【人気投票 1~54位】サンライズ制作アニメランキング!おすすめのサンライズアニメは?





このお題は投票により総合ランキングが決定
伝説のアニメプロダクション「虫プロ」を前身としたアニメ制作会社「サンライズ」。手掛けた作品『機動戦士ガンダム』シリーズや『伝説巨神イデオン』などのロボットアニメが有名ですが、平成期からはさまざまなジャンルに挑戦しています。今回は「サンライズアニメ人気ランキング」をみんなの投票で決定します。ハイスクールアイドルを浸透させた『ラブライブ!』や宇宙を舞台にしたハードボイルドな物語『カウボーイビバップ』など注目作が目白押し!あなたおすすめのサンライズアニメも教えてください。
最終更新日: 2022/05/24
ランキングの前に
1分でわかる「サンライズアニメ」
ロボットアニメが数多い「サンライズアニメ」
サンライズは、漫画の神様・手塚治虫が創設したアニメプロダクション「虫プロ」を前身として創設されたアニメ制作会社。創業以来『機動戦士ガンダム』シリーズや『無敵超人ザンボット』などのロボットアニメや、玩具メーカーの商品とのタイアップを中心に手がけてきました。しかし平成に入ってからは、ジャンプの人気ギャグ漫画原作の『銀魂』や、アイドルアニメ『ラブライブ!』なども制作しており、幅広いジャンルにも挑戦しています。
関連するおすすめのランキング
アニメ好きはこちらも必見!
ジャンル別アニメランキングはこちら
アニメおすすめ人気ランキング 投票結果発表!全28ジャンル別・2022年版
最も人気があるアニメ制作会社は?
今期新作アニメはこちら!
来期注目アニメはこちら!
このランキングの投票ルール
このランキングでは、これまでに「サンライズ」が手がけたアニメ作品が投票対象です。テレビアニメやアニメ映画のほか、OVAやWebアニメにも投票OK!ただし、ゲームアニメーションやOP・EDアニメーションのみを手がけた作品は除外とします。
ランキングの順位について
ランキングの順位は、ユーザーの投票によって決まります。「4つのボタン」または「ランキングを作成・編集する」から、投票対象のアイテムに1〜100の点数をつけることで、ランキング結果に影響を与える投票を行うことができます。
ランキング結果
\男女別・年代別などのランキングも見てみよう/
1位機動戦士ガンダム(アニメ)

引用元: Amazon
\ ログインしていなくても採点できます /
サンライズといえばガンダムでしょう
サンライズの名前を確固たるものにしたのはやはりガンダムでしょう。ガンダムのヒットなくして後のロボットアニメはできなかったのではないかと思います。ガンダム以前にもロボットアニメはありましたが、ガンダムからロボットアニメの常識が変わったのではないでしょうか。それくらいガンダムが後世に与えた影響は大きいといえるでしょう。
報告伝説の始まり
昨年、40周年を迎えたガンダムシリーズ。
そしてその始まりであり「ファーストガンダム」と呼ばれる「機動戦士ガンダム」。
1年戦争を通じて大人たちの愛憎劇や戦争の無惨さ、人間の内面的な支配欲と弱さなど、子供向けとは思えぬ強いメッセージ性があり今見ても色あせない名作だと思います。
2位コードギアス 反逆のルルーシュ

引用元: Amazon
あらすじ・スト-リー | 現在日本は、超大国であるブリタニア帝国に支配され、エリア11と呼ばれてる。その占領された世界には、とある二人の少年が暮らしていた。その一人であるルルーシュは、「ギアス」という能力を手に入れたことで破壊的になり、世界を壊そうとする。その対称に、もう一人の少年スザクは、人型兵器ロボットであるナイトメアフレームを自在に乗りこなし、世界の真実を追求していた。そんな少年二人の行動が、少しずつ世界を歪ませていく。大切な人を守るため、新たな運命を切り開くのだった……。 |
---|---|
放送期間 | 2006年9月~ |
話数 | 全25話 |
制作会社 | サンライズ |
監督 | 谷口悟朗 |
メインキャスト | 福山潤(ルルーシュ・ランペルージ)、 櫻井孝宏(枢木スザク)、 ゆかな(C.C.)、 小清水亜美(紅月カレン)、 名塚佳織(ナナリー)ほか |
公式サイト | http://www.geass.jp/first/index.html |
動画配信サービス | U-NEXT:配信中 Amazon Prime Video:配信中 Netflix:配信中 Hulu:配信中 dアニメ:配信中 |
関連するランキング

