竈門炭治郎(かまどたんじろう)の詳細情報
登場作品 | 鬼滅の刃 |
---|---|
声優 | 花江夏樹 |
誕生日 | 7月14日 |
年齢 / 性別 | 15歳 / 男性 |
身長 / 体重 | 156cm→165cm(選別時)/ 53㎏→61kg(選別時) |
会得呼吸 | 水の呼吸
ヒノカミ神楽 |
出身地 | 東京府奥多摩郡雲取山 |
所属 / 階級 | 鬼殺隊 / 癸→庚→丙 |
プロフィール | 『鬼滅の刃』の主人公。家族思いで優しい心を持つ少年。趣味は頭突きと掃除。好きなものはタラの芽。日輪刀の色は漆黒。ある日家族を皆殺しにされ、唯一生き残った妹の禰豆子も鬼になってしまう。家族の仇と妹を人間に戻すことを誓った炭治郎は、鬼殺隊の元水柱である鱗滝左近次のもとで修業をつけてもらい選別試験に合格。すべての鬼の根源である鬼舞辻無惨を追う。 |
全 332 件中 21 〜 40 件を表示
イケメン過ぎる
★好きなところ
・妹を治すため、家族の敵を討つために旅に出るところがカッコいい。
・緑と黒のカラーもあってる
・声優が花江夏樹
(他にもたくさん)
★みんなが知らないと思ういいところ
・実は前髪が長い。いつも前髪を挙げてるだけで、本当は目が隠れるくらいの長さ。前髪卸のイラストがすごくかわいい
→みんなも検索してみてほしい💕💕
炭治郎&花江夏樹&スキップガエル先生が大好きな人★さんの評価
応援したくなる
鬼に対しても優しさを持ちながら、成長を追うごとに強くなっていく姿はかっこいいです。さらに努力を怠らない姿からは、まだ頑張れるよと言われているような感じがします。こちらが応援されているかのように感じますし、だからこそ炭治郎を応援したくなる気持ちが高まります。
「俺と禰豆子の絆は誰にも引き裂けない!」
人と人とのつながりは、時に運命さえも凌駕する力を持つ。竈門炭治郎が放った「俺と禰豆子の絆は誰にも引き裂けない!」という言葉には、ただの兄妹愛を超えた、魂が響き合うような深い絆が込められている。
幾度となく試練が訪れ、命の危機に瀕しながらも、炭治郎はその絆を信じ、守り続けた。禰豆子が鬼になった後も、その絆が揺らぐことはなかった。人としての感情、兄としての責任、そして何よりも「家族」としての愛が、彼を前へと突き動かした。
絆とは、言葉にしなくても伝わるもの。目を見ればわかる。手を差し伸べれば感じられる。炭治郎と禰豆子の関係は、その象徴だ。どれほど世界が彼らを引き裂こうとしても、その絆は折れない。いや、引き裂こうとするほど、より強く、深く結ばれていく。
この言葉は、私たちにも問いかける。あなたにとって「引き裂けない絆」とは何だろうか。誰のために、どんな想いを守りたいと願うだろうか。炭治郎のように、信じ抜く覚悟を持つこと。それこそが、人としての強さなのかもしれないです!!!!
しものさんの評価
炭治郎の強さ
炭治郎は水の呼吸と日の呼吸を使います。防御向きの水の呼吸と攻撃特化の日の呼吸で戦います。炭治郎は十二鬼月との戦闘経験が多いです。元下弦の陸・響凱、下弦の伍・累、下弦の壱・魘夢、元上弦の陸・堕姫・妓夫太郎、元上弦の肆・半天狗、上弦の参・猗窩座と戦っています。無限城突入時点で既に柱レベルまで強くなっていることを考えるとこの順位だと思いました。
ゲストさんの評価
うそでしょ?
(ぜんいつ)『たんじろぉなんでそんなに順位が低いんだよぉ主人公なのにぃぃ』
(たんじろう)『いいかぜんいつ!それは俺にもわからない』
(ねずこ)『むー』
(たんじろう)『それよりぜんいつといのすけはけっこうじゅんいうえでよかったな』
(ぜんいつ)『ありがとぉ』
(いのすけ)『ほわほわ』
(シフト)『トップ10入っててほしかった。』
シフトさんの評価
努力家で優しくてかっこいい
初めてこの作品に触れたときはまだ小学生とかで、可愛い女の子!とかカッコいい人!とかが好きだったのですが、少し経ってから見ると優しくて誠実でかっこよくて可愛いところもあって努力家で凄く素敵で惹かれていました。正直すぎるところ、それ故に真っ直ぐな言葉が人の心を開く様。まっすぐで綺麗で素敵で応援したくなります。更に家族への愛が深い所、鬼になった者にも人という言葉を使い慈しみを持てる所、自分の信念を貫き通す所など魅力が盛り盛り盛りだくさんです。
ゲストさんの評価
強い
物語序盤は下弦の伍に負けるなど、弱い点が目立ちましたが、半天狗戦では、甘露寺さん不在の状況で耐え凌ぐなど、主人公として、高い実力を見せつけました。また、あかざ戦ではあかざが富岡さんに放った攻撃を途中で止めたり、透き通る世界に覚醒し、あかざの、「終式青銀乱残光」を受け切りました。さらにあかざの首を切ったのは炭次郎です。この時点で富岡さんより強いと思われます。
また、最終決戦でも、日の呼吸を連続で使用し、
勝利に貢献しました。
ただ、鬼化炭次郎ならさらに高く評価します。
srさんの評価
ピュアでまっすぐ、まじめで一生懸命な姿に心打たれます!
