みんなの投票で「2020冬アニメランキング」を決定!2020年の1月にスタートした冬アニメは、『とある科学の超電磁砲T』をはじめとする人気作の続編や、『ドロヘドロ』のような原作ファン待望のアニメ化作品、『number24』のようなオリジナルアニメなど、話題作が盛りだくさん!今期の新作アニメのなかで覇権を握るのは、一体どの作品なのでしょうか?あなたがおすすめする「2020年冬アニメ」を教えてください!
最終更新日: 2021/02/09
このお題は投票により総合ランキングが決定
本ランキングでは、「2020年冬(12~1月)に放送開始のテレビアニメ&ネット配信アニメ」への投票を受け付けます。2019年冬アニメやアニメ映画作品は対象外となるのでご注意ください。
このランキングに投票しているユーザーのバッジについて
30作品以上の2020冬アニメを、完走した。
20作品以上の2020冬アニメを、完走した。
20作品以上の2020冬アニメを、1話以上みた。
ランキングの順位は、気軽に参加可能な3つのボタンによる投票と、自分の順位を決めて公開・投票するマイランキングの合計ポイントで決定します。マイランキングの方がポイントは高く、順位に及ぼす影響は大きくなります。
\男女別・年代別などのランキングも見てみよう/
タップすると画像やコメントを見ることができます。
1位痛いのは嫌なので防御力に極振りしたいと思います。
2位ダーウィンズゲーム(アニメ)
3位ドロヘドロ(アニメ)
4位映像研には手を出すな!(アニメ)
5位ハイキュー!! TO THE TOP(第4期)
1位痛いのは嫌なので防御力に極振りしたいと思います。
2位ダーウィンズゲーム(アニメ)
3位ドロヘドロ(アニメ)
4位映像研には手を出すな!(アニメ)
5位ハイキュー!! TO THE TOP(第4期)
条件による絞り込み:なし
公式動画: Youtube
放送スケジュール | 放送局:TOKYO MX
放送開始:2020年1月3日(金)24時00分から 放送日:毎週金曜日 |
---|---|
視聴可能な動画配信サービス | dアニメ、Netflix、U-NEXT、Hulu、FOD、ビデオパス
ほか |
制作会社 | Nexus |
監督 | 徳本善信 |
メインキャスト | 小林裕介(カナメ)、上田麗奈(シュナ)、大森日雅(レイン)、八代拓(リュージ)、花守ゆみり(スイ)ほか |
公式サイト | darwins-game.com |
能力の使用して戦うデスゲーム
いわゆるデスゲーム物の話なのですが主人公の能力は汎用性は高いもののそこまで突出した能力じゃないところがいいです。
よくあるチート能力で無双ができるわけではないし単体で使用してもそこそこの強さにしかなりません。
それ以上にレアで強力な能力を持った相手は出てくるため要は頭脳や体術それらの持ち合わせている技術を掛け合わせて文字通り全力で戦うところが楽しいです。
公式動画: Youtube
放送スケジュール | 放送局:TOKTO MX
放送開始:2020年1月12日(日) 放送日:毎週日曜日24時00分から |
---|---|
視聴可能な動画配信サービス | Netflix(先行配信) |
制作会社 | MAPPA |
監督 | 林祐一郎 |
メインキャスト | 高木渉(カイマン)、近藤玲奈(ニカイドウ)、堀内賢雄(煙)、細谷佳正(心)、小林ゆう(能井)ほか |
公式サイト | dorohedoro.net |
まさかまさかの衝撃作
この作品のアニメ化を聞いた瞬間目を向きました。「これアニメ化できんの!」と。グロテスクなキャラクターデザインに、複雑怪奇な設定。まず間違いなく大衆受けはしないであろう作品。だがそれがいい。人を選ぶ作品になることは間違いないでしょうが、一体どういう形に仕上がるのか今から楽しみで仕方ありません。
念願の……
2000年に連載を開始し、20年越しのアニメ化となる『ドロヘドロ』。アニメ化決定したときはまじで鳥肌立ちました。漫画が好きで、唯一無二の世界観とストーリー展開、恵比寿を含めるキャラクターたちが''かわいい''のが魅力の作品。CVが割と渋めなのも最&高です。
控えめに言って期待しかない。
今期1番面白い
独自の世界観があり、キャクターも個性的で、そのキャラクターを演じる声優陣も演技力の高い人を揃えているので、とても魅力的で耳が幸せです(*´ω`*)
残酷シーン、グロシーンはこの世界のハードさを表現するカラーリングと言っていいでしょう。本筋は敵に容赦がないけれど、どこか愛嬌のある主人公カイマンの謎を追う物語。
あらゆる面でハイクオリティで、間違いなく今期1の作品です(๑•̀ㅂ•́)و✧
漫画読み巧者期待のアニメ化
漫画を読むと自負する人たちが、アニメにしたい作品に挙げてきたタイトルのひとつ。漫画として、高い評価を得てきた作品が、アニメでどのように料理されるかは興味があります。若い視聴者におもねず、大人向けの骨太なままの作品で疾走してほしいです。
あのグロさどこまで再現できるの?
