本ランキングでは、「2020年冬(12~1月)に放送開始のテレビアニメ&ネット配信アニメ」への投票を受け付けます。2019年冬アニメやアニメ映画作品は対象外となるのでご注意ください。
【投票結果 1~43位】2020冬アニメ一覧評価ランキング!みんなのおすすめ作品・覇権は?










このお題は投票により総合ランキングが決定
みんなの投票で「2020冬アニメランキング」を決定!2020年の1月にスタートした冬アニメは、『とある科学の超電磁砲T』をはじめとする人気作の続編や、『ドロヘドロ』のような原作ファン待望のアニメ化作品、『number24』のようなオリジナルアニメなど、話題作が盛りだくさん!今期の新作アニメのなかで覇権を握るのは、一体どの作品なのでしょうか?あなたがおすすめする「2020年冬アニメ」を教えてください!
最終更新日: 2023/06/30
ランキングの前に
1分でわかる「2020冬アニメ」
2020年冬アニメは魅力的な作品が盛りだくさん!

とある科学の超電磁砲T
(公式動画: Youtube)
2020年1月から本格始動となる「冬アニメ」は、話題作が目白押し!人気シリーズの続編からは、「とあるシリーズ」のスピンオフ作品の新シリーズ『とある科学の超電磁砲T』をはじめ、『ハイキュー!! TO THE TOP(第4期)』や、アニメ制作発表会およびバンドリ!初となる大型クリスマスイベントの開催が決定している『BanG Dream! 3rd Season』などの作品がラインアップ。

ドロヘドロ(アニメ)
(公式動画: Youtube)
ほかにも、MAPPA制作で待望のアニメ化となる『ドロヘドロ』や、累計発行部数320万部を突破した話題作『ダーウィンズゲーム』など、注目タイトルが盛りだくさん!また、青春ラグビーアニメ『number24』のような、オリジナルアニメもあります。
冬アニメ一覧
タイトル | 放送開始 放送局 |
---|---|
妖怪ウォッチJam 妖怪学園Y ~Nとの遭遇~ | 2019年12月27日(金) テレビ東京ほか |
斉木楠雄のΨ難 Ψ始動編 | 2019年12月30日(金) Netflix独占配信 |
恋する小惑星 | 2020年1月3日(金) TOKYO MXほか |
ダーウィンズゲーム | 2020年1月3日(金) TOKYO MXほか |
へんたつ | 2020年1月4日(土) TOKYO MXほか |
マギアレコード 魔法少女まどか☆マギカ外伝 | 2020年1月4日(土) TOKYO MXほか |
ID:INVADED イド:インヴェイデッド | 2020年1月5日(日) TOKYO MXほか |
映像研には手を出すな! | 2020年1月5日(日) NHK総合テレビ |
おーばーふろぉ | 2020年1月5日(日) TOKYO MXほか |
なつなぐ! | 2020年1月6日(月) TOKYO MXほか |
pet | 2020年1月6日(月) TOKYO MXほか |
へやキャン△ | 2020年1月6日(月) TOKYO MXほか |
群れなせ!シートン学園 | 2020年1月6日(月) TOKYO MXほか |
八十亀ちゃんかんさつにっき 2さつめ | 2020年1月6日(月) TOKYO MXほか |
ブレーカーズ | 2020年1月7日(火) NHK「天てれアニメ」 |
空挺ドラゴンズ | 2020年1月8日(水) フジテレビ「+Ultra」 |
痛いのは嫌なので防御力に極振りしたいと思います。 | 2020年1月8日(水) TOKYO MXほか |
number24 | 2020年1月8日(水) TOKYO MXほか |
プランダラ | 2020年1月8日(水) TOKYO MXほか |
魔術士オーフェンはぐれ旅 | 2020年1月8日(水) TOKYO MXほか |
推しが武道館いってくれたら死ぬ | 2020年1月9日(木) TBSほか |
地縛少年花子くん | 2020年1月9日(木) TBSほか |
うちタマ?! ~うちのタマ知りませんか?~ | 2020年1月9日(木) フジテレビほか |
ネコぱら | 2020年1月9日(木) TOKYO MXほか |
インフィニット・デンドログラム | 2020年1月9日(木) TOKYO MXほか |
SHOW BY ROCK!!ましゅまいれっしゅ!! | 2020年1月9日(木) TOKYO MXほか |
宝石商リチャード氏の謎鑑定 | 2020年1月9日(木) TOKYO MXほか |
ソマリと森の神様 | 2020年1月9日(木) TOKYO MXほか |
織田シナモン信長 | 2020年1月10日(金) テレビ東京ほか |
ハイキュー!! TO THE TOP(第4期) | 2020年1月10日(金) TBS「スーパーアニメイズム」 |
ランウェイで笑って | 2020年1月10日(金) TBSほか |
理系が恋に落ちたので証明してみた。 | 2020年1月10日(金) TOKYO MXほか |
はてな☆イリュージョン | 2020年1月10日(金) TOKYO MXほか |
ケンガンアシュラ | 2020年1月10日(金) TOKYO MXほか |
とある科学の超電磁砲T | 2020年1月10日(金) TOKYO MXほか |
虚構推理 | 2020年1月11日(土) テレビ朝日ほか |
異種族レビュアーズ | 2020年1月11日(土) TOKYO MXほか |
22/7 | 2020年1月11日(土) TOKYO MXほか |
ぼくのとなりに暗黒破壊神がいます。 | 2020年1月12日(日) TOKYO MXほか |
ドロヘドロ | 2020年1月12日(日) TOKYO MXほか |
ARP Backstage Pass | 2020年1月13日(月) TOKYO MXほか |
A3! SEASON SPRING & SUMMER | 2020年1月13日(月) TOKYO MXほか |
異世界かるてっと2 | 2020年1月14日(火) TOKYO MXほか |
7SEEDS | 2020年1月14日(火) TOKYO MXほか |
BanG Dream! 3rd Season | 2020年1月23日(木) TOKYO MXほか |
ヒーリングっど♥プリキュア | 2020年2月2日(日) テレビ朝日ほか |
りばあす | 2020年1月~ 月ブシTV |
関連するおすすめのランキング
人気No.1の神アニメは?
今期新作アニメはこちら!
来期注目アニメはこちら!
このランキングの投票ルール
ユーザーのバッジについて
30作品以上の2020冬アニメを、完走した。
20作品以上の2020冬アニメを、完走した。
20作品以上の2020冬アニメを、1話以上みた。
ランキングの順位について
ランキングの順位は、ユーザーの投票によって決まります。「4つのボタン」または「ランキングを作成・編集する」から、投票対象のアイテムに1〜100の点数をつけることで、ランキング結果に影響を与える投票を行うことができます。
ランキング結果
\男女別・年代別などのランキングも見てみよう/
1位ダーウィンズゲーム

