで厄介事に[続きを読む]

みむみん

みむみんさん

2位(90点)の評価

報告

異世界シリーズの第一革命

面白すぎ
何がって作画も割といいし、まじで笑える
ラブコメ感もあったり戦闘系でもあったり
個人的にめぐみんが推しだけど(笑)
ありふれた異世界アニメと違って何かが面白い
何かって何って言われたら難しいけど
メンバー最高だしね
とてもいい作品

椎名真昼が可愛すぎるだろ

可愛い女子キャラ大好きです

椎名真昼が可愛すぎるだろさん

1位(100点)の評価

報告
コメントをもっと読む

新着・注目

まだまだ採点・コメントが少ない候補です。ご存知の場合はぜひ採点をお願いします!

5ソードアート・オンライン

79.4(2,230人が評価)
ソードアート・オンライン(アニメ)

引用元: Amazon

あらすじ・スト-リー2022年。完全ダイブ(フルダイブ)を可能としたVRマシン「ナーヴギア」の開発に成功し、人類は完全なる仮想空間を手に入れた。浮遊城アインクラッドを舞台としたVRMMORPG「ソード・アート・オンライン(SAO)」のいちプレイヤーであるキリトもまた、SAOの世界を満喫していたがSAOからのログアウトできないことに気づく。そんなとき、ゲームマスターを名乗る人物にこのゲームの真の目的を聞かされる。それは「ゲームをクリアすることだけがこの世界から解放される唯一の方法である。ゲーム内でゲームオーバーになると現実世界の自分も死亡する。」という者だった。キリトはソロプレイヤーとしてゲームクリアに奔走するのだった……。
話数全25話 + 特別編
制作会社A-1 Pictures
監督伊藤智彦
メインキャスト松岡禎丞キリト)、戸松遥アスナ)、伊藤かな恵ユイ)、平田広明クライン)、安元洋貴エギル)ほか
公式サイトhttps://www.swordart-online.net/
動画配信サービスU-NEXT:配信中
Amazon Prime Video:配信中
Netflix:配信中
Hulu:配信中
dアニメ:配信中
放送時期2012年
SNSアカウント

(フォロワー数位)

アニメ ソードアート・オンライン 公式

もっと見る

関連するランキング

キリト(ソードアート・オンライン)

SAOキャラランキング

好きなソードアートオンラインのキャラは?

crossing field / LiSA

ソードアートオンライン主題歌ランキング

好きなソードアートオンラインの主題歌は?

仮想世界で生きる意味を問う金字塔

『ソードアート・オンライン』は、VRMMORPGにプレイヤーが閉じ込められ、ゲームオーバーが現実の死を意味するという衝撃的な設定を持つ異世界ファンタジーです。主人公のキリトは、この過酷なデスゲームからの生還を目指し、仲間と共に仮想世界アインクラッドを攻略します。

ゲームという仮想世界が「もう一つの現実」となる設定は、そこで育まれる人間関係や、命の重みをリアルに表現しています。キリトとパートナーのアスナが共に困難を乗り越える中で深まる絆や、死と隣り合わせの状況で戦い続ける象徴的なシーンの数々は、単なるゲーム攻略を超え、生きる意味を見つめ直すきっかけを与えてくれるでしょう。

主人公の強さやハーレム展開には賛否の声もありますが、VR世界での没入感と、そこでの人間ドラマの深さは多くの視聴者を惹きつけてやみません。

▼こんな人におすすめ
・VRMMOというゲームが舞台の作品が見たい人
・命の重みを感じさせる人間ドラマに触れたい人

運営

運営からのコメント

果たして異世界転生なのか?

【2期24話視聴】映画も勿論見ます。1期のハラハラ感と言いなんかドキドキさせられます。泣ける笑える白熱する!めちゃくちゃ面白いです!

necotel

オタク中学生

necotelさん

2位(87点)の評価

報告

美しい映像に引き込まれます!

ゲームの中に閉じ込められてしまう主人公達。出るにはゲームクリアをするしかない!ゲームで死んだら現実世界でも死が訪れてしまう…。葛藤しながら戦いに身を投じていく主人公たちの戦闘シーンが迫力があって引き込まれます!

さこたそ

さこたそさん

1位(100点)の評価

報告

VRMMOといえばこれ

やっぱりVRMMOと言われると1番最初にこれが出てくる。
放送されるたびに絵がきれいになっていく。
あと、ハーレムといえばキリトかな。

ダブルドさん

4位(95点)の評価

報告
コメントをもっと読む

愛され悪役令嬢の異世界奮闘記

『乙女ゲームの破滅フラグしかない悪役令嬢に転生してしまった…』は、乙女ゲームの世界に悪役令嬢として転生してしまった主人公が、破滅エンドを回避するために奮闘する異世界転生ラブコメディです。前世の記憶を持つカタリナ・クラエスは、自分がゲームの悪役令嬢であり、未来に待つバッドエンドを悟り、持ち前のポジティブさと行動力で運命を切り拓こうとします。

悪役令嬢という立場にありながらも、破滅フラグ回避のために奔走する中で周囲の人々を幸せにしてしまうカタリナの人間性は、この作品の大きな魅力の一つです。彼女は破天荒な言動でゲームの主要人物たちと交流し、婚約者のジオルド王子や義弟のキース、友人のマリアをはじめとする攻略対象キャラクターたちを、本来のゲーム設定とは異なる方向に巻き込んでいます。幼い頃から畑仕事に励み、木登りをするなど、貴族らしからぬ行動で周囲を魅了するカタリナ。彼女が多くの人々から慕われる様子は温かい気持ちにさせてくれるでしょう。

しかし、カタリナのあまりにも天然で鈍感な性格のため、彼女を取り巻く恋愛関係の進展はゆっくりです。恋愛方面での刺激を求める方には物足りなさを感じるかもしれませんが、個性豊かなキャラクターたちとの交流やコメディとしての面白さは十分に感じられます。

▼こんな人におすすめ
・破滅回避に奮闘する悪役令嬢ものが好きな人
・無自覚に皆を魅了する、鈍感系主人公に惹かれる人

運営

運営からのコメント

面白い

前世でプレイしていたゲームの悪役令嬢に転生したカタリナ、七歳のとき転んだ拍子に思い出した、前世の記憶。そこから話は始まっていきますが、この破滅ルートをたどらないようにカタリナが頑張った結果は・・・。このように先のことも想像が出来るようなアニメなので面白いです。

ミズノ

ミズノさん

1位(100点)の評価

報告

ちょっと憧れる

オタクだった主人公が悪役令嬢に生まれ変わって、死亡フラグを回避していくストーリー。
出てくる男の子達はイケメンばかりだし、女の子もみんなかわいい。
自分もこんな学園生活送って見たかったな~と思いながら見てます。

みいさん

みいさんさん

2位(90点)の評価

報告

私もオタクなのであんなふうに転生してみたい
あと、カタリナみたいにモテモテになりたいから、最近努力するようになった、悪役令嬢だけど可愛いい

のんさん

1位(100点)の評価

報告
コメントをもっと読む

7Re:ゼロから始める異世界生活

78.7(3,932人が評価)
Re:ゼロから始める異世界生活(アニメ)

