戦隊ヒーローもの『侍戦隊シンケンジャー』で主役のレッドを演じてブレイクを果たした俳優「松坂桃李」。今回はそんな彼が出演した映画作品にスポットを当てた「松坂桃李出演の人気映画ランキング」をみんなの投票で決定します。悪役を演じた主演作『不能犯』や、直木賞候補になった恋愛小説が原作の『娼年』などの作品は何位にランクインするのでしょうか!?あなたがおすすめしたい松坂桃李出演の映画タイトルを教えてください。
最終更新日: 2020/11/27
このお題は投票により総合ランキングが決定
松坂桃李が俳優デビューを果たしたのは、2009年の特撮ドラマ『侍戦隊シンケンジャー』。主人公・志葉丈瑠(シンケンレッド)役を好演し、子供をはじめ世のお母さんたちからの支持も獲得しました。同年に公開された映画『侍戦隊シンケンジャー 銀幕版 天下分け目の戦』は日本興行収入約19億円を記録!以後、学園ラブコメ『今日、恋をはじめます』(2012年)や、ボーカルグループ「GReeeeN」の結成秘話を描いた『キセキ -あの日のソビト-』(2017年)などで主演を務め、作品のヒットに貢献しました。
近年では王道で爽やかな作品だけでなく、ダーク要素強めな主演映画が多く公開されている松坂桃李。2018年には、心理テクニックで人を自殺に追い込む男を演じた『不能犯』と、ベッドシーンが上映時間の大半を占める『娼年』が公開されました。なかでも娼年は公開同年に、大手映像配信サービス「U-NEXT」の年間レンタルランキングで、総合1位を獲得!女性ファンの間で話題になったこともあり、配信開始から2ヶ月半という短期間で首位獲得という驚異的な結果を残しました。
ランキングの順位は、気軽に参加可能な3つのボタンによる投票と、自分の順位を決めて公開・投票するマイランキングの合計ポイントで決定します。マイランキングの方がポイントは高く、順位に及ぼす影響は大きくなります。
\男女別・年代別などのランキングも見てみよう/
1位娼年(映画)
2位ツナグ(映画)
3位孤狼の血
4位キセキ あの日のソビト
5位今日、恋をはじめます(映画)
1位娼年(映画)
2位ツナグ(映画)
3位孤狼の血
4位キセキ あの日のソビト
5位今日、恋をはじめます(映画)
条件による絞り込み:なし
「大切なものは心で見るんだ」
辻村深月原作の本作。死んだ人と一度だけ会わせてくれる能力を持った「ツナグ」。主演の松坂桃李は日本アカデミー賞新人俳優賞を受賞するのも納得の名演技。わかりやすい感動ストーリーではあるが、心が動かされ泣いてしまう。
とにかく泣いた
これは、原作のファンで映画化されるということで見に行ったのですが行ってよかったと思えました。ファンタジーなのですが、とても考えさせられる映画でした。もし、身近に亡くなった人がいてその人に会えるなら会いたい。でもそれはこちらのエゴなのではないかとか色々見終わったあとに話せる映画でした
大号泣
桃李くんが演じた死んだ人に再開させてくれる使者の役、すごく桃李くんに会っていてほっこりしました。こういう人の生死の話には弱くて、私は終始涙が止まりませんでした…!非現実的な話ですけど、私は本当にこのような”ツナグ”が現実にも存在してるんじゃないかな…とひそかに思ってます。
大切な人を大切に
生者と死者を一夜だけ合わせることのできる仲介人"ツナグ"という仕事を祖母から受け継いだ松坂桃李さん演じる歩美。不思議だけど心温まる内容で、今大切だと思う人を大切にしようと改めて感じることのできる作品。感動し、泣けます。
ずっと泣ける
死んだ人と再会させてくれる使者の役柄を担当した松坂桃李くん。やはり桃李くんは、こういう素朴で優しい青年の役がよく似合いますね^^
原作の小説が泣けると、一時期話題になっていて、結局読めないまま映画を観に行きました。ハンカチを持って行ってよかった…笑
いろいろな人が松坂桃李くん演じるツナグに会いに来て、死者との再会をお願いしてきます。それぞれの、ツナグに会いに来た本当の理由や、死者との会話に、感動。生きる・死ぬという、人間の壮大なテーマを繊細に描いた、泣ける映画です。
