みんなの投票で「声優・沢城みゆきが演じた人気キャラクターランキング」を決定!"みゆきち"の愛称で親しまれ、多彩なキャラクターを演じてきた声優・沢城みゆき。デビューを飾った『デ・ジ・キャラット』(1999年)の「プチ・キャラット(ぷちこ)」や、『化物語』の「神原駿河」など、過去に演じた数多くの人気キャラの中で1位に輝くのは?あなたがおすすめする、沢城みゆきが声優を務めたキャラクターを教えてください!
最終更新日: 2021/03/07
このお題は投票により総合ランキングが決定
"みゆきち"こと沢城みゆき(さわしろ みゆき)は、1985年6月2日生まれ、東京都出身。当時中学生だった1999年に、新人声優オーディションで審査員特別賞を受賞し、演技経験のないままキャラクター企画『デ・ジ・キャラット』で声優デビュー。その後も第一線で活躍し続け、『化物語』(2009年)や、『ソードアート・オンラインII』(2014年)といった、数々の話題作でキャラクターを演じてきました。声優アワードで主演女優賞を4度受賞したほか、『報道ステーション』(2016年)や『櫻井・有吉THE夜会』(同年)といった人気番組のナレーションも務めており、アニメファン以外にも身近な存在になっています。
このランキングでは、これまで沢城みゆきが演じたアニメキャラクターが投票対象です。アニメ映画・ゲームなど、テレビアニメ以外のキャラクターにも投票可能です!
ランキングの順位は、気軽に参加可能な3つのボタンによる投票と、自分の順位を決めて公開・投票するマイランキングの合計ポイントで決定します。マイランキングの方がポイントは高く、順位に及ぼす影響は大きくなります。
\男女別・年代別などのランキングも見てみよう/
タップすると画像やコメントを見ることができます。
1位峰不二子
2位シノン(SAO)
3位クラピカ
4位神原駿河
5位モードレッド(セイバー)
1位峰不二子
2位シノン(SAO)
3位クラピカ
4位神原駿河
5位モードレッド(セイバー)
条件による絞り込み:なし
シノンの魅力を引き出すみゆきさんの声
【ポケモントレーナーみゆき・おすすめポイント♪】
ソードアートオンラインを見ていて、まさかと思った声優さんでした!!!
SAOシリーズにおいて、シノンの立ち位置やそのキャラを抜群に引き出しているのが、
みゆきさんの声ありきだと思います。大好きなキャラの1人!
以上ポケモントレーナーみゆきでした。
クールでかわいい不動の一位
大人気作品である「ソードアートオンライン」の主要キャラクターである。現実世界では普通の女子高生なのだが、ゲームの中では凄腕のスナイパーという一面もある。この作品に登場する女性キャラクターのほとんどは主人公のキリトのことが好きだということが露骨に分かる仕草や言動が良く見られるのだが、シノンは常にクールで一際異彩を放っているように感じる。そこが彼女の最大の魅力と言っていいだろう。
超一流スナイパー!
シノンはソードアートオンラインの銃世界のオンラインゲームで大活躍していた女性キャラクター。超遠距離からでも狙撃をバシバシ決める腕前はさすがです。一見クールながらも面倒見の良い所もありますし、素敵です。キリトとの最終決戦は手に汗握りました。
可愛くてかっこいいスナイパー!
まさしく、沢城みゆきさんとシノンの組み合わせは第一位です。SAOでは、キリトの事をとても気になってるキャラで自分の気持ちを押し殺していますが、その押し殺す感情表現も素晴らしいです!また、シノン自体が複雑な過去を持っていますが、その過去にまつわるエピソード全体を丁寧に演じるのも魅力の1つです。
控えめで弱々しい沢城みゆき
男性キャラクターや気持ちが強めな女性を演じることが多い沢城みゆきだが、ソードアート・オンラインでは弱気で臆病な朝田志乃と強い女性シノンという2つの性格を演じている。作品を見ていると2つの役柄での声色が少し違っていて、弱気で臆病な沢城みゆきの声はなかなか聞いたことがなく新鮮でした。
現実とゲームのギャップが良いから
SAOのヒロインなのですがゲームの中では実力があるのに現実に戻ると弱さを見せるところが実に人間らしくて見ていて感情移入せずにはいられません。勿論暗い部分だけでなく最後には前向きな姿を見せてくれるのでとても感動させられます。
すべてを撃ち抜く視線
大人しくて真面目な彼女がトラウマを持っていて、孤独に自分は大丈夫だと頑張っているところが応援したくなります。銃を真剣に構えて相手を狙っている視線が、すべてのものを撃ち抜いてくれそうでかっこよくて大好きです。
クラピカの存在をさらに際立てています
【ポケモントレーナーみゆき・おすすめポイント♪】
実はハンターハンター・クラピカの声優さんも務めています!
