みんなの投票で「自転車アニメ人気ランキング」を決定!サイクリングやロードレースなど、自転車を題材とした作品「自転車アニメ」。自転車初心者でも楽しめるほのぼのとした作品から、バイクマニア必見の熱いスポーツアニメまで、多くの作品が揃っています。自転車競技がテーマの『弱虫ペダル』や『南鎌倉高校女子自転車部』、サイクリングの楽しさを扱った『ろんぐらいだぁす!』など、有名作品が多数ラインアップ!あなたがおすすめする自転車アニメの名作を教えてください!
最終更新日: 2020/09/30
このお題は投票により総合ランキングが決定
【全ジャンル総合】神アニメ人気No.1は?
スポーツアニメの名作をチェック!
アニメ観賞におすすめのVODはこちら!
自転車がテーマの漫画作品も必見!
このランキングでは、自転車を題材としたアニメ作品に投票可能です。アニメ映画やOVAなども含め、あなたが好きな自転車アニメを教えてください!
ランキングの順位は、気軽に参加可能な3つのボタンによる投票と、自分の順位を決めて公開・投票するマイランキングの合計ポイントで決定します。マイランキングの方がポイントは高く、順位に及ぼす影響は大きくなります。
\男女別・年代別などのランキングも見てみよう/
1位弱虫ペダル(アニメ)
2位Over Drive
3位南鎌倉高校女子自転車部
4位ろんぐらいだぁす!
5位茄子 アンダルシアの夏
1位弱虫ペダル(アニメ)
2位Over Drive
3位南鎌倉高校女子自転車部
4位ろんぐらいだぁす!
5位茄子 アンダルシアの夏
条件による絞り込み:なし
引用元: Amazon
放送期間 | 2013年10月~ |
---|---|
話数 | 全38話 |
制作会社 | トムス・エンタテインメント |
監督 | 鍋島修 |
メインキャスト | 山下大輝(小野田坂道)、鳥海浩輔(今泉俊輔)、福島潤(鳴子章吉)、安元洋貴(金城真護)、森久保祥太郎(巻島裕介)、伊藤健太郎(田所迅)、岸尾だいすけ(手嶋純太)、松岡禎丞(青八木一)、諏訪部順一(寒咲通司)、諏訪彩花(寒咲幹)、潘めぐみ(橘綾)、前野智昭(福富寿一)、代永翼(真波山岳)、柿原徹也(東堂尽八)、日野聡(新開隼人)、吉野裕行(荒北靖友)、阿部敦(泉田塔一郎)ほか |
公式サイト | https://www.tv-tokyo.co.jp/anime/yowapeda2013/index2.html |
主人公は当初、自転車に乗れない
Over Driveは自転車に乗れない高校生が主人公というかなり変わった設定で自転車に乗れることから広がっていく自転車の世界とロードレースにスポットを当てた作品です。自転車の素材や走り方の解説もあって興味を持てましたしストーリーも引き込まれて良かったです。
自転車に対する熱い思いが伝ってきます
高校生の自転車競技がテーマとなっており、比較的小柄な主人公がそれをハンデだとは決して考えず、色々と思考を凝らして作戦を立てていく姿にリアリティを感じます。そのような青春だけでなく、女性キャラとのそれも描かれており、そちらも楽しく観ることができます。
感動
元々自転車に乗れなかった主人公が、だんだん自転車の魅力に取りつかれ成長していく姿が熱くなれますし、感動も出来ます。そしてツールドフランスにまで出場するというスケールの大きなストーリーも魅力的ですし、こっちまで自転車の魅力に取りつかれそうです。
熱い展開のストーリーが最高です。
少年マガジンで私の目にとまって、熱いストーリーに取りつかれて毎週夢中で、読むようになりました。アニメ化されましたが、アニメの方も楽しく見る事が出来ました。自転車ロードレースのアニメは、初めてだったのですが、こんなに良いとは思いませんでした。
リアル志向でかっこいい。
トンデモ展開が少なく(これ大事)、弱気で自転車素人だった主人公が挫折を繰り返しながらたくましくなっていく姿が見ていて楽しい。また想いを寄せる同級生との不器用な恋愛模様も単純なスポーツものとして以外にも楽しめる要素になっている。
女子ならではの視点が面白いです
とにかく可愛らしいキャラが印象的ですが、中身も良くできている作品です。男性が主人公のスポコン作品とは違った視点が面白い作品です。考え方も理論的で、決めセリフが最高です。また、女性キャラ特有のサイクリングパーツや衣装が可愛いので、女性が視聴してもハマると思います。
とにかくかわいいので。
とにかくかわいいので、はまりました。特に舞春ひろみちゃんがすごくかわいくて、ずっと見てられます。いろいろ楽しいシーンが多いのですが、ロードバイクで走るシーンが、さわやかで自分もロードバイクを始めようかと思いました。
景色もたのしめる
そもそも自転車にのれない状態から主人公の物語がはじまるのが興味深い導入でした。鎌倉を舞台にして女子たちが仲良くサイクリングの魅力を追求する物語に癒やされます。劇中で美麗描かれる鎌倉の地の風景を楽しめる点でも良い作品でした。
引用元: Amazon
放送期間 | 2016年10月~ |
---|---|
話数 | 全12話 |
制作会社 | アクタス |
監督 | 吉原達矢 |