引用元: Amazon

あらすじ・スト-リーある日の帰り道、主人公ナツキ・スバルは前ぶれもなく、異世界へと召喚されてしまう。知り合いも、頼れるものも何もない世界で、唯一"死に戻り"という力を手にする。それは死をもって時間を巻き戻すことができるパワーだった。次々と起こる事件に巻き込まれるなか、大切な仲間たちと出会う。彼らとのかけがえのない時間を取り戻すために、運命に立ち向かう覚悟を決めたスバル。 絶望の淵に立たされながらも、大切な人たちを守ることができるのか……?
話数全25話
制作会社WHITE FOX
監督渡邊政治
メインキャスト小林裕介ナツキ・スバル)、 高橋李依(エミリア)、 内山夕実(パック)、 赤﨑千夏(フェルト)、 水瀬いのり(レム)ほか
公式サイトhttp://re-zero-anime.jp/tv/
動画配信サービスU-NEXT:配信中
Amazon Prime Video:配信中
Netflix:配信中
Hulu:配信中
dアニメ:配信中
放送時期2016年
SNSアカウント

『Re:ゼロから始める異世界生活』公式

もっと見る

関連するランキング

レム(Re:ゼロから始める異世界生活)

リゼロキャラランキング

リゼロで人気のキャラは?

ラインハルト・ヴァン・アストレア

リゼロ最強キャラランキング

リゼロで最も強いキャラは?

絶望を乗り越え掴む、異世界の光

『Re:ゼロから始める異世界生活』は、ある日突然コンビニから異世界に召喚された高校生、ナツキ・スバルが主人公の異世界ファンタジーです。彼は「死に戻り」という、死ぬと過去の特定の時点に時間が巻き戻る能力を持つことになり、その絶望的な運命に抗いながら生き抜きます。

この作品の中心にあるのは、主人公スバルが持つ「死に戻り」の能力を巡る絶望と、そこから這い上がろうとする彼の人間ドラマです。エミリアやレムといった魅力的なヒロインたちとの関係性の中で、スバルが自己の未熟さと向き合い、何度も失敗を繰り返しながらも成長していく姿は、見る者の心を打つことでしょう。特に、レムがスバルに深く語りかける第18話のセリフは、彼の精神的な支柱となり、物語の転換点となる象徴的な場面となっています。

時に主人公の葛藤や精神的な脆さが視聴に辛さを感じさせることもありますが、それこそが彼を人間味あふれるキャラクターとして際立たせています。理不尽な状況に立ち向かい、必死にもがき続けるスバルの姿は、強い興奮と感動を与えてくれるでしょう。

▼こんな人におすすめ
・絶望的な状況での心理戦に引き込まれたい人
・理不尽な運命に抗い、成長する主人公が見たい人

運営

運営からのコメント

Re、Re、Reを繰り返しつつ進む、結末は?

どういうわけか、主人公すばるは、気が付くと異世界に送り込まれ、死ぬと、死ぬ少し前までにもどって生き返るとういう呪いにかけられる。
異世界でハーフエルフの少女に出会い、その少女のために様々な戦いをしていく。特に敵キャラのロマネコンティという異教徒の神官の「あなた怠惰ですねっ」っていうセリフややりとりは気持ち悪けど笑えて面白い。

トーイ

トーイさん

3位(90点)の評価

報告

ループ&ループ

こちらはシリアスよりの異世界転生もの。
主人公は所謂俺つえええ系ではなく、無力で自分勝手であんまり空気の読めないウザめキャラです(ごめんなさい)。ですが、過酷な状況下でも好きな人の為に必死に頑張り続ける姿に徐々に応援したくなる気持ちが芽生えてきます。声優陣も豪華でストーリーも面白い。

haikin

haikinさん

2位(95点)の評価

報告

転生しても弱々しい主人公に逆に惹かれる

異世界転生物の作品で真っ先に思い浮かんだのがリゼロだった。
まず、ヒロイン・エミリアの純粋さ可愛さに惹かれたのはもちろん、嫌いな人も多いかもすしれないが主人公・スバルも自分の中では好きなタイプの主人公だった。少し鬱陶しい部分はあるけど、正直あれだけ死んだら自分ならとっくに逃げ出している。それでも好きな子を守ろうとする勇気・根性には感服する。ストーリーも伏線が多いので、どこで回収されるのかとワクワクしながら見ていられる。

グンマーズ

グンマーズさん

1位(100点)の評価

報告
コメントをもっと読む

8盾の勇者の成り上がり

78.6(2,509人が評価)
盾の勇者の成り上がり(アニメ)

引用元: Amazon

あらすじ・スト-リー大学生の主人公・岩谷尚文は、ある日図書館で、運命的な出会いを果たした本によって、異世界へと召喚される。4つの武器を司る、四聖勇者の1人「盾の勇者」として、世界に災いをもたらす「波」を追い払うことに。仲間に出会い、冒険への期待に胸をふくらませていたのだが、まさかの裏切りに合い全てを失う。誰も信じられなくなった尚文は、とある一人の少女・ラフタリアと出会う。これを期に、奴隷であるラフタリアを従わせ、再び世界へ立ち向かおうとする。彼は、この危機を再びチャンスへと変えることができるのか……?
話数全25話
制作会社キネマシトラス
監督阿保孝雄
メインキャスト石川界人岩谷尚文)、瀬戸麻沙美(ラフタリア)、日高里菜フィーロ)、松岡禎丞(天木錬)、高橋信(北村元康)、山谷祥生(川澄樹)、メルティ(内田真礼)ほか
公式サイトhttp://shieldhero-anime.jp/
放送時期2019年
SNSアカウント

TVアニメ『盾の勇者の成り上がり』@Season 4 2025年7月9日(水)放送開始!

もっと見る

関連するランキング

ラフタリア

盾の勇者の成り上がりキャラランキング

好きな盾の勇者の成り上がりキャラは?

ラフタリア

盾の勇者の成り上がりかわいいキャラランキング

最も可愛い盾の勇者の成り上がりキャラは?

絶望から紡ぐ、異世界成り上がり譚

『盾の勇者の成り上がり』は、ゲーム好きの大学生・岩谷尚文が異世界に召喚され「盾の勇者」となるも、仲間からの裏切りに遭い、全てを失った状態から這い上がるダークファンタジー作品です。理不尽な境遇に抗いながらも、彼は自らの信じる道を切り開いていきます。

奴隷として出会ったラフタリアや、可愛らしい魔物フィーロといった信頼できる仲間たちと絆を深める中で、尚文は次第に心の傷を癒し、圧倒的な存在感を放ち始めます。不器用ながらも互いを支え合う姿や、世界の脅威「波」との壮絶な戦いの中で見せる連携は、胸を熱くさせるでしょう。

序盤で主人公が受けるあまりに理不尽な扱いには、胸を痛める視聴者も少なくないでしょう。しかし、その絶望を乗り越え、尚文と仲間たちが紡ぐ再生と成長の物語は、深い共感と達成感を与え、見る者の心に強く響きます。

▼こんな人におすすめ
・理不尽な境遇から這い上がる物語が見たい人
・仲間と共に世界の脅威と戦う冒険譚が好きな人

運営

運営からのコメント

スカッとするかな?