特に、御園とあらしの親友回には、大きく感情を揺さぶられました…!女子高生や中学生時代を思い出す女友だちとのトラブルというか、仲のいい親友との微妙な距離感が、とてもリアルでした。御園が見ていたシーンは、ホラー映画かと思うくらい怖くてちょっと声出ちゃいました…笑
感動
原作が好きでみていた作品だったので、どんなものかと思って映画も見に行ってみたけど、すごいよかった。あまりにもグッときたので2回も見てしまいましたが、2回ともボロ泣き。感動する映画はいっぱい見てきたけど、こんなに大泣きした映画は他に思い出せないっていうくらい泣きました。もし本当に、生者と死者を一夜だけ引き合わせる仲介人=ツナグが存在するとしたら、私もあって話したい人がいっぱいいるなぁ…。
桃李くんの穏やかな雰囲気が癒される
死者の使いという不思議な能力の持ち主。誰しもがそんなことができれば…と思う気持ちと、信じられない気持ちと。
それを桃李くんの柔らかい雰囲気で包んでくれている。
大事にしたいと思える作品ですよ。
公式動画: Youtube
制作年 | 2018年 |
---|---|
上映時間 | 125分 |
原作 | 柚月裕子『孤狼の血』 |
監督 | 白石和彌 |
脚本 | 池上純哉 |
製作 | - |
音楽 | 安川午朗 |
メインキャスト | 役所広司(大上章吾)、松坂桃李(日岡秀一)、真木よう子(高木里佳子)、江口洋介(一ノ瀬守孝)、音尾琢真(吉田滋)、駿河太郎(上早稲二郎)、中村倫也(永川恭二)ほか |
主題歌 | - |
公式サイト | http://www.korou.jp/ |
最優秀主演男優賞
去年初の最優秀主演男優賞に輝いた作品。松坂桃李さんの演技力が最大限に表れてるという印象を受けた作品。狐狼の変貌ぶりがすごくてR15なのでかなりグロテスクなシーンもありますが、単なるヤクザ映画というわけではなくて、心情なども細かく描かれていて熱い作品。役所広司さんとのタッグもすごくよかった。
ぎりぎりまで追い詰められたような鋭い視線がたまりません。
バイオレンス映画を得意とする白石和彌監督が描く男臭い映画の中で、ヤクザと激しく対立する警察官の一人として登場します。有象無象の、手段を択ばない刑事とヤクザの対立の中で翻弄される若いエリート刑事の苦悩を見事に表していました。
男臭い
最初は、ひとりだけ平成の空気纏ってて浮いてるなぁ〜って思ったけど、後半に進むにつれて徐々に豹変していく松坂桃李くんの演技が圧巻でした。桃李くん頑張ってるなぁ…。こんなに豹変できるって演技力すごすぎるな、冷静に。ヤクザ映画なので、それなりに結構グロいシーンは多かったですが、それでも見たいと思える映画でした。キャスティングされている役者たちが豪華すぎて、すごいですよね…!個人的には、広島弁バリバリの役所広司さんがエロくてかっこよかったです。
過激だけど面白い
暴力団・金融会社・刑事の激しい抗争を描いた作品。オール広島ロケ作品。
あまり知名度は高くありませんが、報知映画賞・スポーツ映画大賞・日本アカデミー賞など受賞した素晴らしい作品です。
引用元: Amazon
制作年 | 2017年 |
---|---|
上映時間 | 111分 |
原作 | - |
監督 | 兼重淳 |
脚本 | 斉藤ひろし |
製作 | 松井智、村松秀信、木下直哉、木原康博、町田晋、市村友一、寺島ヨシキ、牧和男 |
音楽 | GReeeeN |
メインキャスト | 松坂桃李(JIN)、菅田将暉(HIDE)、横浜流星(navi)、成田凌(92)、杉野遥亮(SOH)ほか |
主題歌 | GReeeeN『ソビト』 |
公式サイト | http://kiseki-movie.com/ |
イケメンすぎる
あの人気グループGreeeenが誕生するまでを実話に基づきながら作られた映画で松坂桃李さんはボーカルHIDEの兄役。バンド活動をしていたがメジャーデビューができず解散しまう。そんなときヒデたちの作る歌と歌声を聴きその才能を感じ兄がレコード会社に頭を下げながら必死にデビューするまでのストーリーで、Greeeenが大好きな私はたまらない映画だった。松坂桃李さんのヒゲ姿がものすごくカッコ良いし、菅田将暉さんとの兄弟シーンもまた家族の愛を感じれて心温まる話だった。あの名曲のキセキが誕生する裏側に全てが事実ではなくとも、こういう感じだったのかと思うとさらにいい歌で益々大好きになった。受験生や夢を見る人全てに見てほしい映画。
