このランキングでは、これまでに販売されたすべての瓶ビールに投票可能です。市販されている大手メーカーの有名商品から、通販お取り寄せで手に入るクラフトビール(地ビール)まで投票OK!また、すでに販売が終了した商品にも投票できます。あなたがおすすめする、ビンビールに商品名で投票してください!
【人気投票 1~17位】【全商品総合】瓶ビール人気ランキング!みんながおすすめする商品は?










このお題は投票により総合ランキングが決定
みんなの投票で「瓶ビール人気ランキング」を決定。海外では一般的な“瓶ビール”。注ぎ口が細いためグラスに注いだ際にも泡立ちにくく、炭酸の刺激を強く感じることができます。また、注ぎ合いも可能なため、大勢で集まるシーンにもぴったりです。キレのある味わいが魅力的な「アサヒ スーパードライ」(アサヒビール)や、エメラルドグリーンの瓶が印象的な「ハートランドビール」(麒麟麦酒)、バランスのとれた味わいで飲みやすい「ハイネケン」(ハイネケン・キリン)などの人気銘柄が盛りだくさん!日本のものから海外のものまで、あなたがおすすめする瓶ビールを商品名で教えてください!
最終更新日: 2023/06/01
ランキングの前に
1分でわかる「瓶ビール」
缶よりも炭酸の刺激を感じられる瓶ビール

ホップの香りと炭酸がさわやかさが感じられるお酒といえば、ビール。日本では、生ビール・缶ビール・瓶ビールは異なるものとして区別されがちですが、基本的には中身は一緒です。生ビールは加熱処理していないビール全般のこと。非加熱製法の缶・瓶ビールも含まれます。「瓶ビールは缶ビールよりも美味しい」という意見も存在しますが、これはビールそのものではなく炭酸ガスの強さによるもの。瓶ビールの注ぎ口は細いためグラスに注いだ際も炭酸が抜けることは少なく、缶ビールに比べると炭酸の刺激を強く感じることができます。また、パッケージする際に缶よりビンの方が酸化の原因となる酸素を追い出せることも、美味しく感じられる理由となっています。
人気の瓶ビール