コードギアスで好きなキャラは?
\ ログインしていなくても採点できます /
ルルーシュがカッコいい!
相手に言うことを聞かせる「ギアス」という特殊能力を得た主人公であるルルーシュが、世界の改変を目論んで、本当に世界を巻き込んでいく壮大な話。性格や能力を考えればライバルのスザクの方が主人公ポジションなのだが、ポイントはそこではなく、一般的な主人公らしくないからこそのルルーシュの策謀の働かせ方に痺れる。ルルーシュは頭脳一つで世界に喧嘩を売り、その最中、大事なものを得たり失ったりして、それでも尚、世界の変革を望む。表面上は軍師キャラで冷たさすら感じさせるのだが、心の奥底に抱える決意は誰よりも熱く重い。
報告イッキ見不可避
メカ・ロボットといえば「サンライズ」。ただ、ガンダムだけでなく他にも多くのロボットアニメを制作しており、最近では萌え系の分野でも注目を集めています。そんななか2006年に放送された『コードギアス』も言わずと知れた名作。アニメオリジナル作品で、CLAMPの画でおくられています。先が気になるのでサクサク見進められます。
報告ルルーシュの戦い
ルルーシュはブリタニアの皇子でありながら身を隠してエリア11に名前を変えて暮らしています。ある日、シーツーという少女からギアスという力を受け取りその力でブリタニアをぶっ壊そうと計画する話です。ルルーシュがギアスの力を使いすぎて暴走した時はとても怖かったです。このせいでユフィが死んでしまったのも残念でした。
報告3位銀魂(アニメ)

引用元: Amazon
あらすじ・スト-リー | 江戸末期、地球は「天人(あまんと)」との攘夷戦争に敗れ、幕府は事実上の傀儡政権となった。剣術道場の跡取りである志村新八は、ひょんなことから"基本的に死んだ魚のような眼で無気力かつだらしない"坂田銀時が営む「万事屋銀ちゃん」で働くことになる。メンバーも夜兎族の少女・神楽、巨大犬・定春が加わり、次第ににぎやかになっていく。今、SF人情なんちゃって時代劇コメディーが幕を開ける!! |
---|---|
放送期間 | 2006年4月~ |
話数 | 全201話 |
制作会社 | サンライズ |
監督 | 高松信司 |
メインキャスト | 杉田智和(坂田銀時)、阪口大助(志村新八)、釘宮理恵(神楽)、高橋美佳子(定春)、ゆきのさつき(志村妙)ほか |
公式サイト | http://www.bn-pictures.co.jp/gintama/ |
動画配信サービス | U-NEXT:配信中 Amazon Prime Video:配信中 Netflix:配信中 Hulu:配信中 dアニメ:配信中 |
関連するランキング

好きな銀魂の主題歌を教えてください!

銀魂で最強のキャラは?
\ ログインしていなくても採点できます /
オイいい加減にしろよてめーら!!
空知英秋先生の言わずと知れた大人気作品。SF時代劇コメディという切り口で、限りなく黒寄りのグレー、ギリギリラインの同業者ネタなどギャグが盛り込まれています。笑 また、いい意味で原作とは違ってアニメでやりたい放題やってるのも魅力。画面が動かないときとかある。サンライズが1~265話まで手掛けてます。あと、間違いなく影で頑張ってるのは「ぱっつぁん」です。
報告銀さんです。
初期万屋銀ちゃんがサンライズって、正直知りませんでした。
だから頻繁にMS的なメカが出てたんだ〜と妙に納得しました。
実写版の1作目でもシャア的な六角さんが出てたけど、銀魂だから許されたのかな?とも思いました。
4位機動戦士ガンダム00 1st Season