GReeeeNよき
出演者全員かっこいい〜。とりあえずキャスティング豪華。うちGReeeeN世代だから、誕生秘話知れた感じでよかったw青春だわ、GReeeeN。一時期めっちゃハマってたなwwwwww初期の頃の曲とか聞けて懐かしくなったw
引用元: Amazon
制作年 | 2012年 |
---|---|
上映時間 | 121分 |
原作 | 水波風南『今日、恋をはじめます』 |
監督 | 古澤健 |
脚本 | 浅野妙子 |
製作 | 武田吉孝、幾野明子、渡邉義行 |
製作総指揮 | 田代秀樹 |
メインキャスト | 武井咲(日比野つばき)、松坂桃李(椿京汰)、山崎賢人(長谷川西希)、新川優愛(日比野さくら)ほか |
主題歌 | SCANDAL『ハッピーコレクター』、Perfume『ナチュラルに恋して』、bómi『エクレア』、LGMonkees『NAGISA』、たむらぱん『ぼくの』、SEKAI NO OWARI『スターライトパレード-CAN'T SLEEP FANTASY NIGHT Version-』、MAY'S『ダイヤモンド』、さよならポニーテール『きみに、なりたい』、back number『笑顔』、中島美嘉『初恋』、ねごと『ながいまばたき』、7!!『弱虫さん』 |
公式サイト | http://www.kyokoi-movie.jp |
新人俳優賞受賞
武井咲さんとの主演作品で、松坂桃李さんはこの作品で新人俳優賞を受賞した。内容としては真面目で目立たない地味な女の子と学年の人気者で遊び気の多いイケメン男子との恋愛ストーリー。キラキラしていて青春を感じる映画。
松坂桃李くんがチャラ男
松坂桃李くんのこういうキラキラ少女漫画系、最高ですね笑
普段は真面目だったり優しい系の役柄が多い桃李くんが、チャラめのイケメンを演じるなんて…!相手役の武井咲ちゃんも、とっても可愛かったです^^こんなイケメンになら突然ファーストキスを奪われても誰も通報しないでしょう。笑
こんなイケメン高校生いたら絶対ファンクラブとかできちゃってますね笑
引用元: Amazon
あらすじ・ストーリー | 一家で銭湯「幸の湯」を営んでいた幸野家。しかし。父が1年前失踪し銭湯は休業状態。母・双葉はパン屋のパートで生計を立てていた。そんなある日、職場で双葉は倒れてしまう。病院で検査を受けると末期のガンで余命わずかという宣告を受ける。一度は落ち込んだ双葉だったが、死ぬまでにやるべきことを決め彼女は立ち上がるー。 |
---|---|
制作年 | 2016年 |
上映時間 | 125分 |
監督 | 中野量太 |
メインキャスト | 宮沢りえ(幸野双葉)、杉咲花(幸野安澄)、オダギリジョー(幸野一浩)、松坂桃李(向井拓海)、ほか |
主題歌 | きのこ帝国「愛のゆくえ」 |
公式サイト | http://atsui-ai.com/index.html |
すごくいい役だった
松坂桃李は家族の大切な旅の途中で出会い、主役を演じる宮沢りえの気持ちを動かす若者を演じています。
すごく大切な役で、自然に出てきて自然と別れている。
彼の出番なしでは映画は成り立たなかったと思う。
引用元: Amazon
制作年 | 2017年 |
---|---|
上映時間 | 123分 |
原作 | 沼田まほかる『彼女がその名を知らない鳥たち』 |
監督 | 白石和彌 |
脚本 | 浅野妙子 |
製作 | 深瀬和美、山本晃久 |
製作総指揮 | - |
メインキャスト | 蒼井優(北原十和子)、阿部サダヲ(佐野陣治)、松坂桃李(水島真)、竹野内豊(黒崎俊一)、村川絵梨(国枝カヨ)、赤堀雅秋(刑事・酒田)、赤澤ムック(野々山美鈴)、中嶋しゅう(国枝)ほか |
主題歌 | - |
公式サイト | http://kanotori.com/ |