このキャラもポケモントレーナーみゆきの大好きなキャラの1人です。
クラピカの真っすぐで強い意志の中にあるガラスのような脆さ・繊細さを表現しきるというのは、
みゆきさんの経験値ありきだと思います。
以上ポケモントレーナーみゆきでした。
意志の強さと脆さを合わせ持つキャラクターの繊細な演じ分け
クラピカは多くの二面性をもち、そこが魅力的なキャラクターだと感じています。原作では私の一番好きなキャラクターです。自分の目的達成の為には命をも犠牲にする信念を感じさせる強い声色や、激しい戦いの反動で極度の疲労に苦しむ弱々しい声色など、演じ分けが難しいキャラクターですが、沢城みゆきさんはその実力で演じきっていたのが素晴らしいと思います。
沢城さんの魅力がつまったクラピカ
第一位と似た理由になってしまいますが、前作のほうがよかったと思わせない演技でした。むしろ、今作のほうが良いと思いました。この作品に登場したキャラクターにも言えますが、この今の時代にならないと出せない声優がいるのだと感じました。
女性の人気も凄まじい大人気キャラ
週刊少年ジャンプの超人気作品である「ハンターハンター」の主要キャラで男性キャラである。原作では初期の頃から登場しておりこの物語のメインキャラクターとなっている。チェーンを使った戦い方をするのだが、物語の途中で強敵のウボーギンを倒したシーンが読者の中では有名だろう。中性的な顔立ちではあるが、男性からも女性からも人気のキャラクターである。
復讐に燃える男の子役もこなせちゃう!
クラピカ自体、中性的な見た目ですが、実際は復讐に燃えるかなり闇を抱えたキャラクターで、そこをメリハリ付けて沢城さんは演じています。幻影旅団との戦いの際も、展開によって様々なクラピカの感情を表現しなくてはいけませんが、そこも上手く使い分けて演じています!女の子役に留まらずかっこいい男の子の役も上手くこなします!
クールな所が素敵
主人公ゴンがハンター試験を受ける時に知り合い、以降親友としてちょいちょい出てきます。この時のハンター試験で知り合いになったのがゴンの強い味方となってるわけですけど、その中だと一番まともでありクールなのはこのクラピカでしょう。また制限された能力とはいえ、対幻影旅団ならその強さは圧倒的。カッコイイですね。
かっこいい声
かっこいい落ち着いた声のキャラクターで、性格も知的で落ち着いているので好きです。頭がいいキャラクターは行動に対する考えが非常に面白いので、メインキャラの中でも最も楽しんでみられるキャラクターです。少し女の子っぽい見た目で可愛いところもギャップがあり魅力です。
沢城みゆきの王道
沢城みゆきといえば、秀才な男キャラクターをイメージする方が多く王道な沢城みゆきが聞けます。仲間には優しいクラピカが闇を抱えながらも1人で戦おうとする様子を声のトーンや息づかいで上手く表現出来ていて素晴らしいキャラクターに作り上げられています。
おバカで元気いっぱい、でも思うこともあるのです
「物語」シリーズの神原駿河。主人公の後輩。もともとは主人公の恋人の後輩であったが怪異を通じて知り合うことになった。運動万能だがちょっとおバカなところが魅力だが、そんな彼女も主人公とその恋人に対して思うところがあって爆発することも。根本の素直さで落ち着くがおバカで勢いのある所は変わらず、その後も主人公を振り回しつつ助けてくれるよき後輩。そんな彼女の姿は一度知ればはまってしまいます。
天真爛漫さを前面に出した爽やかな演技
スポーティで人懐っこい、元気溌剌としたキャラクターですが、このキャラクターにも沢城みゆきさんのハッキリした美しい声がとてもマッチしていた、と感じています。元気90%、稀に弱る10%それぞれのシーンの演技分けがベテランの実力を感じさせました。ギャップが魅力的なキャラクターですが、沢城みゆきさんでよかった!と感じた作品でした。
特殊性癖の持ち主(笑)
【ポケモントレーナーみゆき・おすすめポイント♪】
偽物語に登場するボーイッシュキャラクター・神原駿河
スポーツ万能すぎる有能さ。だが、たまに見せる天然ボケは可愛さを助長する。
偽物語には、外せないキャラであり、その特殊な性癖を知ったときには、本当に笑いました。(笑)
以上ポケモントレーナーみゆきでした。
見た目と中身のギャップの面白さ
男口調ではきはきとしゃべるボーイッシュなキャラクターですが、会話の中に普通に下ネタが出てくるところが好きです。一見すると爽やかなスポーツ少女なのに、実は特殊性癖をもった変態という設定は、とても魅力的だと思います。悪魔の力で主人公と戦うときの狂気の表現も迫力がありました。
ちょっと変わった女子だから良い!
