みんなの投票で「声優・戸松遥が演じたキャラクター人気ランキング」を決定!ヒロインキャラからボーイッシュなキャラまで、幅広く演じる人気声優・戸松遥。『マギ』の「モルジアナ」や『ソードアートオンライン(SAO)』の「アスナ」、『ダーリン・イン・ザ・フランキス(ダリフラ)』の「ゼロツー」など、人気高い有名なキャラクターが多数ラインアップ!あなたが好きな、戸松遥が演じたキャラを教えてください!
最終更新日: 2020/10/20
このお題は投票により総合ランキングが決定
人気のアニメ・ゲームキャラをチェック!
1番人気の美少女キャラは?
戸松遥のキャラはランクイン?
アニソンに関するこちらも必見!
今期新作アニメはこちら!
来期注目アニメはこちら!
このランキングでは、戸松遥が演じたアニメキャラクターが投票対象です。テレビアニメ・アニメ映画・OVA・ゲームなどすべてのキャラに投票OK!あなたが好きな、戸松遥が演じたキャラに投票してください!
ランキングの順位は、気軽に参加可能な3つのボタンによる投票と、自分の順位を決めて公開・投票するマイランキングの合計ポイントで決定します。マイランキングの方がポイントは高く、順位に及ぼす影響は大きくなります。
\男女別・年代別などのランキングも見てみよう/
1位アスナ(SAO)
2位モルジアナ
3位安城鳴子
4位貴月イチカ
5位ララ・サタリン・デビルーク
1位アスナ(SAO)
2位モルジアナ
3位安城鳴子
4位貴月イチカ
5位ララ・サタリン・デビルーク
条件による絞り込み:なし
戸松遥さんのすごさを知った
私はこの漫画が好きで特にモルジアナというキャラクターが好きでした。そのため最初声優をどんな人がやるのか非常に気になっていましたが、声を聴いて安心しました。モルジアナの想像にとてもあっていたからです。そして戸松さんぽくなくて戸松さんてこんな声も出せるんだと感心していました。
戦闘時に感じられる力強さ
物理的にとても強いキャラクターなのですが、戦闘シーンなどの呼気や吐息からも力強さを感じることができます。また、相反して日常シーンの淡々とした様子や柔らかく呼びかけるシーンなどでは若い女の子らしい可愛らしさを感じる事が出来て、戦闘時とのギャップが魅力的でした。
切ない女の子
切ないストーリーのなかの、普通の女の子。それがまためんまと比べたり、恋心を遠慮したりと等身大で描かれているので切ない気持ちになります。変わってしまった外見からはめんまが死んでしまった苦しさやもどかしさなど、様々な気持ちが込められているのかなと感じました。心に残るキャラクターです。
アニメ界随一の儚さ
このアニメは命の大切さと絆の深さを描いた作品で、特にその中でも倫理観を視聴者に考えさせる難しい役だと思うんですよね。それを戸松さんの演技力で表現されているので、1位にしました。あととにかく萌えます。絵柄と声が見事にマッチしていて、本当に戸松さんが適役だと思います。
声質が違った
このアニメを見た時、このキャラクターの声が戸松遥さんとは気づきませんでした。いつもとは違う大人っぽい感じの演技をしていてエンディングのキャストの名前の一覧が出てくるまでわからくて演技の幅の広い方だなという印象を受けました。
ちょっとHで天然なところが可愛い
このキャラクターはトラブルのキャラクターで一番可愛いと思うキャラクターです。天真爛漫さとセクシーさを兼ね備えていて可愛く、素直で主人公に一途なところがとても可愛いです。女の子のいいところを全て持っているといっても過言ではありません。
ララの天真爛漫な性格が見ていて分かりやすい!
強い女性キャラを多く演じている戸松遥さんですが、ララ・サタリン・デビルークという天真爛漫なキャラをキチンと演じれているのが凄いと思いました。視聴している側も巻き込んで楽しくさせてしまうような演技力がとても素晴らしいと思います。
サブキャラなのにびっくりするくらい迫真の演技!
メインの話では一時期前面に出てきていたキャラクターですが、後半はほとんどでないのであまり視聴者の印象には残っていないかもしれません。ですが、私にとっては驚きでした。大概のサブキャラはキャラクターがボヤっとしているのに対し、本作の戸松さん演じるキャラは声のせいなのか主人公以上に際立っていたと感じました。キャラクターに合った声を出すというのは本当に重要なんだなと改めて感じました。
武闘派ヒロイン
魔法科高校の劣等生には沢山のヒロインキャラが出演しますけど、魔法科高校というだけあってほとんどが魔法を得意とするキャラばかり。そんな中、肉弾戦もバリバリこなすのがこの壬生紗耶香なんですよね。主人公の達也には負けるものの、学園内であれば一位なんじゃないでしょうか。こんなカワイイ顔して強い!なんて最高ですね。
かっこいいツンデレ
戸松さんは演技力がとにかくすごいので、狩生がカッコいいシーンでは白熱したところを見られる一方、恋しているシーンでは普通の女子高生らしいキュンキュンした一面も見られます。キャラクターの良さをうまく引き出しているので選びました。
優しくて勇敢な少年
大人の私もはまった妖怪ウォッチにはなくてならない存在です。優しくて勇敢なけいたに寄り添うジバニャンとのコンビが最高に可愛く、映画では思い切り泣かされました。優しいけいただからこそ、妖怪が見えるのかなと思ったり。主人公に相応しいキャラクターです。
驚き方とか言葉のアクセントがちゃんと男の子!
