みんなのランキング

たぁ~だの一般じ~んさんの「スマブラSP最強キャラランキング」

15 0
更新日: 2025/06/27

たぁ~だの一般じ~ん

ランキング結果をSNSでシェアしよう

Twitterでシェア

ランキング結果

こいつ

こいつ 復帰のムチ?みたいなのあるじゃないすか。
それを上に持っていく?とくっそ強い

カウンター

全てが完ぺきすぎる。復帰も強いし。

1クッパ Jr.

クッパ Jr.

引用元: Amazon

なんでこんな下位?

っくそつよい

強い

メテオがわりに消化ポンプ?馬鹿ですみません
でいつも使っている。

1カービィ

カービィ

引用元: Amazon

最強

吸い込みで即死最強だろwwww
技も強いし復帰も強い
一番できあがっているんじゃない?

強い

ヒカリより断然強い。火力高いし

強すぎロボット

こいつ復帰めっちゃ強い。いつも独楽を最後までもっていて最後に敵が端にいったらブォン!

すべてが完璧

完璧すぎる。復帰も強いし、横Yも強い。(みんなとボタンが違うので気にしないでください)ちなみにみんなのでいったら横B

星に願いを

刀めっちゃ長いし、「噛み砕く」もめっちゃ強いのに12位ってどういうこと?

つよい

テレポート強すぎ

最強

一番つかっているのがこのキャラです。復帰も強いしメテオもそこそこ強いしこいつに勝てるキャラいんのかなぁ?今気がついたんだけどなんで20位なんで20位なんで20位な(強制終了)

1ミュウツー

ミュウツー

引用元: Amazon

タイプエスパー
ずかん番号No.150
分類いでんしポケモン
高さ / 重さ2.0m / 122.0kg
進化前・進化後-
初登場作品ポケットモンスター 赤・緑
誕生日2月6日

こいつ技当てやすい

範囲が広い。ブラピの次に強いと思う。シャドーボール使いたくなるよね
シャドーボールで敵を吹っ飛ばすっときもちいいいいいいいいいいいいい

強いし軽い

めっちゃ強い。復帰も強いし、終点くぐりも簡単だし。軽いから逃げるのも簡単。中級者にオススメかな。雷が強い。

強いけど

めっちゃ強いよ?けどなんで2人いるんだ?
そっかさっきのはアールセーヌだからか?

1ルイージ

ルイージ

引用元: Amazon

ルイージ (Luigi) は、任天堂が発売したコンピュータゲームソフトのシリーズ、マリオシリーズに登場する架空の人物。

強いのになんで?

強いのになんでこのルイージ様がなんで35位なんだ・・・
(絶望)横移動強いし即死コンもできるのに・・・・復帰もそこそこ強いし。絶対マリオよりも強い。なんでなんでなんでなんでなんでなんでなんでなんでなんでなんでなんでなんでなんでなんでなんでなんでなんでなんでなんでなんでなんでなんでなんでなんでなんでなんでなんでなんでなんでなんでなんでなんでなんでなんでなんでなんでなんでなんでなんでなんでなんでー普通1位だろ(同率)
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

強すぎだろ

メテオも攻撃も復帰もすべてが最強だろ。
後切り札もかっこいい。

強い

ブラピよりは・・てか変わんないか。けどなんでこんな下位かわからない。切り札も強いし復帰も強いし。
前の話なんだけどさ・・相手にピットがいて、一緒に復帰して飛んだ
タイミングが一緒で、見ていて気持ちよかった。
(クズみたいな話でごめんなさい)

かっこいい

復帰がな。けど強い。けど勝ったときの帽子吹き飛ばすときかっこいい。

強いからいいんだけどさ。

強いから強いからさ100点にしたんだけどさ。あのさなんで2人いるのさ
さっき7位いたよね。まあいいさ

溜めたあと

溜めた後、合わさるとめっちゃ気持ちいい

クルクルクル

まわるときかわいい。復帰強い

サムスと

サムスと変わらない。

1フシギソウ

フシギソウ

引用元: Amazon

ずかん番号No.002
分類たねポケモン
高さ / 重さ1.0m / 13.0kg
進化前・進化後フシギダネ(No.001) / フシギソウ(No.002) / フシギバナ(No.003)
タイプくさ
初登場作品ポケットモンスター 赤・緑

は?

なんで56位?フシギソウはリザードンよりも上位でしょ。
シュゴー!!!!!!!!!!!!

