1分でわかる「4コマ漫画」
名作だらけの、4コマ漫画
4つのコマに起承転結が凝縮されている、4コマ漫画。歴史は古く、江戸時代から続くと言われています。新聞や雑誌の企画をはじめ、4コマ漫画専門誌、Webコミックなど、多くの媒体で掲載されている、身近な存在です。『コボちゃん』や『サザエさん』など、幅広い年代に愛される、有名な作品が生まれています。
4コマ漫画の種類を知ろう
数ある4コマ漫画のなかには、大きく分けて3つの種類が存在します。複数の4コマで1つの物語を作る「ストーリー4コマ」、シュールな笑いを提供する「不条理4コマ」、『あずまんが大王』をはじめとする萌え重視の「萌え4コマ」。自分好みのジャンルを選んで、4コマ漫画を楽しめるのが魅力です!
話題をさらった人気4コマ漫画
平成の代表的な4コマ漫画といえば『けいおん!』。軽音部に所属する、かわいい女子高生のほのぼのとした日常を描き、男女を問わず人気を集めました。テレビアニメ化・映画化もされ、ガールズバンドブームを巻き起こした作品でもあります。ほかにも、学園ラブコメディ『月刊少女野崎くん』や、実写映画化された青春漫画『一週間フレンズ。』も話題になりました。
関連するおすすめのランキング
最も面白い漫画は?
ジャンル別漫画ランキングはこちら
スマホで漫画を読むときにおすすめのアプリは?
キャラクターにほっこりします
ギャグ満載のストーリーでドタバタのボケとツッコミがテンポよく、ついクスっとしてしまいます。読みやすいでの、少し疲れたときや頭を休めたいときに読むと癒されます。キャラクターも好です。
aoさん
1位(100点)の評価
設定が新鮮!
暗殺者の女子高生とおバカな能天気女子高生いう設定はなかなかないので、新鮮でしたw
ポロロンさん
1位(100点)の評価