みんなのランキング

【投票結果 1~322位】ONE PIECE(ワンピース)キャラ強さランキング!最強の登場人物は?

ジュエリー・ボニーつる(ONE PIECE)ニコ・ロビンナミ(ONE PIECE)フランキー(ONE PIECE)スモーカー(ONE PIECE)ライムジュース(ONE PIECE)クイーン(ONE PIECE)ブルック(ONE PIECE)ウルージ

このお題は投票により総合ランキングが決定

ランクイン数322
投票参加者数5,670
投票数43,118

みんなの投票で「ONE PIECEキャラクター最強ランキング」を決定!悪魔の実の能力や、覇気などを駆使した戦闘が熱い大ヒット漫画『ONE PIECE(ワンピース)』(1997年)。王下七武海も争いを避ける怪物「カイドウ」をはじめ、光を操る能力者で海軍大将の「黄猿」や、海軍大将とも渡りあう「シルバーズ・レイリー」など、圧倒的強さを誇るキャラクターたちが白熱した勝負を繰り広げました。あなたが強いと思うワンピースキャラに投票してください。

最終更新日: 2025/05/02

注目のユーザー

ユーザーのバッジについて

単行本の最新刊まで3回以上読んだ

単行本の最新刊まで2回読んだ

単行本の最新刊まで1回読んだ

ランキングの順位について

ランキングの順位は、ユーザーの投票によって決まります。「4つのボタン」または「ランキングを作成・編集する」から、投票対象のアイテムに1〜100の点数をつけることで、ランキング結果に影響を与える投票を行うことができます。

順位の決まり方・不正投票について

ランキング結果

\男女別・年代別などのランキングも見てみよう/

1位から見る

61ジュエリー・ボニー

59.7(56人が評価)
ジュエリー・ボニー

引用元: Amazon

62つる

58.9(65人が評価)
つる(ONE PIECE)

引用元: Amazon

皆のお袋

33位はおつるさんです。
おつるはガープ達と共にロジャー時代の海賊を相手にしており、現在でも現役で第1線の現場で海賊と戦っていて、実力者だというのがわかります。ドフラミンゴはおつるさんが来たらいつもすぐに逃げていました。頂上戦争でも前線で戦っていたことからもこの順位です。

RIN

RINさん

31位(69点)の評価

報告

63ニコ・ロビン

58.5(100人が評価)

世界滅ぼし女

ポーネグリフを世界でたった1人だけ読める。唯一無二。
あの、カイドウやリンリンが欲したぐらい。
間違いなく今後のキーマンになってくる。
しかも、悪魔咲きなど戦闘面でも成長している。

山口靖太郎

山口靖太郎さん

1位(100点)の評価

報告

強すぎ

理論上。無敵。超遠距離でも攻撃できるはず。

サファGamesさん

1位(100点)の評価

報告

64ナミ

58.4(86人が評価)

関連するランキング

毛利蘭

声優・山崎和佳奈のキャラランキング

山崎和佳奈が演じたキャラで好きなのは?

江ノ島盾子

声優・豊口めぐみのキャラランキング

豊口めぐみが演じるキャラで好きなのは?

技がある

ただ可愛いだけじゃなくその可愛さを敵に誘惑することを恥ずかしがらずに積極的に使うからバシバシ男を倒せる

たけしさん

1位(100点)の評価

報告

新着・注目

まだまだ採点・コメントが少ない候補です。ご存知の場合はぜひ採点をお願いします!

65フランキー

58.4(59人が評価)
フランキー(ONE PIECE)

引用元: Amazon

関連するランキング

ボン・クレー(Mr.2)

声優・矢尾一樹のキャラランキング

矢尾一樹が演じたキャラで好きなのは?