妖怪ウォッチという小中高生にとても人気なアニメの主人公ということで色々なギャグをすることがあるんですが、ちゃんと男の子だなあと思うリアクションや話し方を女性なのに完璧に再現出来ているところが凄いと思いました。
初め妖怪ウォッチを視聴した時はケータの演技が自然すぎて男性声優さんがやってらっしゃるのかなと思ったほどです。
ハルとのコンビが最高
となりの怪物くんは実写化されるほどの人気の作品です。戸松さんは主人公を演じています。シズクは冷静沈着なのでクラスメートと馴染めないのですが、ハルとの出会いにより、周囲の人との距離も縮めていきます。常に冷静なシズクが心の変化を表わすところが見どころです。
ミステリアスなキャラも難なくこなせる
パンジーこと三色院の声優をやっていましたが、こちらもインパクトがすごかったです。最後の最後までミステリアスで何を考えているかわからない感じだったりふとした時に見せるSな部分は戸松さんじゃないと出せない魅力がふんだんに詰め込まれていると感じました。
世紀末系ヒロイン
某世紀末アニメのキャラクターを彷彿とさせる登場シーンは衝撃でした。そして従える部下やその言動も、世紀末!ここまで個性的だと、それはそれでアリかな~なんて思っちゃいます。でも好きな男性の前では超乙女になってしまう。そんなキャップが最高です。
震えた声で強がっていた最終回
自分の意思がはっきりした少し気の強さも感じさせる部分や大人びた部分など、キャラクターの性格をしっかりと表現してくれている声が素晴らしい作品。また、最終回の強がって言い訳している時の絶妙に震えた声など引き込まれるような演技でした。
第三皇女
異世界の帝国の皇女様なのにある事をきっかけに腐女子して目覚めてしまった割と面白い感じのする役柄でした。真面目なシーンと時折見せるギャグシーンとのギャップが大きくて、その落差の演技が良かったと思いました。
THE乙女
絶対に報われないと分かっているけれど、一途に主人公を想い続けるこのキャラ(えっちゃん)。漫画も好きだったのですが、アニメを見たとき、戸松さんの声を聴いてさらに好きになりました。漫画よりもリアル感が出て、よりえっちゃんが主人公を好きな気持ちが伝わり切ないです。
面白くて独特すぎる!
ポプテピピックはTwitterでは大人気の作品で、マンガもアニメもグッズも大流行しました。特にアニメ版は独特の編集で、監督が、主役のポプ子とピピ美の声は毎回違うようにしようと考え、そのひとりが戸松さんなのです。声優ファンは毎回驚かされていて楽しむことができます。
お姉さんボイス
寄せ集められた為、出自もバラバラな乱崎家の中で唯一生まれも育ちも同じ妹、乱崎優歌がいるキャラクターです。老成した雰囲気を持つキャラクターでもあり、戸松遥さんの透明感あるお姉さん声と演技がキャラクターとマッチしてとても魅力的でした。原作から知っている作品でしたがイメージぴったりでした。
多彩な声をもつ戸松遥の演じたキャラが大集結する「声優・戸松遥が演じたキャラクター人気ランキング」!このほかにも声優やキャラクターに関するランキングを多数公開しています。ぜひCHECKしてください!
人気のアニメ・ゲームキャラをチェック!
1番人気の美少女キャラは?
戸松遥のキャラはランクイン?
アニソンに関するこちらも必見!
大人気アニメSAOのヒロインを完璧に演じたところ!戸松遥といったらこのキャラ!
強くて美しい結城明日奈というキャラのイメージを崩さなない演技が素晴らしいです。戦闘シーンでは観ている側もドキドキし迫力のある演技を、はたまた日常シーンでは結城明日奈という1人の女の子という2つの役を完璧に演じきれているのが凄い!戸松遥といえばこのキャラと言われるようになったのも頷けます。
可愛いのに強い
このキャラクターはSAOのキャラクターで強くてかっこよくそれでいてきれいでみんなに優しくさらに主人公の恋人でありながら最高のパートナーであるところに惹かれました。普通の女の子は主人公に守られることがほとんどですがアスナは主人公を守って戦うことが多々ありそこが好きになりました。
代表的キャラ
戸松遥さんの代表作といっても過言ではないと思います。ソードアート・オンラインヒロインとして第一話から現在まで圧倒的な存在感があります。
最初は抵抗があったものの、気づけば正統派ヒロイン
登場時のイメージは悪かったものの、主人公キリトと過ごしているうちに視野が広くなって性格は良くなっていきました。そして気づけば作品中、もっとも正統派なヒロインに。正直最初の思い込みは激しく独善的な態度はどうかと思いましたけど、後半になってからは素敵でした。
戸松さんといえば、アスナ
戸松遥さんと聞けば、いちばんにこのキャラを思いつく人が多いというくらい人気の作品とキャラクターです。アスナはまさに理想といえる女性で、主人公のキリトを見守ります。作中でなくてはならない存在です。また、オープニング曲も歌っており、歌唱力もバツグンです。
かっこかわいいキャラクター
美少女でスタイルもいいので、一度は憧れるキャラクターです。ちゃんとしたご令嬢で、よくある設定だなと思いましたが、ストーリーの中で彼女の果たす役割は大きなものでした。主人公をサポートというよりは引っ張っていくその力に憧れを感じます。
芯がまっすぐなヒロイン
SAOのメインヒロインと言ったらアスナですが、そんなアスナはやっぱり戸松さじゃなきゃダメです。キリっとした声に甘えた声、劇中主人公を想うキャラクターの姿を本当によく捉えて声という魂を吹き込んでいると思います。