沢城さんはどちらかと言うと大人っぽいミステリアスな女性の声を担当しているイメージだったのですが、バスケ少女でしかもヒロインを狙う百合少女という、作品特有の変わった女子でした。
その独特な雰囲気が見事に醸し出されています。
可愛いギャップ
ハッキリとサッパリとした性格が好きです。結構直球でショートヘアが似合ってかっこよいイメージですが、意外と乙女なところもあってギャップのあるところがかわいくて魅力です。スポーツをしている姿がとても似合っていて大好きです。
普段見れない沢城みゆき
かっこいい男キャラクターや知的な女キャラクターを演じることが多い沢城みゆきさんですが、お調子者で下品な事も度々発言する神原駿河は沢城みゆきの常識を覆したキャラクターだと感じました。
戦闘シーンがかっこいい!俺っ娘剣士
聖杯戦争のサーヴァントとして召喚されたモードレッド。Fateシリーズでおなじみのセイバー(アルトリア)の子供であり、王の座に執着する少女騎士です。性格は男勝りで粗暴。戦闘力の高いサーヴァントで、戦闘シーンがとにかくかっこいい!作画が良いのはもちろん、沢城さんの熱のこもった演技が最高です。また、モードレッドの粗暴な面だけでなく人懐っこくどこか憎めない部分や、粗暴だけど切れ者な部分もうまく演じてくれており、キャラクターとしての深みを感じさせてくれます。
とにかくかっこいい
このキャラクターは女性なのですが男勝りな性格をしており沢城さんはその特徴をしっかりと表現できています。さらにたまに照れたりするところもかわいくキャラ本人の魅力と相まってとても好きなキャラクターです。このキャラクターを知ると沢城さんのすごさも理解できます。
Fateセイバーの子供である騎士モードレッド。
【ポケモントレーナーみゆき・おすすめポイント♪】
キャラクターの性格は、ボーイッシュで活発、そして凶暴さを兼ね備えており、
その戦闘シーンは息を飲むほど、かっこよいんです。とにかく強い。
けど、どこか人懐っこく憎めないキャラをしっかりと表現されているのは、
声優のみゆきさんあってのことだと思います。
以上ポケモントレーナーみゆきでした。
デビュー作
沢城みゆきさんのデビュー作で当時はまだ十代だったと思います。こんな若いうちから声優として活躍されている人もいるのだなと思って見ていました。今の活躍ぶりを見ているとこの頃の演技はまだ、初々しさが残っていました。
声だけでキャラクター性がわかる
真紅は芯のある凛とした女の子です。ローゼンメイデンはビジュアルがキュートで可愛らしいのですが、みんなそれぞれ豊かなキャラクターなのでそれを活かした声優さんが多いです。その中でも、上品で、それでいて強みのある声を持っている沢城さんは真紅の個性を発揮していると感じました。
声優の幅を感じます。
【ポケモントレーナーみゆき・おすすめポイント♪】
まさか真紅の声の招待が、みゆきさんとは驚きです。
本当にみゆきさんの声優として幅を感じるキャラクターです。
見た目の可愛らしさもあるのですが、その真っすぐな性格と上品さをしっかり、
表現されていて、人気のキャラクター。
以上ポケモントレーナーみゆきでした。
鬼太郎っぽすぎる
鬼太郎の大人びている感じと、時々垣間見える子供の部分とが、声や話し方で、上手く表現されていて、鬼太郎っぽさが出ています。今まで、鬼太郎を見てきた人も、違和感なく、聞ける声だと思います。沢城みゆきさんの声の幅広さに、ビックリします。
沢城さん独自の鬼太郎になっていました
初代ゲゲゲの鬼太郎役をしていた野沢雅子さんが、目玉おやじをするため、とてもプレッシャーだったと思います。そんな中、見事に鬼太郎役を演じていました。あまりにも自然で前作のほうがよかった、などと感じることがありませんでした。
ドS女王様にはうってつけ
荒川アンダーザブリッジのマリア様はアニメ界最強のドSキャラです。もちろんビジュアルも最強なのですが、やっぱり沢城さんの透き通った声だからこそ強い個性が成り立っていると思うので、1位にさせていただきました。マリアのアニソンは沢城さんに踏みつけられる曲なのでぜひMの方は聴いてください。
ドSで美しい
マリアも色気のある大人の女性なので沢城みゆきさんの声とベストマッチしている。
見た目ものすごくきれいでかわいいしマリアって名前なのにドS、キャラクターソングも出ているがこちらの歌詞もかなりドSに攻めている、このキャラクターになら罵られてもいいかなと思う。
首なしライダーの声なんてアリ!?
