引用元: Amazon
最高評価
(11人の評価)
「ファンタジー小説ランキング」で最も高い評価を得ています。
Amazonで見る
楽天市場で見る
Yahoo!ショッピングで見る
全 6 件を表示
児童書で、わたし自身も小学生のときに初めて読みました。闘蛇編にしても王獣編にしても、そこそこ暗い雰囲気ではあるのですが、テンポがよくて読み進めやすいです。一本の大河ドラマを見ているようでした。児童書ですが、大人が読んでも充分楽しめると思います。
Yuniさんの評価
この作品はファンタジーなのだけれど、主人公の人生が中々にハードで本当にファンタジー小説に分類していいの?!の思うくらいの衝撃的。でも読み応えはあります。辛い経験をしてる主人公の成長を感じられるし、自分の中のファンタジー小説の概念を破った作品。
ムトゥさん(女性・30代)
1位(100点)の評価
この小説は、主人公が少女時代に母を亡くし1人で生きていくところから、責任を持って働く大人になるまでが描かれているが、読みながら何度も主人公の心に共鳴してしまった。悲しんだり、喜んだり、悩んだり、読み終わったときには自分もそれを経験したかのような何とも言えない充実感に包まれた小説だった。主人公のように強く生きたいと思えた。
すじこさん(女性・30代)
3位(75点)の評価
昔から1番好きな物語です。主人公エリンの生き様が、とても力強く、細かくあらわされていて、ページをめくる手が止まりません。王獣や闘蛇という、架空の生き物が存在する世界が、実際にあるかのように表現されていて、上橋菜穂子さんの世界観の精密さがあらわれていると思います。エリン目線だけでなく、物語に関わる幾つもの面が、何人かの目線で分かれて書かれている部分もあり、物語として本当に素晴らしいです。
なぎこさん(女性・20代)
獣の医術師である母と一緒に幼いころから獣に近く暮らしていた少女と孤高な獣の生き方お話で、成長するにつれて主人公の少女は獣や人とのかかわり方を学びます。悲しくつらい試練が少女に襲い掛かりますがそのたび解決して人の助けを借りて前を向く姿を見ると元気がもらえます。
ゆうやけさん(女性・30代)
上橋菜穂子さんのこの話しの持ってきかたといい、全てが面白い。ぜひ、みんなにも読んで欲しい。
本読みに弟子入りさんの評価
存在のすべてを
永遠の0(小説)
君の膵臓をたべたい(小説)
かがみの孤城(小説)
ハリー・ポッターと賢者の石(小説)
あなたは、誰かの大切な人
精霊の守り人(小説)
どこよりも遠い場所にいる君へ
十二国記 魔性の子
余命10年(小説)
指輪物語(小説)
ロードス島戦記(小説)
風が強く吹いている(小説)
本好きの下剋上〜司書になるためには手段を選んでいられません〜
白夜行(小説)
モモ(ミヒャエル・エンデ)
鹿の王 水底の橋
アルスラーン戦記(小説)
ナミヤ雑貨店の奇蹟(小説)
獣の奏者 エリン
エンタメ>アニメ・漫画
面白い神アニメランキング
おすすめの面白いアニメは?
エンタメ>エンタメその他
Netflixオリジナル作品ランキング
おすすめのNetflixオリジナル作品は?
芸能人・著名人>俳優・女優
イケメン俳優ランキング
イケメンだと思う俳優は?
エンタメ>テレビ
面白いドラマランキング
おすすめの面白いドラマは?
若手女優ランキング
あなたが好きな若手女優は?
エンタメ>本
どんでん返しがすごい小説ランキング
おすすめのどんでん返しがすごい小説は?
小説ランキング
おすすめの小説は?
東野圭吾の書籍ランキング
おすすめの東野圭吾の書籍は?
サスペンス・ミステリー小説ランキング
おすすめのミステリー・推理小説は?
なろう系発の小説ランキング
おすすめのなろう小説は?
児童書だけど
児童書で、わたし自身も小学生のときに初めて読みました。闘蛇編にしても王獣編にしても、そこそこ暗い雰囲気ではあるのですが、テンポがよくて読み進めやすいです。
一本の大河ドラマを見ているようでした。児童書ですが、大人が読んでも充分楽しめると思います。
Yuniさんの評価