メインキャスト | 東山奈央(倉田亜美)、五十嵐裕美(新垣葵)、大久保瑠美(西條雛子)、黒澤ゆりか(一之瀬弥生)、日笠陽子(高宮紗希) |
公式サイト | https://anime-longriders.com/ |
かわいいテンションの自転車物語がよい。
白熱のレースなどはなく、可愛い女子が自転車の面白さを素人の段階から徐々に知っていくという日常系アニメで面白かったです。ゆるいテンションで女子たちが日常で関わる様をみても癒やされます。運動音痴でもサイクリングは楽しめるという希望がわくアニメになっているのが良かったです。
ロードレーサーという職業をよく表現している作品です
スペインが舞台の作品で、日本ではあまり聞き慣れない自転車によるロードレースを職業としている話で、それについてよく分かる点がよかったです。ジブリと関係の深いスタッフによって作られたということで人気になりましたが、それだけのことはあり、とても見応えがあるアニメ映画に仕上がっています。
ジブリぽい
ジブリで作画監督を務められていた方が監督となり、製作されたアニメで、どこか雰囲気がジブリ作品のような感じがします。海外の自転車ロードレースを描いたアニメで主人公の内面を丁寧に描いているアニメだと思いました。
自転車アニメの先駆け
茄子 スーツケースの渡り鳥は前作に当たる茄子 アンダルシアの夏の続編ですが、今作はロードレースにスポットを強く当てており熱いレース展開と人間関係が非常に濃密で面白い作品でした。プロロードレーサーの仕事についてもわかるのが面白かったです。
関連するおすすめのランキング
【全ジャンル総合】神アニメ人気No.1は?
スポーツアニメの名作をチェック!
アニメ観賞におすすめのVODはこちら!
自転車がテーマの漫画作品も必見!
ひたむきな青春アニメ!
部活にひたむきに青春を捧げる姿に感動します。どの学校・キャラクターにもそれぞれの物語がしっかりとあるため各校を応援しながら、勝敗が決まるたびに目を潤ませながら見ていました。負けてすぐ終わりではなく、その後も後輩に繋ぐことなど、部活としてしっかり描かれている点も好きな要因です。
人間味あふれる自転車アニメ
普通の少年が本格的な自転車レースに出場できるまで成長していくスポコン作品です。部活をしたことがある人ならば、共感できる部分が多いのでは?と思います。様々な個性あふれるライバルとの競い合いが面白い作品です。自転車に興味がなくても楽しめる貴重な作品です。
人物個々を描くドラマがよい。
主人公の学校のチーム、敵校チームと合わせて自転車競技を行う選手はたくさん登場します。皆個性的で、プレイにも特性があって大変楽しめます。レースだけを見せるのではなく、客員がレースに臨むまでの過去エピソードも掘り下げることでドラマ性に深みが出て楽しめるのが良いです。
オタクの転機
学校に行くために自転車で通ってた主人公がまさかのエリート君に勝負を挑まれて才能を見出す結果になるなんて、人生何が起こるか分からないを体現している。本当はただのオタクなのに真逆のスポーツマンになってライバルと熱い勝負を繰り広げることになるのが面白い。
王道自転車アニメ
弱虫ペダルは自転車に興味がない層を引き込んだ革命的なアニメだと思います。自転車レースの描写も初心者にわかりやすく描いていてわき役となるキャラクター達もそれぞれエピソードがあって非常に魅力的。このアニメ以降で秋葉原でよく自転車にのる人達を見かけます。
意外な才能に気付いた主人公の成長が楽しめます
アニメやフィギュアなどが好きな、どちらかと言えば暗い少年が自転車で才能を発揮していくというストーリーは、観ていて応援したくなります。続編となる内容で続けてシリーズ化されていますが、その原点とも言える最初のこの作品だけでも観て欲しいと思います。
感動!
インターハイで優勝を全員で切磋琢磨して目指す青春ストーリーで面白い!
勝負の厳しさや現実の辛さ、友情の深さを考えさせられるアニメで夢中になってしまった!
自転車の魅力そのものに気づかされるアニメで自分も自転車に乗りたくなった!
キャラが魅力的
自転車レースが題材の青春スポ根アニメで、運動の苦手な主人公がロードバイクと出会って、たくさんの仲間やライバル達と切磋琢磨しながら成長していく姿を見ると、自分の青春時代が思い出されておもわず応援してしまうほど胸が熱くなります。
おたく少年の逆襲劇
アニメが好きなオタク男子が、普段から自転車で鍛えた脚力で果には箱根レースを目指す展開は意外性があって面白いです。レースの中で目覚める選手同士のドラマも面白く、相手チームの選手にもかなり感情移入してたのしむことが出来ます。
諦めない強さ
映画化もされましたが、とても勇気づけられるし、応援したくなるアニメで、毎回次の話が気になるほど楽しみでした。レースシーンが迫力あって見応えあると思ったからです。また、仲間たちとの絆シーンもすごく感動したからです。
頑張る姿が素晴らしいので。
それぞれのキャラクターたちが、それぞれの思いでひたすら頑張るストーリーが、とても心に響きました。苦手な事にも頑張ることの素晴らしさを再認識させてくれたアニメです。頑張った結果、仲間と共に成長する所が感動的です。