公式動画: Youtube
関連するランキング

好きなダーウィンズゲームキャラは?
\ ログインしていなくても採点できます /
2位痛いのは嫌なので防御力に極振りしたいと思います。

公式動画: Youtube
話数 | 全12話 |
---|---|
制作会社 | SILVER LINK. |
監督 | 大沼心、湊未來 |
メインキャスト | 本渡楓(メイプル)、野口瑠璃子(サリー)、早見沙織(カスミ)、新井里美(カエデ)、加隈亜衣(マイ)ほか |
公式サイト | https://bofuri.jp/ |
放送時期 | 2020年 |
SNSアカウント |
関連するランキング

防振りで好きなキャラは?
\ ログインしていなくても採点できます /
メイプルの想像を超える柔軟な考え
メイプルの純粋な好奇心からくるスキルの選び方によって、とんでもない技が開発されるところが面白い。
海をヒドラによって毒の海に変えボスキャラを無傷で倒してしまう考え方の柔軟性も素晴らしい。
サリーや楓といった他のメンバーも特徴的なはずなのに、メイプルと比較すると普通と感じてしまう。
優しいゲームの世界観
ゲームを楽しむ人たちばかりだったので出てくる周りのキャラクターも易しい人帯に囲まれて話が進みます。
みんな親切で初心者の人を見たらレクチャーしたり教え合ったりしている姿がゲームをしている雰囲気が味わえてとても面白みがあります。
3位とある科学の超電磁砲T

公式動画: Youtube
関連するランキング

禁書目録で人気のキャラは?

