ランキング結果
\ ログインしていなくても採点できます /
2020春アニメ評価ランキングでの評価・コメント
とにかくよく喋る主人公
アニメの歴史全体的に見てもかなり珍しいラジオを題材としたアニメ。
ラジオのアニメだから当たり前っちゃあ当たり前なんだけど主人公がよく喋る。マシンガントークってこういうことなんだなって実感させられる。
このアニメ1話から惹きつけられるので、とりあえず1話だけでも観てみてください
2020春アニメ評価ランキングでの評価・コメント
面白く、笑える
1話を最後まで見ればわかる凄さ
1話がとても濃く、序盤はよく分からないのに後半なるにつれてとても面白くなります
ここからどういう展開になるかも気になります
\ ログインしていなくても採点できます /
2020冬アニメランキングでの評価・コメント
気が付けば落涙
本当に真摯な作品。青春部活動作品としては異例の学術系。登場人物全員がそれぞれの夢を叶えるべく努力する姿が素晴らしい。部の成り立ち故の不協和音さえもが真剣さの証。皆の一生懸命かつ精一杯の姿に気が付けば落涙の一編。本当に素直な感動の涙が溢れた。原作由来の事実現実考証も見事。明るさや温かさを忘れない点は評価に値する。OP/ED主題歌も白眉。続編を切に望む。

ぱやぱやさん
1位(100点)の評価
2020冬アニメランキングでの評価・コメント
星とか石とか綺麗だから
小さい頃に出会った二人の約束が高校入学したとたんに動き出すという青春感がとても良い。女子高生だらけで天文部と地学部が一緒になって目標に向かって過ごす日々がキラキラしていて眩しいです。二人とも約束を覚えていたのも奇跡だし、性格もとても良いのも奇跡でしょう、部の先輩たちも良い人ばかりで良かったなって思います。
2020冬アニメランキングでの評価・コメント
隠れないで欲しい名作
細かい所まで作り込まれているアニメです。まんがタイムきらら原作の日常作品をキャラの成長など感動要素強めで仕上げてきた動画工房さんは流石としか言いようがありません。
適当に流して見ていると「他の萌えアニメと比べるとインパクトに欠ける」と思ってしまうかもしれませんが、キャラの人間らしさやその成長、キャラを「かわいい」と思わせるシーンの見せ方、Webラジオで発言されていた「気付くかw」と思わせられる細かすぎる演出など、とても完成度の高い作品だと感じました。
\ ログインしていなくても採点できます /
2020春アニメ評価ランキングでの評価・コメント
愛ついて考えさせられる作品
かなり前から漫画は知っていて大好きで何度も読んでいました。
主人公であるリクオの人間臭さが特に好きで一つ一つのセリフに共感しながらも、どこか認めたくなくなる感覚がありました。
それは多分私に似ているところが客観的に見えたからでしょう。
だからだと思いますこの作品が好きなのは。
2020春アニメ評価ランキングでの評価・コメント
繊細さ
まず主人公の設定に惹かれました。
定職につかずアルバイトで生活する。今の私と同じだなと。
中学生や高校生とは違う、少し大人になったからこそ感じるものもある。
相手に惹かれても、まっすぐに恋愛できる訳でもない年齢。
大人とはまだ言いきれない大人の恋愛の、感情の揺れ動き、細かな描写が、一コマ一コマで描かれ、これからも無音ですらも雰囲気を作っていくんだろうなと思わせてくれました。
ドラマでは見られない、アニメだからこそのカット、描写がたくさんちりばめられている気がします。
2020春アニメ評価ランキングでの評価・コメント
内容
なんとも言えない切なさと柔らかさがあった。
キャラがみんな可愛いくて風景も和モダンな雰囲気が出ていてよかった。
制作会社は動画工房ということでキャラを可愛く、風景は現実に近いリアルな質感が期待できる。