このアニメ、異世界転生した当初から胸糞が半端ない。
勇者として異世界に呼ばれた筈の主人公がめちゃめちゃ虐げられます。
ただ、かなりの時間をかけてようやくクソ共を蹴散らし、そこからはもうやりたい放題。
スカッとするまでの胸糞に耐えられる勇者だけが見るべきアニメと言える。

ムロヒム

ムロヒムさん

3位(90点)の評価

報告

勇者の成り上がる様がすごい

世界を守るために召喚された勇者召喚された主人公「なおふみ」が、濡れ衣を着せられ貶められるのだが、すべてが敵の異世界で、元の世界にもどれない中で、のし上がっていくストーリー。

勇者なのに、悪党の顔をするのがかっこよくて、面白い。
普通の異世界物と違って、誰が本当の悪なのかわからないストーリーの幅の広さ、厚みが言葉で語れないほど面白いです。

トーイ

トーイさん

1位(100点)の評価

報告

お払い箱系の元祖にして頂点

勇者を大量召喚して、その中の無能な勇者はお払い箱にするという構成を立てた元祖(なのかな?)
その構成は当初新鮮で、お払い箱になった主人公が無能と思いきや実は凄い能力を持っていた、みたいなのが多い中で努力や誠実さから成り上がっていく様が面白い 
とは言ってもなろう系、ハーレムは必要なのかなぁ
 
復讐系のテーマもあり、当初の目的を達成してからストーリーが重くなっていく
3期からちょっと疲れてくる所もあるけど、勇者の種類のシステムなど設定が面白い作品なので、1度は視聴して欲しい傑作

鍵犬

鍵犬さん

2位(90点)の評価

報告
コメントをもっと読む

新着・注目

まだまだ採点・コメントが少ない候補です。ご存知の場合はぜひ採点をお願いします!

9ノーゲーム・ノーライフ

78.2(1,589人が評価)
ノーゲーム・ノーライフ(アニメ)

引用元: Amazon

あらすじ・スト-リーニートで引きこもり兄妹の空と白は、ネット上では「 (空白)」の名前で"都市伝説"とまで言われるほどの天才ゲーマー。ある日、「リアルはクソゲーだ」と言うニート兄妹の前に自身を"神"だという少年・テトが現れ、二人を異世界に召喚してしまう。そこでは十六ある種族の中で最弱の人類種が国土を奪われ、滅亡の危機に瀕していた。争いごとの一切がゲームで決まるこの世界で、天才ゲーマー兄妹は人類を救うため誰にも予測不可能の頭脳バトルに挑んでいく。
話数全12話
制作会社マッドハウス
監督いしづかあつこ
メインキャスト松岡禎丞(空 / そら)、茅野愛衣(白 / しろ)、日笠陽子ステファニー・ドーラ)、田村ゆかりジブリール)、井口裕香クラミー・ツェル)ほか
公式サイトhttp://ngnl.jp/tv/
動画配信サービスU-NEXT:配信中
Amazon Prime Video:配信中
Netflix:配信中
Hulu:配信中
dアニメ:配信中
放送時期2014年
SNSアカウント

『ノーゲーム・ノーライフ』シリーズ公式(フォロワー数1446位)

もっと見る

知略が紡ぐ異世界ゲーム攻略

『ノーゲーム・ノーライフ』は、ゲームで全てが決まる異世界に、天才ゲーマー兄妹「 」(くうはく)が召喚されるファンタジー・頭脳戦アニメです。現実世界では引きこもりだった空と白が、異世界「ディスボード」で人類種の存亡をかけたゲームに挑むという斬新な設定に、視聴者は一瞬で引き込まれることでしょう。

異世界でのゲーム攻略では、空の狡猾な戦略と白の天才的な計算力が盤石な連携を織りなし、最大の魅力となっています。しりとり一つをとっても想像を絶するルール解釈と心理戦が繰り広げられ、彼らがステファニーやジブリールといった仲間たちを巻き込みながら、時にコミカルに、時に命がけでゲームに挑む姿は、視聴者を釘付けにします。

本作では、独特の鮮やかな色彩のビジュアルや、テンポの良い会話劇、そして巧みな伏線回収が注目されていますが、主人公たちの過激な言動や一部セクシャルな描写は意見が分かれる点です。しかし、唯一無二の世界観と、手に汗握るゲーム展開は、多くのファンを引きつけ続けています。

▼こんな人におすすめ
・頭脳戦・心理戦が繰り広げられる作品が好きな人
・2人で1つの最強コンビの活躍が見たい人

運営

運営からのコメント

最強

最初から主人公達が強い。話術に長けている兄と天才の妹の最強コンビ。現実世界では引きこもりだったけど異世界に転生して生き生きとしている珍しいタイプのアニメだと思う。数々のゲームでは、あまりヒヤヒヤしないけど最後の頭脳線はさすがと言わざるを得ないくらい圧倒された。

Ki

Kiさん

2位(95点)の評価

報告

最強のゲーマー

異世界ファンタジーにありがちな剣や魔法でバシバシ!という作品ではなく、ゲームで相手を倒していくというアニメです。
ただゲームといってもテレビゲームではなく(ラストは別ですけど)、ポーカー等のテーブルゲームが主です。
主人公である空と白は魔法や特殊能力がまったくない人間種。
人間という種族を代表して魔法や特殊能力のある種族相手に戦い、そして勝利する姿は最高です。

こーじー

こーじーさん

5位(75点)の評価

報告

手に汗握る頭脳戦

こちらのノーゲーム・ノーライフは、引きこもりニートのゲーマー兄妹が、ゲームによって全てを決められてしまう異世界に転生し大活躍するお話になっています。ブラフやはったりが得意な兄、頭脳明晰な妹、この2人が繰り広げる頭脳戦は見ているこっちも熱くなります。

ゆう

ゆうさん

3位(90点)の評価

報告
コメントをもっと読む

10幼女戦記

77.6(1,620人が評価)
幼女戦記(アニメ)

引用元: Amazon

あらすじ・スト-リーエリート社員であった主人公は、同僚の逆恨みにより命を落としたことで、孤児の幼女、ターニャ・デグレチャフとして生まれ変わる。彼女は帝国軍士官学校にて、最終過程である研修に取り組んでいた。無事に最終過程が終わると思われたのだが、帝国と協商連合が戦争状態に陥る。ターニャは単独で戦わなければならず、持ちこたえることも逃げることもできない絶体絶命な状況。そんな彼女は、とある作戦を実行しようと試みるのだが……。
話数全12話
制作会社NUT
監督上村泰
メインキャスト悠木碧(ターニャ・デグレチャフ)、三木眞一郎(レルゲン)、早見沙織ヴィーシャ)、玄田哲章(ルーデルドルフ)、大塚芳忠(ゼートゥーア)ほか
公式サイトhttp://youjo-senki.jp/tv/
放送時期2017年
SNSアカウント

「幼女戦記」アニメ公式【TVシリーズ第2期制作進攻中】(フォロワー数2255位)

もっと見る

冷酷非情!異世界を駆ける幼女の戦記

『幼女戦記』は、異世界転生というジャンルに、ミリタリー戦記とダークファンタジーの要素を融合させた異色の作品です。徹底的な合理主義を貫くエリートサラリーマンが、神への反抗の罰として幼女の姿で戦乱の異世界に転生させられ、否応なく魔導師として最前線に送り込まれる苛烈な運命を背負うことになります。