漫画の表紙からは想像できないくらいシリアスでハードギアでグロテスクな世界観が広がってる。個人的な印象としては結構好み別れる作品なんじゃないかなぁと。
原作の漫画も好きなので期待値MAX!
公式動画: Youtube
放送スケジュール | 放送局:NHK総合
放送開始:2020年1月5日(日)24時10分から 放送日:毎週日曜日 |
---|---|
視聴可能な動画配信サービス | FOD(独占配信) |
制作会社 | サイエンスSARU |
監督 | 湯浅政明 |
メインキャスト | 伊藤沙莉(浅草みどり)、田村睦心(金森さやか)、松岡美里(水崎ツバメ)、小松未可子(さかき・ソワンデ)、井上和彦(藤本先生)ほか |
公式サイト | eizouken-anime.com |
キャラクターがかわいい
まずキャラクターが可愛いです。またアニメ製作陣が「夜は短し歩けよ乙女」の湯浅政明監督や「Dr.STONE」の脚本なども務めた木戸雄一郎などなどなど、有名どころばかりでこのアニメの本気度が伝わります。キャラクターの表情がころころ変わったり、動きが凄かったり、作画がとても素晴らしいです。作画オタクは是非見ていただきたいです。
独特なキャラクターの青春冒険
元アニメーターの独特な作画で織りなす人気漫画が遂にアニメ化。アニメを作りたいけど引っ込み思案な主人公の浅草みどり、お金が好きな金森さやか、カリスマ的読者モデルでアニメーターになりたい水崎ツバメの三人がお織りなす冒険物語。浅草と水崎の描くアニメの世界を冒険します。
独特な大童澄瞳の世界観を感じることができるのがこの作品の面白いところです。
1話が面白かったから。
湯浅政明さんですね。さすがと思いました。キャラデザも背景も独特ですが、始まってすぐに引き込まれました。脚本、演出、声優さん、どれも素晴らしいと思います。このまま高品度で最後まで突っ走ってくれればアニメ史上に残る傑作になるのではないかと期待しています。
アニメ作りの話が深い
アニメーションが大好きな女の子達が、アニメ作りに挑むという内容に興味があります。SNSなどの前評判でも、ものづくりへの情熱がすごく、アニメ作りをする過程の内容も細かく描いていて、深い話だと聞くのでとても気になっています。
待望の4期
シリーズをずっとアニメで追ってます。あくまで学校の部活であることにこだわっている作品なので、これが現行のメンバー最後の大会、つまりクライマックス。終わりが来る寂しさもありますが、それをカバーして余りある熱量を感じたい。
続きが動く絵で見たい
漫画もアニメも大人気で、前回が宮城県大会優勝という所で終わっているので続きをアニメで早く見たかったです。頑張る日向や影山、烏野の皆の練習風景とかも最高にカッコ良いし、ネコちゃんや梟谷とも再会するから登場するのが楽しみですね。あと全国のライバル達が集まってくるので、欲を言えば全員と戦って欲しいですが初っ端から苦戦するけど負けない気持ちがたまりません。
雛が立派になった
もう4期なんですね。
連載の原作でショックを受けてから立ち直ってないから、こっちで癒されたい。でも実は、3期どこまでやったかうろ覚えである。
牛若は終わったっけ?今度合宿?日向の成長が見られるのかな。でも、常に成長してるからな、日向は。
身体も心も技術も成長期な日向は、応援したくなるし、自分も前向きになれるから好き。
好きな作品
ハイキュー!!はマンガを読んでいるので、アニメが楽しみです。4期ということで、アニメが長く続いてとてもうれしく感じます。熱血部活アニメを見ていると、学生時代のがむしゃらに部活に励んでた時期に戻りたいと考えさせてくれる作品です。
人気アニメの第4期シリーズ
これまで3期までアニメ化されたハイキュー!!。
前回の放送から大分時間が空いてしまって、待望の続編ということもあり、期待は高いと思います。
原作マンガも終章に差し掛かっているし、アニメ共々盛り上がっていくと思います。
全国大会までの話が気になる
春高バレー宮城県予選大会が終わり、前作は景山が全日本ユースに選ばれた所で終わってしまったので、続きの話を、一番楽しみに待っていたアニメです。日向や烏野チームが全国大会までにどう強くなるかがとても楽しみです。
公式動画: Youtube
放送スケジュール | 放送局:TOKYO MX
放送開始:2020年1月3日(金)22時30分から 放送日:毎週金曜日 |
---|---|
視聴可能な動画配信サービス | dアニメ(独占配信) |
制作会社 | 動画工房 |
監督 | 平牧大輔 |
メインキャスト | 高柳知葉(木ノ幡みら)、山口愛(真中あお)、指出毬亜(猪瀬舞)、東山奈央(桜井美景)、上坂すみれ(森野真理)ほか |
公式サイト | koiastv.com |
天文学・地学の青春アニメ♪
幼い頃、出会った同じ年頃の子と星空を眺めながら「いつか二人で新しい小惑星をみつけよう」と約束して別れた主人公。高校に入学し、約束を果たすために天文部に入部を希望するが、、、その年から天文部は地質研究会と合併し「地学部」になっていた!?高校の地学部を舞台にした青春ストーリーです。
私は、理系は大の苦手ですが、昔から、星を中心に地学だけは好きでした♪何故か地学だけは頭に入ってきたんですよね(笑)
地学という一見マイナーな題材がアニメになること、それだけで嬉しいです!放送が楽しみです!
