パリピ孔明(ドラマ)に関するランキングと感想・評価
公式動画: Youtube
パリピ孔明(ドラマ)のSNS情報
TikTok
X(Twitter)
パリピ孔明(ドラマ)がランクインしているランキング
全 15 件を表示
流石の向井理ともう少しの上白石萌歌を見守りたい
向井理は年齢と共に経験を重ね演技の幅が広がり、扮する孔明もよく馴染み様になっている。上白石萌歌は、演じる役柄がギャルっぽいため、多少のギャップが個人的にまだ埋まらない部分がある。上白石萌歌の歌唱面は良いため、もっとキャラクターに馴染んでいくことに期待している。
トラックやろうぜさんの評価
諸葛孔明の適応力があまりにも高過ぎる。
その名の通り、諸葛孔明が現代日本に転生し、諸々の展開を経て孔明自身が感銘を受けた、とあるショークラブで歌を歌う英子(えいこ)というティーンの女子のプロデューサーを務める事になるのだが、アニメ版の英子のビジュアルと声優を務めた本渡楓さんの声が完璧にキャラクターイメージと合致していただけに、比較するとやや素朴感が強く籠った声の上白石萌歌さんは正直悪く見えてしまう。
新ゾルトラークさんの評価
トンデモ設定で笑い必至
ゴールデンタイムに子供と見るなら、やっぱり楽しいドラマはこのくらいぶっ飛んだトンデモ設定がいい。
最近、刑事ものやどろどろ不倫ものなどが多かったので、なにも考えずに爆笑できてよかった。
やすみん(^ω^)さんの評価
アニメと比べるとパワーダウン
向井理の孔明姿は想像以上にハマっていて見どころです。しかし、問題はヒロインの英子役。上白石萌歌は嫌いではないですが、英子にはもっと「誰もが惹きつけられる天性の歌唱力」を求めていたため少しガッカリ。
みこみこさんの評価
ラップ意外と上手だった
お腹が弱いけどラッパーとしては認められていて物語でも結構役に立つ人物で実際ラップしているとこをみて、リズムにのれて上手だなと思った。ラップしているときと普段の弱そうな感じが上手く使い分けていて上手だった
ジュリーさんの評価
作中音楽が最高
孔明の奇策が次々に功を奏していく場面が痛快です。エイコの歌声や歌詞も凄く素敵で作中に出てくるフリースタイルラップや音楽へのリスペクトがドラマとは思えません。毎週、音楽に心動かされます。
だいおうイカさんの評価
孔明の作戦がお見事
三国志が題材で、女性の人は難しいかなぁと思ってみたところ、孔明が可愛らしい。三国志マニアの登場人物や孔明生前の回想などで勉強になる。孔明は令和でも通用する色々な策がとてもあっぱれで毎回納得させられます。
ぷう40さんの評価
人選が秀逸
向井理さん、上白石萌歌さん、森山未來さんという人選がとてもいいです。
3人とも普段のイメージとのギャップを感じさせてくれますし、あり得ないストーリーではありますが、3人の演技にわざとらしさがないので楽しく見られます。
しろばいさんさんの評価
無駄に豪華すぎる出演陣と迫力ある音楽シーンに釘付け
向井理の孔明役がまさかのはまり役でびっくり。森崎ウィン君や菅原小春さんの音楽シーンはめちゃめちゃ迫力があるし、関口メンディのMVはかっこよすぎ。
たまにしか出てこない役をディーン・フジオカが演じるなど登場人物が豪華すぎてすごい。上白石萌歌ちゃんの歌声も素敵で、これは最後まで見ます!
サツマイモ対ジャガイモさんの評価