2位(95点)の評価
\ ログインしていなくても採点できます /
2020秋アニメ評価ランキングでの評価・コメント
日常と惨劇のコントラスト
同人サウンドノベルであった原作からのファンで、とても楽しみにしていました。脚本や台詞回し、演出面も原作の内容にかなり準拠した内容ということで、既にあの脳が痺れるような怖さの片鱗が出てきています。あの怖かった場面が今の時代の技術で映像化するとどうなるのか?という点で今後にも大きく期待しています。
2020秋アニメ評価ランキングでの評価・コメント
難しい!
ちょっと考察要素が多すぎて途中で若干ついていけなくなりましたが、まこれからかな?って感じですね。まだわからないことだらけなので、はっきりと評価はできません。
声優さんの声も変わりないのはすごいと思いました。
\ ログインしていなくても採点できます /
2020秋アニメ評価ランキングでの評価・コメント
うーん…
面白そうだと思ったのですが…
なんだかよくわからないまま終わってしまいました。ラーメンとか麻雀とか、あの黒髪ヒロインとか必要でした?あと意味深に登場していたハッカー少年は結局なんだったのでしょうか。何もかもよく分かりませんでした。本当に世界が終わる、という展開のほうが面白かったんじゃないかと。
面白い神アニメランキングでの評価・コメント
key原作のオリジナルアニメ
泣ゲーで有名なkeyの久しぶりのオリジナルアニメ!ギャグとシリアスのバランスがの良く、日常の掛け合いが面白い。全知全能の神を自称する少女ひなの『30日後に世界は終わる』という言葉と共に過ぎていく日々に最後の展開がどうなるのか、神を名乗る少女ひなの正体は何なのか、気になる作品だった。中盤はギャグ寄りの日常シーンが多く、ひなの正体や世界の終わりが何を指すのか気になって見ているという人には中弛み感を与えている気もする。最後はハッピーエンドだったのですっきり観れた。ひなの正体や世界の終わりについては賛否あると思うが、作画も安定していて安心して観れる。

ぶるーとらいとさん
1位(50点)の評価
面白い神アニメランキングでの評価・コメント
あの一夏があるから…
キラキラとした宝石箱、そんな一夏の思い出は永遠。歩くことすらままならなくても、あんな素敵な夏は永遠の宝物だと、そう感じさせてくれる。それはやはり今を一生懸命生きる大切さを教えてくれている。
\ ログインしていなくても採点できます /
2020冬アニメランキングでの評価・コメント
波乱を呼ぶであろう作品
おそらくこの作品のことを知らない人も多いように思います。それもそのはず。この作品、メジャーな雑誌に載っているわけでもない。まして巻数はまだ5巻に満たないのですから。しかしその内容は主人公たちの異種族との交流(意味深)を赤裸々に語ると言ったぶっ飛んだ作品。話題になること間違い無しの作品です。
面白い神アニメランキングでの評価・コメント
初めて見たジャンル?だった
これは、放送禁止になるわ(笑)見てみて~ただし親の前で見るのは控えた方がいいよ~。面白かった

眠時期 ろこの月さん
18位(54点)の評価
27位Lapis Re:LiGHTs

公式動画: Youtube
制作会社 | 横浜アニメーションラボ |
---|---|
監督 | 畑博之 |
メインキャスト | ティアラ(安齋由香里)、ロゼッタ(久保田梨沙)、ラヴィ(向井莉生)、アシュレイ(佐伯伊織)、リネット(山本瑞稀)ほか |
公式サイト | https://www.lapisrelights.com/anime/ |
放送時期 | 2020年 |
関連するランキング

好きなラピライキャラは?
\ ログインしていなくても採点できます /
2020夏アニメ評価ランキングでの評価・コメント
魔法でワクワク
個人的な好みで魔法学院系のアニメが好きです。そんな中主人公のティアラが魔法学校で、魔法を習得しつつも、仲間とともに日々成長していく姿を見るのが楽しいです。またキャラデザが可愛く、背景もきれいなのも高評価です。
28位宇崎ちゃんは遊びたい!(アニメ)

