みんなの投票で「東京の夜景スポット人気ランキング」を決定!全国有数の夜景スポットとして知られる、東京都。ビル群がひしめく中心部から23区外のエリアまで、夜のデートを盛り上げるのにぴったりな場所が数多く存在します。ライトアップされたお台場の景色を楽しめる「フジテレビ屋上庭園」や、展望台から東京タワーや江ノ島まで一望できる「高尾山」など、人気スポットが集うなか1位に輝くのは?定番から穴場まで、あなたがおすすめする夜の絶景スポットを教えてください!
最終更新日: 2020/10/28
このお題は投票により総合ランキングが決定
このお題に投票している注目のユーザー
このランキングは、東京の夜景スポットが投票対象です。都市部の有名な場所から郊外の穴場スポットまで投票OK!あなたがおすすめする都内の夜の絶景スポットに、特定の施設名もしくは地域(エリア)の名称で投票してください!
ランキングの順位は、気軽に参加可能な3つのボタンによる投票と、自分の順位を決めて公開・投票するマイランキングの合計ポイントで決定します。マイランキングの方がポイントは高く、順位に及ぼす影響は大きくなります。
\男女別・年代別などのランキングも見てみよう/
条件による絞り込み:なし
眼下に広がる新宿の高層ビル群が手に届きそう
都庁の北棟南棟それぞれの45階にある無料の展望室。都心方面は新宿の高層ビル群が目の前に広がり、その奥には東京タワーや東京スカイツリーが。反対の西側は大きな建物が少なく、はるか先の富士山まで関東平野の広さが実感できます。
少し早く夕暮れくらいから訪れて、遠くの秩父や丹沢の山々への日没から、だんだんと街に夜の帳が下りるのを眺めるのも良いですよ。
三脚は使えないので、夜景撮影時はISO感度を上げて手持ちで撮るか手持ち夜景モードで。または窓の手前の台にカメラを直接置いてブレないように撮りましょう。
新名所から眺める令和時代の東京
令和になって開業した新しい展望台。街の再開発が忙しい渋谷の新しい顔の一つです。
ここは開放的な屋上から見る360度の眺めが最高。カメラやスマホ以外のカバンや荷物は屋内の無料コインロッカーに預けなければいけないのですが、気軽にほぼ手ぶら状態で夜景が眺められるのでおすすめです。世界でも超有名なあの渋谷のスクランブル交差点も真下に見えますよ。
日没の時間に合わせて訪れれば、天気に恵まれれば富士山がシルエットに。三脚を使って夜景を撮りたい場合は、ひとつ下の階にある屋内展望室に降りれば屋上と同様の眺めを撮影することができます。
関連するおすすめのランキング
東京の夜景スポットはランクインなるか?
都内のプラネタリウムはこちら!
大阪の夜景スポットも必見!
東京の中央から見渡す360度の眺望は圧巻
六本木ヒルズの52階にある展望室「東京シティビュー」は、東京タワーや丸の内方面はもちろんのこと、新宿方面や羽田空港を離発着する飛行機を臨むことができます。天気の良いトワイライトの時間帯は、富士山がシルエットとして渋谷方面に浮かび上がります。
東京スカイツリーの手前のビル群は丸の内や東京駅界隈。建物に沿って回遊する廊下から360度ぐるっと見渡せるので、自分が東京の中心にいるような感覚になります。併設された美術館の展示を楽しむのも良いですね。
東京シティビューからはヘリポートのある「屋上スカイデッキ」に上がることもできますよ。皆さんが好きな方角はどちらでしょうか?
夜景写真家