アサヒ アサヒスーパードライ
(引用元: Amazon)
人気の瓶ビールといえば、サラッとした口当たりが特長の「アサヒ スーパードライ」(アサヒビール)や、厳選された麦とホップと水のみでつくられた「ハートランドビール」(麒麟麦酒)など。オランダで誕生した「ハイネケン」(ハイネケン・キリン)は世界各国で愛されており、バランスの取れた味わいが魅力的です。
瓶ビールの値段
瓶ビールは334mlの小瓶、500mlの中瓶、633mlの大瓶の三種類があり、一般的に馴染み深い中瓶は1本300円~400円程度で購入できます。また、瓶ビールを飲む機会が多い人はケースで買うのがおすすめ。1本ずつ購入するよりも、1本あたりの値段が5円程度とわずかですが安く購入できます。
このランキングの投票ルール
ランキングの順位について
ランキングの順位は、ユーザーの投票によって決まります。「4つのボタン」または「ランキングを作成・編集する」から、投票対象のアイテムに1〜100の点数をつけることで、ランキング結果に影響を与える投票を行うことができます。
ランキング結果
\男女別・年代別などのランキングも見てみよう/
1位サッポロ ヱビスビール
\ ログインしていなくても採点できます /
2位サッポロ 生ビール 黒ラベル
\ ログインしていなくても採点できます /
3位KIRIN キリン一番搾り
\ ログインしていなくても採点できます /
これが一番
一番搾りと書いてある通り、新鮮でおいしいです。渋みなどもなくすっきりとした感じで、とても飲みやすいです。缶とは違い、瓶は風味が豊かでとてもおいしいです。値段を気にせず好きなものを飲めるなら、毎回瓶の一番搾りを飲みたいです。仕事を頑張ったときや、贅沢したいときなどは瓶にしています。麦の香りがとてもいいので、飲んで鼻から抜ける感じも最高です。夏などはキンキンに冷やして、飲むのが最高です。瓶にはいいところがたくさんあるので、これからも飲み続けたいです。
報告缶とはまた違った濃さを感じます
他のビールより多少色が濃いのが特徴のビールですが、瓶から注ぐとよりその濃さが目立つ気がします。色だけでなく、味も多少濃い気がしてとてもおいしく、元々ビールでは一番絞りの缶が好きなので、お店でこれがメニューにある時にはジョッキより優先して頼みます。缶ビールはどうしてもどれも味に鉄やアルミの感覚が若干ながらありますが、瓶に入ったこの一番絞りからはそのようなものは全く感じられず、全く同じ銘柄でも普段飲んでいる缶から注ぐよりおいしく飲めます。
報告4位アサヒ アサヒスーパードライ
\ ログインしていなくても採点できます /
瓶ビールといえばコレ
瓶ビールといえば、私にとってアサヒ!そしてスーパードライが一番ですね。なんといってもキリンは昔からある大人気ビールメーカーの一つですし、私の良くいくお店でも取り扱っているのはアサビのスーパードライばかり。実際の美味しさは違うかもしれませんが、気づけば私にとって一番になってましたね。個人的に好きな飲み方は、小さい室内用の小型冷蔵庫にアサヒスーパードライのみを入れておきます。そして衝撃等を一切与えず、三日以上寝かしてから飲む!これをすると泡がきめ細かくなって凄く美味しいです!
報告のど越しが良くて美味しい
瓶ビールと言えば、アサヒのスーパードライと私の中では思うほどこちらはのど越しが良くて美味しいです。両親もこのビールが好きで、ビールはアサヒのスーパードライしか飲まないと言っても過言ではありません。どちらかと言うと辛口なビールなので、食事やつまみにも合い、どんどんビールがすすんでしまうぐらいです。雑味もなく、とてもクリアで、気付けば何杯も飲んでしまっています。乾杯をするならまず1杯目はアサヒスーパードライを飲んでほしいなと思う商品です。
報告初めて飲んだビールで最高のキレ味
昔はパッとしないビールというイメージがあったアサヒのビールがスーパードライを開発して世に出して大ヒットしたビールで、その名前の通りにかなりキレのある味でパンチの効いた味でビールの本当の美味しさを教えてくれたビールです!
これがビールだと教えてくれたビールでした。
それ以前はあまりビールを好きになれなかったのですが、アサヒのスーパードライを飲んでからはかなりビールが好きになりました。それぐらい美味しいビールだと思いました。
5位KIRIN ラガービール
\ ログインしていなくても採点できます /
6位サッポロ クラシック
\ ログインしていなくても採点できます /
7位KIRIN クラシックラガー
\ ログインしていなくても採点できます /
8位KIRIN ハートランドビール
\ ログインしていなくても採点できます /
9位ハイネケン
\ ログインしていなくても採点できます /
オシャレ感
ボトルのデザインがアイコニックなグリーンで、赤い星マークがトレードマークになっていて、部屋に置いているだけで、インテリア・デコレーションとしても使えるくらいオシャレな感じが気に入ってよく飲む瓶ビールです。見た目だけでは無く、味もフルーティーな味わいがあってアルコールが苦手な方たちでも飲みやすいと思うし、美味しいです。歴史がある老舗のメーカーなので信頼を置けるところも好きです。コクがあるのに、スッキリしていて飲みやすいところが気に入っていて好きです!
報告\ ログインしていなくても採点できます /
11位サントリー ザ・プレミアム・モルツ
\ ログインしていなくても採点できます /
12位常陸野ネストビール ホワイトエール
\ ログインしていなくても採点できます /
13位コロナ・エキストラ
\ ログインしていなくても採点できます /
14位ギネス エクストラスタウト
\ ログインしていなくても採点できます /
15位ヒューガルデン ホワイト
\ ログインしていなくても採点できます /
16位バドワイザー
\ ログインしていなくても採点できます /
\ ログインしていなくても採点できます /
ランキング結果一覧
瓶ビールランキング
運営からひとこと
このランキングに関連しているタグ
ショッピングの新着記事
おすすめのランキング




高級品
素材や製造法にこだわりがあり、パッケージもプレミアム感が漂います。100%麦のみで作られていて、コクがあり味わい深いです。ドイツビールと同じ味と香りです。130年以上のブランドのもので、本物を知っている人に選ばれる商品です。値段も少し高めなので、いつでも飲めるものではありませんが、やっぱりヱビスというキャッチフレーズのとおり、ハレの日などに飲むのにぴったりだと思います。贈答用に送るととても喜ばれますよ。
ふえおおさん
1位(100点)の評価
0いいね
エビス様がとてもかわいい
エビスビールのエビス様の絵が福を呼びそうでとてもいいと思います。笑っている顔に癒やしも感じます。エビスさまがもっている鯛の絵が普通は1匹ですが、レアなもので両方に1匹づつ持っているラベルのものがあると聞いて益々好きになりました。まだ、買った物の中にはないのですが、いつかお会いしたいと思っています。
onioniさん
1位(100点)の評価
0いいね