2011年よりライトノベルとして刊行された人気小説『ソードアート・オンライン』。原作ヒットに伴い、アニメ・漫画・ゲームとさまざまなかたちでメディア展開もされています。今回は「ソードアートオンライン人気キャラクターランキング」をみんなの投票で決定します!「キリト」や「アスナ」といったお馴染みの人物や、2019年よりアニメ化された“アシリゼーション編”に登場する新キャラ「アリス」や「ユージオ」は何位にランクイン?あなたの好きなSAOキャラを教えてください!
最終更新日: 2020/12/28
このお題は投票により総合ランキングが決定
このランキングでは、これまでに『ソードアート・オンライン』シリーズに登場したキャラクターが投票対象です。スピンオフ作に登場したキャラや、「セブン」や「フィリア」といったゲームオリジナルキャラにも投票OK。
ランキングの順位は、気軽に参加可能な3つのボタンによる投票と、自分の順位を決めて公開・投票するマイランキングの合計ポイントで決定します。マイランキングの方がポイントは高く、順位に及ぼす影響は大きくなります。
\男女別・年代別などのランキングも見てみよう/
1位キリト(SAO)
2位シノン(SAO)
3位アスナ(SAO)
4位ユージオ(SAO)
5位ユウキ(SAO)
1位キリト(SAO)
2位シノン(SAO)
3位アスナ(SAO)
4位ユージオ(SAO)
5位ユウキ(SAO)
条件による絞り込み:なし
クール
声優は沢城みゆきさん。この型の声は本当に魅力的。
シノンは現実世界では朝田詩乃である。朝田詩乃は拳銃にたいしてトラウマがあり、モデルガンを見ただけでも過去の記憶にとらわれてしまう状態だった。それでもGGOに出場しトラウマを克服しようとしていた。いつもはクールだが拳銃を前にパニックになってしうギャップも魅力があった。ストーリーではトラウマを克服できていて、一人の人間の成長を感じた。
可愛いのに強くてクールな感じが好き
沢城みゆきC.Vの中ではクラピカと同じぐらい大好きなキャラクター。
服のデザインとスナイパーライフルのヘカートを持って戦う姿がカッコよくて、SAOのアバターの中では見た目が一番好き。
声優さんの声とシノンのクールなキャラクターがすごくよく合っててナイス。
いろんな意味で強いヒロイン
数いるヒロインの中でもやっぱり一番はアスナです。気が強い中にある弱さだったり、キリトを想う姿だったりに毎回キュンキュンしてしまっていました。戦闘シーンも大抵の女性キャラはやられ役なのに対しアスナは先陣を切って戦うタイプだったのもよかったです。強いヒロインは個人的に好きです。
可愛いのに強い。強いのに乙女。
本当に強い。キリトに引けを取らないくらい強い。ついでに女の子が長い剣振ってるのって美しい。
それなのに実はとても心が優しく、お母さんには自分の気持ちをうまく伝えられなくてギクシャクしてしまう、というリアルとゲームのギャップがすごく人間味があっていい。
強い女性、かつ最愛の人に。。なんだろ難しい。
はっきり言ってヒロインとして最高に頑張るし、かわいいし、ずっと観ていたいけど、何というか少し挫折感というか。。わかりませんが、影がない太陽の様な人なので高ランクにしませんでしたごめんなさい。でも好きです。
仮想世界でも稀な美少女
現実そっくりのアバターが仮想世界でもとびきりの美少女なので言うことなし。
当初は性格がツンツンしていたが、現実の育ちが良すぎて期待に潰れそうになっていただけだった。
仮想世界に馴染むと主人公のキリト一筋のデレデレになるところも可愛らしい。
家庭的で器用貧乏
レイピアがとても似合う華麗な女剣士といったところがかっこよくて魅力的です。家庭的な面もありSAOのときに作っていたサンドイッチがとてもおいしそうだったのが印象的です。普段は秀才でなんでもできそうな器用貧乏なところがかわいくてだいすきです。
