1分でわかる「A3!(エースリー)」
人気沸騰中のイケメン役者育成ゲーム
2017年より、スマートフォン向けにリリースされたゲームアプリ『A3!(エースリー)』。プレイヤーは借金まみれの劇団を再建するため、イケメン役者の育成及び公演の成功を目指すという内容です。A3の見どころの1つが、個性豊かなキャラクターたちが繰り広げるストーリー。1人1人のキャラに焦点を当てたシナリオが笑いと感動を呼び、豪華声優陣がフルボイスで演じたことも話題を呼び人気に火をつけました。2018年には舞台化、2020年にテレビアニメが放送されるなど、メディアミックスでも成功を収めています。
2作連続の実写映画化が決定!
過去の上映作品やライブ公演すべてが即日ソールドアウトとなるほど人気を集める、『A3!』の舞台「MANKAI STAGE『A3!』」。そんな2.5次元作品が、実写映画化することが発表されました。2021月12月公開の『MANKAI MOVIE「A3!」~SPRING & SUMMER~』と、2022年公開の『MANKAI MOVIE「A3!」~AUTUMN & WINTER~』の2作に渡って映像化する予定で、ファンからは大きな期待が集まっています。
顔がいいギャップが激しすぎる男
茅ヶ崎至はゲームを始めた時から好きなキャラだった。
顔はめちゃくちゃいいのにゲームの時は口が悪く廃課金ユーザーというギャップにすき。また、ガチャ運がめちゃくちゃ悪いのはほんとに共感しているし至さんに色々影響を受けた。
また、春組のことになると大人っぽい至さんが見れるのもまたいい。けど普段は子供っぽい至さんが大好きである。
つきはさん
1位(100点)の評価
演劇に魅せられたエリートゲーマー
仕事ではイケメンエリートサラリーマンなのにプライベートでは廃課金ゲーマーというギャップがとても魅力的です。もともと寮だけのために劇団に参加していたため演劇にあまり興味はなかったのに旗揚げ公演千秋楽で魅力に気づきスイッチを入れ本気になるというエピソードもとても感動的でした。
yochachaさん
2位(90点)の評価
裏表のギャップが好き
会社では王子様「茅ヶ崎至」、裏では超有名ゲーマー「たるち」。
この裏表のギャップがめっちゃカッコいいと思います。
MANKAI STAGE A3!の方も、茅ヶ崎至役立石俊樹さんが
裏と表のギャップを見事に再現しててすごかったです!
声優の浅沼晋太郎さんも、裏表の声のトーンとか喋り方とか工夫されてて
めっちゃかっこいい!
A3!も、Aステも、至さんが俺的No.1です!
ストーリー内の至さんの高校生時代についての話も
感動してしまいました。
一生大好きです!
gamer=C+Sさん
1位(100点)の評価