この作品の異世界転生は、主人公ターニャの精神性が全く変わらないまま、幼女という無力な肉体と絶大な魔力を与えられた点にユニークさがあります。部下のヴィーシャが示す人間的な葛藤や、上官たちがターニャの才覚を危ういものと感じつつも利用する関係性の中で、合理的な判断を下し生存を追求するターニャの姿は、多くの異世界主人公とは一線を画します。特に、自らの身を守るため、狂気じみた笑顔で圧倒的な力を振るい、徹底的な戦術で敵を蹂躙する様子は、見る者に強い衝撃を与えます。

その徹底した合理性と冷酷さから、主人公に感情移入しにくいと感じる方もいるでしょう。しかし、戦争の不条理や、極限状況での人間の本性を深く描いており、従来のファンタジーとは異なる重厚な物語を求める方の胸に届くはずです。

▼こんな人におすすめ
・ミリタリー要素を含むダークファンタジーを楽しみたい人
・冷酷なまでに合理的で最強な主人公の活躍を楽しみたい人

運営

運営からのコメント

戦闘がかっこいい

この作品は主人公は死んで、主人公がXと呼ぶ自称神が合理的な考え方の神を信じない主人公に対し罰を与えるとして、生活の厳しい魔法のある近代ヨーロッパのような世界に、幼女として転生させられて始まるお話。戦闘シーンがとにかくかっこよく、幼女の姿でやる怖い顔が作品の不気味さを感じられます。また面白いシーンも多くオススメです。

カロリーオフ

カロリーオフさん

2位(92点)の評価

報告

かわいい幼女が戦場を駆け抜ける!

タイトルからは想像もできない激怖幼女の主人公です。タイトルに騙されて見てみると大戦寸前の国に転生したサラリーマンの主人公が理不尽な目に遭っていきます。特異な魔力と持ち前の頭脳でどんな逆境も跳ね除ける姿はめちゃくちゃカッコいいです!
一般的な異世界転生のハーレム要素や主人公無双要素が無いため新鮮です。
劇場版もやっているのでそちらも必見!

しらす

しらすさん

1位(100点)の評価

報告

タイトルからは想像つかない物語

転生したら、魔力を持った幼女だった主人公。神を冒涜したという理由で、存在X(仮)の力でおっさんから異世界の幼女に生まれ変わる。その正解で、戦争に参加し、魔力で魔力部隊を率いるまでに出世していく。幼女が戦うという残酷な話のようで、実は戦争を無くすために必死でもがいている物語です。残酷と思えるシーンもあるし、ほっこりするシーンもあるけど、見入ってしまいます。

トーイ

トーイさん

2位(95点)の評価

報告
コメントをもっと読む

11痛いのは嫌なので防御力に極振りしたいと思います。

77.1(1,663人が評価)
痛いのは嫌なので防御力に極振りしたいと思います。(アニメ)

公式動画: Youtube

話数全12話
制作会社SILVER LINK.
監督大沼心、湊未來
メインキャスト本渡楓メイプル)、野口瑠璃子(サリー)、早見沙織カスミ)、新井里美(カエデ)、加隈亜衣マイ)ほか
公式サイトhttps://bofuri.jp/
放送時期2020年
SNSアカウント

TVアニメ「痛いのは嫌なので防御力に極振りしたいと思います。」公式

もっと見る

関連するランキング

サリー(白峯理沙)

防振りキャラランキング

防振りで好きなキャラは?

痛いの嫌がる少女、防御特化で最強に!

『痛いのは嫌なので防御力に極振りしたいと思います。』は、「NewWorld Online」というオンラインゲームの世界を舞台にしたファンタジー作品です。友人に誘われてこのゲームを始めたメイプルこと本条楓は、「痛いのは嫌だ」というシンプルな理由から、ステータスポイントの全てを防御力に極振りするという、常識破りな方法で冒険をスタートさせます。

メイプルの常識外れな防御力極振りは、ゲームの世界で予期せぬユニークスキルや規格外の強さを生み出します。親友サリーとの息の合った連携はもちろんのこと、時には大型ボスをたった一人で攻略する場面は、見る者に爽快感を与えます。また、彼女のマイペースなプレイスタイルがゲーム運営をも巻き込むほどの騒動に発展していく様子は、異世界作品の枠を超えた奇想天外な楽しさを描いています。

メイプルの規格外な強さに「ゲームバランスが崩壊しているのではないか」という意見も聞かれることがあります。しかし、その理不尽なほどの強さが生み出す爽快感と、彼女たちのほのぼのとした日常こそが、この作品の醍醐味です。シリアスな展開ではなく、可愛いキャラクターたちの活躍をストレスなく楽しみたい方に、心癒される体験を与えてくれるでしょう。

▼こんな人におすすめ
・チート級の能力を持つ主人公が活躍する姿を見たい人
・可愛いキャラクターの冒険に癒やされたい人

運営

運営からのコメント

サリー推しです

サリーちゃん可愛い!!
主人公のメイプルはぶっ壊れスキルで強いけど、サリーはちゃんとぶっ壊れスキルではなくまともなスキルでメイプル並みの強さだし、フレデリカより遅く始めたけどすぐ抜かしてて凄い!!

ループさん

2位(98点)の評価

報告

主人公

「痛い」のが嫌な主人公がゲームの中で防御に振って盾となっているのがいい

アニメ好き

アニメ好きさん

2位(85点)の評価

報告

コメディ要素

主人公最強系のアニメです。深刻になるような描写はなく、非常にほのぼの、ゆるゆると見られるコメディ要素が楽しいです。

nnkds

nnkdsさん

2位(90点)の評価

報告
コメントをもっと読む

12GATE 自衛隊 彼の地にて、斯く戦えり

76.2(1,088人が評価)
GATE 自衛隊 彼の地にて、斯く戦えり(アニメ)

引用元: Amazon

あらすじ・スト-リーいつもと何ら変わりない、8月の東京。平穏な銀座の街に、突如「門(ゲート)」と呼ばれる、異世界への入口が現れる。次々に侵入するモンスターたちを撃退するため、「特地」という門の向こう側の世界へ進出する。自衛官の二丹耀司は、探索中に炎龍が集落を襲う現場に遭遇し、生き残りのエルフの美少女を助ける。そのことをきっかけに、二丹は現地の住民たちとの交流を深めることに。モンスターとの闘いや、異世界の住民たち関わり合いのなかで、新たな世界にどのように立ち向かうのか……!
話数全24話
制作会社A-1 Pictures
監督京極尚彦
メインキャスト諏訪部順一(伊丹耀司)、金元寿子(テュカ・ルナ・マルソー)、東山奈央レレイ・ラ・レレーナ)、種田梨沙(ロゥリィ・マーキュリー)、戸松遥ピニャ・コ・ラーダ)、日笠陽子ヤオ・ハー・デュッシ)、栗林志乃(内田真礼)、安元洋貴(富田章)、石川界人(倉田武雄)、小西克幸(ゾルザル・エル・カエサル)、小清水亜美(テューレ)、日高里菜(シェリー・テュエリ)ほか
公式サイトhttp://gate-anime.com/
放送時期2015年夏
SNSアカウント

TVアニメGATE(ゲート)公式(フォロワー数3685位)