引用元: Amazon
放送期間 | 2007年10月~ |
---|---|
話数 | 全25話 |
制作会社 | サンライズ |
監督 | 水島精二 |
メインキャスト | 宮野真守(刹那・F・セイエイ)、三木眞一郎(ロックオン・ストラトス)、吉野裕行(アレルヤ・ハプティズム)、神谷浩史(ティエリア・アーデ)、うえだゆうじ(ビリー・カタギリ)ほか |
公式サイト | http://www.gundam00.net/tv/ |
関連するランキング
\ ログインしていなくても採点できます /
よく作り込まれた内容
ガンダム00も青春時代を一緒に過ごした思い出の作品です。10年以上たった今もずっと大好きです。ストーリーの面白さ、キャラクターの魅力、印象に残る名言が見所。ガンダムという神に救われた主人公が、世界の戦争根絶を仲間と目指し、戦いに身を投じる話です。
報告5位機動戦士ガンダムSEED(アニメ)

引用元: Amazon
放送期間 | 2002年10月~ |
---|---|
話数 | 全50話 |
制作会社 | サンライズ |
監督 | 福田己津央 |
メインキャスト | 保志総一朗(キラ・ヤマト)、三石琴乃(マリュー・ラミアス)、子安武人(ムウ・ラ・フラガ)、桑島法子(ナタル・バジルール)、桑島法子(フレイ・アルスター)、白鳥哲(サイ・アーガイル)、豊口めぐみ(ミリアリア・ハウ)、檜山修之(ムルタ・アズラエル)、石田彰(アスラン・ザラ)、関俊彦(ラウ・ル・クルーゼ)、関智一(イザーク・ジュール)、笹沼晃(ディアッカ・エルスマン)、摩味(ニコル・アマルフィ)、田中理恵(ラクス・クライン)、置鮎龍太郎(アンドリュー・バルトフェルド)、進藤尚美(カガリ・ユラ・アスハ)ほか |
公式サイト | http://www.gundam-seed.net/top/ |
\ ログインしていなくても採点できます /
最強のパイロット
遺伝子操作の施されたコーディネーターと、操作されていないナチュラルとの対立。ガンダムシリーズの中でも大好きな作品。まずキャラが美男美女で女性からも見やすい作品。そして初期の頃のガンダムを思わせるような懐かしさを感じれる要素もあったり、涙を誘うストーリーが多くて感情移入しまくってしまう。特に"舞い降りる剣''の回は有名でアークエンジェルの窮地に駆けつけたキラがかっこよすぎて何度見ても鳥肌が立つ。幼なじみであるアスランとの関係や迷い、本気で闘いあったり協力し合ったり。。そしてSEEDの音楽の素晴らしさ。とにかく語ればキリがないけれど最高に大好きな作品!
報告\ ログインしていなくても採点できます /
もっこりパワーは今なお健在!
ロボットものから舵を切ったサンライズ転換期の代表作です。
原作の認知度、神谷明の名演技、EDの名曲「GET WILD」など、アニメのアダルト志向への成功もあり、やはり続編やスペシャルが制作。
2019年には新作映画で冴羽獠が再び新宿に戻って来ました。
7位魔神英雄伝ワタル

