365日の紙飛行機 / AKB48に関するランキングと感想・評価
公式動画: Youtube
365日の紙飛行機 / AKB48の詳細情報
アーティスト | AKB48 |
---|---|
作詞・作曲 | 秋元康 / 角野寿和、青葉紘季 |
リリース | 2015年12月9日『唇にBe My Baby』 |
収録アルバム | 『サムネイル』 |
タイアップ | NHK連続テレビ小説『あさが来た』主題歌 |
参考価格 | 250円(税込) |
365日の紙飛行機 / AKB48がランクインしているランキング
感想・評価
全 19 件を表示
爽やかメロディと前向きな歌詞が心に刺さる
あさが来たの主題歌になってて、ドラマの良いシーンで流れてくるこの曲がより、泣けます。ドラマを見たあとは少しだけ前向きになれる自分がいます。歌詞も、ひたすらに頑張れという応援ソングではなく明日また頑張ろう。て感じなのでゆっくり前に進んで元気だそうって感じの歌詞でより親近感も持てる歌詞だなあと思いました。
ななちょもらんまさんの評価
さや姉のボーカルの巧さに脱帽
アップテンポの曲が多いAKB48の楽曲の中で、スローバラードのこの曲は、心に沁みる美しい詩と、メインボーカルを務めたさや姉こと山本彩さんの透明感のある伸びやかな歌声が素晴らしく、主題歌となったNHKの朝ドラ「あさが来た」のヒロイン波瑠さんの清楚なイメージと重なり合い、いつまでも歌い継がれて欲しいAKB48を代表するベストナンバーだと思います。この曲を聴く度に、さや姉の歌の巧さに感じ入るとともに、心が洗われたような、清々しい気持ちになれます。
マイフェイバリットソングさんの評価
いい意味でアイドルっぽくない
朝らしく穏やかなAメロから始まるのがAKBソングとしては新鮮で評判がよかった!
ドラマも昭和の明るさやほっこり感があったから、すごくあってて朝からいい気分になってたなぁ。
「飛んで行け、飛んでいこう」の歌詞も広い世界を想像させてよかったなぁ!
まるまるのまるこ18歳さんの評価
AKBの新展開
アイドルがNHK朝ドラの主題曲を歌う能力を見せつけた名作。素晴らしい歌詞と曲調。さらにNMB48の歌唱力のある山本彩さんを中心に据えたことには驚き。まさにAKB48の新展開だと思います。
fun diveさんの評価
あさを強調した歌詞
ドラマのタイトル・主人公の名前に『あさ』という文字が使われていて、この主題歌の冒頭の歌詞も『あさ』から始まります。この曲が流れるとNHKの朝ドラ【あさが来た】をいつも思い出します。前向きな歌詞も明るく元気な主人公のキャラに合っている。
まぐまぐ2さんの評価
AKB48
岩佐翔平さんの評価
世代を超えた青春応援ソング♪
人生を紙飛行機の航路に例えたのが素直にいいなと思いましたね。メロディーも心にスッと溶け込んできました。《その距離を競うより どう飛んだか どこを飛んだのか それが一番大切なんだ》このフレーズがとても大好きです。聴けば聴くほどいい曲だと思いますよ。
世代を超えた青春応援ソングですね!
momakiさん(女性・30代)
1位(100点)の評価