1分でわかる「デートスポット」
定番から王道まで全国にはデートにぴったりな場所が多数!
お互いのことを知ったり2人の愛情を深めたりすることが、デートの目的。食事や買い物、映画鑑賞などのデートを楽しむための「デートスポット」は、全国に数多く存在しています。メジャーな観光地だけでなく知る人ぞ知る穴場まで、さまざまな地域・施設がカップルのお出かけに選ばれています。
シチュエーション別・人気のデートスポット
王道は観光地やアミューズメント施設
デートといえば、観光名所や、遊園地・テーマパークなどが定番です。例えば、遊園地では関東を代表する「東京ディズニーランド」、地域ではきれいな海を臨めるリゾート地や絶景が楽しめるドライブコースが点在する「沖縄」、温泉地では旅行・日帰りともに大人気の「別府温泉」など。このように、1日中いても飽きず、半日だけあるいは夕方からのデートでも楽しめる観光スポットは全国に多数存在します。
寒い冬や雨の日は、まったり室内デートが人気
せっかくのデートなのに、冬の寒さや雨でテンションが下がるのは避けたいもの。そんなときは、室内のデートスポットがぴったりです。「水族館」や「プラネタリウム」などの屋内レジャーランドや、“ふくろうカフェ”や“ウサギカフェ”といった動物と触れ合える「カフェ」などは、気温や天気の影響を受けずにデートが楽しめるとして人気を集めています。
お金のかからないお出かけスポットを選ぶカップルも
デートの定番といえば、人気の観光地・アミューズメントパークや、レストランでのランチやディナーですが、行く場所によってはそれなりの入園料や食事代がかかってしまいます。その点、のんびり楽しめる「公園」や、日帰り温泉気分が味わえる「スパ」、2人だけの空間で楽しめる「カラオケ」などならデート代を抑えられ、節約デートにおすすめです。
関連するおすすめのランキング
お出かけスポットに関するこちらも注目!
彼の地元でショッピング
今の彼が兵庫県の神戸市出身で、帰省をする際に私がついていくこともあります。そのときは神戸の街をぶらぶらして楽しみますね。
彼はデパートの「大丸」が好きみたいで、そこでよくショッピングをします。大丸には子供のころにご両親とよく遊びに行っていたみたい。同じ神戸市の「神戸三田プレミアム・アウトレット」でもよく買い物をします。
温泉施設の「すずらんの湯」へも定期的に行きますね。彼の地元からは少し離れた場所にあるのですが、お風呂でゆっくりしたいときに訪れています。
モデル
島袋 聖南さん
3位(70点)の評価