ウルフよりは

ウルフよりは使いやすい。

使ったことないけど

使ったことないけど強そう。

分かんない

分かんないけど強そう。

1ゼルダ

ゼルダ

引用元: Amazon

登場作品リンクの冒険

強い

下B押して鬼?みたいな出てくるのが強い。

2クッパ(マリオシリーズ)

クッパ(マリオシリーズ)

引用元: Amazon

クッパ (Koopa, 欧米ではBowser) は、任天堂が発売したコンピュータゲームソフトのシリーズ、マリオシリーズに登場する架空のキャラクター。正式名称は「大魔王クッパ(King Bowser Koopa)」。他に「クッパ大王」、「クッパ大魔王」、「魔王クッパ」等とも呼ばれる。

初心者は使った方がいいと思う。

攻撃力高いし、切り札も強いし。まあ直してほしいのは復帰だけかなあ

剣キャラの中で一番強いと思う

横移動できるし、技もためると強い。復帰が弱点。それいがいは強い。

強い

復帰弱いけどほか以外すべて強い。メテオ最強。スマブラではメテオ最強はマリオかコイツじゃない?

強い

ダークサムスと何変わるか分かんないけど、強い。
ビーム気持ちゃぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ

ペルソナ

ペルソナ強い。

あいつと同じ。

リトマと同じじゃね?

屁強い

屁で復帰してるときもある

魔法強すぎ

魔法強いし攻撃も強いけど、復帰がいっつもメテオされているかな・・・

rてwさ

つあかいやう

4プリン(ポケットモンスター)

プリン(ポケットモンスター)

引用元: Amazon

ずかん番号No.039
分類ふうせんポケモン
高さ / 重さ0.5m / 5.5kg
進化前・進化後ププリン(No.174) / プリン(No.039) / プクリン(No.040)
タイプノーマル
初登場作品ポケットモンスター 赤・緑
声優かないみか

強い

眠る強い

チコいらない

チコいりません

ピーチと変わらん。

ピーチと変わらん。

復帰頑張った!!

復帰弱いけど、ニューポークシティでやったとき落ちそうになったときに三苫の1ミリ?みたいにマリオの1ミリというやつですか(笑)
とりあえず頑張った!!!けどもうちょっと高くしてほしいなー

強い

自分使うと強いけど、てきだったらウざいので80点にしました!

5リドリー

リドリー

引用元: Amazon

登場作品メトロイド

まあまあ

あんま使わない。けど終点くぐりも簡単。

俊足最速

技自体は弱い。復帰も弱いし。切り札も弱い。けど速くて追いつけない。
ていうかソニックってハリネズミだったの?

強い

バナナ

ハニワ

ハニワやるとマリオからマントではねかえされる。

6ルカリオ

ルカリオ

引用元: Amazon

ずかん番号No.448
分類はどうポケモン
高さ / 重さ1.2m / 54.0kg
進化前・進化後リオル(No.447) / ルカリオ(No.448)
タイプかくとう
初登場作品ポケットモンスター ダイヤモンド・パール

動き速い。

めっちゃ早いし、ゼロサムとおなじ切り札だった気がするから強いと思う

バンジョーよりは

バンジョーカズーイよりは
使いやすい

8ピーチ(スーパーマリオ)

ピーチ(スーパーマリオ)

引用元: Amazon

ピーチ (Peach)は、任天堂のコンピュータゲーム・マリオシリーズに登場する架空の人物。ピーチ姫 (Princess Peach) とも呼称される。マリオシリーズのヒロインで、キノコ王国の姫。かつて日本国外ではPrincess Toadstool(毒キノコ姫)の名が付けられていたが、『スーパーマリオ64』などの一部のマリオパーティシリーズを除くNINTENDO64作品以後はPrincess Peach(ピーチ姫)が徐々に増えて行き、GC・GBA作品以降はPrincess Peach(ピーチ姫)に完全統一されている(ただし、『スーパーマリオ64』のオープニング内での手紙の内容には、「Princess Toadstool」の名も使用されている。なお、最初にアメリカでPrincess Peachの名前が登場したのは1993年にスーパーファミコンで発売の『ヨッシーのロードハンティング』)。

まあ

まあデイジーと何が変わらん?

復帰ムズい

復帰ムズすぎ。PKファイア強いし、PKサンダー当たる可能性高い。けど全然ダメージになんない。後PKサンダーしているときいつも攻撃される

あんま強くなくね?

こいつ復帰弱いし強いの切り札しか頭に浮かんで来ない。
後、「運命を変えます」やめろ。うざい (ルキナに言っています。)

9ゲッコウガ

ゲッコウガ

引用元: Amazon

初登場作品ポケットモンスター X・Y
ずかん番号No.658
分類しのびポケモン
高さ / 重さ1.5m / 40.0kg
進化前・進化後ケロマツ(No.656) / ゲコガシラ(No.657) / ゲッコウガ(No.658)
タイプみず

技自体は強い

技自体は強い。けど復帰弱くね?