禁書目録で最も強いキャラは?
\ ログインしていなくても採点できます /
ビリビリなヒロインが可愛い!
この作品はとても長くの期間放送されてるアニメです。
普段は友人と通常の日常生活を送っているのですが、時折悪事を働く人が現れます。
とても戦闘シーンがカッコよくて何度見てと飽きません!
このアニメはかなり前から放送されてるので聞いたことある人、見たことのある人はいるのではないでしょうか?
そして今放送されているストーリーは全学区対抗の体育祭です。迫力がありとても面白いです!
キャラが立っています。
1・2期ともに満足度100%の出来だったから。随分と待ちました。もしかしたら3期はないかもと絶望しかけていたので、ますますもって期待大です。禁書目録の3期が「・・・???」だったので一抹の不安はありますが・・・まぁ、黒子がいる限り大丈夫でしょう。他のサブキャラにも早く会いたいです。
報告とある科学の~シリーズの最新作アニメ
とある科学の超電磁砲Tは、とある科学の~シリーズの最新テレビアニメです。
とある科学の超電磁砲、とある科学の超電磁砲S、また学園都市第一位の能力者・アクセラレーターが主人公のスピンオフ作品とかもありますからね。
今回も今まで登場したキャラクターとの絡みはあるでしょうし、楽しみです。
4位ハイキュー!! TO THE TOP(第4期)

公式動画: Youtube
制作会社 | Production I.G |
---|---|
監督 | 佐藤雅子 |
メインキャスト | 村瀬歩(日向 翔陽)、石川界人(影山 飛雄)、日野聡(澤村大地)、入野自由(菅原孝支)、林勇(田中龍之介)ほか |
公式サイト | https://haikyu.jp/ |
放送時期 | 2020年冬 |
SNSアカウント |
関連するランキング

ハイキューの人気キャラは?

ハイキューで最もイケメンな男性キャラは?
\ ログインしていなくても採点できます /
続きが動く絵で見たい
漫画もアニメも大人気で、前回が宮城県大会優勝という所で終わっているので続きをアニメで早く見たかったです。頑張る日向や影山、烏野の皆の練習風景とかも最高にカッコ良いし、ネコちゃんや梟谷とも再会するから登場するのが楽しみですね。あと全国のライバル達が集まってくるので、欲を言えば全員と戦って欲しいですが初っ端から苦戦するけど負けない気持ちがたまりません。
報告雛が立派になった
もう4期なんですね。
連載の原作でショックを受けてから立ち直ってないから、こっちで癒されたい。でも実は、3期どこまでやったかうろ覚えである。
牛若は終わったっけ?今度合宿?日向の成長が見られるのかな。でも、常に成長してるからな、日向は。
身体も心も技術も成長期な日向は、応援したくなるし、自分も前向きになれるから好き。
待望の4期
シリーズをずっとアニメで追ってます。あくまで学校の部活であることにこだわっている作品なので、これが現行のメンバー最後の大会、つまりクライマックス。終わりが来る寂しさもありますが、それをカバーして余りある熱量を感じたい。
報告新着・注目
まだまだ採点・コメントが少ない候補です。ご存知の場合はぜひ採点をお願いします!
5位推しが武道館いってくれたら死ぬ

