みんなの投票で「アラジンキャラクター人気ランキング」を決定!ウォルト・ディズニー・カンパニーが手掛ける不朽の名作『アラジン』。主人公「アラジン」とプリンセス「ジャスミン」が繰り広げるラブロマンスで、夢と魔法を詰め込んだストーリーが、観る人の心を弾ませる大ヒットアニメーション作品です。実写映画化されたことでも話題になり、全世界に大旋風を巻き起こしました。個性あふれる魅力的なキャラクターがたくさん登場するなかで、最も人気があるのは?あなたが好きな、アラジンの登場人物を教えてください!
最終更新日: 2020/07/31
このお題は投票により総合ランキングが決定
このランキングでは、ディズニーアニメーション映画『アラジン(Aladdin)』に登場したすべてのキャラクターに投票できます。あなたが好きなキャラに投票してください!
ランキングの順位は、気軽に参加可能な3つのボタンによる投票と、自分の順位を決めて公開・投票するマイランキングの合計ポイントで決定します。マイランキングの方がポイントは高く、順位に及ぼす影響は大きくなります。
\男女別・年代別などのランキングも見てみよう/
タップすると画像やコメントを見ることができます。
1位ジーニー(アラジン)
2位ジャスミン(アラジン)
3位アラジン(アラジン)
4位アブー
5位ラジャー
1位ジーニー(アラジン)
2位ジャスミン(アラジン)
3位アラジン(アラジン)
4位アブー
5位ラジャー
条件による絞り込み:なし
美人で神秘的な感じがする
ディズニープリンセスの中で、1番美しいと思います。性格も芯がしっかりしている感じがして、そこが憧れのプリンセスという感じがします。衣装もアラビア系でそこがまた好きです。ジャスミンだけエキゾチックな雰囲気で、そこが魅力的です。
美しく、聡明なディズニープリンセス
アグラバー王国の女王で、アラジンのヒロイン・ジャスミン。
美しくて頭が良くて、国民のことを真剣に考えられる、理想の女王です。
もしも私があんなにお金持ちな家庭に生まれたら、絶対に傲慢な性格になる。でもジャスミンは自分を律し、すくすくと素晴らしい女性にお育ちになって……T_T
父・サルタンなど、身内の人柄がいいからなんだろうなぁ。
実写映画版のジャスミン、アニメ映画以上に美しくて、鳥肌が立ちました!イギリス人女優、ナオミ・スコット、恐ろしい!!!♡
ディズニー史上NO.1ヒロイン
『アラジン』のヒロイン・ジャスミン♡♡♡
芯が強く、自立心があって身体能力も高めの現代的プリンセンス!
チャレンジ精神旺盛で活発なところや、勇敢な性格が
ほかの作品のプリンセスとは違った異彩を放っています。
まさに、世の女性が憧れる女性像だと思います。
人気のディズニープリンセスのひとり
アグラバーの王女で、物語のヒロイン「ジャスミン」。
大人っぽく見えますが、実は15歳です。
お姫様なのでお城の外には出たことがなく、虎のラジャーが唯一の友達でしたが、外の世界に繰り出した際にアラジンに助けてもらい無事にイチャラブ。
ディズニーのパーク内でみるプリンセスのキャストさんのなかでも、ジャスミンは常に美人すぎます。
原作のジャスミンの“勇敢さ”が見事に再現されてる。
綺麗で意思が強く行動力もあり、理想の女性像
まずは見た目が本当に綺麗で憧れてしまいます。大きく少し勝気そうな目に、くびれがしっかりあり手足がすらっと長くてスタイルがよく、まさに理想の容姿をしています。また、意思が強くて自分の考えをしっかり持ち、それを主張できる気の強さと、主張だけではなく行動に移せる行動力もとても素敵だと思います。
ディズニーアニメで一番のヒロイン
意思がつよい、頑固、チャレンジ精神旺盛、勇敢な性格……と、とても強い女性。でもこの強さは幼いころに母親を亡くしたことがきっかけなんだろうなと思うと、本当はけなげな女性。自分の好みの女性像に合致していて(自分が思春期のときにそう思ったから)大好きなキャラクター。
憧れの存在
もともとディズニープリンセスが好きなんですけど、その中でもジャスミンが特に好きで、優しくて思いやりがあって自分の気持ちに素直なとこにすごく憧れます。
家族思しなところや貧しい人にも優しく接していて、真の気持ちを持っているところが好きなので選びました。
才色兼備のお嬢様
他のディズニーキャラクターのヒロインとは少し違い、自分をしっかり持っている少し性格が強めのお嬢様です。でもその気の強さが優しいアラジンを引っ張るには相性が良くて、ぴったりなカップルだと思います。服装もかわいくて素敵です。
かっこいいプリンセス
ディズニープリンセスは基本的にみんな好きなのですがトータル的に考えても一番かっこいいプリンセスかなと思います。優しい性格だけどやるときはやるし、他のプリンセスとは違ってかわいいよりもかっこいいなと観ていて思います。
美しい!!
