1分でわかる「野猿」
番組から誕生した異色ユニット・野猿
バラエティ番組「とんねるずのみなさんのおかげでした(みなおか)」から誕生した「野猿」。お笑いコンビ・とんねるずの「石橋貴明」「木梨憲武」に、番組のスタッフ数名を加えた異色の音楽ユニットです。1998年から活動をスタートすると、企画ユニットとは思えぬ高い音楽性でヒットチャートを賑わせました。スタッフが本業に専念するため2001年に撤収(解散)。2019年には、石橋貴明が野猿の元メンバーである平山晃哉・神波憲人とともに音楽ユニット「B Pressure(ビープレッシャー)」を結成したことで話題に。
野猿の代表曲

Get down / 野猿
(引用元: Amazon)
野猿は、1998年にシングル『Get down』でデビュー。その後、石橋貴明の叫び声からスタートする『叫び』(1998年)、紅白歌合戦での全身白塗りパフォーマンスが話題となった『Be cool!』(1999年)、音声スタッフのCA(荒井千佳)をボーカルに迎えた『First impression』(2000年)など、ヒット曲を連発しました。
ベスト盤をはじめ3枚のアルバムをリリース
野猿は活動終了までに、3枚のアルバムをリリース。そのなかでも、2001年にリリースしたラストアルバム『撤収』(2は、デビュー曲『Get down』から『Fish Fight!』までのシングル11曲に加え、新曲5曲を収録した豪華なベストアルバムです。
今聴いても素敵!
当時聞いたときに女性の声と他の男性たちの声がすごく合っていて素敵だなぁと思っていた曲です。今聞いてもとてもハーモニーが素敵でサビも素敵なのでよく聞いています。サビのところが2回あるような感じで不思議な曲です。夜寝る前などに行くのにとてもお勧めの曲です。
いかさんさん
1位(100点)の評価
しっとりした大人の曲
ドラマお見合い結婚の歌だったと思いますが、ドラマにすごく合っていて好きな歌でした。
featuringCAということで、CAはスタッフかなんかだったはずですが、切ない歌声と安定感のある歌唱力で、この歌の大人の恋愛観みたいなのを上手に表現されてたと思います。
まみ38歳さん
1位(100点)の評価
CAさんの歌唱力
当時、企画をプロデュースするところを見ていましたが、乗り気ではなかったCAさんが協力してくれて、できあがった思い出のある曲です。それでいて歌唱力も素晴らしくて、とくにBメロの入り方がとても素敵です。町中でもよく流れていました。
MONKEYmagicさん
1位(100点)の評価