もっと見る

「異世界×自衛隊」文明衝突の最前線

『GATE 自衛隊 彼の地にて、斯く戦えり』は、突如開いた「門(ゲート)」の向こうに広がる異世界へと、現代の自衛隊が派遣されるミリタリーアクションアニメです。オタク趣味を持ちながらも、いざという時に頼りになる主人公・伊丹耀司は、特地と呼ばれる異世界で新たな出会いを重ねていきます。

魔法や亜人といったファンタジー世界の住人たちと、現代兵器を装備した自衛隊が織りなす文明の衝突と交流が、物語の中心的な要素です。エルフのテューレ、亜神ロゥリィ、魔法使いのレレイといった個性豊かな異世界ヒロインたちと伊丹が関係を築く中で、現代の知識や技術が異世界に与える影響や、時に圧倒的な武力を見せる自衛隊の姿は、観る者の「もしも」という想像を掻き立ててくれます。

現代兵器の圧倒的な描写や異世界の人々との政治的な駆け引きなど、ミリタリー要素や外交描写が物語を強く動かしています。そのため、こうした要素に関心を持つ読者には響く内容となるはずです。一方で、現実的な軍事描写については意見が分かれる場合もありますが、その点も含めて現代異世界ファンタジーの可能性を広げた一作であると言えるでしょう。

▼こんな人におすすめ
・現代兵器が登場するミリタリー要素に惹かれる人
・ファンタジー世界との政治的な駆け引きや交流を楽しみたい人

運営

運営からのコメント

自衛隊が異世界へ!戦闘シーンがかっこいい

ある日開いた異世界へのゲートを通って異世界へと調査に自衛隊が行きます。異世界モノの中では政治的な問題なども出てきて現実感があります。自衛隊ならではの統率のとれた戦闘シーンはカッコイイです。
そしてゲートの先の異世界ではかわいいエルフや獣ッ娘がいたりして主人公はモテモテになるというお約束もあります。
特にドラゴンとの戦闘シーンは手に汗握るものがあるのでおすすめです。

しらす

しらすさん

3位(90点)の評価

報告

自衛隊TUEEEEE最高!

アニメや映画などでいう自衛隊というと、出てきても大抵が噛ませ犬だし、謎に悪側や敵側にいる事が多いが、この作品の様に自衛隊の視点・立場から描いた作品というのは珍しいし、それが異世界系となると、中世レベルの文明な敵にバリバリの現代兵器で戦うというのが新鮮で、特に軍事・政治系が好きな自分にとっては大好物のジャンル。

大和魂-JPNさん

1位(100点)の評価

報告

日本の自衛隊無双

異世界側は魔法技術がありますが、自衛隊の武力や科学力の方が強く、圧倒的強さを楽しめる作品です。
6話の、映画地獄の黙示録のパロディシーンは印象的でした。

はやはや

はやはやさん

4位(85点)の評価

報告
コメントをもっと読む

勘違いが世界を救う!?異世界系中二病アクション!

『陰の実力者になりたくて!』は、異世界転生を題材としたファンタジーバトルコメディです。主人公のシド・カゲノーは、前世からの「陰の実力者」への憧れを異世界で叶えるべく、自ら適当にでっち上げた「闇の教団」や「魔人ディアボロス」といった裏設定を楽しむべく暗躍を始めます。しかし、その“妄想”がなぜか次々と現実となり、シドは本人も知らぬ間に本物の「陰の実力者」として世界を救うヒーローへと成長を遂げています。

この作品は、主人公が妄想した設定が現実を侵食し、周囲のキャラクターたちがその設定を真実として受け止め、壮大な物語を織りなしていく独自の展開が特徴です。シャドウガーデンの精鋭である「七陰」のメンバー(アルファ、ベータ、ガンマなど)は、シドの適当な言動をすべて深淵なる計画と捉え、彼のために奮闘しています。シドが圧倒的な力を見せつける必殺技「アトミック」を放つ場面や、中二病全開の決め台詞がまさかの大真面目な状況で飛び出す瞬間は、シリアスとコメディの絶妙なバランスで視聴者の心を掴むでしょう。

徹底して「陰の実力者」を演じ続ける主人公の姿勢や、その中二病的なセリフ回しは、視聴者の間で好みが分かれる点でもあります。しかし、その“ブレない”キャラクター性と、勘違いが次々と新たな勘違いを生み、物語が予測不能な方向へと進んでいく展開は、観る者の心を離さないことでしょう。

▼こんな人におすすめ
・勘違いが笑いを生むコメディが好きな人
・中二病全開の最強主人公が活躍する姿を楽しみたい人

運営

運営からのコメント

個人的に異世界転生系でベスト3に余裕で入るレベル

主人公やラスボスの立場ではなく、他にはあまりないモブという立場を使いながら正体を隠し、仲間と支えながら強敵を打ち破ったり、時には手を組んだりし、自分のやりたいような事を自由に実行していく中で色々な勘違いなどで生まれる友情や信頼、不完全な完璧者な所もまた観ててとても自分の心に深く入り込むような気持ちになるようなアニメです。
異世界転生系のアニメが好きな人には1回試しでもいいから絶対観てほしい作品です。

TNTさん

1位(100点)の評価

報告

個人優勝作品

転生系だったら主人公は大体がラスボス、勇者、王族など注目される立場に大体いるものですが、これはただのモブを装い目立たないように生きていくスタイルが新鮮でいい!
でも実は陰で動いている!?っと言っても適当なことを言ってたら偶然当たることとか多くてそこもまた面白いところの1つ。
主人公が登場シーンを決めているときは何か子供っぽくて笑ってしまうけど、登場シーンになるとめちゃくちゃかっこいい!決め台詞の言い方にクセありすぎるとこは面白かったw
異世界転生系が好きな人にはめちゃおすすめです!

りりさん

1位(100点)の評価

報告

最高に面白い勘違いコメディ

登場人物皆が何かを勘違いしているので、あきらかにおかしな事をしていても誰も突っ込まない所が面白い。
主人公はいつも(偶然に)良い場面で登場し、その演出や戦闘シーンがめちゃめちゃカッコイイ。
主人公はダントツで最強だが、たまたま簡単に得たチートではなく、前世からの凄まじい努力で得た強さである所も良い。
かなり大所帯のハーレムなのに、主人公がそういった事に全く興味が無いのでハーレム感が全然無いという所も良い。
背景の細かい所にもこだわっていたり、主題歌やオープニングアニメーションなど、全体的に力が入っている。
正直、もっと評価されて良い作品だと思う。

むぅさん

1位(100点)の評価

報告
コメントをもっと読む

14とんでもスキルで異世界放浪メシ

75.6(260人が評価)
とんでもスキルで異世界放浪メシ(アニメ)

公式動画: Youtube

放送スケジュール放送局:テレビ東京ほか
放送開始:2023年1月10日 24:00
放送日:毎週火曜日
放送時期2023年

もっと見る

関連するランキング

異世界グルメで心もお腹も満たされる!