公式動画: Youtube
制作会社 | エイトビット |
---|---|
監督 | 山本裕介 |
メインキャスト | ファイルーズあい(えりぴよ)、立花日菜(市井舞菜)、前野智昭(くまさ)、山谷祥生(基)ほか |
公式サイト | https://oshibudo.com/ |
放送時期 | 2020年 |
SNSアカウント |
\ ログインしていなくても採点できます /
簡単に通じ合わないことの楽しさ
えりぴよの舞菜に対する一途な想いが感じられて面白い。
主人公が女性であることが大きいのか、やはり普通のアイドルオタクが主人公の作品よりは見やすい気がします。
この作品の魅力は、えりぴよと舞菜の両方が不器用なせいですれ違ったり通じ合ったりする2人のギクシャクな関係に見ている側の感情が動かされるところです。
そして、舞台が地元であることも1位に選んだ要因。
背景にこんなに注目してしまう作品は初めてです。
6位ランウェイで笑って
\ ログインしていなくても採点できます /
イラストが綺麗
元々原作を読んでいることもありますが、アニメのイラストが綺麗でキャラクターのデザインもとても好きだったので気になるアニメです。
また、話の内容も面白くパリコレを目指す千雪や、ファッションデザイナーを目指す育人の2人が苦悩しながらも、それぞれの夢を叶えていくストーリーがとても面白く描かれているのでぜひアニメでも見たいです。
低身長でもパリコレ目指す
低身長で、モデルとしては決定的な問題だと自覚していても、夢はどうしても諦められないモデルと、デザイナーになりたかったけど、家庭の事情で諦めようとしていた少年が、夢を叶えようとする。
少年は実は天才的な才能を秘めていて。
結構少年マンガとしては王道だけど、ショーや展示会などのプロの現場で必死に食らいつく姿に、思わず応援したくなる。
衣装やショーをアニメだとどう表現してくれるのかが楽しみ。
7位ドロヘドロ
\ ログインしていなくても採点できます /
念願の……
2000年に連載を開始し、20年越しのアニメ化となる『ドロヘドロ』。アニメ化決定したときはまじで鳥肌立ちました。漫画が好きで、唯一無二の世界観とストーリー展開、恵比寿を含めるキャラクターたちが''かわいい''のが魅力の作品。CVが割と渋めなのも最&高です。
控えめに言って期待しかない。
今期1番面白い
独自の世界観があり、キャクターも個性的で、そのキャラクターを演じる声優陣も演技力の高い人を揃えているので、とても魅力的で耳が幸せです(*´ω`*)
残酷シーン、グロシーンはこの世界のハードさを表現するカラーリングと言っていいでしょう。本筋は敵に容赦がないけれど、どこか愛嬌のある主人公カイマンの謎を追う物語。
あらゆる面でハイクオリティで、間違いなく今期1の作品です(๑•̀ㅂ•́)و✧
まさかまさかの衝撃作
この作品のアニメ化を聞いた瞬間目を向きました。「これアニメ化できんの!」と。グロテスクなキャラクターデザインに、複雑怪奇な設定。まず間違いなく大衆受けはしないであろう作品。だがそれがいい。人を選ぶ作品になることは間違いないでしょうが、一体どういう形に仕上がるのか今から楽しみで仕方ありません。
報告8位恋する小惑星
\ ログインしていなくても採点できます /
隠れないで欲しい名作
細かい所まで作り込まれているアニメです。まんがタイムきらら原作の日常作品をキャラの成長など感動要素強めで仕上げてきた動画工房さんは流石としか言いようがありません。
適当に流して見ていると「他の萌えアニメと比べるとインパクトに欠ける」と思ってしまうかもしれませんが、キャラの人間らしさやその成長、キャラを「かわいい」と思わせるシーンの見せ方、Webラジオで発言されていた「気付くかw」と思わせられる細かすぎる演出など、とても完成度の高い作品だと感じました。
星とか石とか綺麗だから
小さい頃に出会った二人の約束が高校入学したとたんに動き出すという青春感がとても良い。女子高生だらけで天文部と地学部が一緒になって目標に向かって過ごす日々がキラキラしていて眩しいです。二人とも約束を覚えていたのも奇跡だし、性格もとても良いのも奇跡でしょう、部の先輩たちも良い人ばかりで良かったなって思います。
報告新着・注目
まだまだ採点・コメントが少ない候補です。ご存知の場合はぜひ採点をお願いします!
\ ログインしていなくても採点できます /
人にあらざる者が活躍する、不思議サスペンス
まず興味を引いたのが主人公の二人。
一人は怪異や妖怪たちの知恵の神となった岩永琴子。
もう一人は未来を掴む力と不死の身体を手に入れ、人ならざる者となった桜川九郎。
いきなり最強な感じがしますね。
この二人がミステリアスな事件に立ち向かっていくとの事なんですが、この最強の二人ならどんな難事件もズバ!っと解決してくれそうで楽しみです。
ミステリー
日本の推理小説がコミカライズし、この度アニメ化されることとなった『虚構推理』。恐れながら原作知らずという愚か者でしたが、「なんかこの感じ知ってる……」と思ったら、不朽の名作『スパイラル 〜推理の絆〜』や『絶園のテンペスト』の原作を手掛けている推理作家・城平京さんの作品でした。
期待しないでって方が無理。
ありえない出来事を解決へ
