【人気投票 1~265位】中森明菜の曲ランキング!おすすめの名曲は?



このお題は投票により総合ランキングが決定
80年代を代表するアイドルの一人であり、かわいさとかっこよさ両方を兼ね備え、圧倒的歌唱力で「孤高の歌姫」とも呼ばれた“中森明菜”。一時芸能活動を休止していましたが現在は活動を再開し、2017年に行われたデビュー35周年のディナーショーでは、チケットが即日完売するなどその人気は健在。そこで今回は「中森明菜の人気曲ランキング」をみんなの投票で決定!自己最多セールスを記憶した「セカンド・ラブ」をはじめ、初の紅白歌合戦出場曲「禁区」など全シングル・アルバムがラインアップ!あなたのおすすめ曲を教えてください!
最終更新日: 2025/04/15
ランキングの順位について
ランキングの順位は、ユーザーの投票によって決まります。「4つのボタン」または「ランキングを作成・編集する」から、投票対象のアイテムに1〜100の点数をつけることで、ランキング結果に影響を与える投票を行うことができます。
ランキング結果
\男女別・年代別などのランキングも見てみよう/
1位から見る\ ログインしていなくても採点できます /
\ ログインしていなくても採点できます /
\ ログインしていなくても採点できます /
テレビバージョンで聞くと、更に5点上がる。
レコードバージョンはフェードアウトするところ、テレビでのバンド演奏ではアウトロが優しく語り掛けるように聞こえて、「探さないでね」と優しく締めくくるのと相まって好きです。フェードアウトだと、出口のない迷路に入り込んでしまったように聞こえます。テレビバージョンで再リリースしてほしい。
報告\ ログインしていなくても採点できます /
情景が浮かび、とにかくかっこいい
「DESIRE」のカップリング曲ですが、元々は「LA BOHEME」がシングルの予定であったらしい…結果、レコード大賞連覇し誰もが認める代表曲になったのは違いないが、この「LA BOHEME」のカッコよさは明菜のいいとこがすべて詰まった名曲だと思う。特に「~花びら交じりの雨の夜だから、ホロリ濡れながら歩きたいね~」のフレーズが格別!
報告B面だけど、甲乙付け難い。
いや私の中では、圧倒的にこちらが『Desire』より上。でも『Desire』は文句なしの大ヒット曲、プロデューサーはどちらをA面にするか迷っただろうなぁ。当時『Desire』のヒットチャートが下降気味になったとき、歌番組でB面の『La Bohème』をちょくちょく唄っていた。良き哉。
報告\ ログインしていなくても採点できます /
\ ログインしていなくても採点できます /
たまには少女の気持ちを思い出して…
歌詞自体が回想スタイルなので、ババアの明菜でも少女の気持ちを思い出せば、まだまだ歌えるよ。でもドスの利いた声だと嫌だな。辛気臭い「セカンドラブ」ではなくて、こっちでシングル切ってほしかった。
報告新着・注目
まだまだ採点・コメントが少ない候補です。ご存知の場合はぜひ採点をお願いします!
\ ログインしていなくても採点できます /
\ ログインしていなくても採点できます /
愛をひらひぃらぁぅゎぁぁ⤴
明菜のビブラートを過剰にモノマネしたい人は、ぜひこの曲を。
「SAND BEIGE」の時にB面落ちした「椿姫ジュリアーナ」を明菜は気に入っていたみたいで、その作曲家である佐藤隆に再度依頼してリリースした曲。「椿姫ジュリアーナ」より聞き手にで伝えようとしている作品ではある。佐藤隆ってなんで、被差別的に扱われている酒場女っぽいテーマが多いのかな?
\ ログインしていなくても採点できます /
\ ログインしていなくても採点できます /
\ ログインしていなくても採点できます /
\ ログインしていなくても採点できます /
来生姉弟による、初期の楽曲
ちょっと取って付けた感のある大仰なピアノ・イントロで始まる、ファーストアルバム<プロローグ>の一曲目、これから何か始まりそう感じは十二分に伝わる。
「スローモーション」と共通する世界観で、この曲の前サビで『軽くウェーブしてる前髪』の彼は、スローモーションで渚でシェパードを走らせている彼と同一人物である。少女マンガから抜け出たような彼に明菜はおネツで、会ってないときは盗み撮りした写真を眺めてうっとりしている悪い娘なのである。
そして観察が進んだ3回目のサビでは、彼の素敵な前髪はウェーブさせていたことに明菜は気づいて、理想の彼が少し人[続きを読む]
\ ログインしていなくても採点できます /
\ ログインしていなくても採点できます /
\ ログインしていなくても採点できます /
\ ログインしていなくても採点できます /
Best IIの中では軽めの曲
カセットテープ・シングルという変則リリースだったので、Best IIのCDで聞いたのが初めて。Best IIに収録されたシングル曲は主張の強い曲が多いので、このカラオケスナック的な力を抜いた感じが、聞いていてちょっと安心する匙加減で、なかなかに好もしいのである。
報告\ ログインしていなくても採点できます /
41位
ランキング結果一覧
中森明菜の曲ランキング
このランキングに関連しているタグ
エンタメの新着記事
おすすめのランキング




あわせて読みたいランキング




ミステリーだがすごい
序盤からリズムがやばくてすっかり虜になってしまうほど好きな曲。
まえたろう激推しさん
2位(95点)の評価