『とんでもスキルで異世界放浪メシ』は、ある日突然異世界へ召喚されたごく普通のサラリーマン、向田剛志(ムコーダ)を主人公とする異世界転生グルメアニメです。彼に与えられた唯一のスキル「ネットスーパー」は、現代日本の食材や調味料を異世界に取り寄せられるという、地味に見えても強力な能力で、異世界での彼の生活を豊かに支えることになります。

この作品は、剣や魔法の激しい戦闘ではなく、「食」を通じて異世界で生きるというユニークな切り口が魅力です。伝説の魔獣フェル、愛らしいスライムのスイ、そしてエンシェントドラゴンといった、本来であれば恐ろしいはずの従魔たちが、ムコーダの作る絶品料理に胃袋を掴まれ、彼の傍らを離れない姿は観る者を和ませてくれます。彼らが初めて現代日本の調味料を使った料理を食べた時の感動や、次の獲物(食材)に目を輝かせるシーンは、この作品ならではの醍醐味であり、食欲も刺激するでしょう。

派手な冒険や成り上がりを期待する方には、少し物足りなく感じるかもしれません。しかし、異世界で「食」を追求し、個性豊かな仲間たちとの穏やかな日常を紡いでいく物語は、忙しい日々を忘れさせる、安らぎの時間を味わわせてくれます。

▼こんな人におすすめ
・飯テロ系や異世界×グルメ作品が好きな人
・愛らしいモンスターとのほのぼの異世界生活に癒されたい人

運営

運営からのコメント

うんまそう(*^ω^*)

皆さん!私のコメントのタイトルが珍しくばうwhsぶえぇwwwめっちゃかんだwww
        〜さぁてそろそろ本題へ〜
唐揚げのやつ家族で見てたらパパが唐揚げ作ってくれた‼︎めちゃくちゃうんまかった🎊てってれーぱふぱふ
       〜よだれでてきてしまった🤤〜
👍🏻よろぴく✌︎バイビーヽ(;▽;)ノ

眠子此処菜さん

1位(100点)の評価

報告

ほっこりする

音楽や世界観も好きなのとフェルさんのキャラがとにかく良い。イケメンかと思いきやただの大きい犬になったりめっちゃ癒される。BCM代わりに何周もしたし早く2期もみたい。コミカライズの漫画にも手を出したので早く続きが気になる。

ゲストさん

1位(100点)の評価

報告

ハラハラせず安心して見られる

国などに関わることなくかわいい従魔たちと美味しいもの食べて目立たずに過ごそうと思ってるのに、強すぎるせいで思いがけず人助けしてしまい噂が噂を呼ぶ主人公。のんびりした空気が好きです。

ちょこさん

1位(100点)の評価

報告
コメントをもっと読む

15はたらく魔王さま!

73.9(925人が評価)
はたらく魔王さま!(アニメ)

引用元: Amazon

話数全13話
制作会社WHITE FOX
監督細田直人
メインキャスト逢坂良太(真奥貞夫 / サタン)、日笠陽子(遊佐恵美 / エミリア)、東山奈央佐々木千穂)、小野友樹(芦屋四郎 / アルシエル)、下野紘逢(漆原半蔵 / ルシフェル)ほか
公式サイトhttp://maousama.jp/
放送時期2013年
SNSアカウント

TVアニメ「はたらく魔王さま!!」公式🍟TVアニメ第2期ありがとうございました!

もっと見る

関連するランキング

真奥貞夫(サタン・ジャコブ)

はたらく魔王さまキャラランキング

好きなはたらく魔王さまのキャラは?

魔王と勇者が現代日本で働く!異色の異世界コメディ

『はたらく魔王さま!』は、異世界エンテ・イスラから現代日本の東京にやってきた魔王サタンこと真奥貞夫が、生活費を稼ぐためにファストフード店でアルバイトに励むという斬新な設定の異世界コメディです。魔力もほとんど使えない地球で、魔王は意外なほど真面目に社会に順応していきます。

真奥を追ってきた勇者エミリアこと遊佐恵美もまた、聖剣の力を失い、コールセンターで働いています。二人は互いに反発しつつも、生活苦や共通の敵を前に協力し合う奇妙な関係性を築いていくのです。特に、真奥と遊佐がスーパーの特売品を巡って熾烈な争いを繰り広げる日常の光景は、彼らが人間として成長している証であり、観る者を温かい気持ちにさせてくれます。

異世界人が現代日本で生活するというユニークな設定は、多くの視聴者に新鮮な驚きと笑いをもたらしました。コメディとしてだけでなく、魔王や勇者たちが日本での生活を通じて人間らしさを獲得していく姿は、時に観る者の心を揺さぶることでしょう。

▼こんな人におすすめ
・異世界人が現代社会で奮闘するコメディが見たい人
・シリアスな設定とコミカルな日常のギャップを楽しみたい人

運営

運営からのコメント

こんな上司が欲しい

この作品は異世界から現代日本に魔王やその従者、それに勇者などなどが転移してくるお話です。さすがは一軍を収める魔王様。働かせたらもうその優秀さが光るのなんの。ただときおり挟まれる貧乏トークには思わず涙が出ます。絵も可愛く、とても見やすい作品なのでよろしければぜひお楽しみください。

rin

rinさん

5位(70点)の評価

報告

原作を読んだ人でも楽しめる!!

異世界の魔王と勇者が健気に(笑)東京で仕事するお話です。原作以上にギャグ要素があり、ずっと笑っていられます。バイトに勤しむ魔王も面白いですが、魔王なだけあり、天使たちをボコボコにするシーンは見てて笑えます。
原作にはないオリジナルストーリーや展開があり、原作を読んだ人でも、新鮮な気持ちで楽しめます!

コウヘイ

コウヘイさん

3位(75点)の評価

報告

魔王が某有名ハンバーガー店で働く設定から面白い

人間界→異世界じゃなく異世界→人間界というのは珍しい設定だと思う。異世界では魔王だったのに人間界ではひもじい生活で某有名ハンバーガー店で働く姿が面白い。勇者も人間界にいるが、もうどっちが異世界で勇者だったのか分からなくぐらい。もちろん別に勇者も悪い人ではない。

グンマーズ

グンマーズさん

3位(75点)の評価

報告
コメントをもっと読む

16オーバーロードII

73.7(457人が評価)
オーバーロードII

引用元: Amazon

話数全13話
制作会社マッドハウス
監督伊藤尚往
メインキャスト日野聡(アインズ)、原由実(アルベド)、上坂すみれ(シャルティア)、加藤英美里アウラ)、内山夕実(マーレ)、加藤将之デミウルゴス)、三宅健太コキュートス)、千葉繁(セバス)、沼倉愛美(ナーベラル)ほか
公式サイトhttp://overlord-anime.com/
放送時期2018年
SNSアカウント

オーバーロード/アニメ公式

もっと見る

関連するランキング

アインズ・ウール・ゴウン/モモンガ

オーバーロード最強キャラランキング

オーバーロードの最強キャラは?

アインズ・ウール・ゴウン/モモンガ

オーバーロードキャラランキング

あなたが好きなオーバーロードのキャラを教えて下さい!