星とか石とか綺麗だから
小さい頃に出会った二人の約束が高校入学したとたんに動き出すという青春感がとても良い。女子高生だらけで天文部と地学部が一緒になって目標に向かって過ごす日々がキラキラしていて眩しいです。二人とも約束を覚えていたのも奇跡だし、性格もとても良いのも奇跡でしょう、部の先輩たちも良い人ばかりで良かったなって思います。
隠れないで欲しい名作
細かい所まで作り込まれているアニメです。まんがタイムきらら原作の日常作品をキャラの成長など感動要素強めで仕上げてきた動画工房さんは流石としか言いようがありません。
適当に流して見ていると「他の萌えアニメと比べるとインパクトに欠ける」と思ってしまうかもしれませんが、キャラの人間らしさやその成長、キャラを「かわいい」と思わせるシーンの見せ方、Webラジオで発言されていた「気付くかw」と思わせられる細かすぎる演出など、とても完成度の高い作品だと感じました。
公式動画: Youtube
放送スケジュール | 放送局:TOKYO MX
放送開始:2020年1月10日 25時05分 16話以降(天賦夢路編):2020年7月24日 25時05分 放送日:毎週金曜日 |
---|---|
視聴可能な動画配信サービス | dアニメ、U-NEXT、アニメ放題、Netflix、AbemaTV ほか |
制作会社 | J.C.STAFF |
監督 | 長井龍雪 |
メインキャスト | 佐藤利奈(御坂美琴)、新井里美(白井黒子)、豊崎愛生(初春飾利)、伊藤かな恵(佐天涙子)、浅倉杏美(食蜂操祈)ほか |
公式サイト | toaru-project.com/railgun_t/ |
3期…待ってました!
正直、2期は禁書1期の御坂視点だったから個人的にはちょっと物足りなかった。確かにめっちゃ絵が綺麗になってすごかったけど。
今度は文化祭?とか新しい話が展開されるっぽいので御坂には全力でツンデレ発揮してほしい。
ところで禁書3期見てないからご存じないんだけど…アニメ界屈指の"あの"ロリコンは登場するのかな?
あの有名作品の新作
7年ぶりの新シリーズの第3期です。超能力を持った生徒の集う学園都市で最強のレベル5の一人、超電磁砲(レールガン)の力を持つ御坂美琴と友人達が様々な事件を解決していきます。
今作では巨大な体育祭が行われています。盛り上がりを見せる中蔭でうごめく事件の起きる予感が。
ビリビリなヒロインが可愛い!
この作品はとても長くの期間放送されてるアニメです。
普段は友人と通常の日常生活を送っているのですが、時折悪事を働く人が現れます。
とても戦闘シーンがカッコよくて何度見てと飽きません!
このアニメはかなり前から放送されてるので聞いたことある人、見たことのある人はいるのではないでしょうか?
そして今放送されているストーリーは全学区対抗の体育祭です。迫力がありとても面白いです!
