1分でわかる「Fateシリーズ」
英雄を召喚し、願いを懸けて戦う。聖杯戦争の物語
TYPE-MOONのノベルゲーム『Fate/stay night』(2004年)を原点とする『Fate』シリーズ。その物語の多くは、あらゆる願いを叶える《聖杯》を求め、7人の魔術師(マスター)が歴史や神話上の英雄を「英霊(サーヴァント)」として召喚し、最後の一人になるまで戦うバトルロイヤル「聖杯戦争」を軸に描かれます。アーサー王やギルガメッシュといった伝説の英雄たちが現代に蘇り、「宝具(ほうぐ)」と呼ばれる強力な切り札をぶつけ合う壮大なバトルと、マスターとサーヴァントが織りなす奥深い人間ドラマが、多くのファンを惹きつけてやみません。FGOの大ヒットと、ハイクオリティなアニメ作品群

Fate/Grand Order
(公式動画: Youtube)
シリーズの人気を社会現象へと押し上げたのが、スマートフォン向けRPG『Fate/Grand Order』(FGO)です。聖杯戦争の枠を超え、人類史を巡る壮大な物語が人気を博し、2025年現在はメインストーリー第2部が完結、その先の物語となる「奏章」シリーズが展開されています。また、ufotableが手掛けた『Fate/Zero』や『Fate/stay night [Unlimited Blade Works]』、『劇場版 Fate/stay night [Heaven's Feel]』三部作は、圧巻の映像クオリティで絶大な評価を獲得。FGOの人気エピソードをアニメ化した『絶対魔獣戦線バビロニア』など、常に最高峰の物語体験を提供し続けています。
Fateの代表的な登場人物

アルトリア・ペンドラゴン(セイバー)
(引用元: Amazon)
初期シリーズの『Fate/stay night』、stay nightから派生した作品群、アプリゲームのFGOこと『Fate/Grand Order』のキャラを含めると、Fateシリーズに登場するキャラクターは膨大な数になります。そのなかでも外せないのが、「衛宮士郎」や「遠坂凛」といったマスターや、「セイバー(アルトリア・ペンドラゴン)」や「ギルガメッシュ」などのサーヴァント。彼らはstay nightだけでなく他のスピンオフ作品にも出演しており、Fateシリーズファンの間では代表的な存在となっています。