最近で「剣士」と言って思いつくのは鬼滅の刃の剣士たちでしょう。中でもやはり主人公の竈門炭次郎は、鬼にされた妹を人間に戻すため、家族のかたきを討つため、また仲間を守るため、一生懸命で純粋で前を向き続ける姿には心打たれます。
今、こんな純粋な青年はいるのだろうか、ピュアでまっすぐでどんどんと力をつけて成長する姿に応援したくなります!
も♡も♡か♡さんの評価
その命を持って罪を償え!
炭治郎って竈家の長男で家族思いで禰豆子を人間に戻すために頑張っていてすごく偉い!那田蜘蛛山編で累の母を殺すとき最初は壱の型を使おうと思っていたけど、母鬼の「死んだら解放される、楽になれる」という考えを察し優しい雨に打たれているような感覚の伍の方の干天の慈雨を使っていて優しい〜!と思った!あとその時の「干天の慈雨」の声が最高すぎた〜!!!
怪盗1413号さんの評価
鬼滅の刃の主人公
誰よりも強いと思います。誰よりも葛藤を抱えていて、誰よりも優しいです。
とにかく禰󠄀豆子想いな所が…もう😭
「俺と禰󠄀豆子の絆は、誰にも引き裂けない!」
VS累の時のこの言葉、ヒノカミ神楽や爆血、『竈門炭治郎のうた』や累の過去などで、もう大泣きですよ!
鯉夏花魁の前で嘘をつく時に普通の顔になれないのは、素直な証拠です。刀鍛冶3人と禰󠄀豆子、どちらを優先すべきか迷ってしまうのもそういう事です。
失っても心燃やして猪突猛進さんの評価
全ての呼吸を学べば一応使える刀の色
炭治郎は、元々水の呼吸と火の神かぐらを使う剣士だけど刀の色は黒刀だ。色で考えると色は全ての色を混ぜると黒になるし、他の剣士は、一つの呼吸しか使わないから柱達も刀の色に合わせた呼吸を使っている。
たとえば不死川実弥は風柱で刀は緑。甘露寺蜜璃も恋柱で刀もピンクになっている。柱ではない我妻善逸も雷の呼吸の使い手で刀は雷の模様がある。炭治郎の刀の色は黒色に合わせた呼吸を使うことができる。🟰何の呼吸でも使えると考えられる。
ゲストさんの評価
主人公!
上弦の鬼と戦ったのに生き残ってすごい!刀鍛冶の里に行った時に一緒に戦った!
主「長男はすげー(適当)🟩⬛🟩⬛
⬛🟩⬛🟩
🟩⬛🟩⬛」
カナヲ・煉獄・無一郎・禰豆子「炭治郎 しか勝たん!」
竈門少年
お兄ちゃん
主「いきなり出てこないでください」
🌸恋する恋柱のみったん🍡さんの評価
彼氏にしたいキャラランキング第1位!!
セリフの一言目が「正月になったらみんなに腹一杯食わせてやりたいし、少しでも炭を売ってくるよ」なのはマジで
神👼
最初のお家のシーンでしっかり長男してくれて、もうすでにキュンですよね。
名ゼリフ?
全部です。
あと声優さんの声が好きで、花江夏樹さんのファン一気に増えたのでは?
私含め。(笑)
いつでも前向きな炭治郎・・・
シンプルに彼氏にしたい。
音痴なのは置いといて。笑
むぅたん🍎さんの評価
与えられた使命を全うする誠実な主人公
残酷な運命に立ち向かい、鬼になった妹を救うため、そして人々を守るために鬼狩りとしての使命を全うする炭治郎はまさにISTJ(管理者)である。
真面目すぎるくらいに真面目な性格と、鬼たちの背景を知り心を痛める姿に、ISTJ(管理者)らしい誠実さを感じる。
ピンクいろのお花さんの評価
私もこんなお兄さんがほしい!炭治郎推し~
では、個条書きでいきましょう。
・優しい・最高・神よ・イケメン・髪の毛のぼさっと感かっこよすぎ!・髪の毛ふわっとしてそう♡・髪の毛触りたーい・炭治郎みたいな彼氏ほしい!・カナヲちゃんに嫉妬💢・髪の毛いい匂いしそう!・抱きしめたい・ぎゅってしてもらう想像したときの幸福度よ!・たぁんじろー!・大好きー!
という訳で、最っ高の推しです!無理矢理にでも一位にしてくださいよ!惚れる!(*´ェ`*)
胡蝶しのぶ大ッッッ嫌いさんの評価
関連しているランキング
関連しているアイテム
関連しているタグ
みんランで人気のランキング



「アニメ・漫画キャラ」タグで人気のランキング





優しい長男なのに天然なのがおもしろい。
禰豆子だけでなく、鬼に対しても優しい気持ちを持つことができる炭次郎に感動させられる。禰豆子を人間に戻すために沢山の努力をし、どんどん強くなるので見ていて応援したくなる。天然なので、たまにズレた返答や失礼なことを言ったりするのも、見ていてとても面白く大好きだ。
さくらんぼさん(女性・30代)
2位(85点)の評価