【人気投票 1~25位】弱虫ペダルキャラクターランキング!弱ペダの人気No.1キャラは?





このお題は投票により総合ランキングが決定
みんなの投票で「弱虫ペダル人気キャラクターランキング」を決定! “弱ペダ”の愛称で親しまれる、自転車ロードレース漫画『弱虫ペダル』。主人公の小野田坂道をはじめ、巻島裕介、荒北靖友、御堂筋線、東堂尽八など、仲間想い&情熱的なキャラクターが勢揃いしています。そんな登場人物のなかから1位に輝くのは? 原作には登場しない劇場版オリジナルキャラクターにも投票OK。あなたの好きな、おすすめキャラを教えてください!
最終更新日: 2022/05/21
ランキングの前に
1分でわかる「弱虫ペダル人気キャラ」
熱血! 『弱虫ペダル』の魅力とは

弱虫ペダル(アニメ)
(引用元: Amazon)
“弱ペダ”こと『弱虫ペダル』(2008年~)は、漫画家・渡辺航によるロードレース漫画。コミック発行部数1700万部超え、テレビアニメ・劇場版・舞台化もされている、超大ヒット漫画です。人気の理由は、各キャラクターが魅力的なこと!キャラそれぞれのレーススタイルや、それにあわせてつけられている異名にも注目が集まっています。
このランキングの投票ルール
このランキングでは原作漫画のキャラクターだけでなく、劇場版のオリジナルキャラクターなど、「弱虫ペダル」に登場した全キャラクターが投票対象です。あなたが好きな弱虫ペダルのキャラクターを教えてください。
ユーザーのバッジについて
単行本の最新刊まで3回以上読んだ
単行本の最新刊まで2回読んだ
単行本の最新刊まで1回読んだ
ランキングの順位について
ランキングの順位は、ユーザーの投票によって決まります。「4つのボタン」または「ランキングを作成・編集する」から、投票対象のアイテムに1〜100の点数をつけることで、ランキング結果に影響を与える投票を行うことができます。
ランキング結果
\男女別・年代別などのランキングも見てみよう/
\ ログインしていなくても採点できます /
チビというハンデをものともしない超負けず嫌いなスプリンターの姿に好感度大!
鳴子は背が低い事で自転車レースで負け続けるものの、それらを克服するかの様な成長を見せ、総北高校の切り込み隊長的なスプリンターになった姿や、一年生ウェルカムレースでの坂道に放った「挫けるなや、折れるなや」の励ましの言葉を聞き、負けん気と仲間思いな所に好感度大だなと感じたからです。
報告ピナレロ
浪速のスピードマン、スプリンターの鳴子君は、愛車のピナレロが同じということで好きになりました。途中、登りも平地もなんでもこなすオールラウンダーに転向しましたが、彼の派手好きは変わらず。とても憎めないキャラクターです。
報告\ ログインしていなくても採点できます /
その素直さが魅力的で応援したくなる!
大きなメガネがトレードマークで、本作の主人公。子供の頃から遠く離れた秋葉原までアニメグッズを買いにママチャリを走らせていたほどのアニメオタク。坂道の愛すべきところはその素直さと真面目さ。自然と応援したくなる不思議な魅力を持っている。クライマーとしての才能はママチャリのお陰で意図せず養われていたが、他のスポーツに関しては全くダメで、普段の弱々しさとレースでの強さのギャップが素晴らしい。優しい性格だが仲間のことでは譲らず熱くなるところにも魅力を感じる。
報告仲間のためにどこまでも熱くなれる男
アニメやロードバイクなど自分の好きなことに対し、まっすぐに追求して取り込める真の通った生粋のオタク。好きなもののためならいくらでも突っ走るし頑張れる。人のために自分を犠牲にしてでも役に立ちたいと思う心の優しく強い少年。周りの人を温かい気持ちにして幸せにできる、そして勇気を与えてくれるステキな笑顔。どんどん成長していく姿を見ていると応援したい気持ちが溢れてくる。
報告負けず嫌い、努力家と性格の優しさ。