剣術の冴えはキリト並み
キリトがぶっちぎりの強さかと思いきや、まさかキリトとタメを張るキャラが出てくるなんて思ってもみませんでした。しかもそれが女性キャラであるアスナとは。キリトと二人で敵をのしていくシーンはトリハダもののカッコ良さでした。
可愛いだけじゃない
見た目が超絶可愛いですが、それだけではありません。キリトに負けないくらい強いですしキリトとの連携は抜群です。キリトがピンチの時にも駆けつけてくれるので、ただのヒロインではなく強くてたくましいヒロインで魅力的です。
優しくて穏やかな性格
優しい顔立ちをしていて穏やかな性格なのに、いざというときにはしっかりと怒りをあらわにするところがすきです。特にロニエとティーゼを守るために立ち上がったところがかっこよくユージオの譲れないものを感じれるのでお気に入りです。
謙虚
声優さんが好き。島崎信長さんも人気声優。この方が演じたキャラも大体好きになってしまう。
ユージオは謙虚で心優しくとても愛着がわくキャラクター。潜在能力が高く師匠であるキリトに自分より強いとおもわせるほど強い。アリスを救い出すために頑張るユージオがカッコイイ。
見た目も性格も全部好き
やさしいし見た目もかわいいし頑張り屋さんだしやきもちやきで寂しがり屋がすぎてアドミニストレータに洗脳されちゃうけどかわいいの一言に尽きます!アニメの男キャラ好き!って思ったのユージオが初めてレベルです。
名前を聞いただけで涙腺崩壊。
彼女なしにSAOは語れん、というくらい個人的に重要キャラクター。
本当にこんな妹が欲しかったよって思うくらい純粋で、まっすぐで、仲間思いの心が美しい女の子。
そして彼女は剣で右に出る者がいないくらい強い。
その強い理由を知ったらまた泣いてしまうこと間違いなし。
生きることを教えてくれる
ユウキはマザーズ・ロザリオ編で中心キャラクターとして登場します。ぶつからなきゃ伝わらないこともあるよという内容のセリフがとてもこころに響きました。彼女の最後のシーンは強く生きることの大切さを教えてくれました。
強くて心優しい金木犀の騎士
神聖術と金木犀の剣を身に纏い、SAOヒロインの中では飛び抜けた強さを持つ若くして公理協会3位の整合騎士様。
正義感が強く、信念と意志の強さは尊敬ができ人として憧れる存在。
妹や家族思いの優しい女の子でもあり、傷ついたキリトに尽くす姿は彼女の誠実さを感じ、時折見せるあどけない女の子の姿がとても可愛いです。
声優の茅野愛衣さんの声がハマり過ぎてて大好きなキャラクター。
整合騎士としての強いアリスも好きだけど、アリス・ツーベルクとしての優しいアリスも大好き。
信頼のおけるお調子者
ゲーム内の死が本当の死になるSAOに巻き込まれた際に人間味が出た。
抜け道攻略で生き延びようというキリトの誘いを現実での知り合いの為に断ったし、キリトも恨まなかった。
割とお調子者で振舞っていたがゲームでは最後まで仲間全員で生き残り、ボス攻略に参加までした。
ヒースクリフとの最終決戦でも人柄は変わらず、キリトへかけた言葉は泣ける。
男臭いところがいい
クラインはキリトが最初に出会ったキャラクターでもあり、一度は分かれて行動したけれども頼りになる優しいキャラクターです。現実世界でも会社を抜けてキリトたちに会いに来るところもいい性格をしているなと思います。
面倒見の良さが好き
個々の強さという点ではキリト程ではないですが、コミュニケーション能力の高さを面倒見の良さは評価出来ます。あのキリトでさえクラインには心を開いたぐらいですから、結構な人たらしなんでしょう。キリトも助けられたりする事はありますし、しぶさがあります。
SAOの良心的存在