キャラが立っています。
1・2期ともに満足度100%の出来だったから。随分と待ちました。もしかしたら3期はないかもと絶望しかけていたので、ますますもって期待大です。禁書目録の3期が「・・・???」だったので一抹の不安はありますが・・・まぁ、黒子がいる限り大丈夫でしょう。他のサブキャラにも早く会いたいです。
とある科学の~シリーズの最新作アニメ
とある科学の超電磁砲Tは、とある科学の~シリーズの最新テレビアニメです。
とある科学の超電磁砲、とある科学の超電磁砲S、また学園都市第一位の能力者・アクセラレーターが主人公のスピンオフ作品とかもありますからね。
今回も今まで登場したキャラクターとの絡みはあるでしょうし、楽しみです。
公式動画: Youtube
放送スケジュール | 放送局:TBS
放送開始:2020年1月9日(木) 放送日:毎週木曜日25時28分から |
---|---|
視聴可能な動画配信サービス | FOD |
制作会社 | エイトビット |
監督 | 山本裕介 |
メインキャスト | ファイルーズあい(えりぴよ)、立花日菜(市井舞菜)、前野智昭(くまさ)、山谷祥生(基)ほか |
公式サイト | oshibudo.com |
わかりみが激しすぎる
「きみのために生きてる」というキャッチコピーのわかりみがすごい。アイドルや声優など応援している推しがいる人は共感できるアニメだと思います。原作を読んでみたら面白かったのでアニメになったら更に面白く描かれるのだろうと期待しています。
簡単に通じ合わないことの楽しさ
えりぴよの舞菜に対する一途な想いが感じられて面白い。
主人公が女性であることが大きいのか、やはり普通のアイドルオタクが主人公の作品よりは見やすい気がします。
この作品の魅力は、えりぴよと舞菜の両方が不器用なせいですれ違ったり通じ合ったりする2人のギクシャクな関係に見ている側の感情が動かされるところです。
そして、舞台が地元であることも1位に選んだ要因。
背景にこんなに注目してしまう作品は初めてです。
公式動画: Youtube
放送スケジュール | 放送局:テレビ朝日
放送開始:2020年1月11日(土)25時30分から 放送日:毎週土曜日 |
---|---|
視聴可能な動画配信サービス | dアニメストア、GTAO! |
制作会社 | ブレインズ・ベース |
監督 | 後藤圭二 |
メインキャスト | 鬼頭明里(岩永琴子)、宮野真守(桜川九郎)、福圓美里(弓原紗季)、上坂すみれ(七瀬かりん)、浜田賢二(寺田刑事)ほか |
公式サイト | kyokousuiri.jp |
ありえない出来事を解決へ
小説からマンガ化、そしてアニメ化された妖怪系ミステリー。「おひいさま」と呼ばれ妖怪達の頭脳として崇められている女の子、岩永琴子と何度も回復し人魚の肉を食べたとされる男性、桜川九郎が怪異たちによって起こった現象を解決していく物語。その中でもメインヒロインである琴子の容姿が可愛い。妖怪達の頭脳となる引き換えに右目と左足を失い、義眼と義足をつけている。性格がかなり大胆で思ったことはなんでも直ぐに実行し、その有り余る頭脳で解決へと導く。ちょっとしたホラー要素もあるが、頭を使う作品で非常に物語性が面白い。
ミステリー
日本の推理小説がコミカライズし、この度アニメ化されることとなった『虚構推理』。恐れながら原作知らずという愚か者でしたが、「なんかこの感じ知ってる……」と思ったら、不朽の名作『スパイラル 〜推理の絆〜』や『絶園のテンペスト』の原作を手掛けている推理作家・城平京さんの作品でした。
期待しないでって方が無理。
もののけものだから
もののけと人の間に存在する主人公とその彼氏という特別感たっぷりなところがいい。
もののけ、妖怪、異形のもの、幽霊などなどが抱えている問題を主人公が解決していくという視点が、ありがちなもののけものと違っていて面白い。
キャラがかわいい。
人にあらざる者が活躍する、不思議サスペンス
まず興味を引いたのが主人公の二人。
一人は怪異や妖怪たちの知恵の神となった岩永琴子。
もう一人は未来を掴む力と不死の身体を手に入れ、人ならざる者となった桜川九郎。
いきなり最強な感じがしますね。
この二人がミステリアスな事件に立ち向かっていくとの事なんですが、この最強の二人ならどんな難事件もズバ!っと解決してくれそうで楽しみです。
公式動画: Youtube
放送スケジュール | 放送局:TBS
放送開始:2020年1月10日(金) 放送日:毎週金曜日 |
---|---|
視聴可能な動画配信サービス | - |
制作会社 | Ezo'la |
監督 | 長延好 |
メインキャスト | 花守ゆみり(藤戸千雪)、花江夏樹(都村育人)、茅野愛衣(長谷川心)、石川由依(都村ほのか)、山村響(都村葵)、赤尾ひかる(都村いち花)ほか |
公式サイト | runway-anime.com |
イラストが綺麗
元々原作を読んでいることもありますが、アニメのイラストが綺麗でキャラクターのデザインもとても好きだったので気になるアニメです。