まさかの顔が無いキャラの声という恐らく他のアニメにはない特殊な配役で、それなのにキャラのイメージにピッタリで、違和感を全く感じませんでした。
作品の鍵を握るキャラということもあり、特にシリアスな場面ではピッタリでした。
可憐ながらも芯の強い乙女ゲー主人公!
可憐な少女キャラ。演技のうまさはもちろん、この幅広い演じ分けも沢城さんの魅力です。可憐でどこか弱気だけど、作曲家としての仕事を全うしたり、友人や仲間への人一倍強い想いを持っていたりと、芯の強い春ちゃんを魅力たっぷりに演じてくれています。私は今まで乙女ゲーの主人公キャラがあまり好きになれないタイプだったのですが、アニメの春ちゃんを見て考えを変えました…
みゆきち、まさかの逆ハー。
まさかの乙女ゲーの主人公に彼女が抜擢です。
セクシーな女性キャラの印象が強かったので、男の子達に囲まれる純粋な少女のイメージまで完璧に表現する沢城さんの演技力は、どのシリーズでも何度も感動させられました。
沢城みゆきさんの大人の魅力溢れる声とキャラの合致
私が沢城みゆきさんにハマったきっかけのキャラクターというのが一番の魅力です。毒島冴子は「学園黙示録 HIGHSCHOOL OF THE DEAD」というアニメのキャラクターです。
剣道がめっぽう強く、凛とした姿が印象的ないわゆる憧れの先輩女性キャラ、と言った立ち位置で登場してきます。ですが、次第に荒廃してい世界の中で、戦闘の爽快感から狂気的な一面を見せるようになっていきます。その正気と狂気の境目を行き来するようなキャラクターを魅力的に艶のある演じ方をしていたのがとても印象深いです。
サイコパスっぷりが好き
全国の超高校生を集めたのはいいものの、まさかその中に超高校級の殺人鬼が混じっていたとは驚きです。ジェノサイダーと異名をとるぐらい性格は壊れており、こいつは近づいちゃいけないやつだ!という雰囲気がでまくっています。でもそこがイイ。サバイバル化した学園において、これだけ強いのは大きな武器なわけですから。
芯のあるお姉さん
「図書館戦争」シリーズの柴崎麻子。主人公のよき友であり、カツも入れてくれるお姉さん気質のキャラクター。包容力もあり、頼りになる。仕事もできるが見た目にも手を抜かない、そんな女性らしいところが魅力的。たまに見せる子どもっぽいところとのギャップもいい。信念を持って仕事をしている姿に憧れるところもあります。
男前でカッコイイオコジョ
このアニメは非常に古い作品なのですが、それまでの沢城さんはデ・ジ・キャラットのプチ・キャラット役の印象が強く、オコジョさんからアニメに頻繁に出られるようになった気がします。
この作品では人間の役ではなくオコジョの役なのですが、このオコジョさんは攻撃的な所はありますが非常に男前で外見とのギャップにやられてしまいました。
関連するおすすめのランキング
全キャラ総合ランキングはこちら!
沢城みゆきのキャラクターもランクイン?美少女キャラランキング!
女性声優ランキングもおすすめ!
今期新作アニメはこちら!
来期注目アニメはこちら!
絶対的な定位置!峰不二子=みゆきさん
【ポケモントレーナーみゆき・おすすめポイント♪】
我らが、峰不二子!!!数々の男たちが虜になってきたキャラクターであり、
不朽の名作・ルパン三世には欠かせない人物!!!
その個性的なキャラクターの声は、みゆきさんの美ボイスが大ハマり!!
以上ポケモントレーナーみゆきでした。
ポケモントレーナーみゆき
違和感ゼロ…!新世代の不二子ちゃん!