主人公のキリトと正反対のような存在がクラインですね。デスゲームが始まり、誰もが自分の事で精一杯という状況で仲間を優先したのは素敵です。途中からはキリトの良い相談役という立場になりましたし、SAOの良心的存在に。ステキなオジサンですね。
妹好きには堪らない
リーファの中のプレイヤーはなんとキリトの妹の直葉だったと言うのがわかった時はもうたまりませんでした。妹キャラが好きな私には最高のキャラです。見た目の可愛さもありますが、兄同様剣技を学んで強さを見られた時はもう自分が兄になったような気持ちで感動しました。
いいこ
ビジュアルがとてもかわいいキャラクター。
義理の兄キリトがいる。
Fairy Dance編で兄だと知らずキリトを気になってしまう。気になっていた人が兄だと知ってショックを受けてしまうが、その気持ちを抑えてキリトに協力してくれた。いいこ
兄が好きだけど一歩引く
本当は兄が大好きでたまらないのに、アスナの存在を認め、いい関係を築きながら結ばれることがないのに兄、アスナ、仲間を支えるために全力を尽くす。そんな彼女はぐっときます。
可愛らしい
キリトとアスナの子供としてすごしますが、その時が本当にほのぼのしてて幸せな感じで素敵でした。ゆいちゃんに感謝したくなります。また、彼女は元々ソードアート・オンラインのシステムの一環ということもあり、チート並の能力があるのもかっこいいです。
AI×妖精サイズが最強すぎる
見た目や従順っぷりも可愛いですが、男性メインキャラキリトを男としてではなくあくまでパパとして慕う姿勢が好印象。あんな妖精サイズの可愛いAIいたら絶対可愛いと思います。情報収集能力に長け、大事なポイントでストーリーを導いてくれるのも◯。
とにかく娘ポジ最高。
ゲームの中の女の子で実体はない。だから現実世界で彼女に触れることはできない。
だけどキリトとアスナは娘のように大事に可愛がっている。そしてそれにふさわしい優しくて誰よりも2人の幸せを願う健気な女の子。こんな娘きっと欲しくなる。
まさにフェアリー
RPG等で出てくるフェアリーをそのまま体現したような存在がこのユイちゃん。その生い立ちには複雑なものがありますけど、それだけにプログラムやシステム関係では最も頼れる存在です。情報が重要なこの世界、ユイは貴重な存在ですね。
ゲーム内での理想の大人
SAOではがめつい商人のようにふるまっていたが、それは利益を中堅のプレイヤーに供与してゲーム攻略と全員の生き残りの可能性を高めるため。
異常なゲーム世界でも現実の大人のバランス感覚を最後まで失わなかった。
キャラビルドが半分生産者でありながら、危険なボス戦の前衛を務めきったのも渋くカッコいい。
現実の友達にしたい
仲が良いアスナと想い人と知らずにキリトと出会い好きになってしまっても、アスナの想い人だと察した瞬間にきっぱり身を引ける潔さが最高に気持ちいいです。
他の女性キャラはなんやかんやまだキリト好きじゃん、、ってなるので余計に好き。
明るいキャラだけど締めるとこきっちりな感じも好きです。
無限に広がる仮想世界の創造主
自分が昔見た世界を仮想現実で構築したが、天才過ぎ、純粋過ぎて大量殺人を引き起こした。
だが、SAOシリーズを通した命題の仮想現実と現実世界の関わり合いの根本には必ず顔を出す。
SAOが仮想現実での物語なら、物語の舞台をほぼ一人で創造した神みたいな存在で非常に印象に残ります。
登場は少ないが、ゲーム内キャラのヒースクリフより茅場晶彦のイメージが強い。
SAOのシリーズの全キャラクターが大集結する「ソードアートオンライン人気キャラランキング」はいかがでしたか?このほかにも、アニメキャラやラノベに関連したランキングを多数公開中。ぜひCHECKしてください!
男女別に人気キャラをチェック!
異世界転生・主人公最強系の人気作も必見!