また、話の内容も面白くパリコレを目指す千雪や、ファッションデザイナーを目指す育人の2人が苦悩しながらも、それぞれの夢を叶えていくストーリーがとても面白く描かれているのでぜひアニメでも見たいです。
低身長でもパリコレ目指す
低身長で、モデルとしては決定的な問題だと自覚していても、夢はどうしても諦められないモデルと、デザイナーになりたかったけど、家庭の事情で諦めようとしていた少年が、夢を叶えようとする。
少年は実は天才的な才能を秘めていて。
結構少年マンガとしては王道だけど、ショーや展示会などのプロの現場で必死に食らいつく姿に、思わず応援したくなる。
衣装やショーをアニメだとどう表現してくれるのかが楽しみ。
モデルとデザイナーという素材がいい
夢を追いかけて叶えていく過程の厳しさもありつつ、努力と才能をあきらめない成長ストーリーがいい。
いまだに新しいことにチャレンジしている自分にも必要なんだと思えるから。
とにかくキャラがかわいい。絵がきれい。
公式動画: Youtube
放送スケジュール | 放送局:TOKYO MX
放送開始:2020年1月5日(日)24時00分から(翌週から24時30分) ※初回のみ1,2話話連続放送 放送日:毎週日曜日 |
---|---|
視聴可能な動画配信サービス | - |
制作会社 | NAZ |
監督 | あおきえい |
公式サイト | id-invaded-anime.com |
SFの刑事ストーリー
主人公の名探偵もいい人のような感じはしましたが話の中にあった通り知能が高いのはそれだけ凶悪な殺人犯ということなのでその背景が今後のストーリーの展開に期待を持たせます。
またサイコパスとは全く異なる精神をテーマにした捜査ということでとても面白みがあります。
イドという潜在意識と推理をからめた設定がいい
イドに潜る名探偵が真相にたどり着くプロセスを、訳わからないところから一緒にたどっていける感じがいい。
犯罪者の深層心理、潜在意識は興味深い。
それを可視化していくすごさを感じる。
原作とは違ってアニメでの表現に期待している。
本気の作品
脚本家は芥川賞候補に4回選ばれた小説家の方で、シナリオや言葉の選び方だけ取ってもかなりの良作。
そこに本堂町ちゃんというかわいい要素が加わり、かつて作画崩壊で世を騒がせたこのアニメーション会社も本堂町ちゃんの作画だけは決して崩すことはなく、いかにオリジナルアニメなりに本気で作り上げてきているかが伝わります。
公式動画: Youtube
放送スケジュール | 放送局:TOKYO MX
放送開始:2020年1月14日(火)24時30分から 放送日:毎週火曜日 |
---|---|
視聴可能な動画配信サービス | AbemaTV |
制作会社 | スタジオぷYUKAI |
監督 | 芦名みのる |
メインキャスト | 日野聡(アインズ)、原由実(アルベド)、福島潤(カズマ)、高橋李依(めぐみん)、小林裕介(スバル)、高橋李依(エミリア)、水瀬いのり(レム)、悠木碧(ターニャ)ほか |
公式サイト | isekai-quartet.com |
1期が面白かったから。
「オーバーロード」「この素晴らしい世界に祝福を!」「Re:ゼロから始める異世界生活」「幼女戦記」どれも大好きだから。1期、脚本がよくできていたと思います。今回は「盾の勇者の成り上がり」が参戦するとのことですが、なおふみがどう絡んでくるのか楽しみです。
4作品のアニメキャラが登場!
異世界かるてっとは多数の大人気アニメが集合してドタバタな日常を送るアニメ。これを見ると自分が知らなかったキャラも知ることができ、興味の幅が広がります。1期では放送時間も10分前後で休憩時間やちょっとしたスキマ時間に見やすい編成となっていました。ミニキャラにカスタマイズされてあり、小さな手足でちょこまかと動く姿はとても可愛いです。2期からはゲストとして「盾の勇者の成り上がり」も出演するらしいですよ。この機会に見始めるのも断然アリです。
中毒性の高い曲!
なぜこの作品が1位なのかと言うととても中毒性の高いオープニング曲とエンディング曲なのです!
思わず口ずさんでしまうような曲で頭にとても残ります笑
そして声優さんもとても豪華で声優さんに詳しくない人もどこかで聞いたことのある声が聞けるかもしれません!
そしてこのアニメ1番いいところは、どの話からみても楽しめるというところです。
ほかのアニメはストーリー性があるため、1話を見たら2話、というのが基本ですが、このアニメは1話を見たたあとに5話を見ても無問題!
若年層にはとても見やすく、大人の方でも見やすいアニメだと思います!
あの人気アニメのキャラクターが大集合第二弾
「オーバーロード」、「この素晴らしい世界に祝福を!」、「RE:ゼロから始める異世界生活」、「幼女戦記」の4作品のキャラクターがある日一つの教室に集められて異世界学園生活ををします。人気作品のキャラクターが元の声優でキャラクターもしっかりとそのままなのでファンも満足です。見たことがない作品があっても面白く見ることができますし、知っていればより楽しむことができる小ネタもあります。
2期では新たな作品も参加するようなので楽しみです。
前回が尻切れトンボみたいな終わり方だったので、期待!