ルバン三世に出てくる女キャラ・峰不二子。妖艶でセクシー、誰もがその姿を知っている超有名キャラです。普通、有名キャラクターの声優引き継ぎは多かれ少なかれ反発が起きるのですが、沢城さんは見事に不二子ちゃんのイメージを引き継ぎファンを納得させました。妖艶でありながらどこかフレッシュさも併せ持った演技を聞くたびに、改めて沢城さんの凄さを思い知ります。
イメージが変わった
ルパン三世の声優陣が一新された際に峰不二子の声優に沢城みゆきさんが起用された事には驚いてしまいました。今まで演じられていたキャラクターと全然、イメージが違っていたので正直な所、合うのかな思ってしまいましたが、声を聞いたときに全然違和感が無かったのには驚きました。
誰もが認める色気満載の人気キャラ
知らない人はいないであろう「ルパン三世」という作品の超人気キャラである。数々の男を色気で落としてきた国民的キャラクターである。主人公のルパンがメロメロになっているのも頷ける。車からバイク、飛行機などあらゆる乗り物を運転することができるのだが、ドライブテクニックはかなり高い。多くのお宝を奪っていく姿に惚れた人は多いだろう。
言わずと知れた大人の魅力
「ルパン三世」シリーズの峰不二子。言わずと知れたヒロインで妖艶でありながらお茶目な一面を持つキャラクター。したたかでありながら、少しの弱さも見せてくれる大人の女性を沢城さんが見事に演じている。目的のためなら手段を択ばない、そんなところも魅力の一つ。基本的には自立しているけれどたまにもたれてくる、そんなふり幅が絶妙です。
セクシー女性の代名詞的キャラ
峰不二子といえば、誰もが知っているセクシーでカッコイイ女性の代名詞的なキャラです。
特に増山江威子さんの印象が強く、沢城さんが3代目に決まった時は大丈夫かなと思いましたが、実際の作品を拝見させていただくと非常に妖艶で、さすが声優さんだなと驚きました。
やっぱり峰不二子はかっこよくて素敵です!
セクシーな沢城みゆき
セクシーで魅力的と日本10誰もが認知している峰不二子。沢城みゆきで演じることが出来るのかと正直思いましたが、キャラクターの強さに負けず、魅力的な声で演じていることに驚愕しました。認知度の高いキャラクターを見事に演じ切り、沢城さんなりの「峰不二子」像を完成されています。
沢城みゆきさんの代名詞の1つ!
ルパンを誘惑する不二子を演じていますが、声が本当にエロティックです。ルパンを頼ったり、たまには裏切ったりするなど、不二子のポジションはいつも自由ですが、そこも上手く使い分けています。セクシーな声も甘い声もかっこいい声も丁寧にこなす沢城さんの演技力に脱帽です、
セクシーな声!
歴代の峰不二子に、負けず劣らず、セクシーで聞き惚れてしまいます。女性らしい声で、自分には出せないところが、憧れます。小悪魔的で、ルパンを翻弄するキャラと沢城みゆきさんの声が、マッチしています。峰不二子が出てくるのが、楽しみになるような声です。
美しい
沢城みゆきさんと言えば大人のお姉さんボイスがたまらない。
峰不二子という妖艶な美女にはピッタリ、ルパン三世はそこまで興味が薄かったがこれを聞くためにアニメを視聴していたふしがあるほど。魅惑の声というのがピッタリとくるキャラクターでした。
完璧な三代目不二子
二代目の声が長く定着しているキャラクターでしたが、沢城さんの演技で新しく生まれ変わった感があります。二代目に寄せた演技ではなく、あくまでも沢城さんなりの不二子になっていますが、それでもイメージが崩れないのは神業だと思います。
誰もが知ってる魅力的な女性
ルパン三世の峰不二子といえば誰でも知っている名ヒロインでしょう。グラマラスなボディに妖艶な話し方、女性なら憧れる人も少なくないと思います。凄腕泥棒のルパンを手のひらで転がしている感じが大好きで、いつも笑わせてもらってます。
沢城さんの色気たっぷりの峰不二子
新しく声を入れる作品ではなく、前任がいて、今まで演じてきた役の印象を崩すことなく、自分らしく演じられるのはすごいことだと思います。増山江威子さんが良いという声もありましたが、沢城さん以外の後任はいなかったと感じました。
誰にも負けない色気
ルパン三世は描かれてからとても長い年月が経ちますが、色気のある女性のキャラクターとして不動の一位は峰不二子だと思います。見た目の色気もありますが、ふじこちゃんならではの色気のある声が特徴的で、とっても好きです。