どうしようもないけど、捨てられない人たち
映画としてダントツで好き。阿部サダヲの演技が流石の一言。登場人物全員クズ、不快度100パーセントという謳い文句だったけど、確かにどうしようもない人間しかいないが、みんなまっすぐで愛すべきところがあるので、胸糞悪い系ではない。
軽薄なクズ男として、蒼井優を弄ぶ松坂桃李。最初の好青年っぽい猫被ってるところも、最低な遊び人っぷりも、キレた蒼井優にびびって腰抜かすダサいところも全部はまり役。
最低な女と最低な男
彼が演じる役は、真面目で誠実で皆んなから好かれる役が多い気がするのですが、この映画では不倫をする最低な男です。
でも女性が離れられないずるさも持っており、見事にクズな男を演じきっていました。
二大イケメンのクズっぷり
びっくりするくらいのクズ男を演じた松坂桃李。
そしてこれまた松坂桃李に輪をかけてクズな男を演じた竹野内豊。
二大イケメンの見事なクズ男っぷりを嫌というほど味わえる作品。
ただのイケメンだと思っていたら大間違い。
松坂桃李の役者魂を見せられ、蒼井優も阿部サダヲも凄かったけれど、松坂桃李と竹野内豊のクズ男があってこそ、主役の2人が光る作品。
嘘から出た真
エイプリルフールの一日を舞台にした群像劇。
ラストで嘘から出た真が胸に沁みる物語。
医師のふりをしてナンパを繰り返す軽薄で嘘つきという、これまたクズ男を演じた松坂桃李。
そして松坂の子供を妊娠した女に戸田恵梨香。
例え嘘の始まりでも、男と女が惹かれ合うには理由があるもの。
そしてヤクザな父親、寺嶋進に泣かされる作品。
笑える思ったら感動させられた作品
正直、最初は面白い系だと思いました。まさか最後に感動させられるとは思いませんでした。エイプリルフールだから嘘つきまくり、それがどんどん膨らんでまさかまさかの展開になっていくのはとにかく面白いです。それだけで終わらず、最後に感動させられるからそれがまたいいです。
憑依したような演技
松坂桃李と沢尻エリカが出演。
マインドコントロールだけで人殺しが出来る殺し屋を演じました。
こういうリアルじゃない役をリアルに演じることがうまい俳優さんだと思います。
映画上映前にドラマも放送されました。そちらもおすすめ。
不気味
ダークヒーローというそれまでの松坂桃李と印象がガラリと変わるくらい不気味でした。内容は賛否両論ありますが、とにかく松坂桃李が不気味で気持ち悪かったです。というか怖い。でも、見ることを辞められないくらいいつの間にかその不気味さに惹かれてしまうそんな作品でした
エモい恋愛映画
生活感まるだしの、ずるずるした恋愛を描いた映画。多部未華子はじめキャストが良い。
ネットで一時話題になった居酒屋のトイレの前での菅田将暉のキスシーンや、狭くてぼろいアパートのお風呂での綾野剛とのキスシーンなどエモいラブシーンが多い。綾野剛も菅田将暉も可愛い。
松坂桃李はオカマ役。これが意外とハマっている。
恋したくなる映画、松坂桃李はまさかのオネエ
大好きだったマンガが映画化されたので期待して見に行ったら、マンガを裏切らない素晴らしい映画でした。とにかく全員がはまり役なんです。ヒゲ店を再現できる綾野剛、チャラい菅田将暉、オネエの松坂桃李。キャラの濃いマンガのキャラクターがそのまま出てきたくらいぴったりの配役で、マンガを超えちゃったとさえ思える映画でした。松坂桃李はかっこいいのにオネエやっても似合っちゃうからすごいと思いました。
ノンフィクション
感想:深い…爽快感がある
という感じです。原作がノンフィクション書籍で、大学生たちがチャリティーイベントからカンボジアに小学校を建てようと奮闘する姿は、まさに青春。向井理に窪田正孝に松坂桃李って…どんだけすごすぎる集団なんだ…
泣くだろうなと思ってはいたけど…泣きましたし、自分が生きてるうちに世の中をよくするために何ができるのか、考えないとと思います…
努力の”秀才ピアニスト”の姿が見られます。
吹き替えのないピアノの演奏シーンの迫力は”素晴らしい”のひと言です。2時間の映画で、ぜいたくなピアノコンサートを聴いているような気持になれます。妻子持ちの社会人ピアニストということで、パパチャリで子供を送り迎えするという貴重なシーンが見られます。
