みんなの投票で「原神キャラ人気ランキング」を決定します!中国のゲーム会社・miHoYoによって開発された、オープンワールドアクションRPG『原神(げんしん)』。2020年9月28日にリリースを開始し、美麗なグラフィックや自由度の高い操作性で注目を浴びています。また、登場キャラクターも見どころとなっており、ファンタジー要素が盛り込まれたイケメン・美少女キャラが盛りだくさんです。あなたの好きな、原神の登場人物を教えてください!
最終更新日: 2021/02/20
このお題は投票により総合ランキングが決定
このランキングでは、『原神』に登場するすべてのキャラクターが投票対象です。あなたが好きなキャラに投票してください!
ランキングの順位は、気軽に参加可能な3つのボタンによる投票と、自分の順位を決めて公開・投票するマイランキングの合計ポイントで決定します。マイランキングの方がポイントは高く、順位に及ぼす影響は大きくなります。
\男女別・年代別などのランキングも見てみよう/
タップすると画像やコメントを見ることができます。
1位クレー
2位主人公(風)
3位フィッシュル
4位ノエル
5位ディルック
1位クレー
2位主人公(風)
3位フィッシュル
4位ノエル
5位ディルック
条件による絞り込み:なし
見た目が可愛い
キャラクターデザインが一番好きです。
風元素の中でもかなり使いやすいキャラクターかと思います。
服装も白がメインで走っているときに衣装がゆれたり髪の毛が揺れたりするモーションが
すごくきれいで大好きです。
内田真礼が声優の弓キャラ!
1番好きな点は声優が内田真礼さんがやっていて、声がとでも可愛いです。
キャラ自体もめちゃくちゃ強くて星4とは思えない性能をしています。
置物設置で、雷を付与できたり、小回りが効く性能も好きです。なによりすごい可愛いからです。
あふれだす中二病感
見た目の中二病感がめちゃくちゃ可愛い。ボス戦とサポートとして優秀なスキルを持っているので運用しやすいのも魅力的である。上位新キャラが出てしまったが、雷元素では入手次第まずこの子から成長させていきたい。
中二病かわいい
異世界「幽夜浄土」からテイワットに流落した「断罪の皇女」である……という設定の中二病患者の少女。フルネームは、フィッシュル・ヴォン・ルフシュロス・ナフィードット。使い魔の喋る鴉であるオズを連れて、冒険者協会の諜報担当として活躍しています。ちなみにオズのフルネームは、オズヴァルド・ラフナヴィネス。重度の中二病患者で立ち振る舞いがいちいち面白い。あと、戦闘の時にオズを呼び寄せて戦うところとか、飛んでるときに翼が出るのがかっこいい。表向きは中二病ですが、素は普通の女の子らしく家事をこなしたり仕事を真面目に取り組んでいるところが好感持てます。近しい人からは「エミちゃん」と呼ばれていているので、一緒に交じってエミちゃん呼びして嫌がられたい。
遠距離からダメージを与えられる
フィッシュルは弓の使い手です。弓を操れるなんてかっこいいです。そして、弓は遠くにまで飛ばすことができるので、遠距離にいる敵にダメージを与えることができます。強いです。弱点を狙って敵をひるませることも可能です。
荒ぶる助手のポーズ……
雷属性に弓を武器にして戦う、フィッシュル。メイン火力は使い勝手悪いけど、オズを一緒に設置することでいいかんじにサポートしてくれる。
薔薇乙女を思わせる眼帯に厨二ポーズがちょっと気になる。
かわいい!
キャラがかわいい!無課金で初めにもらえるキャラで強い!防御が硬く、メイン運用できるし、可愛いからぶっちぎりのノエルちゃん推し!メイドなのに意外と土属性っという固めな設定もいい。初めから運用できるので益々愛着がわいてくる。
おつとりとしたデザインが好き
回復役らしいおっとりとしたデザインが好きで使用しています。白と赤が良く似合うキャラクターで、嫌いな人がいないのでは?と思います。属性が岩のところも変わっていて面白いと思います。初心者応援ガチャで頂けるキャラですが、かなり強い方だと思います。
戦闘力の高さがイイ
ディルックの範囲攻撃は雑魚を一掃出来てしまう程の火力があって、雑魚戦闘で使いやすい。さらに単体火力としても強いので、ボス戦でも活躍してくれるんですよね。それにダメージの通りにくい相手でも有効打を刻めますし、戦闘ではほんと頼りになります。
イケメン
イケメンキャラクター。攻撃力が高く、炎の使い手で戦闘を極めている印象。二刀流の戦闘スタイルも好き。赤髪が印象的であり、もっと他のファッションや装飾品もつけた姿も見たいと思う。最近知ったキャラなのでもっと活躍して欲しい希望も込めてランキングへ。
クールなカッコ良さ
彼はガイアに比べて非常にクールでイケメンな感じがします。普段は冷静で静かなんですが、戦いになると凄まじい力で剣を振るうので、そのギャップがいいなと思います。炎のスキルが彼の髪の色を引き立てているようでカッコいいです。
ボス戦では頼りになる
サポート力は低いものの、こと戦闘になると頼りになります。特に重撃をループすれば高ダメージを与えられますし、ボス戦では頼りになります。単体戦特化といったキャラクターなので万能ではないものの、ここぞ!という時には頼りになるキャラですね。
2つ結びの可愛い水属性キャラ!