ターコイズブルーが象徴になっていて、ドレスもパンツタイプで色気のあるスタイルで綺麗すぎます。黒髪があんなに似合う女性はディズニーの中でもナンバーワンだと思います。美人で性格もよくて、ロマンチストな彼女は魅力的です。
ミステリアスな美女
裕福なお姫様で、エキゾチックな美しい顔立ちと、ブルーの目を引く魅力的な衣装が印象的で可愛い!可愛い顔をして華奢なお姫様なのに、飼っているペットが大きな虎で、上手に手懐けているところもギャップがあって可愛い
心優しいイケメン
まず見た目がとてもイケメンで、裸にベストというちょっと変わった服装をしていても許せるくらいかっこいい。また盗みをしたり、宮殿に住むことを夢見るなど野心がありながらも、子供や女性、動物などにはとても優しいところがすごく素敵だと思います。
このパンをどーぞ
貧しくも優しい心でたくましく生きる、物語の主人公「アラジン」。
猿のアブーと一緒に暮らしています。
外にお出かけ中だった王女・ジャスミンを助け、恋に落ちたことで見合う男性になるため、ジーニーに頼んで王子に昇格。
その後、無事にゲットしてイチャラブ。
元々、品のあるお顔立ちだったため、王子になってもなんら違和感はなかったです。ジャスミンとはとてもお似合い。
理想の男性
誠実で勇敢。男性が目指すべき理想像だと思います。
第一作目「アラジン」では、食べ物に困っている子供に自分が命がけで手に入れたパンを譲るシーンがありました。自分のことよりも他人を気遣う姿に誰しも感銘を受けたのではないでしょうか。
ヒロインのジャスミンに恋い焦がれる姿や貧しくも王宮に住みたいという夢をもつ姿は人間味があり、どこか自分の人生と重なる部分があると勝手に思っています。笑
自由を体現するキャラ
フットワークが軽くて、頭が良い少年。身分が低いけれども、ランプの精ジーニーと出会い、生活が一変する。魔法のじゅうたんに乗って、ジャスミンと世界を飛ぶシーンは大好きなシーンです。正義感の強さとか心優しい一面とか、作中そういう描写が出てくるのだが、理想の少年像という感じで好きです。
いい奴!
貧乏で盗人で汚らしくて、最初は引いてしまいがちでしたが、とても一途で勇敢で実は性格の良い好青年だったと分かると、以前より一層好きになりました。最後には今までと全然違う大どんでん返し、玉の輿で、今まで苦労してきた分、これから幸せいっぱいの明るい印象があり、好感が持てます。
心がきれいすぎる主人公
ストーリーに欠かせない主人公・アラジン。
貧しい子どもたちに自分の食料を譲ったり、ジャスミンを救ったりする、心の優しい青年です。
アラジンと一緒だったら、いろいろ楽しそう。スリル満点で。笑
アラジンには、一生きれいな心の持ち主でいてほしいですT_T
お幸せに!!!
