【人気投票 1~49位】九州の観光地ランキング!九州旅行でおすすめの観光スポット・名所は?
このお題は投票により総合ランキングが決定
みんなの投票で「九州の観光地人気ランキング」を決定!福岡県や宮崎県をはじめとする、7つの県それぞれの良さを堪能できる、人気の九州旅行。美しい景色や絶品グルメなど、九州には魅力が盛りだくさんです。子供連れやカップルにも人気の「観光列車」や、非日常の絶景が広がる鹿児島県のシンボル「桜島」、歴史好きにはたまらないスポット「熊本城」など、暑い夏も寒い冬も楽しめる、観光名所が勢揃い!1位になるのはいったいどれ?ド定番から地図になかなか載らない穴場まで、あなたのおすすめ観光スポットを教えてください!
最終更新日: 2025/01/25
ランキングの順位について
ランキングの順位は、ユーザーの投票によって決まります。「4つのボタン」または「ランキングを作成・編集する」から、投票対象のアイテムに1〜100の点数をつけることで、ランキング結果に影響を与える投票を行うことができます。
ランキング結果
\男女別・年代別などのランキングも見てみよう/
1位から見る41位軍艦島(端島)
\ ログインしていなくても採点できます /
\ ログインしていなくても採点できます /
43位九州国立博物館
\ ログインしていなくても採点できます /
44位長崎新地中華街
長崎新地中華街(ながさきしんちちゅうかがい)は、長崎県長崎市新地町に形成された中華街である。横浜中華街、南京町中華街とともに日本三大中華街と称される。 (引用元: Wikipedia)
\ ログインしていなくても採点できます /
45位沖縄美ら海水族館
沖縄美ら海水族館_大.jpg by sinnosuke uchida / CC BY
公式サイト | https://churaumi.okinawa/ |
---|---|
交通アクセス | 那覇空港より高速道路利用で約2時間 |
入館料金 | ・8:30〜16:30(通常料金)
大人:1850円 中人(高校生):1230円 小人(小・中学生):610円 ・16:00〜(4時からチケット) 大人:1290円 中人(高校生):860円 小人(小・中学生):430円 ※6歳未満は無料 |
営業時間 | 通常期(10月〜2月):8:30〜18:30(17:30入館締切)
夏期(3月〜9月):8:30〜20:00(19:00入館締切) ※12月の第1水曜日とその翌日(木曜日)は休園 |
\ ログインしていなくても採点できます /
\ ログインしていなくても採点できます /
47位博多
\ ログインしていなくても採点できます /
九州一の大都市FUKUOKA
ショッピングと美味しい食事を満喫できる福岡市。主要エリアの博多・天神への空港からのアクセスも抜群で、旅行しやすいです。車があれば糸島などの海エリアに足を伸ばすのもおすすめ。車がなくても博多・天神エリアでショッピングやグルメを満喫できます。
報告料理が美味しい!
料理目的だけで十分楽しめるほど、美味しい飲食店がたくさんある。屋台だけでなく、ラーメン、水炊き、もつ鍋、おしゃれなカフェ、パン屋さん、餃子、などなど。福岡は食事だけでもあらゆるジャンルがあり、どこも安く本当に美味しいので、美味しいお店をあらかじめ探していくのもよし、実際に目で見てまわって、見つけるのもよし!本当に食い倒れられる町だと思います。また、町自体がそこまで大きくないうえに、交通網も充実しているので、簡単に町を散策できる点もおすすめです。
報告\ ログインしていなくても採点できます /
新着・注目
まだまだ採点・コメントが少ない候補です。ご存知の場合はぜひ採点をお願いします!
49位中洲
\ ログインしていなくても採点できます /
屋台ははずせない
福岡に行く時は屋台で夜ご飯は欠かせません。川沿いに数十軒の屋台が並び、オープン直後から列を作っています。ラーメンの他に、おでんや、焼き鳥、餃子などたくさん種類があるので迷ってしまうので、事前にいくつか行きたいお店を絞っておくことをお勧めします。どの屋台も10名くらいの席数しかなく隣の人との距離と近いのでみんなで会話をすることもあります。それもまた屋台ならではな気がします。
報告
本当に軍艦
本当に軍艦の形をしており、今は廃墟となっているこの島に実際に上陸できて生で建物を観れる点が面白いです。当時のことをよく知る漁師さんに、昔の軍艦島の話を教えてもらうことができ、その建物を生で見られるのは非常にいい経験になりました。軍艦島以外にも、長崎県は教会がたくさんあり、他県とは違った風景が見られる点も面白いです。
ノムさん
2位(85点)の評価