見た目がすごく可愛くて、2つ結びに魔法の帽子を被っているというデザインが好きです。声優も小原好美さんがやっていて大人っぽく可愛らしい声です。
性能面もとても強くて最初から最後まで戦えるくらいには強いです。
圧倒的にかわいい‼︎ツインドリル、背が低い事を気にしている所など
かわいいんですよね、圧倒的に‼︎西風教会の祈祷牧師なんですが、服装も相まってすごくかわいいです。語彙力無くてすみません。バーバラに会ったら気分が上がる、ゲーム内ではそうモンドの人達に言われています。まさにその通り、アゲアゲですよ。水元素の魔法で治療などが出来る、女神か⁉︎ちっこい小動物が一生懸命に戦ってるんです。これからも応援します。
便利
ウェンティは元素爆発の吸い込みにより雑魚処理を早く出来るようになる。他元素のキャラでダメージを与えることによって、拡散反応によって更にダメージが上がるため強力な火力をだせる。元素爆発がメインで運用することが多いため、キャラ無凸でも十分使えるのも魅力です。
中性的な顔立ち
中性的な顔立ちで、風の使い手。弓での狙い撃ちが得意で離れた戦闘が得意な印象。元素爆発で広範囲での攻撃の特技の好感も持てる。緑色の衣装を纏い、風の精霊のようなミステリアスな雰囲気が好き。
はぁはぁ
元素:氷、レア度:★5、武器:片手剣、CV:田村ゆかり
氷元素付与のキャラはとにかくかわいいキャラクターが揃っていますが、そのなかでも軍を抜いてます。キョンシーでゆかりん。
ただ、抜群の回復性能をもっていて回復持ちアタッカーを作れるものの、戦闘力的にはサブ火力枠のサポート役なので、ちょっと余裕が出てきてからでないと活躍できないキャラではあります。なので、リセマラだとディルック一択。
かっこいいボイス
彼の魅力としては、声がとてもかっこいいところだと思います。かなり低めの声なんですが、渋い感じがして自分的には大物な感じがしていいと思います。氷のスキルを使うのですが、彼のような渋いキャラクターにはぴったりのスキルだと思います。
ミステリアス、胡散臭い、結局は掌の上でコロコロ、ただのタグ
ガイア、一言でいうと胡散臭い敵か味方なのか分からないミステリアスな西風騎士団、全然一言じゃなかったな‼︎声優の鳥海浩輔さんのあの口調で喋るとより一層胡散臭い、旅人とパイモンは結局は掌の上でコロコロされるんです。それがまたイイ。
褐色紳士
初見で勝手にディルックの番かな?とか思ってましたけど全然違いました。
探索には使えますが、今のところほかにも戦闘に特化した褐色キャラってきてないので残念。
氷属性だと特に、男性キャラは可愛い女子キャラに追いやられてる感あるので、もっと増やしてほしい。
たぬき強い
香菱の元素スキルと元素爆発は、どちらも比較的長い時間炎元素を付与し続けることが可能な攻撃です。特に、キャラを交代した後も効果が継続するため、元素反応での攻撃の起点作りがしやすいことも魅力です。雑魚戦はウェンティの元素爆発の吸い込みと一緒に使用するとあっという間に敵が溶けてしまいます。
見た目とは違う強さが最高
可愛らしい見た目とは違って、かなり攻撃力があるキャラクターです。属性は炎で火力が半端ないです。しかも広範囲攻撃可能なので、気持ちよく殲滅することができます。通常時に使用するのに最適なキャラだと思います。
大人なお姉さん
彼女はとにかく見た目が大人で強く気高い感じのする女性ですね。ゲーム内でもその強さは凄まじいのですが、片手で剣を振るう姿やスキルを使う姿は見惚れてしまいます。大人なところは足が綺麗で長いというところもあります。
回復も戦闘も出来る万能キャラ
攻撃スキルには吹き飛ばし効果があるので、雑魚相手ならそれで圧勝出来てしまいます。雑魚処理なら無双状態といった所。それだけでなく、回復まで出来てしまうんですから、万能という他ありませんね。単体火力は若干劣るものの、それでも下手な火力キャラよりは上。使い勝手良過ぎますね。
杏仁豆腐真君
誕生日イラストを見て気になり、テスト版の映像をみて恋に落ちた
仮面をつけ、自身の体力を削りながら戦う姿が格好良すぎる…主人公のことは勿論、幼い女の子を助けるなどの優しさも最高
イケメンタイプすぎて致し方ない
最近のアプデで登場した新キャラ。
今まで圧倒的に男性キャラが少ない、尚且つ顔がショタ寄りのキャラが多かったもののやっときましたバンドマン枠。
褐色よりも弱いのが、うしろの襟足だけ無駄に長いやつ。ありがたやぁ~~~強くても弱くてもなんでも愛すー
イラストと強さがマッチしているキャラ
見た目から知的な感じがするイラストが気に入っています。攻撃回数も多く、耐久性も高いです。サポート的なキャラとしても優秀で、見た目通りの活躍をしてくれます。また、片手剣アタッカーのところもカッコイイです。
文系美少年
昨今少年キャラは男性声優が演じることが多くなっていく中、原神でも貴重な"女性声優の"少年キャラ
見た目良し、性能良し、声良しの3点盛り
もっと女性声優の少年キャラが増えることを願う
名前も見た目も好き
「リサ」という名前に何となく引かれてしまい、他のアニメやゲームでもリサという名前のキャラがいると興味を持ってしまいます。原神のリサは魔女っぽい服装をしているところも好きです。私は魔女が好きなのです。名前と見た目に惹かれたキャラクターです。
関連するおすすめのランキング
アニメ・ゲームキャラ人気No.1が決定!