胸に秘めた思いが輝く頑張り屋さん
生活環境に恵まれなくても腐らず前向きに生きる姿も、ジャスミンに恋して自分なりに奮闘する姿も、『僕を信じて』と誘う言葉も、歌も、力を手にしたジャファーに勇気を持って向かっていく姿も全て魅力的な、かっこよさがつまってます!
素敵な王様になること間違いなしです。
お金はないけど勇敢で強い心の持ち主
お金はなくて盗みを働いたり、貧乏な生活を送っていますが、そんな生活もアブーと楽しんでいる少しお調子ものだけどみんなに愛されるキャラクターだから好きです。心は優しくて貧乏な子供たちを見つけたら、お腹が空いてても食べ物を譲ってしまう、そんな優しい心の持ち主です。
イケメンプリンス!
ディズニーの王子様はみんなカッコいいですが、アラジンはトップクラスでかっこいいと思います。個人的に、もしディズニーの役になんでもなれるというなら、アラジンがいいかなと思うくらいです。ホールニューワールドを歌うときの優しい歌声がとっても素敵だなと思います。
歌も上手な空飛ぶイケメン
ろくに食べ物も買えないくらい貧乏生活なのに、猿のアブーと楽しく陽気に生活している姿が可愛いです。空飛ぶ絨毯でジャスミンを迎えに行き、あの有名ならテーマソングを歌いながら空を舞う姿はたまりません。甘いマスクも最高にかっこいいです
意外と苦労人
私はアラジンを見るまでは、普通に裕福な家庭で育った人だと思っていたのですが、苦労していたところに少し同情してしまいました。動きは早いし賢いしかっこいいしで、いい男の人の条件をしっかり満たしているのが最高だなと思います。
優しい心の持ち主
アラジンは盗みなどをしますが、それは貧しい人のためにものを盗んでいるだけで、貧しい人子供に盗んだ食べ物などを分け与えたりしているところなどを見て、とても優しくてかっこいいと思いました。
とにかくかわいい!憎めない!
ディズニーの主人公には必ずといっていいほど飼っている動物がついていますが、その中でもアブーは好きです。アブーのせいで厄介な目にもあったりしますが、そこも含めてかわいらしく、憎めないキャラだなと思います。自分も飼うならアブーみたいなのがいいです。
健気な感じが好き
アラジンの相棒で、サルなので喋らないのであまり主要なキャラクターという感じではないのですが、健気にアラジンを助けようとしていたりお節介を焼いたりしているところが可愛いです。あとは、頭に乗ってる小さな帽子がとても似合っていて可愛らしいと思います。
いたずらっこだけど憎めない
アラジンの相棒のおさるさん🐒
いたずらっこで自己主張の強いキャラクター。
でも物語の重要な鍵を握る、外せないキャラでもあります。
おちゃめで可愛いから、憎めない。笑
いたずらっ子なお猿さん
いたずらっ子な、アラジンの相棒のお猿さんが可愛くて憎めません。物語の所々で鍵を握ります。
ひとりぼっちのアラジンと深い信頼関係を持つ友情がとてもあつくて、きっとアラジンは何度も支えられたはず。
観る人も、アブーの存在に癒されてしまいます。
とにかくかわいい
小さな帽子とベストを着て機敏に動く姿はとても可愛らしく、私もアブーを肩に乗せて一緒に暮らしたい。
アブーは頭も冴えているので、アラジンの手助けをしたり、ランプを奪ったり利口なところも好きです。
ちょっとドジをしてしまうところも可愛いです。
とにかく可愛い
とにかくかわいい主人公の1番の友達であり、相棒の猿のキャラクターです。
ちょっと手癖が悪かったりしますが、憎めないタイプのかわいいやつです。
この子がいるおかげで、アラジンの話の中に癒しが生まれていると思います。
可愛すぎるトラ
見た目は大きなトラで怖いイメージがありますが、懐いてくれたら猫のようにかわいいです。ジャスミンに近ずいてくる悪者などから守ろうとしているのもアニメや実写版からよく伝わってきて、ジャスミンに尽くしてる感じがして好きです。
悪の中でもなぜか憎めないキャラクター