公式動画: Youtube
制作会社 | ENGI |
---|---|
監督 | 三浦和也 |
メインキャスト | 大空直美(宇崎花)、赤羽根健治(桜井真一)、竹達彩奈(亜細亜実)、髙木朋弥(榊逸仁)ほか |
公式サイト | https://uzakichan.com/ |
放送時期 | 2020年 |
\ ログインしていなくても採点できます /
2020夏アニメ評価ランキングでの評価・コメント
こんな学生時代を過ごしたかった
青春ラブコメ2話までしか見ていないが「トキメキ」が止まらない。
また、大学3年生の桜井真一と「ぼっち」扱いしてくる後輩の宇崎花との掛け合いがたまらなく好き!
こんな青春ラブコメな学生時代を送りたかったと思ってしまうアニメ。
2020夏アニメ評価ランキングでの評価・コメント
ちょっとウザい
なかなか面倒くさいタイプのヒロインだと思いました。悪い子ではなさそうなキャラクターなのに、どこかウザいと思えるような感じがして、今までに居なかったような新しいタイプのヒロインで今後の展開が楽しみです。
2020夏アニメ評価ランキングでの評価・コメント
このウザ可愛いのがいい(><)
現実にいたらクソムカつくでしょうがアニメだから許せるよね笑
これはギャグアニメよりのラブコメなのかな?
ラブコメ好きはハマると思います笑
29位魔法科高校の劣等生 来訪者編(アニメ)

公式動画: Youtube
制作会社 | エイトビット |
---|---|
監督 | 吉田りさこ |
メインキャスト | 中村悠一(司波達也)、早見沙織(司波深雪)、日笠陽子(アンジェリーナ=クドウ=シールズ)、寺島拓篤(西城レオンハルト)ほか |
公式サイト | https://mahouka.jp/ |
放送時期 | 2020年 |
関連するランキング

好きな魔法科高校の劣等生のキャラは?

魔法科高校の劣等生で最強のキャラは?
\ ログインしていなくても採点できます /
30位放課後ていぼう日誌(アニメ)

公式動画: Youtube
制作会社 | 動画工房 |
---|---|
監督 | 大隈孝晴 |
メインキャスト | ⾼尾奏⾳(鶴⽊陽渚)、川井⽥夏海(帆⾼夏海)、明坂聡美(⼤野真)、篠原侑(⿊岩悠希)ほか |
公式サイト | https://teibotv.com/ |
放送時期 | 2020年 |
\ ログインしていなくても採点できます /
面白い神アニメランキングでの評価・コメント
いなか感がいい感じ~。
コロナにより、まだ3話しか放送してないけど..、いい感じに面白い。子供の頃に釣りしてた事もあって、ほのぼのと見ることが出来る。キャラが濃すぎる感はあるけど、だいぶん慣れてきた。OP、ED曲もゆる~くていいし、画がかわいい。見てない人は、今のうちにGYAOとかで見てほしい。
2020夏アニメ評価ランキングでの評価・コメント
ただの趣味アニメと侮るなかれ
様々なシーンで動画工房のこだわりが随所に光る。釣りとその周辺の要素に極限まで寄り添った作品。もちろんその手のレジャーアニメとしてみてもめちゃ面白くキャラもすごく活き活きしている
2020春アニメ評価ランキングでの評価・コメント
かわいい!!
jkが釣りを楽しむアニメで、とても癒されます
生き物が苦手な子が釣りを楽しむゆるいアニメです。
釣った時の反応や釣った魚を食べるシーンは特にオススメです
\ ログインしていなくても採点できます /
2020冬アニメランキングでの評価・コメント
ミステリー
日本の推理小説がコミカライズし、この度アニメ化されることとなった『虚構推理』。恐れながら原作知らずという愚か者でしたが、「なんかこの感じ知ってる……」と思ったら、不朽の名作『スパイラル 〜推理の絆〜』や『絶園のテンペスト』の原作を手掛けている推理作家・城平京さんの作品でした。
期待しないでって方が無理。
2020冬アニメランキングでの評価・コメント
人にあらざる者が活躍する、不思議サスペンス
まず興味を引いたのが主人公の二人。
一人は怪異や妖怪たちの知恵の神となった岩永琴子。
もう一人は未来を掴む力と不死の身体を手に入れ、人ならざる者となった桜川九郎。
いきなり最強な感じがしますね。
この二人がミステリアスな事件に立ち向かっていくとの事なんですが、この最強の二人ならどんな難事件もズバ!っと解決してくれそうで楽しみです。
2020冬アニメランキングでの評価・コメント
ありえない出来事を解決へ
小説からマンガ化、そしてアニメ化された妖怪系ミステリー。「おひいさま」と呼ばれ妖怪達の頭脳として崇められている女の子、岩永琴子と何度も回復し人魚の肉を食べたとされる男性、桜川九郎が怪異たちによって起こった現象を解決していく物語。その中でもメインヒロインである琴子の容姿が可愛い。妖怪達の頭脳となる引き換えに右目と左足を失い、義眼と義足をつけている。性格がかなり大胆で思ったことはなんでも直ぐに実行し、その有り余る頭脳で解決へと導く。ちょっとしたホラー要素もあるが、頭を使う作品で非常に物語性が面白い。
\ ログインしていなくても採点できます /
2020夏アニメ評価ランキングでの評価・コメント
清々しいまでに直球
キセイ蟲という地球外生命体を主人公たちが倒していきます。幼馴染の星乃と主人公烈斗の友情が徐々に戻っていくのがいいです。また戦隊の能力がかなり意外性があり、大変衝撃的な話となっていて印象深かったと感じました。
34位GREAT PRETENDER