引用元: Amazon
あらすじ・スト-リー | 戦部ワタルは、正義感が強く元気な小学四年生。ある日、図工の時間に作った粘土細工の不恰好なロボットに、登校途中“龍神池”で拾った勾玉を何気なくその首にかけると、たちまちクラスの人気者になってしまう。ロボットに“龍神丸”と名付けたワタルは、放課後下校途中に龍神池へ寄ると、突然眩い光と共に目の前に現れた金色の龍によって、異世界・神部界へと連れて行かれてしまう。
たどり着いた神部界にそびえる創界山は、かつて美しい七色の虹が輝く山だった。しかし、悪の帝王ドアクダーの出現によって虹は色を失ってしまい、民衆はドアクダーの配下によって苦しめられていた。 ――異世界から「ワタル」という名の勇者が現れ、世界の危機を救うという言い伝えられた創界山の英雄伝説により、ワタルは救世主として創界山を救う使命を負うことになり、粘土から巨大な魔神となった龍神丸、天真爛漫な忍部一族の13代目御頭・忍部ヒミコ、そして旅の途中で凄腕の剣豪・剣部シバラクと出会い、さらに鳥の姿をした青年、渡部クラマを仲間に加えてドアクダー討伐の旅に出る。(公式サイトより引用) |
---|---|
放送期間 | 1988年4月〜 |
話数 | 全45話 |
制作会社 | サンライズ |
監督 | 井内秀治 |
メインキャスト | 田中真弓(戦部ワタル)、林原めぐみ(忍部ヒミコ)、西村知道(剣部シバラク)、玄田哲章(龍神丸)、山寺宏一(渡部クラマ)ほか |
公式サイト | http://www.mashin-eiyuuden-wataru.net/index.html |
\ ログインしていなくても採点できます /
初めて見た3等身ロボットアニメ。小学生の時ハマりました
主人公の戦部ワタルが異次元の世界で成長していく姿と自分を重ね合わせ憧れたアニメでした。龍神丸が喋るのが大好きでした。サブキャラも面白キャラが多く、中でも剣部シバラクが戦神丸を公衆電話で呼ぶ場面が一番好きでした。虎王との人間模様も見所です。
報告8位スクライド
\ ログインしていなくても採点できます /
熱い!とにかく熱い漢のアニメ!
主人公であるカズマがとにかく熱い漢。どこまでも自分を貫き、どんな戦いも「喧嘩」と称し、守るために強くなり、戦って戦って戦い抜く姿に思わず感涙。またライバルキャラである劉鳳は、最初こそ冷静でカズマを圧倒する目の上のたんこぶ的存在なのだが、カズマの成長と共にカズマとの戦いを意識するようになり、感情をむき出しにしてカズマと殴り合う姿はいつまでも忘れられない少年の心を刺激されること間違いなし!
報告9位カウボーイビパップ -COWBOY BEBOP-

引用元: Amazon
あらすじ・スト-リー | 2071年の太陽系では、「位相差空間ゲート」という異空間へのワープが可能なゲートによって、各惑星への移動が自由自在となった。惑星間航行船「ビバップ号」で賞金稼ぎのために飛び回る、通称"カウボーイ"と呼ばれる元マフィアのスパイクと、元警官のジェット。そして、記憶喪失で莫大な借金を背負う、謎多き女フェイ、破天荒な天才ハッカーの少女エド、人間に劣らない知能をもつデータ犬アインという、異色の4人と1匹による世にも奇妙な共同生活が始まる……。 |
---|---|
放送期間 | 1998年4月~ |
話数 | 全26話+総集編 |
制作会社 | サンライズ |
監督 | 渡辺信一郎 |
メインキャスト | 山寺宏一(スパイク・ビーゲル)、石塚運昇(ジェット)、石塚運昇(フェイ)、多田葵(エド)ほか |
公式サイト | http://www.cowboy-bebop.net/ |
\ ログインしていなくても採点できます /
スパイクの普段とのギャップにイチコロ
主人公であるスパイクは賞金稼ぎだが、普段は昼行灯を気取っていて、甲斐性なしのような姿。だが一度危機が訪れたり、解決すべきことが起こると、持ち前の射撃能力と身体能力でクールに物事を切り抜けていく。ピンチになっても慌てず騒がず、軽口を叩きながら困難を解決する。その姿に魅了される人が多くいるし、私もその一人である。
報告スペースカウボーイ活劇
ボロ宇宙船「ビバップ号」に乗って旅するスペースカウボーイのスパイクとジェットの活躍を描くアクション活劇。
見所はなんと言っても洋画のようなセリフ回しと派手なガン&メカアクション。
山寺宏一さんや石塚運昇さん、林原めぐみさんの会話劇にも要注目です。
\ ログインしていなくても採点できます /
12位絶対無敵ライジンオー