小説からマンガ化、そしてアニメ化された妖怪系ミステリー。「おひいさま」と呼ばれ妖怪達の頭脳として崇められている女の子、岩永琴子と何度も回復し人魚の肉を食べたとされる男性、桜川九郎が怪異たちによって起こった現象を解決していく物語。その中でもメインヒロインである琴子の容姿が可愛い。妖怪達の頭脳となる引き換えに右目と左足を失い、義眼と義足をつけている。性格がかなり大胆で思ったことはなんでも直ぐに実行し、その有り余る頭脳で解決へと導く。ちょっとしたホラー要素もあるが、頭を使う作品で非常に物語性が面白い。
報告10位異種族レビュアーズ
\ ログインしていなくても採点できます /
11位映像研には手を出すな!
\ ログインしていなくても採点できます /
アニメ化されて大正解
アニメを作るアニメはいくつかありますが、「制作目線」というか「現場」の話が主流で、「動画の魅力」に言及した作品は珍しいんじゃないでしょうか。
制作陣の「アニメの面白さを見せてやろう」という気概も伝わります。ほんとに動きが面白い。
原作はどちらかというと「設定オタク」の部分が見応えがあって、アニメになって「動画オタク」の部分が補完された感じです。両方見て100点満点!
1話が面白かったから。
湯浅政明さんですね。さすがと思いました。キャラデザも背景も独特ですが、始まってすぐに引き込まれました。脚本、演出、声優さん、どれも素晴らしいと思います。このまま高品度で最後まで突っ走ってくれればアニメ史上に残る傑作になるのではないかと期待しています。
報告キャラクターがかわいい
まずキャラクターが可愛いです。またアニメ製作陣が「夜は短し歩けよ乙女」の湯浅政明監督や「Dr.STONE」の脚本なども務めた木戸雄一郎などなどなど、有名どころばかりでこのアニメの本気度が伝わります。キャラクターの表情がころころ変わったり、動きが凄かったり、作画がとても素晴らしいです。作画オタクは是非見ていただきたいです。
報告\ ログインしていなくても採点できます /
2期が決定しておりドラマも放映中の人気キャンプ系アニメ
元々は『ゆるキャン△』として2018年に放送されていた女の子たちのキャンプアニメです。
当時の放映時にはキャンプグッズの売れ行きが伸びるなどの社会的な影響を出しています。
バトル系アニメなどとは違い、のんびりとしたアニメでキャンプの良さや知識などを知る事ができます。
『へやキャン△』は、2期までの繋ぎとして10分程度の新作ショートアニメとなっており、これまでの『ゆるキャン△』と変わらずキャンプの知識などを可愛らしいキャラクターを使用して解説されています。
人気作品のスピンオフ部室で大騒ぎ
人気作品「ゆるキャン△」のスピンオフ作品。女の子たちがソロやグループでキャンプしたりしていた本作とは違って本作は部室やそれぞれのキャンプをしない小ネタ的な話になっています。漫画では巻末に数ページ乗っている感じであります。「ゆるキャン△」は映画化なども決まっているので楽しみです。個性豊かなかわいい女の子たちはキャンプだけじゃなく部室でも面白く楽しい高校生生活を見ることができます。
報告13位異世界かるてっと2
\ ログインしていなくても採点できます /
中毒性の高い曲!
なぜこの作品が1位なのかと言うととても中毒性の高いオープニング曲とエンディング曲なのです!
思わず口ずさんでしまうような曲で頭にとても残ります笑
そして声優さんもとても豪華で声優さんに詳しくない人もどこかで聞いたことのある声が聞けるかもしれません!
そしてこのアニメ1番いいところは、どの話からみても楽しめるというところです。
ほかのアニメはストーリー性があるため、1話を見たら2話、というのが基本ですが、このアニメは1話を見たたあとに5話を見ても無問題!
若年層にはとても見やすく、大人の方でも見やすいアニメだと思います!
1期が面白かったから。
「オーバーロード」「この素晴らしい世界に祝福を!」「Re:ゼロから始める異世界生活」「幼女戦記」どれも大好きだから。1期、脚本がよくできていたと思います。今回は「盾の勇者の成り上がり」が参戦するとのことですが、なおふみがどう絡んでくるのか楽しみです。
報告前回が尻切れトンボみたいな終わり方だったので、期待!
異世界かるてっと2は前作異世界かるてっとの続編です。
登場するのは、オーバーロード、この素晴らしい世界に祝福を、RE:ゼロから始める異世界生活、幼女戦記の主要メンバー達で、異世界系アニメ好きなら垂涎の作品です。
前回も面白かったんですけど、結局オチのない終わり方でした。
その続きがみられるということで、楽しみにしています。
\ ログインしていなくても採点できます /
どんなブラック展開になるのかが楽しみ
魔法少女まどか☆マギカの外伝がこちらの作品です。
本作の魔法少女まどか☆マギカの内容は、タイトル名のようなかわいらしさはなく相当ダークでした。
話が結構エグいといいますか。
その外伝ならブラックな展開は間違いないでしょうし、それだけに興味を感じました。
大人気まどマギシリーズの外伝
大人気のまどマギのアプリゲームとして登場した、マギアレコードのアニメ化。
アプリゲームも大人気なのでアニメも人気が出ること間違い無いと思います。
まどマギを知らない人にも、新たにあの独特な世界観に惹かれる人が現れるかもしれません。
前作から来ました。
魔法少女まどか☆マギカのTVアニメシリーズと劇場版を観ていたので気になりました。マギアレコードのゲームはプレイしたことはありませんが、まどか☆マギカのアニメが衝撃的だったので今作もかなり期待です。
報告15位ID:INVADED イド:インヴェイデッド