公式動画: Youtube
制作会社 | WIT STUDIO |
---|---|
監督 | 鏑木ひろ |
メインキャスト | 小林千晃(枝村真人)、諏訪部順一(ローラン・ティエリー)、藤原夏海(アビゲイル・ジョーンズ)、園崎未恵(ポーラ・ディキンス)ほか |
公式サイト | http://www.greatpretender.jp/ |
放送時期 | 2020年 |
関連するランキング

好きなグレプリキャラは?
\ ログインしていなくても採点できます /
2020夏アニメ評価ランキングでの評価・コメント
気持ち悪いくらいの訛りが面白い
まず、テンポが良いです。むしろ、場面かわりすぎて目が回るくらい。主人公が詐欺師でも、英語が独特のなまりが入っていたりと憎めない感じで面白みを感じました。舞台が日本じゃなく海外のマフィアに対してってところも、これからどう話が広がっていくのか期待です。
面白い神アニメランキングでの評価・コメント
登場人物全てが疑わしい
このアニメは主人公が詐欺師集団と共に生活していく話。一話を見たとき何が本当で何が嘘なのか、偽物なのかわからなくなりめちゃめちゃもどかしい。最終話になるにつれて泣けるシーンもあるが、結局ねwと納得のラスト。

ねこばけさん
2位(75点)の評価
\ ログインしていなくても採点できます /
2020冬アニメランキングでの評価・コメント
アクが強いぞ
原作を連載開始から読んでいます。かなりアクの強い絵柄のタッチを残しつつの、アニメ化で、コミカルな部分が楽しみ。こみいった設定はさておき、動く主要人物たちを「かわいいなあ」と愛でるつもりです。学園ホラーですが、とにかくかわいいの一言につきます。
面白い神アニメランキングでの評価・コメント
みんな可愛い(ᐢ👍🏻> ̫ <ᐢ)👍🏻✨✨
opもEDも神‼️
登場人物みんなかわいい
つかさとミツバ推しです⸝⸝> ̫ <⸝
ミツバ出てきたところ辺りからめっちゃ面白さ増した
ミツバが自分のこと可愛いって言ってるのほんと可愛いよ〜^_^
面白い神アニメランキングでの評価・コメント
死ぬほど面白い!
漫画も是非読んでいただきたい!ハートフル便所コメディというテーマが合うのかは最近よくわからなくなってきましたがそれでも面白いことには変わりのない花子くん!絵柄がともかく好きです❤️

寿雅さん
1位(100点)の評価
36位ソードアート・オンライン アリシゼーション War of Underworld THE LAST SEASON

公式動画: Youtube
関連するランキング

好きなソードアートオンラインのキャラは?

好きなソードアートオンラインの主題歌は?
\ ログインしていなくても採点できます /
2020夏アニメ評価ランキングでの評価・コメント
夢中になって観ることができるアニメ!
SAOアリシゼーションシリーズの最終章にあたる本作。遂にアンダーワールドの部隊と戦うことになるのだが、その戦闘シーンはまさに必見。素晴らしい作画で迫力あるバトルを楽しむことができる。ストーリーのテンポもよく、1話観出したら止まらないアニメ。まさに「夢中になって」観ることができる本作を、今季のトップとした。