初めは小狡い感じでランプを手に入れようと画策するところがありましたが、なんとも悪役っぽいところが魅力的です。最終的には自らがジーニーになりますが詰めの甘さがやっぱり出るというところも憎めないところです。
憎みきれない愛嬌のある悪者
ジャファーがいるからこそ、アラジンの映画は成り立っていると思います。ずる賢くて、自分の名誉を手に入れるために魔法のランプを手に入れようとしますがなかなかうまくいかないところも見所です。イアーゴとの相性も抜群で、掛け合いが楽しいです。
うるさ可愛い
ジャファーと常に一緒にいて、ずっと喋っていてうるさそうだけどそれがまた可愛いです。
立場上は悪役ですが、ジャファーに忠実であるところがいい。
日本語吹き替え版ではあの独特の声がクセになり忘れることができない。
ジャファーの最強の相棒
ジャファーのそばにいつもいて、絶妙な笑いを取ってくれる良い相棒です。イアーゴとジャファーのコンビだから、悪者でもどこか憎めなくて見ていて面白いです。ドアに挟まれたり、クッキーを詰め込まれたり、どこか損な役回りですがそこがまたかわいらして魅力的なキャラクターになっています。
喋らないのに何故か可愛い
作中では一切喋ることなく終わってしまうキャラクターですが、それを補って余るほどのジェスチャーと動きで感情を伝えてくれます。ガッカリして去っていってしまうシーンは子犬を見ているようでとても可愛かったです。
ウォルト・ディズニー・カンパニーが手掛ける不朽の名作『アラジン』の登場キャラクターを集めた「アラジンキャラクター人気ランキング」!ほかにも「ディズニーキャラクター人気ランキング」や「歴代ディズニープリンセス人気ランキング」など、投票受付中のランキングを多数公開しています。ぜひチェックしてみてください!
アラジンの登場キャラは何位にランクイン?
ディズニーファンはこちらもチェック!
今期新作アニメはこちら!
来期注目アニメはこちら!
あんなに陽気なのに、1000年も閉じこめられてるんだぜ?
アラジンの物語で欠かせないキャラクター・ランプの魔人のジーニー。
1000年も魔法のランプの中に閉じこめられているという……陽気な性格からは想像もつかない、壮絶な生い立ちですT_T
だんだん絆を深めていくジーニーとアラジンの姿に、ラストは目頭が熱くなりますT_T
優しいご主人(アラジン)と巡り合えてよかったね、ジーニー。
実写映画版のジーニーも、よかった!さすがウィル・スミスという感じ。トレーラーを初めて観たときは、「青っっ!!ウィル・スミス青い!!!」と驚きましたが、見事に憑依してた…。
実写は衝撃
魔法の洞窟でアラジンが出会ったランプの魔人「ジーニー」。
ハイテンションで冗談好きの容器な性格です。
国の乗っ取りをたくらむジェファーの撃退を通して、アラジンとの友情・絆が深まっていくかんじが好き。
2019年にはハリウッドで実写映画化され、ジーニー役にウィル・スミスが抜擢されたことが話題になりました。(似合ってた)
日本版の声優には、山ちゃんこと山寺宏一が。(バッチリ合ってた)
最高の友達
魔法だけじゃない最高の友達。
明るく元気で周りを笑顔にする最高のキャラ。個人的にジーニーの歌「フレンド・ライク・ミー」を鬼リピートした経験あり。
願い事三つ叶えてくれるなら、魔法使いにしてもらえれば自分でその後も事いろいろできるんじゃ?と考えた小学2年生。
本当の主人公は彼
ランプの魔人で、どんな願いも3つ叶えることができるキャラクター。とにかく明るい性格で、ユーモアもあって子供心をくすぐるキャラクターだと思う。でもランプから離れられないことや、3つの願いを叶えるとランプに戻るなど、全然自由がなく、自由に憧れている悲しい一面もあって、あの明るさはその裏返しなのかなと大人になって観てそう思った。愛すべきキャラクターだと思う。
お茶目な最強ランプの魔神
このキャラなくしてアラジンの魅力は語れないというほど、明るくお茶目でみんなに愛される、ハッピーなキャラクター!