フランキー

本名は“カティ・フラム”。
海賊「麦わらの一味」の船員(クルー)の一人で、モンキー・D・ルフィの7人目の仲間。

役職は「船大工」であり、一味の二代目の大船「サウザンドサニー号」の生みの親でもある。大工としての腕前は一級品で、船の製造・修理はもとより、橋や階段、建物などを(それこそ倒壊した瓦礫を材料に)即座に作り上げてしまうほどの高い技量を有している。くわえて、人知を超えたレベルの兵器や機械の開発なども手がけており、機械工学者のような側面も持つ。彼自身も、自らの改造手術により強靭な肉体とあらゆる兵器を搭載したサイボーグであり、戦闘では[続きを読む]

かんさん

かんさんさん

79位(22点)の評価

報告

66スモーカー

57.8(54人が評価)

スモーカー

通称「白猟(はくりょう)のスモーカー」。
初登場時の階級は「本部大佐」で、東の海のローグタウンに駐在し“偉大なる航路”に入ろうとする数多の海賊たちを捕縛し続け、町から一度も海賊を逃がしたことがない実績を持っていた。
自らの体を煙に変化させることができる「煙人間」。
実体の無い煙となることで相手の攻撃を受け流し、逃げる敵を煙の軽さで追尾して捕まえる。通常の煙とは異なり相手を「拘束」する力を持ち、後述する通り数百人もの相手をものの数秒で捕えるなど汎用性は高い。
煙の姿で相手を包囲して視界を奪ったり、そのまま四方八方からパンチやキックを繰り出して攻撃するなど、戦略の幅も広い。

かんさん

かんさんさん

76位(25点)の評価

報告

67ライムジュース

57.7(24人が評価)
ライムジュース(ONE PIECE)

引用元: Amazon

68クイーン

57.6(95人が評価)
クイーン(ONE PIECE)

引用元: Amazon

関連するランキング

日本(ヘタリア Axis Powers)

声優・高橋広樹のキャラランキング

高橋広樹が演じるキャラで好きなのは?

クイーン

百獣海賊団大看板。名前は女性っぽいが、見た目通り男性。
要するに四皇の大幹部で、カイドウを支える3人の「大看板」、「災害」と称される腹心の1人で同じ大看板のキングと共に20年以上前から百獣海賊団に所属している。
恐竜となったクイーンは人型の面影が無い、筋肉でがっしりとした身体つきである。この状態から内部から機械化されてると思われる部位が延長して首を更に伸ばすという姿も披露している。
巨大化したチョッパーを容易く倒しマルコ、サンジ、と言った実力者達の攻撃を受けても目立ったダメージは無く、ビックマムの一撃には流石にダウンしたが、ものの数分[続きを読む]

かんさん

かんさんさん

35位(66点)の評価

報告

疫災

36位はクイーンです。
クイーンはカイドウの船のNo.3で疫災と呼ばれウイルス兵器を開発します。個人の戦闘力も高く恐竜の能力でとてもタフです。実際には無理でしたがビッグマムの暴走を本気で止めることができると考えていました。その自信は過信ではないとワノ国編を見てて思うのでこの順位です。

RIN

RINさん

34位(66点)の評価

報告

新着・注目

まだまだ採点・コメントが少ない候補です。ご存知の場合はぜひ採点をお願いします!

69ブルック

57.6(78人が評価)
ブルック(ONE PIECE)

引用元: Amazon

70ウルージ

57.2(380人が評価)
ウルージ

引用元: Amazon

なぜランキング1位になっていないのか、逆に不思議

なぜ皆は、カイドウだのビックマムだのボルサリーノとかいった雑魚の名前を書きならべているのか、甚だ疑問です。ボルサリーノと同等の威力を持つパシフィスタの光線を肩に受けて、他の海賊ならば致命傷になるところを、「熱ッ」の一言で片付けたり、ビックマム海賊団の幹部である三将星の一角をウォーミングアップで片付けたり、空島にいるカイドウに「南無」の一言で地上に突き落としたり、というような少ないながらに印象的で強烈な戦闘シーンが数多く見受けられます。まず、最悪の世代の連中は、基本的に新世界において四皇側に付くか四皇側を倒すかの二択を迫られるのに反して[続きを読む]

shuto

shutoさん

1位(100点)の評価

報告

次世代の海賊王候補

ウルージさんは、ウルジストと名乗る熱烈なファンがいるにも関わらず原作に中々登場しないところがいい。色気があるし、可愛らしい顔をしている。また麦わらの一味が一体も撃破できなかった2年前時点でウルージさんはすでに、2体撃破している。最悪の世代の中で頭が2つか3つぐらい出てる。多分ラフテルついたら、ウルージいると思う。

