デデデ大王の詳細情報
登場作品 | 星のカービィ 夢の泉の物語 |
---|
デデデ大王がランクインしているランキング
全 128 件中 1 〜 20 件を表示
激安の殿堂、唇ペンギン!
初代ラスボスなのに、あだ名つけられすぎて笑笑だけど、こいつが主人公のモードも、ストーリークリア後に出てくるし、ほとんど全作品に出ているし、火力馬鹿みたいに高いから、こいつは100点満点だ!(アニメカービィでは暴言吐きまくり!)「環境破壊はきもちぃぞい!」
最強のカービィファン!さんの評価
クソ最強
この前デデデで1人(1Pデデデ)対7人(2P+CP6人)で1人の方が勝ったんだけど‼︎クソ最強
他にクソ最強の理由
・オンラインで最大で230%、組み手で280%耐えれるほどクソ重い
・スマッシュ最大溜めで最重量のクッパを20%撃墜確率100%でできるほどクソバースト力高い
・最後の切り札吹っ飛ばし力が5位 ガケでやると0%撃墜できる
これこそスピリッツモードで生き残ったカービィの永遠のライバルのデデデ大王の強さだ! デデデも負けてられないからね!
スマブラspしか勝たんさんの評価
デデの旦那
表はわがままだけど実は優しくて頼りがいがあるという最高のキャラ設定ですよね。
そして迷言も多数(笑)
あと、ゲームでは凄くいいやつだけど、アニメでは意地悪な独裁者となっています。アニメでももうちょっといいやつだったらなぁ……
でも、やっぱり旦那は個人的には一番好きなキャラクターです。
にわとりハンターさんの評価
デ、デデデェー‼️🥺😨🤦💔😿😱😭😢😫🤧🖕
そんな…なんで、デデデ大王様が63位なの…?💫 強いのに…強いのに…。
なーなさぁ、デデデ大王様でレベル9のCP倒したのに…😭
今にも泣きそうぅ…うぅ、デデデ…なんで、こんなことに…😭うぅ…(;_;)(;o;)(T_T)(ToT)(TT)(T-T)(..):-(X-<(/_;)/~~(;_;)/~~~(´д`|||)(。>д<)m(。≧Д≦。)m(´・ω・`)( ´_ゝ`)(´・c_・`)( ;∀;)( TДT)( ´△`)( ノД`)…((T_T))(*ToT)(._.)(。´Д⊂)(/。\)(/ー ̄;)(/_;)(/_;)/(/´△`\)(/o\)(;;)(;-;)(;_・)(;_q)(;O;)(;つД`)(´;ω;`)゜゜(´O`)°゜(T.T)(T^T)(T_T)(T△T)(T▽T)(T0T)(つд;*)(ノ_<。)(ノ_・,)(ノ_・。)。・゜゜(ノД`)・゜・(つД`)・゜・・・・(;´Д`)o(T□T)oorzρ(・・、)Σ(ノд<)
絶対のメタナイト卿ファンさんの評価
みんな大王様嫌いなの!?😭😱😢😿🙇🥺💔
「環境破壊は気持ち良いゾイ」「人が苦しむのを見るのは実に楽しいもんゾイ」「アホ ボケ カス こんなデカイ化け物食えるちゅうてんねんア?」等、ちょっとヤバイけど面白い迷言も残しているのに?アニメの声優は緒方 賢一、大乱闘スマッシュブラザーズSP出の声優は星のカービィの産みの親、 桜井 まさひろさんなのに?(⚠️悪魔でも私が大王様も推しキャラなだけで暴言をはいているつもりはありません。心が傷つく可能性もあるので、その点についてはご注意ください。)
他には興味がないほど星のカービィが好きな小4さんの評価
コメディチックでありながらカービィの敵役をものの見事に演じきっています。
私の中のデデデ大王の理想像を作り上げてくれました。個性的な語尾の「ぞい」は、星のカービィ2000年代初期に放送されてから約20年経っても強烈に記憶に残っています。このご時世では到底言えない迷言の「環境破壊は気持ちいいぞい」もインパクト大のまま、記憶されています。
大乱闘スマッシュブラザーズシリーズでデデデ大王が出場するとなって、緒方賢一の声じゃないことが確定した時、「えっ!」となって愕然したのを昨日のことのように覚えています。
ハンバーグ・エルドルさんの評価
宿敵の暴君?