異世界かるてっと2は前作異世界かるてっとの続編です。
登場するのは、オーバーロード、この素晴らしい世界に祝福を、RE:ゼロから始める異世界生活、幼女戦記の主要メンバー達で、異世界系アニメ好きなら垂涎の作品です。
前回も面白かったんですけど、結局オチのない終わり方でした。
その続きがみられるということで、楽しみにしています。
公式動画: Youtube
放送スケジュール | 放送局:TOKYO MX
放送開始:2020年1月11日(土)25時30分から 放送日:毎週土曜日 |
---|---|
視聴可能な動画配信サービス | dアニメ、ニコニコ動画 |
制作会社 | パッショーネ |
監督 | 小川優樹 |
メインキャスト | 間島淳司(スタンク)、小林裕介(ゼル)、富田美憂(クリムヴェール)、湯浅かえで(カンチャル)、M・A・O(メイドリー)ほか |
公式サイト | isyuzoku.com |
波乱を呼ぶであろう作品
おそらくこの作品のことを知らない人も多いように思います。それもそのはず。この作品、メジャーな雑誌に載っているわけでもない。まして巻数はまだ5巻に満たないのですから。しかしその内容は主人公たちの異種族との交流(意味深)を赤裸々に語ると言ったぶっ飛んだ作品。話題になること間違い無しの作品です。
公式動画: Youtube
放送スケジュール | 放送局:TOKYO MX
放送開始:2020年1月6日(月)21時54分から 放送日:毎週月曜日 |
---|---|
視聴可能な動画配信サービス | dアニメストア |
制作会社 | C-Station |
監督 | 神保昌登 |
メインキャスト | 花守ゆみり(各務原なでしこ)、原紗友里(大垣千明)、豊崎愛生(犬山あおい)、東山奈央(志摩リン)、高橋李依(斎藤恵奈)ほか |
公式サイト | yurucamp.jp/heyacamp/5 |
2020冬アニの癒やし枠
癒やされることはすでに確定しているへやキャンです。自分はゆるキャンの影響でキャンプに目覚め、まったりしたソロキャンプの動画を見漁ったりしてます。いずれ金をためて挑戦したい。おそらくは今回も似たような物語になることは確定。いまからシュラフを用意して待機してます。
人気作品のスピンオフ部室で大騒ぎ
人気作品「ゆるキャン△」のスピンオフ作品。女の子たちがソロやグループでキャンプしたりしていた本作とは違って本作は部室やそれぞれのキャンプをしない小ネタ的な話になっています。漫画では巻末に数ページ乗っている感じであります。「ゆるキャン△」は映画化なども決まっているので楽しみです。個性豊かなかわいい女の子たちはキャンプだけじゃなく部室でも面白く楽しい高校生生活を見ることができます。
2期が決定しておりドラマも放映中の人気キャンプ系アニメ
元々は『ゆるキャン△』として2018年に放送されていた女の子たちのキャンプアニメです。
当時の放映時にはキャンプグッズの売れ行きが伸びるなどの社会的な影響を出しています。
バトル系アニメなどとは違い、のんびりとしたアニメでキャンプの良さや知識などを知る事ができます。
『へやキャン△』は、2期までの繋ぎとして10分程度の新作ショートアニメとなっており、これまでの『ゆるキャン△』と変わらずキャンプの知識などを可愛らしいキャラクターを使用して解説されています。
公式動画: Youtube
放送スケジュール | 放送局:TOKYO MX
放送開始:2020年1月4日(土)24時00分から 放送日:毎週土曜日 |
---|---|
視聴可能な動画配信サービス | dアニメ、AbemaTV |
制作会社 | シャフト |
監督 | 劇団イヌカレー(泥犬) |
メインキャスト | 麻倉もも(環いろは)、雨宮天(七海やちよ)、夏川椎菜(由比鶴乃)、佐倉綾音(深月フェリシア)、小倉唯(二葉さな)ほか |
公式サイト | anime.magireco.com |
鬱アニメが、どうなるのか
私は今回のは初見です。テレビ本編と映画だけ。
いつも最後は確実に泣いているんだけど、これも泣くのかな?