OreUrujiSukiさん

1位(100点)の評価

報告

ウルージ

破戒僧海賊団船長。ただし船員たちからは「僧正(そうじょう)」と呼ばれており、海賊団自体が一種の宗派を信仰する宗教団体のような様相を持つ。
いずれにせよ、受けたダメージに応じて元々の巨体を更に巨大化・肉体強化を行った上で繰り出すカウンターの威力はかなりのもので、アニメ版では2年前の時点で単独でパシフィスタを2体撃破している。

かんさん

かんさんさん

30位(71点)の評価

報告
コメントをもっと読む

71ウソップ

57.1(55人が評価)
ウソップ

引用元: Amazon

関連するランキング

怪盗キッド(黒羽快斗)

声優・山口勝平のキャラランキング

山口勝平が演じるキャラで好きなのは?

72X(ディエス)・ドレーク

57.0(71人が評価)
X(ディエス)・ドレーク

引用元: Amazon

関連するランキング

小野妹子(ギャグマンガ日和)

声優・竹本英史のキャラランキング

竹本英史が演じたキャラで好きなのは?

X・ドレーク

元海軍本部少将という異色の経歴を持った海賊であり、パシフィスタなど、政府・海軍の内情・機密についても知っている。海軍のマークを改変したような海賊旗を掲げ、所属船も海軍の軍艦を基調にした赤い船となっている。
世にも珍しい動物系古代種の悪魔の実の能力者。
変身後の牙は海軍の人間兵器パシフィスタを流血させられるほどであり、2年後には自然系能力者をあっさり倒せる覇気も身につけている。
ワノ国編では尻尾の一薙ぎでサンジを叩き落とすなど、その体躯を活かしたパワーファイトが増えている。サンジの咄嗟の蹴りにも怯まないなど、耐久力もある模様。

かんさん

かんさんさん

42位(59点)の評価

報告

実は海軍

59位はドレークです。
ドレークは最悪の世代の1人でカイドウの部下ですが本当は海軍特殊部隊の隊長です。戦闘は悪魔の実の古代種の力でT・レックスに変身し単純な力勝負を得意としますが、非常に頭もキレるので上手に戦うこともできます。

RIN

RINさん

56位(44点)の評価

報告

73ヴァン・オーガー

56.9(34人が評価)
ヴァン・オーガー

引用元: Amazon

ヴァン・オーガー

黒ひげ海賊団の狙撃手。現在は一味が誇る「10人の巨漢船長」の一人に数えられる三番船船長でもある。
冷静沈着に見えるが、非常に好戦的な人物。
巡り合わせや運命という言葉を度々口にする運命論者。
銃声すら届かないほど遠く離れた場所からカモメを撃ち落とすなど、並外れて正確な射撃の腕前の持ち主。見聞色の覇気の達人なのか、悪魔の実の能力によるものなのかは不明。
黒ひげの勧誘を蹴ったエースの眉間や胸部などの急所に瞬間的に弾丸を数発打ち込むなど、早撃ちに関しても相当な腕前を持っている。ただしエースと交戦した際はジーザス・バージェス共々「まだお前らで[続きを読む]

かんさん

かんさんさん

78位(23点)の評価

報告

74ネコマムシ

56.9(72人が評価)
ネコマムシ(ONE PIECE)

引用元: Amazon

ネコマムシ

新世界”に存在する幻の島ゾウの獣人民族・ミンク族の指導者の一人で、ネコの獣人。
「侠客隊(ガーディアンズ)」と呼ばれる戦士たちの大親分にして神聖なるくじらの森の守護者で、モコモ公国の国長で“昼の王”とも呼ばれるイヌアラシと同等の権力を有する“夜の王”。