カッコイイ
本作の主人公。主人公補正があるとはいえカッコよすぎる。声優は松岡禎丞さん。この声優さんは売れっ子声優で人気のアニメによく出ている。自分はこの声優さんが好きで演じたキャラは大体好きになってしまう。
アインクラッド編のキリトが一番カッコイイ。様々な人と出会い別れを繰り返し、キリトがうれしい時 悲しい時がまるで自分のことのように感じる場面がたくさんあった。キリトはそれほど感情移入してしまうキャラクター。
アスナと出会い、ソロ活動から二人で活動するようになった。お互い惹かれ合い、お互いを守る二人の関係にとてもかっこよく素敵だと感じた。キリトが死にそうになりながらもアスナを守った時は鳥肌が立った。
その後のストーリーでも活躍しますます好きになるキャラ。
強さが魅力
デスゲームが開始されるやいなや、Bテストで得ていた知識で一気に駆け上がっていったのは気持ち良いですね。得た情報からどう攻略していくのが良いのか、他プレイヤーと同じ行動をしていてはダメだと即座に判断したのは見事です。途中からはソロの限界に達したものの、スタートダッシュ効果によって得た二刀流スキルは最後まで活躍してくれました。
SAOではやはり一番かっこいい
何か絶対に守りたいものがあるときに戦う姿がたまらなくかっこいい
間違いなくSAOで一番かっこいいと思う
頼れる主人公
最初はクローズドβテストで得た知識でスタートダッシュをし、他プレイヤーと大きな差を付けます。ソロでもガンガン攻略していく所はとてもカッコ良かった。後半になるとスタートダッシュ分のアドバンテージを吐き出したように見えたものの、キリト自身のポテンシャルで窮地を乗り切っていきます。頼れる主人公という感じがして良いですね。
二刀流で無双
二刀流の剣で敵を無双する姿がとてもかっこよくて大好きです。しかし、普段はアスナのことがだいすきな普通の少年といったところがだいすきです。自分のことを過信しやすいところもかわいくて少年らしさが出ていて魅力だと思います。
最強主人公
ソードアートオンラインで好きなキャラクターはやはり主人公のキリトです。唯一無二の双剣スキルを持っており、他のキャラクターよりも群を抜いて強いのでかっこいいです。危険を冒してでも謎を解明する姿も主人公らしくてよいです。
とにかく強くてカッコイイ!
ビーター事チート能力者でもあるキリトですが、やはり物語の主人公ということもあって強いです。日本の剣を巧みに操り敵を薙ぎ払う姿は、今まで見てきたアニメの中でも随一のカッコよさです。あとはありがちな主人公が女の子は誰でも大好きって感じもなくアスナというちゃんとした彼女を作ったのも好感度高かったです。
とにかくチートでイケメン
何度も仲間ピンチの時にさらりと助けるキリト。本当にチート級に強くてイケメン。アスナ含めた仲間たちのピンチに「待たせたな」というセリフとともに登場した話に関してはキリトロスもあり5周くらいした。(結構キリトとアスナの絡みがない回が続いてた)
黒髪短髪で硬派な感じもとにかくgood!
強くてかっこいい
チートと言ってもいいくらいソードアート・オンラインの世界では強いです。彼しか持っていない二刀流のスキルも魅力的です。また、女性に優しく人の命を大切に考えていて、作中でもモテモテになるのは頷けます。とにかくかっこいいです。
SAOを真にクリアした唯一のプレイヤー
家族が本当は親戚だったという傷をネットで癒そうとしたが、ゲームの才能故に深刻なトラブルに巻き込まれる。
現実は割と平凡で地に足がついた学生みたいだが、ゲームの世界で時折見せる狂気じみた強さは理屈無しにカッコいい。
絶対にあきらめない努力家
どんな困難にも立ち向かっていく姿勢が好き。よくキリトのことをチーターだという人がいるけど、一番努力して力をつけている。彼はかなりの努力家でそういうところが魅力だと思う。
強くてイケメンで信頼があって...
重度のゲーオタ、一匹狼だった彼が、デスゲームを通して変わっていく姿は必見です