物語の初めに、小野田くんはとても運動がきらいで運動部には絶対に入らないときめていたが、高校に上がりあるきっかけがあり、自転車部に入部しました。夏の合宿ではノルマ1000kmのレースがありました。初めは、他の部員よりも遅れていたが、とても努力して最終日には完走、すごく感動しました。他にも、凄く気の利く性格の持ち主で、人の心もいつも考えていてとても魅力的なキャラクターです。
報告\ ログインしていなくても採点できます /
とにかくかっこいい
最初はグレていた荒北でしたが、ロードバイクに出会ってからは一変してすごい努力を積み重ねて、名門箱根学園のレギュラーに上り詰めました。
その努力をする姿勢や意外と素直なところも好きです。
そしてインハイで小野田を引っ張って、最後はチームを運んで限界まで走り切ってリタイアするところは何度思い出しても目頭が熱くなります。
ツンデレが堪らない
黒髪、釣り目、ツンデレ、ガリガリの組み合わせに弱い私にとってこれ以上ないほどの萌えポイントしか備えていないキャラクターです。悪い口調の奥に見える男気のある優しさが堪りません。文句を言いつつも誰よりも努力家で、役割をキッチリこなしチームへの愛情がにじみ出ていることろに人間味を感じます。
報告独特な感性に惹かれる
いかつい見た目と粗野な言動に反して、一度懐に入れた仲間には何だかんだ面倒見が良い所が好きです。野性的な自分の感性で即座に状況判断が出来る所も男らしくて憧れます。足フェチにとって、細長い足がたまらないです。
報告\ ログインしていなくても採点できます /
不器用だけど自分を貫く強さを持つ男
長い手足と緑の長い髪の毛をなびかせる。一見怖そうだけど相手のことをよく見ていて。不器用ながらもそっと周りをサポートする献身的な振舞う一面もある。それゆえ仲間からの信頼も厚いところ。見た目からは想像つかないが、自分が信じたことは間違っていないと強く信じそれをやり通す意志の強さ。ビジュアルも性格も男としてものすごくクールでかっこいい。
報告独自の道を貫くクライマーで、坂道の師匠的な所にも存在感が光る!
総北高校自転車部の三年生でエースクライマーの巻島ですが、自転車を傾けダンシングしながら坂を駆け上がる独自のスタイルを持っている所に魅力を感じています。それから作り笑いが苦手で気の効いた言葉を話すのが苦手ながらも、坂道に色々と気をかけてアドバイスをして成長を手助けした坂道の師匠的なキャラクターという所に存在感を感じたからです。
報告総北高校のエース!
主人公の小野寺坂道以外に初めてキャラクターランキングで1位をとった人こそがこの「巻島裕介」です。クールかつ大人っぽい性格が女性を虜にしており、クライマーとして自転車に乗っている姿がとてもかっこよく、初めて弱虫ペダルを見た方はファンになること間違いありません。
報告\ ログインしていなくても採点できます /
まるで天使!翼が見えるほどに美しく速い走りが魅力的!
箱根学園で一年生にしてレギュラー選手の実力者。風を味方につけて加速していく様は背中に翼が見えて、端正な面差しと相まって正にエンジェル。病弱だったこともあり、他の者よりも生きることに対して執着心が強く、レース中も「生」を感じるほどに調子をあげていく。儚げだが精神力は強く、美しさと強さを兼ね備えているところが魅力的。
報告永遠のライバル
ロードレース常勝校でありながら、1年生にして初のレギュラー入りを果たす。クライマーということもあり主人公のライバル的な存在。
1年目のレースでは僅差で小野田くんに負け、リベンジを誓い2年目も挑みますが、惜しくも再度敗退。
しかし、今度は負けたこと背負いすぎず、ライバルと認め互いに高め合う今後の展開に期待です。
とりあえず天使
1年の彼はただの不思議ちゃんでレース中でも不思議ちゃん。だけど、自転車の走りは流石箱学1年レギュラーという走りをする。
2年の彼は敗北を糧に遅刻癖を少しずつ治しただでさえ多いい練習を倍の量をこなし"勝利"という願望はあることが分かる。
そんな彼の活躍に期待が大きく推す要素💮!!