かんさん

かんさんさん

47位(54点)の評価

報告

夜の王

47位はネコマムシです。
ネコマムシは人望の厚さから王になった男で、強さは普段の状態ではカイドウの大看板のジャックを相手に互角の立ち回りをしていますが、月の獅子化するとジャックでは全く歯が立たないような強さを発揮しています。カイドウもネコマムシとイヌアラシの月の獅子化は強すぎると言っていました。

RIN

RINさん

45位(55点)の評価

報告

75イゾウ

56.8(53人が評価)
イゾウ(ONE PIECE)

引用元: Amazon

76エドワード・ウィーブル

56.7(72人が評価)
エドワード・ウィーブル

引用元: Amazon

エドワード・ウィーブル

元「王下七武海」の一人で、頂上戦争後に加入した。自称“白ひげJr.”。
自称“白ひげの愛人”であるミス・バッキンを母に持つ。
武器は白ひげと同様に薙刀を扱い、またその実力は黄猿から強さだけなら若い頃の白ひげの様だと評されており、実際に大規模な戦闘で町ごと吹き飛ばして、民間人にも甚大な被害を及ぼす程である(この為、海軍の一部の兵からは「“七武海”とてこれに目をつぶっていていいものか…」と疑問視されている)。

かんさん

かんさんさん

32位(69点)の評価

報告

全盛期の白ひげの力

全盛期の白ひげほどの力を持っている男。海軍大将黄猿でもその強さを認めるほどの実力者。だが頭の悪さと海軍大将緑牛に負けているという欠点があり、この点数。

ジョイボーイさん

4位(84点)の評価

報告

白ひげの生まれ変わり

からだがいかついあからさまにつおい

百獣のカイドウさん

9位(85点)の評価

報告

77ラフィット

56.7(36人が評価)
ラフィット

引用元: Amazon

ラフィット

黒ひげ海賊団の航海士。現在は一味が誇る「10人の巨漢船長」の一人に数えられる五番船船長でもある。
元は西の海で保安官をしていたが、度を超えた暴力の為国を追われて黒ひげ海賊団に加入した。シルクハットを被りステッキを手に持った色白な素肌のその姿は、良く言えばミステリアスであり、悪く言えば不気味である。比較的丁寧な口調で話すが、「ブチ殺しますよ」などある意味で海賊らしい物騒な発言もある。

かんさん

かんさんさん

65位(36点)の評価

報告

78トニートニー・チョッパー

56.7(82人が評価)

関連するランキング

ピカチュウ

声優・大谷育江のキャラランキング

大谷育江が演じるキャラで好きなのは?

79シャーロット・クラッカー

56.6(68人が評価)
シャーロット・クラッカー

引用元: Amazon

シャーロット・クラッカー

四皇シャーロット・リンリン率いるビッグ・マム海賊団の最高戦力たる大幹部スイート3将星の一角。
手を叩く事であらゆる種類のビスケットを(クラッカーの力量の範囲内なら)無限に生み出して自在に操ることができる「ビスケット人間」。
元ネタは「ポケットをたたくとビスケットはふたつ」という歌詞でお馴染みの童謡『ふしぎなポケット』。
 
ビスケット大臣を務め、自ら職人気質と称するビスケット創造の技量は凄まじく、ビスケットを精巧に組み上げ、生きた人間にしか見えないビスケット兵を生み出すことができるというまさしくビスケットの権化。

かんさん

かんさんさん

28位(73点)の評価

報告

8億の男

38位はクラッカーです。
クラッカーはビッグマム海賊団の3将星の一角でビスビス能力で鋼鉄のようなビスケットを作ります。その固さはルフィのエレファントガンを余裕で防ぐ程です。それでもギア4には敵いませんでした。しかしドフラミンゴよりは勝負になっていたと思うのでドフラミンゴの上に設定しておきます。

RIN

RINさん

36位(64点)の評価

報告

80お菊

56.6(43人が評価)

関連するランキング

レイ(約束のネバーランド)

声優・伊瀬茉莉也のキャラランキング

伊瀬茉莉也が演じるキャラで好きなのは?

81

81位~100位を見る

このランキングに関連しているタグ

エンタメの新着記事

おすすめのランキング

あわせて読みたいランキング

ページ内ジャンプ