あんま強くない

あんま魅力無い

う~ん

あんま使わないかな。切り札でクロム出てくんのがいや。

あんま使わない。

切り札が強いしか分かんない。

んん

村人と変わらないと思うけど。

あんまり

敵にいるとウザい

10三島一八

三島一八

引用元: Amazon

登場作品鉄拳7
声優山路和弘

あんま使ってないな

あんま使わないけど前使ったときは結構強かった気がする。

11ピカチュウ

ピカチュウ

引用元: Amazon

ずかん番号No.025
分類ねずみポケモン
高さ / 重さ0.4m / 6.0kg
進化前・進化後ピチュー(No.172) / ピカチュウ(No.025) / ライチュウ(No.026) / ライチュウアローラのすがた(No.026)
タイプでんき
初登場作品ポケットモンスター 赤・緑

技は強い

技はなんとなく強いけど切り札で端にいるキャラにやりたいとき避けられて、吹っ飛んでK.Oされるからあまりかなあ
けど強い

11ピチュー

ピチュー

引用元: Amazon

ずかん番号No.172
分類こねずみポケモン
高さ / 重さ0.3m / 2.0kg
進化前・進化後ピチュー(No.172) / ピカチュウ(No.025) / ライチュウ(No.026) / ライチュウアローラのすがた(No.026)
タイプでんき
初登場作品ポケットモンスター 金・銀

強いけど・・・

自分にダメージくらうからなぁー

まあ。リュウより使いやすいからいいや

まあ。いいでしょう

動き速すぎてつかいずらい

一言で言うけど「弱い」

強いけど・・・

めっちゃくちゃ強いよ!?けど復帰がな・・・・

12マリオ(スーパーマリオブラザース)

マリオ(スーパーマリオブラザース)

引用元: Amazon

マリオ(英: Mario)は、任天堂が開発・発売しているコンピューターゲームに登場する架空の人物。

おまかせで出るけど

おまかせででるけど大体いつも切り札で勝っている

まじで

まじでそう↑上の人と同じ。

12アイスクライマー

アイスクライマー

引用元: Amazon

『アイスクライマー』(Ice Climber)は、1985年1月30日に任天堂から発売されたファミリーコンピュータ用アクションゲーム。 プレイヤーキャラクターのポポとナナは、大乱闘スマッシュブラザーズシリーズにも「アイスクライマー」として2人1組で登場(外国語版では「Ice Climbers」と複数形)。

復帰するとき・・・

復帰するとき相方?ナナ?がいない。

コイツ弱いよね

こいつ弱いよね。

もっと下位でいい気がする。

復帰も弱いし、コンボ以外何も強くない。

ヒカリかぁ・・

ヒカリよりホムラの方が強い。

使いづらい

フォックスの方が使いやすい。

んん

ん。技はまあまあ。けど大事な時インクがない!

弱い

復帰も弱い。爆弾しかだせないなんて雑魚すぎじゃん

ウザい

敵だとウザい。

弱い

アルセーヌあればくっそ強い

13リザードン

リザードン

引用元: Amazon

ずかん番号No.006
分類かえんポケモン
高さ / 重さ1.7m / 90.5kg
進化前・進化後ヒトカゲ(No.004) / リザード(No.005) / リザードン(No.006)
タイプほのお
初登場作品ポケットモンスター 赤・緑

強い

ポケモンの中では一番好き。技も強い。復帰も強い?けど自分はフシギソウ使いなのであんま使いません。

何これ

なんだこれ

声むかつく

声がむかつく

ネスのほうがつよい

ぜったいネスのほうが強い。切り札弱いし、ネスはPKファイヤれんだするとはまるけど、リュカはふっとんでいくから弱いと思う

復帰頑張って?

復帰がんばってマッチョ

15ベヨネッタ

ベヨネッタ

引用元: Amazon

復帰弱い

復帰弱すぎwwww

復帰が・・・

復帰よわい。けどシモンよりはいいと思う。

ケンより

ケンより弱い。

下位でよかった。

雑魚いから下位でよかった

リヒターより

リヒターより弱い

15ピクミン

ピクミン

引用元: Amazon

使いづらすぎ

使いづらい。

16ガオガエン

ガオガエン

引用元: Amazon

ずかん番号No.727
分類ヒールポケモン
高さ / 重さ1.8m / 83.0kg
進化前・進化後ニャビー(No.725) / ニャヒート(No.726) / ガオガエン(No.727)
初登場作品ポケットモンスター サン・ムーン
タイプほのお

弱い

復帰弱すぎ

全てが弱い

説明すると長くなるので少しだけ言います。
なんでこいつ10位?雑魚すぎますよ 復帰弱いし
※初心者の意見です。

これだけ・・・・

人だけだったら雑魚でしょwwww

このランキングに共感できましたか?

総合ランキングをみる