異世界に君臨する絶対悪の魅力

『オーバーロードII』は、オンラインゲームの世界が異世界へと変貌し、かつて人であった主人公が絶対的な力を持つアンデッド「アインズ・ウール・ゴウン」として君臨するダークファンタジーです。平凡なサラリーマンだった男が、ギルドの守護者たちと共に新世界での覇道を歩み始めます。

異世界転生という枠組みの中で、主人公が悪の側に立ち、絶対的な強者として世界を塗り替えていく点が本作独自の異世界観を確立しています。忠実な守護者たちがアインズの何気ない発言を深読みし、壮大な世界征服計画を推し進めていく様子は見どころです。『II期』のリザードマン編では、アインズの圧倒的な力が異種族の社会にどう影響し、支配下へと組み込まれる過程を克明に描写しています。

悪役主人公による「悪」の物語であるため、倫理的な葛藤を伴う展開や、絶対的な力を持つアインズゆえの緊張感の薄さを指摘する声もあるかもしれません。しかし、唯一無二の視点から描かれる異世界統治の物語は、多くの視聴者を惹きつけてやみません。

▼こんな人におすすめ
・悪の絶対王者として世界を支配する物語が見たい人
・ゲームの世界観で、ダークな異世界ファンタジーを楽しみたい人

運営

運営からのコメント

慈悲深きアンデット

最強のアンデットになってしまった主人公の話の2期目。
2期目では特に主人公の慈悲深さを見ることができます。配下との交流なども磨きがかかっていますよ。

スケッチ

スケッチさん

5位(70点)の評価

報告

異世界でモブが吠える!女尊男卑社会の痛快下剋上

『乙女ゲー世界はモブに厳しい世界です』では、前世の記憶を持つ社会人リオンが、妹に無理やりプレイさせられた乙女ゲームの世界にモブ貴族として転生するファンタジー作品です。そこは超女尊男卑の理不尽な世界で、リオンは平凡な生活を望みながらも、現状に抗うべく奮闘します。

主人公リオンがモブという虐げられた立場から、前世の知識と偶然手に入れたチート級AI兵器「ルクシオン」を駆使し、既存の運命や理不尽なシステムに痛快に反旗を翻していく展開が、本作の大きな魅力です。本来のゲーム主人公オリヴィアや悪役令嬢アンジェリカといった主要キャラクターたちとの関係性、学園での王子たちとの決闘、そしてロボット(アーマー)によるメカアクションシーンは、大きな興奮を与えてくれるはずです。

女尊男卑の厳しい世界で奮闘するリオンの姿は、既存の価値観への挑戦と捉えることもできますが、彼の辛辣なモノローグや独特な作風には、意見が分かれることでしょう。しかし、爽快なバトルとコミカルなやり取りが織りなす型破りな異世界成り上がりストーリーは、多くの視聴者を惹きつけて離しません。

▼こんな人におすすめ
・ロボットやメカなどが登場するSF要素のある作風が好きな人
・理不尽な状況を痛快に覆す成り上がり物語が好きな人

運営

運営からのコメント

いいねーこういうのはやっぱ

主人公性格がかなり残酷w
でも面白い。
何人か分からんが挑んできた戦士?も逆にカワイそw
みてるとスッキリするアニメかもー

おはぎさん

1位(100点)の評価

報告

18ありふれた職業で世界最強

72.8(1,158人が評価)
ありふれた職業で世界最強(アニメ)

公式動画: Youtube

あらすじ・スト-リー“いじめられっ子”の南雲ハジメは、クラスメイトと共に異世界へ召喚されてしまう。つぎつぎに戦闘向きのチート能力を発現するクラスメイトとは裏腹に、錬成師という地味な能力のハジメ。異世界でも最弱の彼は、あるクラスメイトの悪意によって迷宮の奈落に突き落とされてしまい――!?
脱出方法が見つからない絶望の淵のなか、錬成師のまま最強へ至る道を見つけたハジメは、吸血鬼のユエと運命の出会いを果たす――。

「俺がユエを、ユエが俺を守る。それで最強だ。
 全部薙ぎ倒して世界を越えよう」

奈落の少年と最奥の吸血鬼による“最強”異世界ファンタジー、開幕!(公式サイトより引用)
制作会社asread.、WHITE FOX
監督よしもときんじ
メインキャスト深町寿成(南雲ハジメ)、桑原由気ユエ)、高橋未奈美(シア・ハウリア)、日笠陽子(ティオ・クラルス)、大西沙織(白崎香織)ほか
公式サイトhttps://arifureta.com/
放送時期2019年
SNSアカウント

TVアニメ「ありふれた職業で世界最強」season 3 2024年10月放送🎉

もっと見る

関連するランキング

南雲ハジメ

ありふれた職業で世界最強の最強キャラランキング

最強だと思うありふれた職業で世界最強のキャラは?

絶望を打ち破る「最強」異世界譚

『ありふれた職業で世界最強』は、いじめられっ子だった高校生の南雲ハジメが異世界に召喚され、非戦闘職である「錬成師」という境遇から始まるダークファンタジーのバトルアクション作品です。クラスメイトの裏切りによって奈落に突き落とされたハジメが、生き残るために必死に足掻き、覚醒していく姿を描いています。

絶望的な状況で覚醒したハジメが、理不尽な世界を「最強」の力で蹂躙していく爽快感は、この作品の大きな魅力です。奈落で出会った吸血鬼のユエを筆頭に、兎人族のシア、竜人族のティオといった個性豊かな異種族の仲間たちとの絆は、ハジメの強さだけでなく人間性をも形作っていきます。仲間が危険に晒されたとき、ハジメが見せる容赦のない圧倒的な力は、多くの異世界ファンを魅了するでしょう。

主人公ハジメの覚醒後の倫理観やハーレム要素は、好みが分かれるかもしれません。しかし、絶望から這い上がり、理不尽を打ち壊していくその姿は、「俺TUEEE」系の異世界作品を好む方には、たまらない魅力となっています。

▼こんな人におすすめ
・絶望的な状況から成り上がる、最強主人公が見たい人
・個性豊かな異種族の仲間と旅する異世界冒険譚が好きな人

運営

運営からのコメント

いじめられっ子オタクが最強に

いじめられっ子でオタクのハジメが、クラスごと異世界に召喚される。クラスごと召喚されるのも珍しいけれど、そこでハジメに与えられたのが戦闘に向かない最弱の錬成師という鍛冶職。またみんなにいじめられて…なんだかかわいそうになってくるけれど、段々成長して最強になるのが楽しみです。

tweetytweety

tweetytweetyさん

5位(75点)の評価

報告

原作ラノベ…もしくはコミック版推奨

正直アニメ版は自分の中ではベスト10に入れるのもどうか…という評価なのですが、原作ラノベ或いはコミック版は自分の中では間違いなく3指に入るくらいの名作なのです。

まずアニメ版だと理解しにくく感じられた異世界転移前の主人公の心情や立場、他の生徒との関係性を描写する日常編から時系列通りに物語が語られて進むので情報として理解されやすくなっていると思いますし、女性キャラが主人公に惹かれていく描写も細かく理由付けされていて納得のいくものとなっていると感じられるのではないでしょうか?

あくまでコミック版から入って好きになったわたしの感想ではあ[続きを読む]

自称ねこ耳

自称ねこ耳さん

4位(75点)の評価

報告

原作を見て欲しい

ガチでおもろいから読んで欲しい
なろうの方の原作も読んで欲しい、書籍の方で来るかわからないけどアフターもめちゃくちゃ面白い、ツッコミどころが満載で死ぬから

深淵卿〜!!(伝われ!)

ゲストさん

1位(100点)の評価

報告
コメントをもっと読む

19ソードアート・オンラインII

72.8(747人が評価)

関連するランキング

キリト(ソードアート・オンライン)

SAOキャラランキング

好きなソードアートオンラインのキャラは?

crossing field / LiSA

ソードアートオンライン主題歌ランキング

好きなソードアートオンラインの主題歌は?