\ ログインしていなくても採点できます /
まさにイケメン
性格はいいし外見もいい。そして程良いナルシスト加減も気持ちイイですね。また他校のライバルにアドバイスをおくったりする姿も見られますし、面倒見の良い先輩ですね。ライバルの巻島裕介と競争する姿はカッコ良すぎました。
報告何でもお見通しな先輩
巻島との戦いで個人としての強さを見せるだけでなく、小野田と真波を諭すかのように導いていく先輩としての姿がカッコイイと思いました。インターハイ前とインターハイ開始時でだいぶキャラが変わっているところも結構好きです。
報告女にもてる顔良し性格良しなタイプ
女性の弱虫ペダルファンなら、彼のことが好きって人は多いはず。顔面偏差値が高い上に、性格も良いのでリアルにいたらいいなと思う典型的なタイプです。自信家なのも、実力が伴う彼なら許せる感じ。先輩や上司にいたら最高です。
報告\ ログインしていなくても採点できます /
凡事だからこそのカッコよさ
俺は弱いの一言にやられてしまいました。
私自身も不器用で手嶋さんのようなタイプなので、自分と重ねて共感してしまい何度泣かされたことか。。。
自分の実力不足は自分が一番わかっていて、理解してるからこそ努力を怠らない姿勢、それでも報われない現実の厳しさとリアルさ。
心から報われてほしいと応援したくなる最高にカッコイイキャラクターです。
努力と根性は才能を凌駕する、勇気をくれるキャラです。
主人公の先輩の2年生というポジションで登場した時は地味で目立たない彼ですが、3年生になった時の輝きは誰にも負けません。特別な才能はなくても努力と根性はその才能すらも脅かす脅威になりえるのだと教えてくれるキャラクターで、彼にまつわるエピソードはとても熱く、こっちまでやる気が出てしまいます。特別な能力がなく読者に近いからこそ感情移入して応援してしまうこと間違いなしのキャラクターです。
報告顔つきが変わっていく様に惚れ惚れ
最初の頃は目立たない二年生という感じでしたが、3年生が引退となり部長として任命されたあたりから、顔つきが急に格好良くなり好きになりました。
軽く見えるけれど努力家で頭の回転も速く、後輩の実力を妬むことなく褒められる性格も素敵です。
\ ログインしていなくても採点できます /
インパクト大!でも憎めない過去が隠されています
ビジュアルのインパクトがすごくて一度見たら忘れられないキャラと言っても過言ではないやはり御堂筋翔がダントツではないでしょうか。卑怯なまでの作戦、憎まれ口などとてもいいキャラクターではないのにその勝利に対する執着やストイックさの秘密を知ってしまうととても憎めないキャラクターです。ころころ変わる髪型や人間離れした動きなどとにかく目が離せなくていつの間にか夢中になっていること間違いなしのキャラです。
報告悪魔のような個性派クライマー!そのアクの強さがクセになる!
京都伏見高校のエース。かなり性格に難があり、一年生でありながら実力主義で先輩に対しても礼儀知らず。それでも実力だけは本物で、チームを勝利に導くための戦略も打ち出すブレーンでもあるところが憎らしい。爬虫類のような独特な雰囲気を持つ個性的な選手で、一度見たら忘れられない。このアクの強さは誰にも負けないものがあり、登場人物が多い本作の中でも強烈なインパクトを残す選手といえる。
報告クセの強さがイイ
初登場した時は、なんだこいつ?と感じたものです。御堂筋翔の口癖は「キモい」ですけど、お前の方がキモいんだよ!って言いたくなりました。弱虫ペダルの全キャラ中ぶっちぎりのクセの強さだと思うんですけど、そのクセの強さに慣れてしまうと御堂筋翔ってアリかな?と反転しました。嫌悪を感じていた部分も、好きになりだすとこれはコレでイイ!となってしまったんです。
報告\ ログインしていなくても採点できます /
イケメンとメンタルの弱さのギャップ
荒北さん同様に、黒髪、釣り目、ツンデレ、ガリガリと私のポイントを掴んでいる事はもちろんのこと。
クールなイケメンなのにメンタルがかなり弱すぎるというギャップ。
正直見ていてイライラしてしまうこともありました。それでも最終的にはカッコイイと思ってしまう不思議な魅力のあるキャラクターです。
煽られまくる弱泉くん
御堂筋との対決でとにかく煽られまくる今泉ですが、その度に強くなっていく姿がカッコイイと思っています。小野田をはじめとした仲間の実力をしっかりと認めていて、実は誰よりもチームを大事にしているところも好きです。
報告能力抜群でプライドが高いがガラスのハートを持つというギャップに魅力を感じた!
