1分でわかる「ソードアート・オンライン」
緊迫感溢れる展開が魅力の異世界系アニメ・SAO

ソードアート・オンライン(アニメ)
(引用元: Amazon)
全世界累計発行部数2200万部を超えるライトノベル作品『ソードアート・オンライン』シリーズ。2009年に刊行を開始して以降、テレビアニメや劇場版アニメ、ゲームなど幅広いメディアミックスで大ヒットを生み出している人気作品です。オンライン上の仮想世界を舞台に戦いを繰り広げるSF・異世界系作品で、シリーズを通して魅力的なキャラクターが多く登場。その人気は日本国内にとどまらず、海外ファンも魅了しています。
SAOと言えばコレ
SAOといえば、一番印象深いのはこの曲ですね。当時の私はSAOのようなMMORPGにハマっていたので、ゲームの世界から出れなくなってデスゲームに巻き込まれるという設定が凄く好きでした。この頃は録画しつつも放送をそのまま観ていたので、おかげでこの曲も早送り等は出来ずリアルタイムで聞いていたんですよね。だからか今でも印象に残っていて好きです。
ジーコさん
1位(100点)の評価
現実と非現実
第一期シリーズの最初のOPでとても思い入れがあります。
一期のソードアートはとてもドキドキ楽しみながら見ていて、シリーズの中でも一番好きなのでOPも好きです。
ゲームの中で死んでしまったら現実の自分も死んでしまうというハラハラ感があり、crossing fieldもそのハラハラ感を思わせるような気持ちになりました。
あやさん
1位(100点)の評価
原作再現
疾走感の中にどこか儚さを携えた曲に感じます。
Lisaさんの美声も相まって、美しいけれど残酷なアインクラッドの世界を身近に感じさせます。
ところどころで出てくる「夢」「眠る」という単語が、SAO世界に囚われているキリト達の闘いを示唆しているようで、原作の忠実な再現がされているな〜と放送当時に感動しました!
ずんさん
1位(100点)の評価