ゲーム世界で繰り広げられる、銃と心の戦い

『ソードアート・オンラインII』は、主人公・キリトが新たなVRMMO『ガンゲイル・オンライン (GGO)』に挑むSFアクションサスペンス作品です。前作での死闘を終え、日常に戻ったキリトは、VRゲーム内で発生した連続殺人事件「デス・ガン」の調査依頼を受け、再び仮想世界へと足を踏み入れます。

本作の大きな魅力は、GGOという仮想現実空間の独自性と、そこで繰り広げられる銃撃戦のリアリティにあります。相棒となる冷静沈着なスナイパーのシノンとの出会いは、弾道を視覚化する「バレット・ライン」など、GGOならではの戦術的なアクションを際立たせています。また、過去のトラウマに立ち向かうシノンの姿を通して、仮想世界と現実の心の関わりが描かれ、観る者に共感をを誘います。

従来のファンタジー要素が強かったSAOシリーズとは一線を画し、本作ではSFガンアクションが繰り広げられます。この新たな試みは新鮮な驚きをもたらしますが、シリアスなテーマ性やハードな描写は、観る者によって評価がわかれるところです。

▼こんな人におすすめ
・SFガンアクションが好きな人
・仮想世界と現実が絡むサスペンスを楽しみたい人

運営

運営からのコメント

キリト、銃の世界へ!

私は一期より二期好きですが1より2の方が順位が上なのは、たんにシノノンと、ユウキが好きなだけなので気にしないで下さいね🎵

ウイング

ウイングさん

1位(100点)の評価

報告

非の打ち所がない

絶剣の回をもって満点とします。異世界医療系最高傑作。シノンの回は第1期の蛇足に過ぎませんが作画脚本演出、すべてがそつなくまとまっています。評価の際は、アニメはアニメ、原作は原作として分けて評価しています

Y.S.さん

1位(100点)の評価

報告

しおんおねぇーちゃーーーーん

いも姉ちゃんさん

1位(100点)の評価

報告
コメントをもっと読む

20異世界魔王と召喚少女の奴隷魔術

72.1(802人が評価)
異世界魔王と召喚少女の奴隷魔術(アニメ)

引用元: Amazon

あらすじ・スト-リー主人公・坂本拓真は、ゲーム「MMORPGクロスレヴェリ」のなかで、圧倒的な強さを誇り、他のプレイヤーから「魔王」崇められるほどだった。そんなある日、ゲーム内で使用しているキャラクターの容姿で、異世界へと召喚される。目の前には、召喚主を名乗る少女が2人現れ、奴隷化魔術をかけられてしまう。しかし、キャラとしての能力「魔術反射」を発動したおかげで、逆に少女たちが奴隷となる。魔王としての演技で見せる、絶対的な強さをもって、異世界での冒険がいま、始まる……!
話数全12話
制作会社亜細亜堂
監督村野佑太
メインキャスト水中雅章(ディアヴロ)、芹澤優シェラ・L・グリーンウッド)、和氣あず未(レム・ガレウ)、原由実(アリシア・クリステラ)、大久保瑠美(シルヴィ)、加藤英美里(エデルガルト)、種﨑敦美(クルム)、森嶋優花(メイ)、千本木彩花(セレスティーヌ・ボードレール)、置鮎龍太郎エミール)、石田彰(キイラ)、大塚明夫ガルフォード)ほか
公式サイトhttps://isekaimaou-anime.com/
放送時期2018年
SNSアカウント

「異世界魔王と召喚少女の奴隷魔術Ω」TVアニメ公式(フォロワー数3753位)

もっと見る

ギャップ萌え魔王の異世界ハーレムコメディ!

異世界ファンタジーとハーレムコメディが融合した『異世界魔王と召喚少女の奴隷魔術』は、内気なゲーマーである主人公の坂本拓真が、自身が演じていたゲーム内の最強キャラ「ディアヴロ」として異世界に召喚されるところから物語が始まります。彼はレムとシェラを奴隷にしようとしますが、反射魔法によって自らが奴隷契約させられてしまうという意外な展開は、視聴者の心を強く引きつけます。

魔王ディアヴロと召喚少女たちが織りなすユニークな主従関係と、そこから生まれるコミカルなやり取りが、この作品の大きな魅力です。最強の魔王を演じながらも、実は小心者で女性との会話が苦手なディアヴロのギャップは、レムやシェラとの冒険の中で予期せぬ笑いや絆を生み出します。ピンチの際には魔王の威厳と圧倒的な力を見せつけつつ、内心では動揺する彼の姿は、物語を一層魅力的にしています。

全体的にセクシーな描写やハーレム要素が強いため、そういった表現が苦手な方には好みが分かれる作品です。しかし、痛快なバトルと個性豊かなキャラクターたちのやり取りを存分に楽しみたい方にはぴったりです。

▼こんな人におすすめ
・セクシー描写やハーレム要素の強い作品が好きな人
・主人公の見た目と内面のギャップを楽しみたい人

運営

運営からのコメント

魔王になって異世界転生

引きこもりゲーマーの主人公が強キャラのまま自分が親しんだゲームの世界に転生するお話です。安定感のある話づくりで見ていて安心できます。登場人物たちも可愛く、そしてシリアスになるべきとこはなる。非常にオーソドックスな物語であるがゆえにとても見やすいです。これから異世界転生に入るのもいいかもしれません。

rin

rinさん

2位(95点)の評価

報告

他にも目を向けている。

【1期12話視聴】ハーレムやエロ強めなのにそれなしにしても面白いです。そこまで知名度高くないからもっと有名になって欲しい一作。

necotel

オタク中学生

necotelさん

4位(82点)の評価

報告

普通におもろい

ヒロインたち可愛すぎやん!!!!!

堕天使っスさん

2位(80点)の評価

報告
コメントをもっと読む

21

21位~40位を見る

運営からひとこと

主人公が異世界に飛ばされる、異世界転生アニメのおすすめ人気ランキング。“リゼロ”こと『Re:ゼロから始める異世界生活』や、ゆるっとした日常が面白い『この素晴らしい世界に祝福を!』が上位にランクインするなど、その人気っぷりが伺えます。異世界転生アニメは考察など推理もたのしみのひとつ。視聴後に謎解きでわいわい盛り上がるのも醍醐味です。このほかにも、非現実的なファンタジーアニメや魔法アニメなど、人気のアニメランキングで投票受付中! ぜひチェックしてください。

関連するおすすめのランキング

歴史に残る大作アニメは?
面白い神アニメランキング
アニメ映画ランキング

ジャンル別アニメランキングはこちら!
アニメおすすめ人気ランキング 投票結果発表!全28ジャンル別・2025年版

異世界ものと親和性の高いこちらもチェック!
ファンタジーアニメランキング
主人公最強アニメランキング
ハーレムアニメ ランキング
悪役令嬢アニメランキング

VODで配信中の異世界アニメも必見!
Netflixの異世界アニメランキング
dアニメの異世界アニメランキング
アマプラの異世界アニメランキング

今期新作アニメはこちら!

2025秋アニメ評価ランキング

来期注目アニメはこちら!

2026冬アニメ期待度ランキング

このランキングに関連しているタグ

エンタメの新着記事

おすすめのランキング

あわせて読みたいランキング

ページ内ジャンプ