ヤッホーブルーイング よなよなエールの詳細情報
メーカー | ヤッホーブルーイング |
---|---|
アルコール度数 | 5.50% |
カロリー | 178.5kcal(350mlあたり) |
参考価格 | 6,044円(税込) [252円/本] |
ヤッホーブルーイング よなよなエールがランクインしているランキング
全 20 件を表示
バスよりももっと紅茶で、華やかで、軽い!
やっぱりなんだかんだ、ランクインしちゃう。何回飲んでも美味しい。よなよなエール。
バスの方が、土や植物らしい香りから徐々にフローラル、紅茶らしさが押してくるのに対して、よなよなは最初から紅茶のような強いフローラルな味わいを感じます!ボディーも優しくて、フィニッシュもすごく軽い。最初の一杯で飲むのも良いし、ちょっと外に出て休憩するときに飲んでも良いし。バス同様、やっぱりずっと飲んでられる!
アメリカンホップを使用しているんだろうな、という華やかさは、ヤッホーブルーイングが出すIPAなどにもしっかり感じる。「よなよならしさ」なる特徴は、やっぱり本物から感じないとね。
僕は割とガンガン冷やして飲みますが、推奨されているのはもう少し高い温度帯です。皆さんも気分に合わせて、色んな温度帯で飲んでみてはいかがでしょうか!
価格は少し高いが、満足度あり
いままでアサヒなどの有名メーカーしか飲んでこなく、少し知らないいメーカーのものは飲まず嫌いでした。
初めてよなよなエールを飲んだ時、これはビールなのか?!と驚き。
値段が少し高いので、日常呑みはできないけどちょっと気分がいい時に飲みたくなります。
まみむめもさんの評価
美味しいのに、中々店頭で見掛けないのが残念。
地ビールブランドの中では絶対1位の銘柄。スーパーや小売店では置いてない所が多いので、普段の買い物で買えないのが本当に勿体ないと感じる。
タルタイさんの評価
クラフトビール風の苦みが良い
クラフトビール独特の苦みの中にフルーティーさを感じ、じっくり味わって飲むのに丁度よい。クラフトビールを試してみたい人には良い商品だと思う。値段も手ごろで、いろいろなところで取り扱っているので入手しやすいのも良い。
ゴロゴロゴロさんさんの評価
飲みやすくてさっぱり
水曜日のネコ同様、苦味が抑えられていてとても印象が良かった。苦味が原因でビールを忌避している人にはとにかく強くお勧めしたい。また、ビール単体でなくシャンディガフなど割材にするのもとてもおすすめ。
森林ズさんの評価
良心的♪
飲み始めた頃はクラフトビールのことは何も知らなく、美味しいけど高いビールだな~と思っていたのですが、クラフトビールの中ではめちゃくちゃ良心的な価格なんですね。
色々あるけどこれで十分満足です。
ignitionさんの評価
関連しているアイテム
関連しているタグ
みんランで人気のランキング




「飲み物・ドリンク」タグで人気のランキング



この値段でこのクオリティーは、アメリカクラスにすごい!
安くて、コンビニで買えて、なおかつめっちゃうまい。
紅茶のような華やかで優しいアロマが際立ちます。「温度を低くしすぎないで飲んでくれ」と缶にも記載されていますが、その理由も分かる気がします。
優しい香りと麦のボディーとのバランスは、温度が低すぎるとちょっとおとなしすぎるかもしれません。もちろんギンギンに冷やして飲んでもらっても美味しいです。そのときは、是非薄貼りのグラスで手の温度で温まりやすい構造のものだと短い時間でも色んな表情が楽しめて良きだと思い〼!
レシピなどは公開されていませんが、アメリカから日本にかけてどかんと流行っている“何かが強調された”スタイルとは違って、バランスの良さに重きが置かれている、そんな風に感じるビールは値段も超安いので箱買いしても何ら問題ありません。
今日から、いつものビールとよなよなエールを代わりばんこに登板させてみてください。
ブルワー
谷澤 優気さん (男性)
2位(85点)の評価