狂気に落ちていく青年将校の姿
畑中少佐という、陸軍大学出身の、当時でいえば最高級の学歴を誇る超エリート青年将校を演じていました。徹底抗戦を目指し、クーデター(宮城事件)を起こそうとした実在の人物を、狂喜をはらんだ瞳でギラギラと演じています。他では見られない凄い迫力の彼が見られます。
これ以上はないほど桃李君が全てをさらしている
激しい性描写ばかりが話題になっていましたが、その実、奥深い心理描写と素晴らしい芝居で松坂桃李作品で一番感動した、心震えるラストシーンを見ることができるからです。桃李君演じるリョウが無気力だった表情から自然に微笑むことができるようになる、そのプロセスにも注目していただきたいですね。
松坂桃李がここまでやるかという衝撃
松坂桃李が脱いだ!!これだけでもう衝撃です。売れない俳優が脱ぐならわかりますが、かなり売れてるイケメン俳優がここまでやるかと本気で思いました。エロい内容ではありますが、そんなに重たい内容ではないので見やすいです。松坂桃李の肉体美、最高です。
えっろ
SEX映画やんwwwエロすぎて笑ったwwwwでも桃李くんの濡れ場は最高すぎ。あんな綺麗なおしりある?イケメンでケツ綺麗でエロい身体って、もう最高ですやん。でも、売れてない俳優が脱ぐんじゃなくて、あの桃李くんががっつり脱ぐっていうのがすごいよねwwwまじ撮影スタッフに感謝だわ。桃李くんが娼年なら、余裕でお金払うwwてか、続編求むわ〜切実に。過激な桃李くん最高〜〜〜〜〜〜www
衝撃すぎて最後まで見れなかった。
海外では性描写が過激な作品もありますが、日本映画で大きな劇場公開でここまで過激な映画は、今後上映されないでしょう。
冒頭からSEX、最後もSEX。
でもこれが人間の奥底の本質なんだろうなぁと、なんだかしみじみ考えてしまいました。
松坂桃李がエロい
とにかくエロい。体つきから、何からめちゃくちゃエロいです。でも、ただエロいだけじゃなくて愛するってなんだろうと少し考えさせられるところもありました。松坂桃李の裸体がみれるってだけでも見る価値はあると思います
AVでしたっけ…
感想:え…なにこれ…上映時間の四分の三はエッチしてんじゃん……しかも松坂桃李がイケメンすぎるし年上女性に優しいし…なにこれ最高…
という感じでした。映画冒頭の松坂桃李くんは、何にも関心を持てないよくいる大学生(しかしイケメンである)なんですが、娼婦としての経験を積んでいくごとに、表情に変化が見られて、俳優さんって本当すごいなと感じられる。
松坂桃李のお尻最高ですね…映画というよりAVをみている気分になりました…笑
興奮
松坂桃李くんが、ここまでやっちゃうんだ…って思ったけど、桃李くんの身体エロすぎてもうヤバいとしかいいようがありません…!私はネットフリックスで拝見しましたが、劇場で公開されたんですよね?これ…。こんな過激な作品、日本の映画館でも公開されるんだ…ていう驚き。ひとりでこっそりお家でみたけど、ちょっと映画館でも見いてみたいかも。
この娼婦レベル高すぎます
石田衣良さんの小説が原作で、R18指定の桃李くん…笑
松坂桃李くんレベルの子がいたら年収50億は稼げるんじゃ?笑
娼婦だけど、中身はふつうの大学生という役に松坂桃李くんをキャスティングした方、天才ですねピッタリすぎます。
えろすぎw
エロイ松坂桃李最高かよwwwwほぼ濡れ場ww
これは衝撃作というか問題作、、、を超えて最高傑作ww続編ないん?w
それか他のイケメン俳優にもアナザーストーリーで主演務めてほしーんだがw年下イケメンはやっぱさいこーねw
え?ここまでできるの?
正直彼を見くびりすぎてた気がします。完全に殻を破った松坂桃李さんはもう殿なんかじゃない。
殻がとれた!
桃李くんのファンならずとも、見た人は衝撃を受ける作品かと思います!
そこで繰り広げられれ、人間模様とか背景、心情が複雑に絡まって、最後まで見ると本当の真実が!
終始エロい
とにかく終始桃李くんがエロい。セクシーを超えてエロい。見ててドキドキが止まらないです。