いつも冷静沈着で自信家で策略家の様な実力派の総北高校自転車部のエースの今泉ですが、京都伏見の御堂筋に因縁があり、インターハイで心やプライドをズタズタにされながらも、坂道の影響を受け、立ち直る姿に強さと弱さのギャップを感じられたからです。
報告\ ログインしていなくても採点できます /
何があっても食らいつくその姿勢が大好きです!!
坂道くんとはまた違う根性があって
総北のエースとして本当にとても
頑張っていた方だと思います!!
チームのことをずっと考えて
礼儀も忘れず皆のことをずっと
引っ張ってきた総北のエースが
ずっとずっと大好きです!!
渋さが光る!
高校生に見えない落ち着きと、垣間見える情熱にノックアウトされました。熱いものを胸に秘めている男はやっぱり格好いいです。
筋肉質で無駄なお肉がついていない体型も好みです。言葉で語るより行動で示す所に痺れます。
頼れる存在
、とてもチームのメンバーから頼られている存在で、とても完璧な人です。レース中、練習中での判断もとても適切で私がもし、チームメンバーだったら金城さんがいないとチームが成り立たないのではないかなと思うからです。
報告\ ログインしていなくても採点できます /
手島さんと信頼しあっている所が大好きです!!
初めて見た時はミステリアス(無口)な
人だなぁと思いつつ見ていたら
そんなことは無く手島さんと勝利を
勝ち取る為に沢山努力していて
応援としても皆の為にずっと応援を
し続けていたのがグッときました!!
田所の肉弾を引き継いで新しいことも出来ていてカッコイイ
銅橋との対決で自分は3年生だけど自分ではリザルトラインまでトップで無理だと判断し鏑木を送りだす所がカッコイイ
報告\ ログインしていなくても採点できます /
突き進んでいく暴走機関車
総北の最速王である堂々とした風格と走り出したらだれも止められない迫力のあるスプリントをしてくれるためです。鳴子と一緒に泉田をスプリンター対決で制した時の根性と今までの悔しい思いを力に変えて一位になったシーンが特に好きです。一度は部活をやめようと思ったとした彼が得意なスプリントでとてつもない努力をして成長し、結果優勝することができたのがすごく嬉しかったです。
報告豪快な走りが光り、更に後輩思いな一面も魅力的なキャラクター!
大柄な体格から繰り出される豪快な走りでインターハイ初日でスプリント王を勝ち取った所に好感を持てました。そんな所と、伊豆の合宿で坂道達と最後の代表争いを繰り広げ敗れた二年生の手嶋と青八木を、優しく労い抱きしめる後輩思いな一面もあり、それも魅力的だなと感じたからです。
報告\ ログインしていなくても採点できます /
\ ログインしていなくても採点できます /
\ ログインしていなくても採点できます /
\ ログインしていなくても採点できます /
チームを支える努力家
インターハイを戦うメンバーには入っていませんが大好きです。メンバー入りをかけた戦いであれだけ努力して負けてしまったにも関わらず、チームの為にできることをやっている姿に感動しました。彼のような選手がいることが総北の強みだと思います。
報告\ ログインしていなくても採点できます /
\ ログインしていなくても採点できます /
\ ログインしていなくても採点できます /
21位
ランキング結果一覧
運営からひとこと
関連するおすすめのランキング
人気No.1のアニメキャラが決定!
男女別キャラランキングをチェック!
弱ペダは何位にランクイン?
今期新作アニメはこちら!
来期注目アニメはこちら!
このランキングに関連しているタグ
エンタメの新着記事
おすすめのランキング





あわせて読みたいランキング





友達にしたいキャラナンバー1
私が鳴子章吉を推すのは、その人間性です。個人的には弱虫ペダルに出てくるキャラクターの中で、一番情に厚くて優しさもある。そしてプライドもあり、己の為すべき事はキッチリこなす作戦遂行能力の高さもいいですね。派手な外見とは裏腹に、中身は仲間想いのムードメーカー。カッコイイです。
こーじーさん
1位に評価
14いいね