引用元: Amazon
放送期間 | 1991年4月~ |
---|---|
話数 | 全51話 |
制作会社 | サンライズ |
監督 | 川瀬敏文 |
メインキャスト | 松本梨香(日向仁)、岩坪理江(月城飛鳥)、まるたまり(星山吼児)、吉田古奈美(白鳥マリア)、島田敏(小島勉)、松井摩味(高森ひろし)、南杏子(春野きらら)、岩坪理江(栗木容子)、鈴木砂織(池田れいこ)、佐藤智恵(小川よしあき)、吉田古奈美(近藤ひでのり)、松井摩味(石塚織江)、南杏子(今村あきら)、鈴木砂織(真野美紀)、佐藤智恵(坂井ときえ)、さとうあい(島田愛子)、林原めぐみ(泉ゆう)、塩屋浩三(佐藤大介)、梁田清之(篠田俊太郎)、林原めぐみ(姫木るる子)、石田敏郎(矢沢校長)、梁田清之(ベルゼブ)、林原めぐみ(ファルゼブ)、吉村よう / 辻村真人(タイダー)、笹岡繁蔵(皇帝ワルーサ)ほか |
公式サイト | http://www.eldran.net/raijin-oh/ |
\ ログインしていなくても採点できます /
18人それぞれが主人公
地球を守るため、5年3組のクラスメイトが一丸となり敵と戦う姿が爽快でした。
なんといっても、小学校の教室が司令室になり、ロボットがプールのなかから登場するスケール感には圧倒されました。
毎話ごとに主人公が変わるのも魅力的で、それぞれのキャラクターに愛着が湧きます。
13位カウボーイビパップ -COWBOY BEBOP- 天国の扉

引用元: Amazon
制作年 | 2001年 |
---|---|
上映時間 | 120分 |
監督 | 渡辺信一郎 |
メインキャスト | 山寺宏一(スパイク・スピーゲル)、石塚運昇(ジェット・ブラック)、林原めぐみ(フェイ・ヴァレンタイン)、多田葵(エド)、屋良有作(ホフマン)、井上和彦(シャドキンズ)、磯部勉(ヴィンセント・ボラージュ)、上田祐司(リー・サムソン)ほか |
主題歌・挿入歌 | - |
制作会社 | サンライズ、ボンズ、バンダイビジュアル |
公式サイト | http://www.cowboy-bebop.net/ |
\ ログインしていなくても採点できます /
14位ママは小学4年生
\ ログインしていなくても採点できます /
16位舞-HiME

引用元: Amazon
放送期間 | 2004年9月~ |
---|---|
話数 | 全26話 |
制作会社 | サンライズ |
監督 | 小原正和 |
メインキャスト | 中原麻衣(鴇羽舞衣)、千葉紗子(玖我なつき)、清水愛(美袋命)、野川さくら(宗像詩帆)、進藤尚美(藤乃静留)、柚木涼香(珠洲城遥)、能登麻美子(菊川雪之)、田村ゆかり(杉浦碧)、ゆかな(風花真白)、南里侑香(結城奈緒)、小林沙苗(尾久崎晶)、新谷良子(瀬能あおい)、斎賀みつき(原田千絵)、岩男潤子(日暮あかね)、宮村優子(アリッサ・シアーズ)、浅井清己(深優・グリーア)、井上喜久子(真田紫子)、木村亜希子(鷺沢陽子)、関智一(楯祐一)、高橋裕吾(鴇羽巧海)、関俊彦(神崎黎人)、石田彰(炎凪)ほか |
公式サイト | http://www.sunrise-inc.co.jp/my-hime/ |
\ ログインしていなくても採点できます /
\ ログインしていなくても採点できます /
\ ログインしていなくても採点できます /
\ ログインしていなくても採点できます /
21位
ランキング結果一覧
サンライズ制作アニメランキング
運営からひとこと
関連するおすすめのランキング
制作会社別アニメランキングもチェック!
このランキングに関連しているタグ
エンタメの新着記事
おすすめのランキング





あわせて読みたいランキング





やっぱりガンダムです。
自分世代にとってガンダムは、どうしても外せない何かがあるのです。
ガンダムを初めて操作するアムロが、操作マニュアルを見ながら、やっとの思いでガンダムを立たせるとか、今までにないリアルさはそれだけで子供心を鷲掴みでした。
まふ。さん
1位に評価
4いいね