サッポロ 生ビール 黒ラベルの詳細情報
メーカー | サッポロビール |
---|---|
アルコール度数 | 5% |
カロリー | 40kcal(100mlあたり) |
参考価格 | 4,588円(税込) [191円/本] |
サッポロ 生ビール 黒ラベルがランクインしているランキング
口コミ・評価
全 33 件中 1 〜 20 件を表示
何も邪魔しない素晴らしさ!ビールが美味しく感じた初めてのビール
「黒ラベル、買ってきてー長いやつ6本でー」
真夏のラーメン屋で一日アルバイトしたあとに行われた飲み会。そこでいつも下っ端の僕に課せられる大仕事がビールを買ってくること。大学では体育会に入っていたこともあって、男子は必ずビールでした。つらかったな~と思っていたのですが、バイト先でも似たような状況に。
席に着くなり、オートマチックに注がれていく黒ラベル。バイトが僕だけの飲み会ということで誤魔化しも効かず(何も誤魔化す必要はないのですが)、ぐびーっと飲みました。
あれ?これほんとにビールだっけ?
錯覚するようなクリアさ。感動したのを今でも覚えています。それ以来、ずっと大手のビールでは黒ラベル推しです。官能的にビールの味わいは大手4社が作っているものにそこまで差別化ができるとは思っていませんが、想いがのっかると何か味覚、あるいは脳みそが異なるリアクションをしてきます。
飲みなれた味は、美味しい。安心は、美味しい。
これに尽きる醸造なし、だと思い〼。
日本人向けの味。「ちょうどいい」ビール。
昔ながらの、米を使った日本人向けの飲みやすいビールっていうのかな、苦みは減らさず、日本人向けの飲み口がスッキリした苦みのあるビールって感じかな。
最近だと通年販売されてる昔ながらのこのスタイルはキリンのラガーやクラシックラガーと、このサッポロの黒ラベルくらいでしょうか。
その中で現在私が好んでの飲むのは、このサッポロ黒ラベルです。
スッキリした口当たりですが、まあ、そこそこ苦みも効いており、ああ、日本のビール!って感じです。
最近は日本の大手メーカーのビールでもオールモルトが増えてるのですが、日本の食事と合うっていう観点だとやっぱりこういった米の入ったビールなのかなっていうふうに思います。
何杯飲んでも
昔、各社の営業部長が「他社のビールで1番美味しいのは?」という質問に全員が「黒ラベル」を上げた。
目隠しで行なわれた名柄当てイベントで1番売れてる「スーパードライ」はどれ?というクイズで上がったのは「黒ラベル」ばかり。1番美味しいビール=1番売れてる、と勘違いしたらしい。
ビール好きの俳優クレスチャンスレーターが来日した時「1番好きなビールは?」という質問に上げたのが「黒ラベル」。以上。
AOさんの評価
結局行き着くのは黒ラベル
『一番麦汁』の一番搾り、『爽快!キレ味』のスーパードライ、『泡まで美味い』プレモル…
ライバル3社の看板商品のキャッチコピーだけど、『男は黙ってサッポロビール』まさに横綱の風格すら漂うキャッチコピー。変わらぬスタンダードが結局行き着く所。これからもずっと愛飲していきます。
コンダサレ柴又さんの評価
関連しているアイテム
関連しているタグ
みんランで人気のランキング




「飲み物・ドリンク」タグで人気のランキング



これぞ日本の王道ピルスナー!
香りや苦味など、なにかに特化したビールではなく、とても汎用性の高い、平均的なビールです。だからこそ、いつ飲んでも美味しいし、いつも冷蔵庫にストックしていきたいビールとも言えます。まさに日本の王道ビール。
食事の邪魔をしないのはもちろん、口の中の油を流して、次の一口をさらに美味しくするビールの特徴をしっかりと発揮してくれます。
いつまでも食事を美味しく後押ししてくれるビールだけに、飲みすぎ・食べすぎには注意が必要です。
ビール専門家(麦酒男)
タカバシ ショウヘイさん (男性)
2位(90点)の評価