公式動画: Youtube
制作会社 | NAZ |
---|---|
監督 | あおきえい |
メインキャスト | 津田健次郎(酒井戸)、細谷佳正(百貴)、竹内良太(富久田)、M・A・O(本堂町)、ブリドカットセーラ恵美(東郷)ほか |
公式サイト | https://id-invaded-anime.com/ |
放送時期 | 2020年 |
SNSアカウント |
\ ログインしていなくても採点できます /
本気の作品
脚本家は芥川賞候補に4回選ばれた小説家の方で、シナリオや言葉の選び方だけ取ってもかなりの良作。
そこに本堂町ちゃんというかわいい要素が加わり、かつて作画崩壊で世を騒がせたこのアニメーション会社も本堂町ちゃんの作画だけは決して崩すことはなく、いかにオリジナルアニメなりに本気で作り上げてきているかが伝わります。
SFの刑事ストーリー
主人公の名探偵もいい人のような感じはしましたが話の中にあった通り知能が高いのはそれだけ凶悪な殺人犯ということなのでその背景が今後のストーリーの展開に期待を持たせます。
またサイコパスとは全く異なる精神をテーマにした捜査ということでとても面白みがあります。
16位理系が恋に落ちたので証明してみた。
\ ログインしていなくても採点できます /
ネットで話題の人気作
純なんだか抜けているのだかわからない二人のやり取りが軽妙なネットで話題の作品です。たまにポスターとか貼ってあってニヤニヤしながら見たりしてます。ふざけてそうで割と真面目に理系知識が披露されたりもするのでそこも見どころ。今までにない作品であることは間違いない作品です。
報告理系ラブコメ☆ムズムズ感がたまらない!
山本アリフレッドさん原作の漫画『理系が恋に落ちたので証明してみた。』の、待望のアニメ化です☆
理系大学で研究に情熱を注ぐ、理系男子:雪村と理系女子:氷室は、「好き」という気持ちや「恋」についても、論理的根拠がないと納得できない!ということで、恋や愛についての証明実験を始めてしまいます。実験や計測で恋を解明しようとする様子やその方法に笑いあり、不器用な二人の関係に胸がキュンキュンする、理系ラブコメディーです♪
もー!その証明いいから!と思わず突っ込みたくなるような焦れったいムズムズ感が堪らなくキュンキュンします(笑)
アニメ化楽しみです♪
17位斉木楠雄のΨ難 Ψ始動編