最強の力を手にしながら、自分の為には使えない切なさもありつつ、ご主人様を幸せにしたいとアラジンの恋を陰ながら応援する友情に感動しました。
子供も大好きな魅力溢れるキャラです!
すべてをポップにしちゃう楽しい魔神
ともかくジーニーのシーンはどの場面も面白いです!はじめに登場するシーンでの歌も楽しくて何度見ても飽きません。こんな魔神がそばにいたら最高の友達で、毎日がうきうきしちゃいそうです。アラジンに本当の自分をジャスミンに伝えた方が良いと助言する、真の友達思いでもあるところが好きです。
アラジンといえば!
アラジンといえばのランプの魔神です。
少しゴツメのキャラクターから、妖精と言ってもいいのか?というところから笑いが生まれるようなツッコミどころ満載のキャラクターですが、彼もまた憎めないやつです。
私の願いも叶えてほしい!と思わず思ってしまうキャラクターです。
陽気で面白いので1番好き
アラジンがディズニーでもかなり好きなのですが、ジーニーが1番好きです。子供の頃から映画を見ていたのですが、ジーニーのテーマソングと演出も好きです。陽気で憎めない感じのキャラクターで、お茶目なおじさんという感じが個人的にいいと思います。
とてもコミカルで面白いキャラクター
ジーニーはとってもユーモアがあって面白いランプの魔人で、願いごとを叶えるときは全力でやりきりますし、アラジンを助けようと、笑わせようと、試行錯誤して面白く登場する様子がいつ見ても笑わせてくれます。見ていて楽しくなるので好きです。
歌を聴くと元気になれる
ジーニーのキャラクター性が大好きです。ジーニーを見ていると、笑えてくるし、元気になれます。特に、ジーニーが歌う「フレンド・ライク・ミー」が大好きで、この曲を聴くと、どんな嫌な気分のときでも自然と元気になることができます。
実は寂しがり屋なところが可愛い
明るくユーモアに溢れていて、いつもふざけていてジョークばかり言っているが、実はとても寂しがり屋でナイーブな面があるところが魅力的だと思います。友達のアラジンや絨毯をとても大切にしているところがとても愛らしく感じる。
私もジーニーの主人になりたい!
魔法のランプから出てくる魔神ジーニーの歌と魔法は圧巻です。
いつも明るくおちゃらけていて一緒にいたら楽しいんだろうなぁと思います。
魔法のランプが本当にあったら、どんな願いを叶えてもらおうか夢が膨らみます。
陽気で元気なキャラ!
なによりもアラジンの映画の中で1番テンションが高いキャラクターで、いつも歌って踊っています。コミカルな動きととぼけたキャラクターが魅力的ですが、アラジンがピンチの時には助けに入ってくれるしっかり者です。
アラジンといったらやっぱりランプの精
数あるディズニー作品の中でも一番に陽気で楽しいキャラクターはと聞かれたら間違いなくジーニーかと思います。作中で出てくるシーンでいくつも踊る場面がありましたが、それを見る度に笑い、元気をもらってきました。
陽気なランプの妖精
個人的に『アラジン』の主人公は、「ジーニー」だと思ってる。
陽気で騒がしいイメージのキャラクターですが
心に響く名言もたくさん残しています!
実写版では、ジーニー役をウィル・スミスが演じていますが
本当に衝撃!!!!!!
ギャップの持ち主でかわいい
ただの魔法のランプから出てくる青い磨人かと思っていたのが観る前の印象だったのですが、いまはとにかくかわいいなって思います。ジョークとか言わない強面キャラかと思っていたのでギャップが最高だなと思います。