最近のカービィでは、デデデ大王には宿敵の暴君、という二つ名がついていますが、最近のデデデは初期やアニメでは考えられないくらい丸くなっています。部下思いであり、自分勝手なところもあるが、王としての責務は全うする、とても様々な面をもったキャラクターです。
ペイントローラーの孫さんの評価
初代のボス、デデデ
デデデは初代(星のカービィ)から出ているボスですね。 体に、使う色は、5色ぐらいです。 だんだんと、ボスが変わっていって、マホロアや、クイン.セクトニアなどに、なりました。 そして、ハンマーの色が可愛いと、あなたは思いませんか? ちなみに、スマブラにも出てきます。
エフィリン大好きさんの評価
イケペン大王
初代はラスボスだったけど次作の夢の泉の物語では悪夢を見せないため、守っていたり、敵として出てくるけど全部憑依されているだけなどと、実は味方キャラだったりするのがいいですよね!
何より大王はツンデデなので、64でカービィを肩車した後、投げ捨てるというお決まりの対応で笑えましたw
ライバルと言いつつカービィたちと仲が良かったり、部下のワドルディとよく一緒にいたりする場面が尊いですね✨
˚✧₊⁎❝᷀ົཽ≀ˍ̮ ❝᷀ົཽ⁎⁺˳✧༚さんの評価
個性強すぎ、逆にスマブラで違和感
主人公カービィを押しのける勢いのあまりに振り切ったキャラと演技にて、デデデといったらまずアニメのほうが先に浮かぶくらい強烈に記憶に刻まれています。
今見返してもベテラン声優にここまでさせるかというパートも多く、特濃な脚本へ更に強大な個性が上乗せされていると感じます。
ガトリングの如き抜刀さんの評価
影の勇者。大王かわいい。
いいやつ。自称大王だけどちゃんとワドルディたちに慕われている。
スージーに高評価されるほど強い。かわいい。ツンデデ(ツンデレ)。
発明もできて頭いい。メタナイトとの距離感最高。
城で働く時面接の概念なさそうでいい。イケメン。
スマブラXのかーびぃへのだいしゅきホールドは尊い。かっこいい。
カビデデとメタデデは最高すぎる。
スマブラXとか、夢の泉の物語とかまじで影の主人公。
実は大王の大きさは40〜60cmぐらい!
つまり抱えることのできる大きさ!
最高!神。デデデ大王様のところで働きたいっ!
デデデ総受けは神。さんの評価
初代から登場するカービィの最強のライバルにして最古の敵!
初代から登場する星のカービィの強きライバルです!
盗む事が一般で国宝きらきらぼし(初代)や空の星(ボウル)、星のかけら(きらきらきっずSFC版)など星関連のものをよく盗みます。またカービィのライバルの肩書きを持っているだけあってUSDXの大王の逆襲では圧倒的な力を備えリベンジをします!
また前述の通り「ほぼ」すべての作品に登場しています。(鏡の大迷宮未登場のためシリーズ皆勤賞はカービィとワドルディだけ)
彼の強さは作品によって曖昧ですが初代EXTRAのデデデ大王はとにかく強いです。また逆に最弱と呼ばれる存在として参ドロの大王がいます。ハメられるためはっきり言って弱いです。(この作品のゲームバランスは崩壊しているのでこう言うことがもう一度起こります)また2以降は洗脳状態の戦いがシリーズのお約束として定着していきこのあとはこれが要因で表ラスボスや前座としての立場が多くなります。
ちなみにスマブラでデデデの復帰力の高さの要因となっているホバリングですが原作では初代からあったわけではありません。シリーズ2作目となる夢の泉にて初めて披露していました。頑張って特訓して取得したそうです。
まあこのようにまだ書きたいことがあるのですが皆さんも疲れたでしょう。今回はこれで終わりにします。結果としてデデデ大王は多方面から好かれる良キャラということです!
さっくーさんの評価