公式動画: Youtube
関連するランキング

好きな斉木楠雄のψ難のキャラは?
\ ログインしていなくても採点できます /
今回も笑わせていただきます。
ギャグマンガとしてジャンプで掲載されている作品のアニメ化です。ギャグアニメは見てて面白いし、仕事の疲れも吹き飛びます。またこの作品の主人公はツッコミもボケも持ち合わせていて、いつも笑わせてもらってます。公式サイトで櫻井さんが「過去最速のセリフ回しだった」と言っていたので、今回のアニメでも笑わせてくれること間違いないと期待しております。
報告18位地縛少年花子くん

公式動画: Youtube
関連するランキング

好きな地縛少年花子くんキャラは?
\ ログインしていなくても採点できます /
19位ソマリと森の神様
\ ログインしていなくても採点できます /
ファンタジーでほっこりしたいので
人間が迫害されている世界で、森の中でゴーレムが人間の少女を拾って一緒に旅をするのが、絶対に波乱の予感がするし、親子のような関係が和ませてくれるに違いないと楽しみにしています。沢山の異形たちが登場するので、どんな種族なのか誰が敵で仲良くしてくれるのはどんな異形なのかワクワクしています。絵もとても可愛いし和やかなので心地よいファンタジーの世界になっていると思います。
報告20位空挺ドラゴンズ
\ ログインしていなくても採点できます /
登場する龍の美しさと狩る人間たちの粗雑な感じ
龍狩りを生業にしている飛行船に乗っている乗組員たちの日常を描いた作品。
普通ではない職業を選んだ人たちだけあって、いろいろな性格の人間がいて楽しい。
毎回現れる龍もビジュアルだけでなくそれぞれ特徴を持っていて、狩るまでに乗組員たちの苦労や恐怖心と戦っている様子がきちんと描かれていて素晴らしい。
そして、ミカの龍を食べることに対する執念も物語の核として面白い。
21位
ランキング結果一覧
2020冬アニメランキング
運営からひとこと
人気冬アニメが目白押しの「2020冬アニメ人気ランキング」!ほかにも、「2019秋アニメ評価ランキング」や、「神アニメ人気ランキング」など投票受付中のランキングは盛りだくさん!ぜひCHECKしてください!
関連するおすすめのランキング
一番人気のアニメ映画は?
ジャンル別アニメランキングはこちら!
アニメおすすめ人気ランキング 投票結果発表!全28ジャンル別・2023年版
動画配信サービスを契約するなら?
動画配信サービス(VOD)徹底調査!コスパ比較や満足度&ジャンル別おすすめランキング
アニメを見るのにおすすめなVODが決定!
各動画サービスのオリジナル作も必見!
このランキングに関連しているタグ
エンタメの新着記事
おすすめのランキング




あわせて読みたいランキング





能力の使用して戦うデスゲーム
いわゆるデスゲーム物の話なのですが主人公の能力は汎用性は高いもののそこまで突出した能力じゃないところがいいです。
よくあるチート能力で無双ができるわけではないし単体で使用してもそこそこの強さにしかなりません。
それ以上にレアで強力な能力を持った相手は出てくるため要は頭脳や体術それらの持ち合わせている技術を掛け合わせて文字通り全力で戦うところが楽しいです。
たろうさん
3位(90点)の評価
冒険が始まる
平凡な高校生の少年カナメは、親友のキョウダから『ダーウィンズゲーム』という謎のアプリの招待を受けたことから、超能力同士の殺し合いゲームに巻き込まれる。また、その際に「シギル」と呼ばれる不思議な能力を授かることになる。
透明化の能力を持つ、マスコットの着ぐるみを着た担任教師カトウを退けたカナメは、敗北したカトウが床ごと体が切り刻まれながら消滅するところを目撃する。自宅に戻り、アプリについて調べる折に、ゲーム内のガチャで「本物の拳銃」が手元に届くという異常事態に直面する。
日本ランキング5位で『無敗の女王』と呼ばれる鎖使いの少女シュカに接触したカナメは、このゲームは各プレイヤーに異能(シギル)と呼ばれる様々な超能力が与えられ、他のプレイヤーと命懸けで戦うことを強制される異能者たちのバトルゲームであると聞かされる。それは一度始めたらクリアするまで、絶対にやめられない命をかけたデスゲームだった。
yunnnnnyさん
2位(85点)の評価
面白い
ゲームに巻き込まれた主人公は、そのゲームをやめるためにだんだん強くなって主催者を倒そうとする。
ミズノさん
2位(90点)の評価