1位(100点)の評価
2020夏アニメ評価ランキングでの評価・コメント
全てが神
OPもEDも曲もPVも素晴らしいしなによりストーリーがね!アリシゼーション最終章にふさわしい良いものになってるのでめっちゃいい!
原作とはまた違った部分もあって原作勢も楽しめる!
強いて欠点をあげるなら話数の関係上一部切り取られてるところが残念と言ったところか
2020夏アニメ評価ランキングでの評価・コメント
とにかくかっこいい
opがかっこよすぎました。サビの締めの部分でずっとを連呼するのですが、そこで白く固まっていたキリトに色が戻り、一期の時の名技スターバーストストリームのような連撃を放っている部分がよかったです。本編もみんなかっこよくて、クライン登場がとくに燃えました。
37位ネコぱら

公式動画: Youtube
制作会社 | FelixFilm |
---|---|
監督 | 山本靖貴 |
メインキャスト | 八木侑紀(ショコラ)、佐伯伊織(バニラ)、井澤詩織(アズキ)、伊藤美来(メイプル)、のぐちゆり(シナモン)、水谷麻鈴(ココナツ)ほか |
公式サイト | https://nekopara-anime.com/ja/ |
放送時期 | 2020年 |
\ ログインしていなくても採点できます /
38位おーばーふろぉ
制作会社 | studio HōKIBOSHI |
---|---|
監督 | 石倉礼 |
メインキャスト | 民安ともえ(白河彩音)、杏子御津(白河琴音)、佃左泥(須藤和志)ほか |
公式サイト | https://overflow.cf-anime.com/ |
放送時期 | 2020年 |
\ ログインしていなくても採点できます /
\ ログインしていなくても採点できます /
2020冬アニメランキングでの評価・コメント
ファンタジーでほっこりしたいので
人間が迫害されている世界で、森の中でゴーレムが人間の少女を拾って一緒に旅をするのが、絶対に波乱の予感がするし、親子のような関係が和ませてくれるに違いないと楽しみにしています。沢山の異形たちが登場するので、どんな種族なのか誰が敵で仲良くしてくれるのはどんな異形なのかワクワクしています。絵もとても可愛いし和やかなので心地よいファンタジーの世界になっていると思います。
2020冬アニメランキングでの評価・コメント
ファンタジーだから
ソマリがとにかくかわいい。5歳の女の子の無邪気さ、純粋さが、大人の心を動かす。
森の神様が感情を理解していく様の表現の仕方が、なんだかとてもいい。
人間が排他されるという世界観がすごい。
とても優しい作品だと思う。
41位
ランキング結果一覧
2020年アニメ一覧&人気ランキング!
エンタメの新着記事
おすすめのランキング




2020春アニメ評価ランキングでの評価・コメント
セリフテンポがジェットコースター!!w リアルラジオ局描写がイイ♪
■北海道のラジオ局を舞台に自身の感情を気の赴くままに言語化する主人公ミナレの圧倒的なキャラ立ち感!
■セリフの緩急がまるでジェットコースターのような激しさで見ている視聴者を一気に作品の世界へ引き込む点が最高。
■ミナレのセリフ量の多さが半端ないレベルなのにとにかく聞きやすく、ミナレ役の杉山里穂さんの演技のウマさが神レベル!
■チーフD麻藤さん(CV:藤真秀さん)の悪そうでいてどこか優しい低音ボイスに、AD瑞穂ちゃん(CV:石見舞菜香さん)のほんわか温かくぬくもりのある声が、ミナレと最高の相性。聞いているだけで耳が幸せになるレベル。
■ラジオアニメというと「声優ラジオ番組」のイメージが強い中で、リアル世界において『深夜にありそうな番組』っていうコンセプトがラジオリスナー&ラジオ番組制作に関わる人間としてはとしてはめちゃくちゃ熱い!「確かに!こーやって深夜番組ってできているんだよなー」っていう共感度。
■スタジオやサブ(副調整室)の機材がめちゃくちゃリアルに描かれていてロケハンどんだけやったのか!?って驚くレベル。DやADの座り位置までリアルに再現しているところが最高!
■ED曲のセンスの良さが最高!本編を見終わった後に、深夜ラジオっぽいスローテンポなメロディがあるあるっぽく、本当に深夜ラジオを聞いているような感じになる。歌詞がどこか切なくそれでいて前向いていく心根の強さを感じられ、ミナレの心情を映すとともに見ている人にも前向きな気持ちにさせてくれる。[続きを読む]
アニメ研究家・フリーアナウンサー
中倉 隆道さん
1位(100点)の評価