男女別のキャラランキングはこちら!
原神はランクイン?
かわいいし探索や戦闘の時に使える
西風騎士団に所属する「火花騎士」のクレー。知識や経験もいろいろと足りていない少女ですが、モンドの最強戦力であり危険人物としてあげられる一人に入ります。Twitterで流れてきた広告でクレーのことを知り、エルフ耳に金髪おさげ、小さな体に背負ったランドセルなど見た目のかわいさで一目ぼれしました。しかも担当声優は、リアル幼女ボイスに定評のある久野美咲さん。はまらない理由なんてありませんでした。そしてクレーに会おうとゲームをダウンロード。見た目だけでなくステータスも優秀で、ますます好きになりました。
クレーの能力の特徴は、なんといっても高火力で広範囲な攻撃。通常攻撃は爆弾による三弾攻撃で、高いところから投げれば遠くの敵も狙うことができます。他の武器にくらべて狙いをつけづらく、とくに上空にいる敵との戦闘に向いていませんが、攻撃力に優れているので装甲を破壊しやすいです。集団戦や下方にいる敵を倒すときには非常に心強いアタッカーとなります。それから、元素スキルの「ボンボン爆弾」も便利です。ボンボン爆弾は、一回跳跳ねるごとに爆発して、広範囲にダメージを与えることができる技です。三回はねた後は分裂してトラップになります。なので、爆発後を狙ってクレーから相性の良いキャラにチェンジして効率よく倒すという使い方も可能です。
戦闘でも便利ですが、探索の際もクレーは重宝します。ミニマップ上でモンドの特産の位置を確認できるので、ウィークリー任務をスムーズにこなすことができます。爆弾で岩を破壊することもできるので、鉱物を集めたいときに役立ちます。
耐久力の低さや移動性能の低さはデメリットですが、ア●レちゃん走りでフィールドを駆け回わる姿に癒やされるのでおすすめです。
久野美咲が声優の炎属性キャラ!
白い髪が特徴の幼く、とにかく可愛らしいキャラです。久野美咲さんの可愛い声もとても魅力的です。
キャラ性能としても、元素スキルもかなりたくさん打てたり、ボスを楽に倒せたり個人的にはかなり強いキャラだと思います。
幼女
火花騎士で危険人物の幼女。ちっこい身体でランドセル背負って駆け回っているのが超かわいい。戦闘のときはアタッカーとして活躍してくれるし、ウィークリー任務で特産品を採集したいときに便利。
この幼女、正義
元素:炎、レア度:★5、武器:法器、CV:久野美咲
炎元素キャラならでは燃焼反応使えたり、通常攻撃でも鉱床破壊・モンドの特産品のミニマップ表示できたりと探索としてかなり優秀。
そしてなにより、こんなかわいいあどけない顔してめちゃくちゃ強いです。重撃の火力やばいのでメインに添えるのはもちろん、元素スキルといったバフ・デバフとしても優秀なので、今のところ生涯添い遂げたいキャラ。ただ、耐久力が低すぎてちょっと気を抜くとかなりダメージ食らうので注意。(俺が守る)
この幼女、強い
無凸でも十分に強い火力。キャラのスタミナの続く限り重撃を発動し続けることができる為、高いDPSを叩き出すことができること。ただ、重撃発動にはキャラのスタミナ消費が必要なので、キャラのスタミナの量を上げておく必要がある。
かわいいキャラクター
あどけなさがあってかわいいキャラクターです。かわいいキャラクターは弱いイメージがありますが、クレーはそんなに弱くありません。高火力を出すことができ、単体の敵にダメージを与えやすいです。複数の敵の場合でも大丈夫です。
広範囲攻撃の要
広範囲攻撃の要。戦いのスタイルも個人的に好みであり、炎と法器での攻撃のコンボが最強。風貌も、女性らしく、もっと別のイラストでも見たいと思うキャラクター。帽子も似合っており、ブローチもサマになっている印象。