まどマギはキャラが可愛いから、その点はいつも楽しみ。
魔女のデザインが楽しみ。全体的に楽しみでしかない。
どんなブラック展開になるのかが楽しみ
魔法少女まどか☆マギカの外伝がこちらの作品です。
本作の魔法少女まどか☆マギカの内容は、タイトル名のようなかわいらしさはなく相当ダークでした。
話が結構エグいといいますか。
その外伝ならブラックな展開は間違いないでしょうし、それだけに興味を感じました。
大人気まどマギシリーズの外伝
大人気のまどマギのアプリゲームとして登場した、マギアレコードのアニメ化。
アプリゲームも大人気なのでアニメも人気が出ること間違い無いと思います。
まどマギを知らない人にも、新たにあの独特な世界観に惹かれる人が現れるかもしれません。
「魔法少女まどか☆マギカ」が大好きだから。
最近シャフトの調子があまり宜しくなかったので若干の不安はありましたが、1話を視聴してそれも吹っ飛びました。ゲーム原作のアニメで出来の良いのはそう多くないと思いますが、雨宮天さんのファンでもあるので今後に期待大です。
前作から来ました。
魔法少女まどか☆マギカのTVアニメシリーズと劇場版を観ていたので気になりました。マギアレコードのゲームはプレイしたことはありませんが、まどか☆マギカのアニメが衝撃的だったので今作もかなり期待です。
公式動画: Youtube
放送スケジュール | 放送局:TOKYO MX
放送開始:2020年1月10日(金)24時30分から 放送日:毎週金曜日 |
---|---|
視聴可能な動画配信サービス | Amazonプライムビデオ |
制作会社 | ゼロジー |
監督 | 喜多幡徹 |
メインキャスト | 内田雄馬(雪村心夜)、雨宮天(氷室菖蒲)、原奈津子(奏言葉)、大森日雅(棘田恵那)、福島潤(犬飼虎輔)ほか |
公式サイト | rikekoi.com |
証明せんでええわ!
Web漫画から大人気となり、ドラマ化、そしてアニメ化とされた作品。題名通り、理系である2人がお互いを好きになっているものの何故か回り回って「恋に落ちている」という証明をしようとするストーリー。不確定要素である「恋」を証明するためにどうすればいいか。その方法は様々であり、ハグをしてみては体温や心拍の上昇を確認したり、姿を見ただけでどう気持ちが変わるのかを確認したり。はたから見たら「はよくっつけお前ら!」と思う、恋愛不器用な2人が送るアニメ。
理系ラブコメ☆ムズムズ感がたまらない!
山本アリフレッドさん原作の漫画『理系が恋に落ちたので証明してみた。』の、待望のアニメ化です☆
理系大学で研究に情熱を注ぐ、理系男子:雪村と理系女子:氷室は、「好き」という気持ちや「恋」についても、論理的根拠がないと納得できない!ということで、恋や愛についての証明実験を始めてしまいます。実験や計測で恋を解明しようとする様子やその方法に笑いあり、不器用な二人の関係に胸がキュンキュンする、理系ラブコメディーです♪
もー!その証明いいから!と思わず突っ込みたくなるような焦れったいムズムズ感が堪らなくキュンキュンします(笑)
アニメ化楽しみです♪
ネットで話題の人気作
純なんだか抜けているのだかわからない二人のやり取りが軽妙なネットで話題の作品です。たまにポスターとか貼ってあってニヤニヤしながら見たりしてます。ふざけてそうで割と真面目に理系知識が披露されたりもするのでそこも見どころ。今までにない作品であることは間違いない作品です。
公式動画: Youtube
放送スケジュール | 放送局:TOKYO MX
放送開始:12020年1月9日(木)24時30分から 放送日:毎週木曜日 |
---|---|
視聴可能な動画配信サービス | dアニメストア |
制作会社 | サテライト |
監督 | 安田賢司 |
公式サイト | somali-anime.com |
ファンタジーでほっこりしたいので
人間が迫害されている世界で、森の中でゴーレムが人間の少女を拾って一緒に旅をするのが、絶対に波乱の予感がするし、親子のような関係が和ませてくれるに違いないと楽しみにしています。沢山の異形たちが登場するので、どんな種族なのか誰が敵で仲良くしてくれるのはどんな異形なのかワクワクしています。絵もとても可愛いし和やかなので心地よいファンタジーの世界になっていると思います。
ファンタジーだから
ソマリがとにかくかわいい。5歳の女の子の無邪気さ、純粋さが、大人の心を動かす。
森の神様が感情を理解していく様の表現の仕方が、なんだかとてもいい。
人間が排他されるという世界観がすごい。
とても優しい作品だと思う。
公式動画: Youtube
放送スケジュール | 放送局:TOKYO MX
放送開始:2020年1月6日(月)24時30分から 放送日:毎週月曜日 |
---|---|
視聴可能な動画配信サービス | Amazonプライムビデオ、U-NEXT、FOD、ビデオパス、アニメ放題 ほか |
制作会社 | Studio五組 |
監督 | 博史池畠 |
公式サイト | anime-seton.jp |
可愛い絵柄で動物の知識を知る事ができる
原作は有名なソーシャルゲームを配信している会社が運営する漫画アプリ『サイコミ』出身のアニメとなっています。
話の中に動物系の雑学や知識などが組み込まれています。
『けものフレンズ』のように動物を可愛らしい女の子で表現されており、動物への知識などを知る事ができます。
話の内容もギャグテイストなので、ゆったりと楽しむことが出来ます。
公式動画: Youtube
放送スケジュール | 放送局:TOKYO MX
放送開始:2020年1月9日(木)24時00分から 放送日:毎週木曜日 |
---|---|
視聴可能な動画配信サービス | dTV |
制作会社 | 朱夏 |
監督 | 岩崎太郎 |
公式サイト | jeweler-richard.com |
宝石を取り扱う話も興味深いストーリー
宝石を取り扱う話も興味深くて普段目にすることはあってもそこまで深く調べたり気にしたことはなかったのでこういった話は興味深くためになります。
またキャラクターが素晴らしく主人公である正義は名前の通り真っ直ぐで間違ったことを間違っているとちゃんと言える心の持ち主であり、
相手の性格をちゃんと見抜けるリチャードとの二人のキャラクターがとてもこの作品にあっていて素晴らしいです。
バディもの、のはず
確かバディものだったはず。その程度の知識しかありません。女性向きのミステリとして、ライトに楽しめることに期待。あまりシリアスな展開だったり、難解な謎は、深夜枠に求めてません。フェイスケアをしながら、気楽に見たい。
タイトルと絵に惹かれたから
宝石商という職業がアニメの主になっているところがいい。
リチャードが美形なのもいい。正義とのこれからの関係が気になるので見てしまう。
宝石、謎、鑑定というタイトルキーワードがうまい。日常ではない特別感を感じさせる。
リチャードがカッコ良い
小説のファンでアニメ化になったのは凄く嬉しいです。動くリチャードや中田がどんな雰囲気になるのか今からドキドキしています。宝石も沢山出てくるので、特に女子はキラキラするものが見れるのでテンション上がりますよ、リチャード同様、眼福になること間違いなしです。
公式動画: Youtube
放送スケジュール | 放送局:フジテレビ「ノイタミナ」
放送開始:2020年1月9日(木) 放送日:毎週木曜日24時55分から |
---|---|
視聴可能な動画配信サービス | - |
制作会社 | MAPPA、ラパントラック |
監督 | 松田清 |
メインキャスト | 斉藤壮馬(岡本タマ)、小野賢(山田ポチ)、白井悠介(木曽トラ)、花澤香菜(花咲モモ)、内田雄馬(河原ベー)ほか |
公式サイト | uchitama.com |
「・・・タマ?本当にタマなの?!」という再会
あの【タマ&フレンズ】がまさかの擬人化?!という事で・・・正直「自分の知ってるタマと違う。」という展開。
購買層が同じという理由からか、サンリオキャラと一緒に並んでいることが多かった【タマ&フレンズ】ですが・・・そんなタマがまさかこんな姿で帰って来るとは思いもしませんでした。いや、20年前当時に予知してる人がいたら先見の明があり過ぎるレベル。
ちょっとおとぼけた印象だったタマが、好奇心旺盛な美少年になってたり。ゴン(茶色い犬)が、眼鏡の面倒見が良いお兄さんになってたりと・・・ある意味思い出クラッシャーになりそうな破壊力ですが。どういう風に仕上げてきたのかは、非常に気になるアニメです。
CMの動物(実写)がひたすら可愛かった。
純粋にキャラクターのデザインがドストライクです。斉藤壮馬と小野賢章の2人もとても好きで、ニコ生で見ながら非常に癒されました。昔文房具で使っていたキャラクターが擬人化して再アニメ化されると聞いて驚きと嬉しさが混ざり合っています。
人気冬アニメが目白押しの「2020冬アニメ人気ランキング」!ほかにも、「2019秋アニメ評価ランキング」や、「神アニメ人気ランキング」など投票受付中のランキングは盛りだくさん!ぜひCHECKしてください!
一番人気のアニメ映画は?
ジャンル別アニメランキングはこちら!
動画配信サービスを契約するなら?
アニメを見るのにおすすめなVODが決定!
各動画サービスのオリジナル作も必見!
優しいゲームの世界観
ゲームを楽しむ人たちばかりだったので出てくる周りのキャラクターも易しい人帯に囲まれて話が進みます。
みんな親切で初心者の人を見たらレクチャーしたり教え合ったりしている姿がゲームをしている雰囲気が味わえてとても面白みがあります。
メイプルの想像を超える柔軟な考え
メイプルの純粋な好奇心からくるスキルの選び方によって、とんでもない技が開発されるところが面白い。
海をヒドラによって毒の海に変えボスキャラを無傷で倒してしまう考え方の柔軟性も素晴らしい。
サリーや楓といった他のメンバーも特徴的なはずなのに、メイプルと比較すると普通と感じてしまう。
ただの主人公チート系と思うなかれ!
主人公チート系が苦手な人歓迎。
可愛い女の子が楽しく無双する癒しあり、チートありの作品。
メイプルが終始ぶっ飛んでる
初心者プレイヤーメイプルをみんなが必死に倒そうとするお話し()
チートすぎて逆に面白い